| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 90 | 5 | 2019年8月10日 11:04 | |
| 24 | 7 | 2019年8月1日 20:15 | |
| 10 | 4 | 2019年7月27日 17:30 | |
| 23 | 3 | 2019年7月27日 14:35 | |
| 3 | 2 | 2019年8月2日 08:24 | |
| 1 | 2 | 2019年7月28日 08:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
Bixby Homeが不要であれば、設定で表示しないようにすればいいです。
使う人は使うだろうし、不要な人は不要でしょうね。
One UIホーム画面長押し(アプリやウィジェットがないホーム画面の空欄部分長押し)→一番左のページに行き、右上にあるBixby HomeのON/OFFボタンをOFF側にすればいいだけです。
書込番号:22830196 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
44点
スマホで撮影した画像を変換する時に
聞いてくるかな。確かビクシビホーム
書込番号:22830737 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
S8、S8+の時からずっとありますね。ボタンを押せばOKGoogleのような事が出来るとかなんとか言われていましたが、日本語に対応していないらしく日本版ではただの不要なボタンと化していました(今は使えるのかもしれませんが)。
GooglePlayにはこのボタンを活用するアプリもありますし、S10なら設定でアプリを割り当てられますよ。
書込番号:22830862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>香川竜馬さん
側面にあるBixbyボタンのことではなく、ホーム画面(One UIホーム利用時)の一番左のページにある「Bixby Home」のことだと思います。どの機種もデフォルトでは表示がONになってますから。
またSシリーズ、NoteシリーズのBixbyボタンの機能割り当て変更は、S10シリーズ以外も対応してますよ。
Android 9 OSアップデート時、または、OSアップデート後のソフトウェア更新で対応してます。
書込番号:22830907 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
ありがとうございます!設定OFF しときました!
書込番号:22848388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
必ずしも値下げされる、というわけでもありません。
大幅値下げされる機種もあれば、値下げ額が少ない機種、また全く値下げされない機種も存在します。
時期がはっきりしてるわけではないですが、Galaxy Sであれば過去の例からGalaxy Noteが出る前後に多少値下げされる可能性はあるかなと思います。
ただ大幅値下げはできなくなりますし、どうなるかわかりませんけどね。
書込番号:22826125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あつ子さん
>まっちゃん2009さん
別件ですが、昨日エディオンなんば本店にて、MNPでGALAXY s10/s10+が約8万数千円引きでした。
複数台の場合は、更にエディオンポイント20,000円が還元されるそうです。
一応今日迄の施策でしたが、在庫が無いので今月中迄の取り寄せでのMNPが可能な場合だそうです。
恐るべし値引きですね。
書込番号:22826182 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。8月と思っていたのですが、期待できない感じですね。
>八咫烏の鏡さん
機種変更なので無理ですね。割引すごいですね。
7月中に購入しようと思います。
書込番号:22826444
3点
こないだ、auで機種変更したとき、1万円割引でしたよ!
書込番号:22828558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1万円割引は機種限定、期間限定で実施されてます。
https://www.au.com/mobile/campaign/change-android-19su/
スレ主さんはそれ以外に割引があるか、ということでしょう。大幅値引きはMNP以外期待できないと思います。
書込番号:22828591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
S10は厳しいかな。S9は機種変更で二万引きしてましたよね。今年の年末あたりになったらするかもしれませんね。あとは、auの引き止めクーポンをもらうとか。その場合でも、1.5万(別の機種変更なら三万)ぐらいですから。5000円割引のクーポンなら容易に手に入りますね。関西ならeoとかでもらえますね。
書込番号:22828914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お世話になりました。
7月30日、難波エディオンで購入しました。
期間限定の10800円引きキャンペーンと機種代金10%エディオンポイントで購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:22833283
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
画像がアップされてないので憶測ですが、ずっと同じ場所に、同じ形が残っているなら、有機ELの焼き付きです。
書込番号:22823355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
とりあえずこれをインストールしてみて、白い背景に模様のようなものが有れば焼き付けです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xxxyukihiroxxx.android
書込番号:22823482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
有機ELの仕様なので、多少の焼き付きはケンチャナヨ。
書込番号:22823522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
大きくなんかできませんよ。小さいとは思いませんし、あの大きさで十分だと思います。
ステータスエリアなのに、そこだけ文字が大きいと目障りだし、バッテリーの%表示も基本OFFにしてます。
バッテリーについては、バッテリーアイコンの表示でわかりますからね。
書込番号:22821610 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
画面表示を大きくするか、フォント(文字や数字)を大きいものに変更すれば、多少は大きくなりますよ。
書込番号:22821620 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
了解しました😄 現在色々設定や、登録など楽しんでやってます😄
書込番号:22823242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
題記の件ですが、凄く小さいです。
機種変前のS7edgeでは消音の状態から音量アップボタンを1回押すだけでも着信音は聞こえていました。
(音量ゲージの位置的には全体の数%)
同じ着音でもS10では音量ゲージの60%くらいの位置まで音量を上げないと聞こえません。
そこまで上げると問題なく聞こえるので構わないのですが、皆さんもそんな感じでしょうか。
ちなみにLINEやその他の通知音も同様です。
※音量ゲージって勝手に言ってますけど、音量ボタンを押すと表示されるバーのようなものの事です。
書込番号:22821022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のはむしろ着信音のみ音量が大きいです。
着信音20%ぐらいです。
再生される曲によって多少の音量の違いがあるような気もしますが、さすがに60%まであげるとかなりうるさいです。
書込番号:22833037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
104GBさん
あれから、いろいろと確認したのですが、もともと標準で用意されている着信音は20%くらいでも十分聞こえます。
自分でダウンロードした着信音は60%くらいにボリュームアップしないとサッパリ聞こえない状態です。
前機種のS7edgeでは共に同じ音量で聞こえてたのですが。
着信音のみ大きい音ってのも使いにくいですね。
まぁ〜慣れが解決法と考えます。
ありがとうございます。
書込番号:22834008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
S10の購入を検討中なのですが、G-shock+アプリとGB5600b等数本を付け替えストレスなく接続し使用できますでしょうか。
公式ではS8まで対応となっておりますが、S9以降は更新されておりませんので躊躇しております。GalaxyのS8以前の機種よりS10へ継続使用されておられる方がおられましたらご意見を伺いたいので宜しくお願い致します。
0点
現在、GMW-B5000-1JFでG-SHOCKアプリを
使用していますが、
問題なく使えてます。
書込番号:22823937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
高速回転さん、解答ありがとうございます。
私の所有している機種は一世代前のもので、【G-shock+】アプリにより着信、メールの表示、ミュージックアプリ等をコントロールできるタイプになります。引き続き旧機種を使用中の方がおられましたら返答をお待ちしています。
書込番号:22824777
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


