Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(4311件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

テザリングが10分程度で解除されます

2020/12/01 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:4件

au版をUQmobileシムで使用しています。妻のファーウェイP20liteではUQmobileシムでも問題なくテザリング出来ているのですが、GalaxyS10だと10分程度で自動的に解除されてしまいます。
無効化しない設定にしていますが、症状は改善しません。ウィルス対策ソフトを無効化しても変わりませんでした。
サムスンに問い合わせましたが、同じような症状は報告されていないそうです。
どなたか解決策をご存知ないでしょうか?

書込番号:23822711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/12/01 13:19(1年以上前)

端末の設定から、

「接続」→「テザリング」→「WiFiテザリング」をON、
右上の『・』3つをタップ、
「タイムアウト設定」をタップ、
デフォルトでは『20分』 になっていると思いますが、
これを『タイムアウトなし』

にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:23822735

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2020/12/01 13:29(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
タイムアウトはしない設定にしているのですが、それでも10分程度で解除されてしまい、困っております。

書込番号:23822761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/12/01 14:27(1年以上前)

既にその部分は確認されていたのですね。
何のお力にもなれず、申し訳ありません。

書込番号:23822853

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2020/12/01 19:06(1年以上前)

いえいえ、私の文章が分かりづらく申し訳ありません。

書込番号:23823321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/12/01 23:27(1年以上前)

おかげさまで自己解決できました。
APNの設定をリセットしてみたところ、とりあえず20分程度はテザリング出来ました。それ以上の時間は検証していませんが、取り敢えずこれで様子を見てみようと思います。
APNの設定は自分では変えていないのですが、アップデートなどで知らぬ間に変わってしまうことがあるようです。

お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:23823926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2020/12/20 22:05(1年以上前)

スレ主では無い人間で恐縮ですが、僕も10分程度でテザリングが切れます。切れる時間はばらつきがあります。比較的長く持つこともあります。
ネットでは default,mms,supl,hipri,dun を default,mms,supl,hipri,dun,tether に変えると上手く行くという投稿も見かけますが、僕の実験では影響がありません。
USBテザリングでも同じ程度の時間で切れます。
「Wi-Fiテザリングを設定」で「省電力モード」にチェックを入れても入れなくても関係ありません。
タイムアウト設定も影響ありません。
ただし、Wi-Fi共有を有効にして、UQモバイル回線ではなく、Wi-Fiを共有してテザリングする場合は切れません。
他のGalaxyでもUQモバイルではテザリングが勝手に切れるという投稿をよく見かけるので、メーカーが認知していないバグなのでしょうか。

書込番号:23860673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoから楽天モバイルに乗り換えに関して

2020/11/30 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

質問失礼致します。現在docomoで購入したこの端末をdocomo(ギガホ)のプランで利用しているのですが価格の都合で楽天モバイルにSIMロック解除をした現在の端末で乗り換えようと考えております。しかし店舗の方から4g通信等の機能が使える保証が出来ないと言われたのですが実際に使われている方がいらっしゃればどの機能が制限されるのか教えてください。また制限をはずす方法があれば教えていただけると幸いです。長文失礼致しました。

書込番号:23819958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/30 00:15(1年以上前)

>自作PC初心者ちきんさん

地域にもよるでしょうが楽天モバイルの電波網は安定して使える状態では無いという書き込みを価格.comの中でも見かけます。メインで使われている回線をMNPするのでしたらちょっとオススメできませんね。

書込番号:23819973

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/30 00:19(1年以上前)

ドコモ版をSIMロック解除してもauプラチナバンド(LTE B18/26)非対応なので、仮に楽天エリア(LTE B3)では使えてもauローミングエリアでは使えない可能性高いですよ。

対応状況
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=certified-products_product_byod
スマートフォン→Galaxy→NTTドコモ→Galaxy S10 SC-03Lと進むと対応状況わかりますが、SNS(楽天回線)しか対応してません。
楽天版またはau版なら対応してます。

