発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 6 | 2022年2月6日 14:57 |
![]() |
85 | 8 | 2021年4月13日 23:15 |
![]() |
29 | 3 | 2020年9月28日 17:46 |
![]() |
6 | 3 | 2020年9月25日 21:04 |
![]() |
80 | 8 | 2020年9月25日 10:55 |
![]() |
20 | 4 | 2020年9月25日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
1時間ほど通話していると必ず音声がこもると言われます。
こちら側の音声がこもって相手に聞こえる症状です。
水中カメラのような音声になるようです。
別のsc-03l端末を用意し試しましたが同症状が発生します。
また、Bluetoothイヤホンや有線イヤホンを接続しても同症状が発生します。
通話に使用するアプリを変えても同じ現象が発生します。
つまり、端末の欠陥である可能性が高いです。
Galaxyに問い合わせをしましたが原因不明、同症状の報告はないとのことなので修正やリコールになる可能性は低いと思います。
同症状の方、また原因や解決方法をご存知の方、考えられる原因などがございましたら、返信をお願いいたします。
書込番号:23713997 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

諦めましょう。
そういうメーカーの商品なのです。
書込番号:23715838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前の機種などは出ないんで残念ですよね…
note 10は出ないんですかね?
書込番号:23716074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も全く同じ症状が出ています。
一度通話を切ってしまえば症状は治まるので致命的ではないですが、
自分では症状に気づけないのでなかなか厄介ですよね。
いろいろと試してみましたが、解決策はこれといって見つかっていません。
書込番号:23726425
3点

>android funさん
同じ症状の方いらっしゃったんですね!
これで3人目なので端末の欠陥の可能性が高いですね…
一時的な解決方法でしたらわかりますのでご紹介します。
イヤホンを刺して抜くと治ると思います。
また1時間後に同じ症状になるんですけどね…
多数報告があると問題解決してくれるかもしれないので、よろしければSamsungに不具合の報告をお願いします。
書込番号:23726848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうなんですね、ありがとうございます!
これからはその方法を試してみようと思います。
そうですね、自分からもSamsungに報告してみます。
書込番号:23728653
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
こんばんは。
現在楽天モバイルで格安SIMを使ってます。
機種は2年ほど前にメルカリで買ったGalaxy S10 SC-03Lです。
当時は、キャリア以外で購入することが出来なかったため
メルカリで買いました。
この度楽天モバイルのプラン変更により、
パートナー回線(au回線)に繋がらない問題に頭を抱えています。
楽天モバイルに問い合わせても、
電源を入れたり切ったりする
データ通信を切ったり入れたりする
SiMを抜いたり差したりしてみる
窓際に置いておく
機内モードのオンオフ………
もう全てやり尽くした………
最後にAPNをrakuten.jpひとつにしろと言われ
やるもやっぱり繋がらない。
明日も問い合わせるつもりですが、
ふと気になったのは、docomoから販売された製品を
使ってます。
周波数?が掴めたり掴めなかったりする
記事を見ました。
機械に疎いので、全く分かりません。
だから繋がらないのですか?
docomoの製品には、auの電波が拾い辛く作られているのですか?
いわゆるSIMフリーという状態では無いのでしょうか?
それとも、なにか設定が必要なのでしょうか?
クチコミを見ていると、楽天モバイルと
相性抜群と書いている方もいました。
どうか教えて下さると嬉しいです。
これじゃあ首都圏以外圏外のままで
とても困ります。
どなたかご教示くださいませ。
宜しく御願い致します。
書込番号:23693712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版Galaxyはauプラチナバンド(LTE B18/26)非対応です。逆にau版Galaxyはドコモプラチナバンド(LTE B19、3G B6/19)とLTE B21非対応になってます。
SIMロック解除しても他社回線で利用する場合、対応周波数に制限があります。あくまでSIMロック解除したSIMフリー状態なだけですね。
楽天のauパートナー回線ではB18/26を利用してるので、楽天自社エリア以外ではドコモ版で利用するのは厳しいでしょう。
楽天が販売している最初からSIMフリーのGalaxyなら、ドコモ版やau版で非対応にしてあるそれぞれの周波数にも対応してました。
また楽天で利用するならば、Galaxyは楽天版を選ぶかau版を選ぶ方がよかったです。
あと細かなことですが、Galaxy S10は昨年6月発売モデルです。2年前ということなら別機種では?
書込番号:23693727 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

まっちゃん2009さんの書かれているとおり、同じgalaxyS10でもDOCOMO版とau版・楽天版では受信バンド(対応周波数)が違います。DOCOMO版S10は楽天パートナーであるauのバンドに対応してないですよ。リンク先、中ほどの「4G LTEの対応周波数」の「バンド18・26」のところを参照。DOCOMOのS10と説明すれば、楽天担当者も無理ですと答えてたと思います。
https://inakagadget.com/galaxys10-simfree/
書込番号:23693754 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ありゃ、スレ主さん、2年ほど前に・・と書かれていますね。見落としてました。S10とは別機種なのかも。いずれにしても、同じ機種でも販売したキャリアによって対応周波数が違うことが多いです。
書込番号:23693766 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

