発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 6 | 2021年5月2日 05:32 |
![]() ![]() |
21 | 4 | 2021年4月25日 16:30 |
![]() |
27 | 5 | 2022年1月20日 23:20 |
![]() |
99 | 19 | 2021年4月29日 10:33 |
![]() |
7 | 5 | 2021年4月28日 11:32 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2021年4月10日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
現在、こちらの機種を使用していますが、通知パネル?を開いた時に、Need to grant permissionとメッセージがでます。
以前は出なかったと思うのですが、気づいたら出てました。
こちらのメッセージの意味が分かる方いらっしゃいますか?
わかれば、対処方を教えて頂きたいです。
書込番号:24112541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポンチャック11さん
意味的には「許可を与える必要があります」ですかね、何かアプリをインストールしてそのアプリの権限を許可していないという事はありませんか?またNeed to grant permissionをタップするとどうなるでしょうか?
書込番号:24112549
7点

「許可を与える必要があります」の意味だと思いますが、何かしら許可が必要なアプリを入れたとかでは。
書込番号:24112551 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>−ディムロス−さん
>まっちゃん2009さん
早速の返信ありがとうございます。
いつから、このメッセージがでてたのか分からず、何のアプリが原因なのかが分かりません。
自分の記憶で、なるべく最近入れた物を1つずつ調べてみます。
ちなみに、メッセージの所をタップしても、丁度画面照度の調節部分になり、明るさの変更になってしまいます。
書込番号:24112647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>−ディムロス−さん
>まっちゃん2009さん
ちなみに、アプリの権限を許可すると出てきた時には、すべての権限を許可しないといけないのでしょうか?
すべて許可すると、なんか個人情報が盗まれるのかと思い、自己判断で許可したりしなかったりしています。
アプリの権限の管理の所からチェックしようと思ったのですが、項目が多すぎて、どこをチェックしていいのかわかりません。
書込番号:24112686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常は全ての項目で許可を与えないと、アプリの一部機能が使えなかったり、アプリそのものが使えなかったり(起動しない)、アプリを利用する度に許可していない権限を許可するように求めてきたりが多いです。
書込番号:24112767 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
権限マネージャーのところで、smsの許可をしていないものを許可してみました。
すると、メッセージが出なくなりました。
許可する前後で、どうなったのかよくわかりませんが、ずっとこのメッセージが気になっていたので、スッキリしました。
前回も、すぐにアドバイスくださりありがとうございました。
書込番号:24112966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
先日アハモに変えました。以前使っていたGALAXY S10を下取りに出す為に工場出荷状態に初期化をしようと思ったら、メールアドレスによるユーザー認証を求められます。表示されているメールアドレスがdocomoのキャリアメールで今使うことができないメールになっていて、初期化することができません。docomoに問い合わせても分からないと言われてしまいました…
もし解決方法をご存知の方がいたら助けてください…
書込番号:24100508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ようちゃんわさん
https://ja.hardreset.biz/1184-hard-reset-samsung-galaxy-s10-sd855
ファクトリーリセット方法を試してみて下さい
書込番号:24100541 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期化で入力を求められるのは、Galaxyアカウントを設定してる場合です。
初期化画面にはGalaxyアカウントで利用しているメアドが表示されていて、通常はパスワードを入力するだけで初期化実行できるはずですが。
書込番号:24100548 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>舞来餡銘さん
できました!もう諦めかけていましたがなんとかリセットできました。本当にありがとうございました!!
書込番号:24100614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
なんとか解決できました!ありがとうございました
書込番号:24100616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
現在DOCOMOタイプMVNO(auタイプはなし)のsimを使っています。
DOCOMOの端末を使っていますが、Dアカウント認証が消せなくて鬱陶しいのでできればau版で使いたいのですが、DOCOMO版と違ってバンド解放の情報が出てきません。
バンド解放するにはDOCOMO製電話帳アプリが必要らしいので、それが絶対ならばau版ではできないと言う事に・・・
楽天版買えば済む話なのですが、できれば中古で安く買いたいので、弾が少ないし、アプデも期待できないし。
au版も停止できないアプリがあってどっちもどっちって事であれば大人しくDOCOMO版を買います。
6点

dアカウントを設定しなおしても駄目だったのでしょうか?
https://www.kaesakura.com/2020/04/daccount-mailaddress-setting/
書込番号:24079336
5点

au版にドコモbandできるかできないかでいえばできると思いますよ
業者が3980円で作業請け負ってるので
書込番号:24079476 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>SaintLazareさん
本当ですねau版ページもありますね
怪しくて見にくいページですが
調べてみます。
書込番号:24080927
4点