書込番号:23819978 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/11/30 06:08(1年以上前)

制限を外す方法としては「galaxy S10 バンド解放」で検索すると出てきますけど。

書込番号:23820144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elfaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/15 03:03(1年以上前)

そういう話じゃないだろ。この電話機を楽天モバイルで使えるか、使ったらどうか、という話だろ。

書込番号:24494778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


elfaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/15 03:07(1年以上前)

「auプラチナバンド(LTE B18/26)非対応なので、仮に楽天エリア(LTE B3)では使えてもauローミングエリアでは使えない可能性高いですよ。」

馬鹿を言うな。仕様通りだ。「可能性」なんて曖昧な言葉でごまかすな。

「B3でしか使えません」だ。

書込番号:24494781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/20 17:01(1年以上前)

docomo版GALAXY_S10で使用してます。
Android11ですが、楽天SIMを挿入したら自動でAPN設定されたました。
通話は使用したことが無いのですが、楽天エリアでのデータ通信は問題なく使用可能です。
だた楽天は電波が不安定なのでサブ端末としての使用ですので問題無いですが、
メインとして使用する際は、auローミングエリアで圏外ですので、使い勝手がとても悪いと思います。

書込番号:24503676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

標準

電卓

2020/11/29 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

Galaxy S10には電卓のアプリがありますか?

書込番号:23819307

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/29 19:27(1年以上前)

サムスン純正電卓アプリがあります。

プリインストールされてますが、初期化したなどでアンインストールされてる場合、PlayストアまたはGalaxy Storeからインストールできます。

書込番号:23819353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/29 19:30(1年以上前)

機種不明

取説アプリ一覧

アプリ一覧も参考に。

端末には「取扱説明書」というアプリもプリインストールされてますよ。

書込番号:23819362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/11/30 00:35(1年以上前)

>kin76さん
Googleストアで電卓で検索すると色々出てくるので
適当に入れています、GALAXYnote10+ですが
GALAXY10は、確認していないので

書込番号:23820001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/30 00:49(1年以上前)

>みなみさわさん

上で書き込みした通り、Galaxyシリーズは機種関係なく昔からサムスン純正の電卓アプリがプリインストールされてます。

昨年の国内向けGalaxyは、S10、S10+ Olympic、Note10+、Note10+ Star Wars、A30、A20と購入しましたがいずれもプリインストールされてましたし、今年購入したA41、Note20 Ultra 5G、A51 5Gも同じくです。

ユーザー自身がアンインストール可能だし、売却する場合など初期化した際にもアンインストールされますけどね。

メーカー純正電卓アプリが存在するのは貴重なので、自分はGalaxyシリーズでは純正のみ利用してます。

書込番号:23820022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/30 04:17(1年以上前)

>まっちゃん2009
購入時に一度工場出荷状態にしました。そのために無いのですね。
初期化したら無くなるプリインストールのアプリって珍しいですね

書込番号:23820105

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/30 12:52(1年以上前)

初期化した際にアンインストールされるアプリは以下です。

・サムスンアプリ(Eメール、ボイスレコーダー、S Health、Galaxy Wearable、Galaxy Members、電卓、Galaxy Notes、Galaxy Global Goals)
・Googleアプリ(ドライブ、Playムービー&TV、Duo、フォト、Play Music)
・その他アプリ(Office Mobile)

NoteシリーズだとPENUPもありますし、最近の機種だとYT Music、Outlook、Linkedln、Spotifyなども初期化でアンインストールされます(Spotifyはau版のみプリインストール)。

Playストア or Galaxy Storeから検索して再インストールできますから問題ないですが、以前からのGalaxyのこの仕様を知らない人は、例えば中古で購入した場合など何でないの?となるパターンはあるでしょうね。

Galaxyのように初期化でアンインストールされるパターンは、確かに珍しい方かな。
ドコモ、auともに取説の注記として初期化でアンインストールされると記載してます。