MVNO楽天が docomo回線だったから今までは使えていたけれど、
楽天 UN LIMITのSIMで使うには、SIMロックの解除が必要ですが、
そう言う話ではなく?
そもそもの話として、Band 18/26に対応していなければ、パートナーエリアでは使えないのですが。
書込番号:23693787
6点

皆さま書き込みありがとうございます。
やっぱりそうなんですね…
楽天モバイルがパートナー回線を
auのみにしたことを失念しておりました。
このままGALAXYを使いたいのであれば
楽天モバイルで買うか、
乗り換えるかしかないですね。
思いがけない出費だ…泣きたい。
皆様もこの方法しかないと考えますか?
ちなみに、GALAXYS10で間違いないです。
購入したのは、去年の7月くらいなので。
2年くらいたったとばかり思ってました。
大変失礼致しました。
書込番号:23693873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆう213さん
>皆様もこの方法しかないと考えますか?
添付画像の公式サイト記載通りなので、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能なRakuten Linkアプリを使ったIP電話の発着信を行う程度になると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
書込番号:23693958
12点

>ゆう213さん
>皆様もこの方法しかないと考えますか?
手持ちのドコモ版Galaxyを利用したいならドコモ回線の事業者に乗り換える、楽天モバイルから乗り換えないということならば楽天版Galaxyまたはau版Galaxyの白ロムに買い替えるしか方法ないですよ。
書込番号:23694124 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ゆう213さん
>皆様もこの方法しかないと考えますか?
もう諦めて見ておられないか、他社に変えられたかと思いますが、DOCOMO版であればauの周波数帯を解放する裏技があるようですね。初心者にはちょっと難しいですが・・・
ネットに出てる通りにすればできない事もないと思います。
書込番号:24079243
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
GALAXYS8からGALAXYS10に機種変更するに辺りスマートスイッチでデータ移行する予定ですが、アプリはどのような状態で移行されるのでしょうか?
移行前の機種で使用している(ログインされている)状態なのか、アプリのアイコン?だけが移ってログイン、登録等をし直さなければならないのか…
アドバイスお願い致します
書込番号:23688314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ログインしたまま移行されるものもあれば(ショッピングなど)、アプリのみ移行され再ログインや機種変更手続きが必要なもの(SNSやおサイフなど)、またサポートしていないなどの理由で移行されないアプリも時々あります。
書込番号:23688324 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

あとは移行後アプリ詳細見て、入手先がsmartswitchになってる物があれば、アンインストールとGooglePlayやSAMSUNGで再インストールしておいた方がいいですね
そうしないとアップデートされない物がありました、ま、一部のバージョンでのバグや相性で今は問題ないかもですが
書込番号:23688416
11点

参考になりました
ありがとうございました
書込番号:23692990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
調子が悪いです。
相手のケータイ電話から自分のケータイに電話しても画面オン、オフかかわらず通知しないのです
何故か固定電話だと通知の電話番号表示がでるのですが
相手のケータイで非通知設定でしてもダメ
固定電話の非通知だと通知がでました
何故なのでしょうか
あとLINEも相手の電話からかかってきても通知表示無く、バイブ又は音だけ出て出られません
毎回電話をかけなおすしかなくて不便です
ちなみにケータイ買った最初の1ヶ月は大丈夫でした
スマホ歴8年で初めて困っています
ご存知の方ご教授をよろしくお願いします!
書込番号:23684109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEはこの端末の場合Android10にしたあとに
以下のURL記載の設定がいります
https://www.cpoint-lab.co.jp/article/202005/15176/amp/
通常の電話に関してはわかりません
どこのシムをご利用でしょうか
書込番号:23684203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.google.com/amp/s/cpoint-lab.co.jp/article/202005/15176/amp/
URLミスです
書込番号:23684206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かぐやざかさん
LINEの件早速調べたらすぐできました!元の通知表示できました!本当にありがとうございます!
楽天のSHOPでケータイ買ってその場で店員さんに楽天simをセットされました。
固定電話では通知するのに
ケータイ電話だと無反応で向こうが電話を切ったら、その後
楽天リンクアプリで確認したら着信が残ります。。
書込番号:23687116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
ネットで調べると通話中に画面右上の.が3つ並んでいる箇所をタップし、通話録音を押す、など説明をみましたが私のではそれがでません。(Galaxyボイスレコーダーはインストール済)
何か設定が抜けているのでしょうか?
それともシムフリー版は通話録音機能がないのでしょうか?
書込番号:23670808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内版SIMフリー(=楽天版)も通話録音に対応してます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-record-a-call-and-how-do-i-check-my-recorded-voice-of-galaxy/
SIMフリーというのが海外版のことであれば、どういう動作するかわかりませんが。
書込番号:23670822 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