備忘録として書いておきます
ありがちなのがバンド開放ってやつです
Googleの電話アプリをインストールしてデフォルト設定
ダイヤル ⇒ *#*#2263#*#*
これでバンドセレクションなどといたものがでてくればできますが
さてどうでしょう?
検証した方 そのS-10のセキュリティパッチレベルの年月日とともに回答をつけてください
情報共有しましょう
書込番号:24138262
4点

今更ではありますが、このサイトが参考になると思います。
https://nanas-ch.net/2021/07/10/au-galaxy-add-lte-band/#comment-14
私のはドコモ版ですが、ドコモ版も電話アプリからの方法は最新ファームウェアでは塞がれているみたいなので、この方法でauのバンド18を解放しました。(※楽天モバイルにて使用)
書込番号:24554646
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
先日、Rakuten Unlimitを解約して、家電量販店のキャンペーンで家族ごとsoftbankに乗り換えました。
1円だったのでシャオミのRedmi T9 NOTE 5Gを買いました。
ですが、大きすぎるのでSIMを差し替えていままで使っていた楽天のGaraxy S10で使いたいのですが、
APNの設定をしても使えません・・・。
携帯販売員の方に言わせると、SIMのサイズが違うのでダメかもしれない、と言われたのですが、
使う方法があれば知りたいです。
0点

>PWB TNITさん
>携帯販売員の方に言わせると、SIMのサイズが違うのでダメかもしれない、と言われたのですが、
>使う方法があれば知りたいです。
どちらもnanoSIMですが・・・・・
最初に「乗り換えました。」と記載されています。
MNPをされたのではないでしょうか?
以下の開通手続きをしていないだけという落ちはありませんか?
https://www.softbank.jp/partners/guides/setup/
以前のRakuten UN-LIMITのSIMが使える状態なら、開通手続きをしていないことになります。
通話は出来ているなら、以下になります。
まずは、SIM交換が必要となります。
■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
※Pixel3,4など、一部の例外機種ではデータ通信も可能。
SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
手数料3,000円(税別)
■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
電話で確認する場合は、
「他社端末持ち込み時に発行される、SIMのサイズを自由にカット出来る、マルチユーシムカードエフの在庫がありますか」
と聞くと、店員にも伝わると思います。
これで通じない場合は、その店舗では取り扱いがないことになると思います。
ダメもとで、取り寄せは可能かも確認するとよいと思います。
月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。
■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
SIMは、nano USIMカードA(C2)
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047
■オンラインショップでのSIMカードのみ発行(事務手数料無料)
https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/usim-card/
>ご利用いただける機種
>ソフトバンクの機種
>SIMフリーの機種または、SIMロック解除済みの機種
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/mobile/products/simProcedure.html?itemType=10&agncyId=sbm
機種変更→年齢選択→利用するSIMを確認→機種を選択→購入先を選択→IMEIを入力→5G対応かどうかを選択→料金プランを選択
機種を選択(Android)、購入先を選択(その他)、IMEI番号(15桁)
※他所のIMEI番号は、softbankでは知る術がないため、ある程度(仮に間違っても)適当(111111111111111等)でも処理は進めるようでした。
メリハリプラン、ミニフィットプラン、スマホデビュープラン(対象者は限定)が選べるようになっているようです。
書込番号:24073509
9点

さっそくありがとうございます。もちろん既にSoftbankは開通済みです。そうなんです。nano SIMで同じなのに店員も混乱していたみたいです。
教えて下さった『Softbank制限』というのが当てはまりますね。店員はAPN設定を変えても、通話は出来るけど通信が出来無いと言ってました。
調べてみます。ありがとうございます
書込番号:24073528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末がSoftBankプラチナバンド(LTE/3G B8)非対応なので、仮にデータ通信含めて使えてもエリア面で制限出る場合はあります。
書込番号:24073621 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

追加で教えてください。Softbank制限のページを読むと、『ソフトバンクと異なる通信方式の製品はご利用いただけません』と書いてあるのですが、周波数の問題だと思いますが、楽天購入したGaraxy S10でも使えるでしょうか?
書込番号:24073638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PWB TNITさん
>周波数の問題だと思いますが、楽天購入したGaraxy S10でも使えるでしょうか?
まっちゃん2009さんが記載してくれていますが・・・・・
プラチナBAND8は使えませんが、BAND1は使えます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-s10/spec.html
>FDD-LTE
>Band 1 (2.1GHz) / Band 3 (1.8GHz) / Band 4 (1.7GHz/2.1GHz AWS) / Band 7 (2.6GHz) / Band 12 (700MHz) / Band 13 (750MHz) / Band 18 (800MHz) / Band 19 (800MHz) / Band 20 (800MHz) / Band 21 (1.5GHz) / Band 28 (700MHz APT)
>TD-LTE
>Band 38 (2.6GHz) / Band 39 (1.9GHz) / Band 40 (2.3GHz) / Band 41 (2.5GHz) / Band 42 (3.4GHz)
>WCDMA
>Band I (2.1GHz) / Band V (850MHz) / Band VI (800MHz) / Band X IX (800MHz)
わざわざ、プラチナBAND非対応の機種を意図的にチョイスして使おうと思う人がいないだけで、
使えないというわけではないかと。
書込番号:24073664
9点