書込番号:23820662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/30 13:01(1年以上前)

あとGalaxy Music、One Hand Operation +、SoundAssistant、ビデオ(Samsung Video Library)などGalaxyシリーズの使い勝手がアップする純正アプリもあるので、個人的にはオススメです(Playストア or Galaxy Storeからインストール可)。

書込番号:23820676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモSIMの使用について

2020/11/28 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 oburinさん
クチコミ投稿数:1件

楽天版ギヤラクシーS10でDOCOMOのSIMを使えますか?使えるのであれば、APNの設定方法を教えて下さい。

書込番号:23817586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2020/11/28 23:01(1年以上前)

APN設定はSIMカードが挿入されていないとできません。
設定→接続→モバイルネットワーク→APNと進み、入力して保存するだけです。

以下も参考に。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/for_simfree
名前は任意のものを入力、APN項に「spmode.ne.jp」を入力するだけです。

書込番号:23817619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2020/11/29 10:55(1年以上前)

>oburinさん
>楽天版ギヤラクシーS10でDOCOMOのSIMを使えますか?使えるのであれば、APNの設定方法を教えて下さい。

肝心な契約内容が記載されていませんが、本機はSIMが1枚しか利用出来ないため、
Xi契約であれば、利用出来ますが、
FOMA契約であればSIMが2枚利用可能なDSDS,DSDV機が必要です。(ごく一部のLTE端末で1枚で利用可能なものはありますが)

Xi契約でSPモード契約ならすでに記載されているSPモードのAPNを設定すればよいです。

書込番号:23818368

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム

2020/11/28 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:89件

ffrkというゲームで、ローディングの時間が非常に長いので、GALAXY s8+から買い換えたが、状況は改善せず。
機種の問題ではないのでしょうか?

書込番号:23816309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信14

お気に入りに追加

標準

playストアからのインストール先

2020/11/28 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

playストアからアプリをインストールするとホーム画面の2つめに保存されるのですが、1つめの画面に保存先を変更可能でしょうか?

書込番号:23815787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/28 08:15(1年以上前)

そのような設定はありませんが、1つめの画面にアイコンが出来るスペースがないのではないでしょうか。

書込番号:23815823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/28 08:58(1年以上前)

たくさん空いてるのですが何故か2つ目の画面に保存されるのです。
手動でアイコンを画面1に移動すればいい話なのですが・・・

書込番号:23815874

ナイスクチコミ!3


コモ+さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/28 14:43(1年以上前)

下記でどうでしょうか?
設定>ディスプレイ>ホーム画面>アプリをホーム画面に追加>オンにする。

書込番号:23816490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/28 15:03(1年以上前)

>コモ+さん

その設定がONになってるから、Playストアからインストール後自動でホーム画面にアプリ追加されてると思います。

スレ主さんは、例えばホーム画面1ページ目にアプリ追加してほしいのに、スペースがあるのに2ページ目だったり新たなページが作成されてそっちに追加されるのを改善できないか?という質問でしょう。

書込番号:23816522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/28 16:12(1年以上前)

まっちゃん2009さん
が言っている様な状態なのです。

コモ+さん
設定>ディスプレイ の次に ホーム画面 が無いのですが、別のところにあるのでしょうか?

書込番号:23816659

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/28 16:49(1年以上前)

もしかしたらサムスン純正One UIホームではなく、ドコモのdocomo LIVE UXで利用してるとか?