補足
アンテナピクトですが、国内向けGalaxyシリーズは4段階表示に対しスクショ見る限り5段階表示ですね。そうすると海外版の可能性が高いかな?
価格.comにおいての「Galaxy S10 SIMフリー」は海外版ではなく、一度人手に渡った楽天SIMフリー版を白ロムとして販売してる中古事業者です。
書込番号:23670859 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
お察しの通り海外版の、端末になります。
アンテナ数で判別できるとは、、、こんな詳しい方に返信頂け大変ありがたいです。やはり海外版では無理なのでしょうか?
書込番号:23671078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通話録音はサムスン純正ダイヤルアプリの標準機能で、国内版は特に設定など無しにメニューとして表示されるため、海外版は仕様が違う可能性はあるでしょうね(例えばモデルによっては機能が削除されてるなど)。
書込番号:23671120 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

海外版は書き込むカテゴリーが違うし、違法なので質問しないようお願いします。
書込番号:23671125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
回答ありがとう御座います。
海外版なので仕方ないですね。
>AccuBatteryさん
でた、「オレは正義マン」
あおり運転はやめた方がいいよ。
書込番号:23671571 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>☆Rio☆さん
いくら人のことを非難しても、ご自身の違法行為を正当化することは出来ません。
書込番号:23671839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆Rio☆さん
>アンテナ数で判別
詳しく無くても、多少スマホ端末情報知ってる方なら知ってます
書込番号:23685967
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
何度もすいません
別の質問です
Galaxy S10の写真はHEIFで保存可能ですか?
また、HEIFで撮れるならTwitterで投稿する場合にHEIFをアニメGIFに変換可能ですか?
HEIFはiPhone6s以降のカメラで写真を撮った時のファイル形式です
3点

Galaxyシリーズは標準対応です。
以下も参考になるかと。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-is-the-basic-use-of-a-galaxy-camera/
書込番号:23665049 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます
公式サイトに書いてあるとは思わなかったです
書込番号:23665359
3点

追記
Galaxy S10が先日届きました
iPhone11Proほどスムーズな動きはしないけど、2台目の端末としては十分かな?
サムスンのサイト見ると去年のモデルになるのですね
で、問題だった写真はHEIFで保存できるという件
Galaxy S10でHEIFで保存形式にしましたが、残念な事にiPhoneとは違い、シャッターを押した前後の動きまでは写真として撮れないです
ただ、ファイル形式を最新のにして、写真の1枚の容量が減るだけでした
ガッカリでした
写真がiPhoneのように撮れないのはかなりガッカリですが、他の事も書きます
楽天LINKで電話をしました、電話かけほうだいと言う事で自宅の部屋で電話をスピーカーフォンにしてワイヤレス充電しながら2時間くらい通話しましたがLINEの通話のようにたまに途切れる事も無かったです
あと、電話がかかってきた場合、タップで電話が取れないのには焦りました、ぐぐって調べたスワイプなんですね
ちなみに写真のクオリティはiPhone11Proと同等だと思います
あと、本体のバージョンアップがありAndroid9から10になりました
何が変わったかわかりませんwwww
速度ですが、グーグルクロームでは無く、Galaxy標準のブラウザでgoogleスピードで速度を計りました
場所は名古屋市の中心部の部屋の中で、
下りが朝で23M、昼間24M、夕方24M、深夜24Mbpsでした
上がり朝で21M、昼間21M、夕方21M、深夜21Mbpsでした
外だともっと速度出るかもしれません
でも20Mbps出れば、LINEのテレビ電話も途切れる事無く話せました
あと残念なのはiPhoneで購入したアプリをAndroid版をインストールしてログインしたけど課金して広告除去が出来なかったのが残念でした
iPhoneで購入したアプリを、iPadにインストールしてログインしたらきちんと広告除去がされました
同じ会社なのに・・・
音楽関係のアプリもiPadやiPhoneで使ってファイルはDropBoxやgoogleDriveに保存できて、Android版もDropboxやgoogleDriveからもファイルは読み込みが出来ました
これは、アプリを作った会社が優秀ですね
パソコン版もWindows版とMac版とマルチプラットフォームでファイル保存はクラウド保存で読み込み書き出しができるので秀逸です
この音楽アプリはキーボード(ピアノの鍵盤)とiPadやiPhoneでライトニングケーブルで接続可能で、リアルタイム入力できます
まだしてないのはGalaxy10でキーボード(ピアノの鍵盤)の接続ができるか、現在amazonでTYPE-Cのケーブル注文して待ちの状態です
ゲームはポケモンGOくらいしかしないので速度的に凄いのかは全くわかりません
あと気になったのは、認証で電話番号のメッセージが来るのが楽天LINKには来ないで、標準のSMSメッセージアプリに到着するくらいです
また、電話番号でSMSメッセージも楽天LINK使えば無料なので、してみましたが相手からの返信もきちんと楽天LINKに着ました
書込番号:23682388
2点

楽天モバイルのGalaxy S10で名古屋市の外でスピードテストをして見ました
やはり自宅の部屋の中より早いです
これだけでれば十分です
地下街はまだ行く機会が無いのその時まで
書込番号:23686074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)