ワイモバのシムで使ったことはありますが
使えましたしそれ程不便には感じませんでしたので
多分問題ないでしょう
書込番号:24073666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音声通話は、3Gの Band 1・2.1GHzでしか使えません。
その 3G、SoftBankは 2024年 1月下旬に停派する予定です。
書込番号:24076382
7点

情報ありがとうございます。
2024年までは使ってないと思うので問題ありません。
楽天モバイルのGalaxyをUSIMに差し替えて使えるようにするのは通信速度などはどうなんでしょう?
あまり色々と制限や不都合が出そうなら、USIM変更はやめたほうがいいのかな?と迷ってます。
書込番号:24076782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTE/3G B8非対応に加えて、楽天SIMフリー版は複数周波数を組み合わせて高速化するCAが塞いであります。
ドコモ版やau版ベースで開発されていますし、長年付き合いのあるドコモやauへのサムスン側の配慮かも?
まあCA非対応でも普段使いする上で数十Mbpsあれば問題ないですけどね。
SoftBank網でもLTE B1/3/28/41は利用できるので、掴んでる周波数や利用場所の電波強度で速度は変わってくると思います。
書込番号:24076825 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

本当に色々と教えて頂き有難うございます。
家族4人で楽天からソフトバンクに移ったんてすが、1円で買ったRedmi Note 9Tがあまりにもデカすぎて。
今まで手に慣れてたGalaxy s10が使いやすかったのでSoftbankでも使えると思ってたんですが、楽天を使ってた時よりも制限などありそうですね。
Galaxyをきちんと使うなら、私だけSoftbankから離脱して楽天に戻るしかないのかな。
書込番号:24076854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PWB TNITさん
まぁ慣れというものもありますから最初はデカい重いと感じると思うのですがずっと使っていれば気にならなくなるとは思いますよ?私も重い端末と軽い端末を持っていますがしばらく使っていたら慣れました、ただ偶に軽い端末を持つと軽さに驚いたりしますけどね(笑)
書込番号:24076872
8点

楽天モバイル以外にもドコモやauでの利用ならば2社向けモデルがベースのため主要周波数全部対応してますし、VoLTE通話もできます。
ドコモやauで利用する場合でも通信速度を高速化するCAは塞がれてますが、SoftBankで利用するよりは通信含めはるかにマシでしょう。
SoftBank以外で安く済ませようと思えば、ドコモのahamo、auのpovoとかも選択肢にはいいでしょうね。
書込番号:24076880 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>−ディムロス−さん
そうですね 笑
確かに慣れるかも。昔iphone4を買ったときは大画面に感動しましたけど、いまiPhone SEですら小さく見えますね。慣れですね!
書込番号:24077082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、メインはGalaxy NoteシリーズやLG V60 ThinQなど200g超えの機種が多いので、Redmi Note 9Tはサブ向けに買ってますが、大きいながら自分からすればちょうど200gなのでまだ軽い部類ですね(笑)
自分は年間何台も端末購入してますから、重たいor軽い、大きいor小さいはあまら考えてないです。
−ディムロス−さんがおっしやるように、慣れればなんてことないのではと思います。
大きい、重量がある機種でも、端末デザインやエッジ処理で、スペックより軽く感じたりありますし、デザインは大事ですね。
ちなみに無印Sシリーズの重量は、S8 150g、S9 161g、S10 158g、S20 5G 163g、S21 5G 171gという感じで、S10で一度軽量化されたものの5G対応に伴い厚みが出たりまた重量が増していく傾向です。
書込番号:24077133 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

みなさんに回答を頂き、softbankショップで持ち込み機種変更を行い、
softbank simで楽天版Galaxy S10を使い始めて2週間が経過しました。
結果としては、特にストレス無く仕えていますが、若干、ビルの中や電車の移動中は
電波が途切れる場面がありますが、すぐに復帰してくれるので問題ありませんでした。
みなさんありがとうございました。
書込番号:24103611
2点