書込番号:23816737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/28 16:56(1年以上前)

>まっちゃん2009
そうです。One UIホームを使用しています。
そしてOne UIホームでは アプリをホーム画面に追加 をみつけました。
しかしオンでもオフでもLIVE UXでは2ページ目に保存されてしまいます。

書込番号:23816761

ナイスクチコミ!2


スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/28 16:57(1年以上前)

ひとつ前の投稿は間違えです。

>まっちゃん2009
そうです。LIVE UXを使用しています。
そしてOne UIホームでは アプリをホーム画面に追加 をみつけました。
しかしオンでもオフでもLIVE UXでは2ページ目に保存されてしまいます。

書込番号:23816768

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/28 17:01(1年以上前)

One UIホームとdocomo LIVE UXは別物です。
One UIホームの設定はOne UIホームでのみ有効であり、docomo LIVE UXには反映されません。

Galaxyシリーズを利用する上では、docomo LIVE UXよりOne UIホームの方が使い勝手はいいですよ。

書込番号:23816777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/28 17:05(1年以上前)

>まっちゃん2009
One UIホームでは1枚目に保存ができて、LIVE UXでは2枚目にしか保存ができないという事でしょうか?
またどのようなところがOne UIのほうが良いか教えていただけますでしょうか?
いろいろすみません。

書込番号:23816787

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/28 18:13(1年以上前)

One UIはサムスン純正なので、Galaxyが使いやすいようになってます。
ホーム画面やアプリ一覧画面のグリッド数変更、アプリボタン配置するか選べるなど、細かな変更もできます。
またGalaxy Themesから各種着せ替えもできます(一部はdocomo LIVE UX側にも反映されますが)。

docomo LIVE UXはドコモ製アプリであり、ドコモ向けAndroid各社共通でプリインストールされています。
ドコモサービスが使いやすいようになってるのと、異なるメーカー間での機種変更でも使い勝手がさほど変わらないような作りになってます。
アプリ一覧がドック左下固定だったり、my daiz NOWがホーム画面一覧から削除できないなど使い勝手はイマイチだと思ってます。
docomo LIVE UXのメリットがあるとすれば、ページごとに異なる壁紙を設定可能(この機能は2020春モデル以降廃止)、ホーム画面をループできることくらいですね。

ドコモ製ホームアプリは初期から使い勝手イマイチだったので最初から使う気ないですし、Galaxyに限らずメーカー純正ホーム(XperiaならXperiaホーム、AQUOSならAQUOSホームなど)で利用してます(^^;

まあ人によって使い勝手などの感じ方は違うので、ご自身が使い勝手がいいと感じる方を使えばいいと思います。

書込番号:23816959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/28 18:15(1年以上前)

>ホーム画面の2つめに保存される

これねぇ。なぜこうなるんでしょうね?
ウチはサードパーティのホームアプリを使ってますが、昔からこうなる。保存されるというか、ショートカットが作成されるわけですが。

私が使ってきたどの機種もこうなので、Androidの仕様と思い込んでて調べるというのをしたことが無かった。
対症療法でずっと誤魔化してきたのですが、それで特に困った経験もなく。

その対処療法ってのは、ホーム画面を2ページ以上にしてショートカットを置いて欲しいページを左から2番目に配置する、です。
2番目と言ってもメインページの設定にしてありますから、ホームキーをタップするとこの2番目のページに飛びます。
そういう設定がOneUIホームやdocomoLIVE UXで可能かは知りません。

書込番号:23816963

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/28 19:18(1年以上前)

>そういう設定がOneUIホームやdocomoLIVE UXで可能かは知りません。

One UIならホーム画面長押し(またはホーム画面をピンチイン)、ホームメイン画面に設定したいページ上部のホームアイコンタップで可能です。

docomo LIVE UXなら、ホーム画面長押しでメニューを開き選択肢からホーム画面一覧を選択(またはホーム画面をピンチイン)、ホーム画面一覧が表示されるので各ページ長押しで順番入れ替えができます。

書込番号:23817099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/28 19:23(1年以上前)

ちょっと訂正

上でdocomo LIVE UXでmy daiz NOWがホームから削除できないと書き込みしましたが、ホーム画面一覧を開きmy daiz NOWサムネイル右上の目玉アイコンタップで非表示にできました。

docomo LIVE UXには全く興味がなく使ってないので、いつから非表示にできる仕様になってたのかはわかりませんが。

書込番号:23817110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)