皆様また教えてください。
S10が使えるようになったので、ソフトバンク契約時に購入したXiaomi Redmi Note 9Tを
My SoftbankでSIM解除して他の方にお譲りしたのですが、
PUKコードをお伝えしても「解除できない」とのエラーが出ているようです。
再確認して、PUKコードは正しくお伝えしてありました。
機種本体も現金一括で購入したので利用制限も〇になっています。
なお、相手方様もUSIMをお使いのようです。
原因は何でしょうか?教えていただいてばかりで申し訳ありません。
書込番号:24106791
0点

>PWB TNITさん
>PUKコードをお伝えしても「解除できない」とのエラーが出ているようです。
PUKコードはPINロックがかかった際に利用する8桁の解除番号です。
IMEI制限を解除するものではありません。
My SoftBankにアクセスして、IMEI番号を入れてSIMロック解除コードをコピペして相手の方に送ればよいです。
15桁の番号となります。
書込番号:24106866
8点

>My SoftBankにアクセスして、IMEI番号を入れてSIMロック解除コードをコピペして相手の方に送ればよいです。
>15桁の番号となります。
My SoftBankへログイン
SIMロック解除→手続きする→SMS認証
9時〜21時まで利用可能です。
現在はSMS認証が終わった後、手続きが出来ませんが、9時過ぎになると
15桁のIMEI番号が入力できるようになっているので、端末のIMEI番号を入力。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その後、16桁のSIMロック解除コードが表示されます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
9時過ぎに確認してみて下さい。
相手には、必ず表示されたものをコピペしてメール等で連絡。
テキストだけではなく、スクリーンショットの画像も添付しておくと親切だと思います。
手入力はしないようにしてください。入力し間違いもあり得ますので。
今は、相手の方に8桁のコードをお知らせしているだけと推測されます。
書込番号:24106890
6点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!解決しました。
購入者の方も問題なく開通したとのご連絡がありました。
本当にありがとうございました。
書込番号:24107207
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
Galaxy S 10をポケットの中でハンカチと一緒に入れています
ハンカチが少し湿っているせいか分かりませんが
スマホの画面が勝手に押されメールを打っていたりグーグルマップで勝手に検索をしていたり 毎日困っています
設定はダブルタップでオンを使っており便利なのでオフにはしたくないです。
誤作動防止はオンにしてありますがポケットの中で勝手にタップが繰り返されています。
ロックについてはスワイプで解除にしてあります。
勝手に誤作動することで困っているため解決策がありましたら教えてください
書込番号:24069526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面を外側に向ければ、手を近づけない限り反応しないはずです。
但し、スマホをポケットに入れると腰掛けた際にストレスが加わることがあるので、ケースを利用したほうがいいかと思います。
書込番号:24069553
3点

ポケット中へスマホを入れるときに
裏表を逆にして入れていみましたが習慣づかずスマホを落としそうになったので辞めまして、ケースはシリコンケースを使っていまして手帳型ケースは開閉が不便なため使っていません
通常はポケット内で勝手に画面ロックが外れて
誤タップ連発なんて、しないと思うのですが
設定で治れば良いのですが・・・
書込番号:24084157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ありりん00615さん
出来ればポケットに入れても誤作動(勝手にタップ)しないようになったら良いのですが、改善が難しそうなので
ケースに入れる方法も検討してみます
ありがとうございます
書込番号:24105422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
こちらの機種をausimを挿して利用しています。
povoに以降したいのですが公式では対応機種には記載されておらず使用できるかどうか不明です。
povoを契約して使用されている方いらっしゃいますか?
書込番号:24064249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモンガ888さん
現行、au VoLTEで使えてるならpovoに移行出来ると思います
書込番号:24064385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
そうなんですね!携帯料金高いので移行したいなと思っていたので楽天版Galaxys10で使用できそうなら申し込みしてみようと思います。
ありがとうございます!
書込番号:24065250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天 UN-LIMIT Y なら、
確実で、安いと思いますが…。
書込番号:24069638
3点

楽天 UN-LIMIT Y なら、
確実で、安いと思いますが…。
ちょっと何言ってるか分からない(怒)
ま、楽天パートナーエリアが使えない場所で使えるんだからね!
書込番号:24069985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また新しいアカウントを作って粘着。
エリアの話は各個人でバラバラなので、
何故、当事者ではない、外部の人間が言い切れるのか。
docomoの ahamoの様に、明らかに使える・使えない、
またはLINEMOの様な、
旧・LINE mobileには無かったトラップが仕掛けられいるのかどうかの回答を、
スレ主様話は求めているのに。
書込番号:24072976
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)