| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 2 | 2019年7月24日 20:05 | |
| 5 | 3 | 2019年7月24日 17:23 | |
| 23 | 3 | 2019年7月23日 17:54 | |
| 5 | 3 | 2019年7月30日 10:33 | |
| 29 | 15 | 2019年7月25日 22:07 | |
| 17 | 6 | 2019年7月25日 01:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
ウイイレアプリで画面が暗くなってから落ちるんですけど
以前のミドルスペックのでも、カクつくことはあっても落ちることは無かったんですけど、ハイエンドでもゲーム中に停止したりするんですか?それともハズレ個体ですか?
書込番号:22817087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私もS10+ですが同じ症状です。他のゲームでは問題ないので、端末の問題と言うよりもアプリ側の問題と思われるので、コナミには改善要望を出しています。
投稿者様もウイイレアプリのサポートから、不具合指摘をして頂くと報告者が多いとコナミも動きやすいと思いますので、そのようにしていただくのがよいかと思います。
書込番号:22818027 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>rupa_negikiraiさんも同じ症状なんですね。
初めてのgalaxyだったのでちょっと不安でした。
KONAMIには>rupa_negikiraiさんにウイイレ2020で
当たりfp出るようについでに言っときます。
書込番号:22818558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
充電中のグラデーションって事なので、スクリーンセーバーの事だとおもいますので、設定⇒ディスプレイ⇒スクリーンセーバーをタップして、OFFにすると設定できますよ。
書込番号:22816977 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ポチどこいったんやさん
ありがとうございます解決しました
書込番号:22817207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解決されて、よかったです。
書込番号:22818333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
スレタイですが、いい加減に機種名にするのやめたらどうですか?
機種名は見ればわかりますから、わかりやすいものにしましょうね。
まあ毎回これなので、改善する気とか全くなさそうですね...。
あと「GALAXYS10」ではなく「Galaxy S10」です。大文字表記だったのは、2014年モデルまでです。
質問に関しては、ナビゲーションバーのカラー変更はできませんよ。
Android 9 Pieでは、ナビゲーションバーの色変更機能が廃止されちゃいましたから。
Galaxy S9/S9+、Note9など発売時にAndroid 9 Pieでない機種だと変更できますが、旧モデルもOSアップデートしてAndroid 9 Pieになったら機能が削除されます。
書込番号:22816249 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
アプリを使えば可能ですよ。ただし、ナビゲーションバーの色が戻らなくなったりしても責任は取れません。
書込番号:22816380 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
補足
Galaxy Themesからテーマをダウンロードして適用すれば、ナビゲーションバーもそのテーマに沿ったカラーになります。
ただし一部アプリに対してのみ有効で、それ以外のものはデフォルトのままになります。
書込番号:22816455 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
本日ギャラクシーs10へ 機種変いたしましたが、改めて設定のセキュリティで、マカフィーのセキュリティアプリへ勧誘するような画面になります! 以前から質問させて頂いた内容では、こんなのは無視して、セキュリティアプリは入れなくても問題ないということですよね?
書込番号:22815244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最終的な判断はご自身ですればいいですが、基本は無視でいいですよ。
自分は複数のGalaxyを利用してますが、いずれも他社セキュリティアプリを別途インストールするようなことはないです。
書込番号:22815266 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
Galaxyはおろか、今騒がれているHuawei製でさえセキュリティのアプリなど不要ですよ。
書込番号:22816382 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
文字入力の際に、「→」「←」などのボタンを押すと、自動的に既に入力している文字が選択されてしまいます。
例えば「テスト」と入力した後に、冒頭に「昨日の」と入力したい場合、「←」キーを押して「テスト」の「テ」の前にカーソルを移動したいのですが、今の設定だと「←」を押すごとに1文字ずつ緑色に反転して、文字が選択されてしまうという状況です。
カーソルの下には今まで出ていなかった「△」のようなマークが出ています。
どこの設定を変えればいいのかわからず。。。
詳しい方、宜しくお願いします(>_<)
書込番号:22814020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どの日本語入力を利用されているかわかりませんが。
確定してないからでは。
確定してからなら出来ると思います。
書込番号:22814175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
返信ありがとうございます。
確定はしてるんです。
なので確定ボタンは改行マークになってます。
ブラウザでの入力は問題ないんですが、アプリでの入力はこの症状が出ます。
画像を添付しました。
これはメールアプリの画面です。他のLINEなどの文字を入力するアプリでも同じ症状です。
設定を変えたいのですが、どこを直せばいいのかわかりません。
ちなみにどんな日本語入力を使っているかは、どこでわかるんでしょうか?
書込番号:22814894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブラウザの時には問題ないのであれば、
それはアプリ側の問題ではありませんかね。
この機種ではないのですが、
特にキーボードの入力方法等の設定変更をしてはいないのに、
特定のアプリの中で文字入力をする際、
「だ」「ぢ」「づ」「で」「ど」
の確定方法が変わってしまうものがあります。
書込番号:22814938
2点
アプリ側ですか(>_<)
ただ、文字を入力するアプリは軒並みこういう感じなのでOS側の設定かな、とは思っているのですが。。。
楽天もamazonもLINEもメールもアプリは全部こうなんです。。。
書込番号:22815033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
試しにGoogle日本語入力とか、他の文字入力アプリ入れて試してみてはどうですか?
書込番号:22815039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あと日本語入力アプリのキャッシュをクリアしてみるとか。
書込番号:22815056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Google日本語入力を入れて動作確認したところ、Google日本語入力だと問題ありませんでした。。。
使っているのはgalaxyキーボードなのですが、設定をリセットしても症状は改善されず、です。
galaxy passを利用したいので、なんとかgalaxyキーボードを使いたいのですが、わかる方いらっしゃらないでしょうか??(>_<)
書込番号:22815162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Galaxyキーボード入力で試してみましたが、サイトもメールもLINEも、そのような現象にはならないです。普通にひとつもどります。
書込番号:22816002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もまったく同じ症状で困っています。
いろいろ調べたり、設定などをさわってみても改善されず…
とても不便なので、なぜそうなるのか知りたいです(ToT)
書込番号:22817543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今のところの情報からの違いはGalaxy pass使用してないくらいかな。
書込番号:22817672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じ症状の方もいらっしゃるんですね(><)
マッシュルームを使ったんですが、一時的に同じ症状になりました。。。今は大丈夫ですが。
何が原因なのか不明です。。。
書込番号:22819022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セーフモードだとどうなります? 症状が出るアプリを開けるか分かりませんけど。
セーフモードで症状出ないなら後入れアプリが原因の可能性が高いです。
アプリの初期化はしてみました? 必要なら実行前に辞書データのバックアップ。設定をバックアップしての復元はやめましょう。
Galaxyの設定がどうなってるか知りませんが、Galaxyキーボードのアプリ情報画面にて出来るはず。
OS設定/アプリ/Galaxyキーボード/ストレージ/データを消去
書込番号:22819118
0点
なんと仕様でした。。。(;´Д`)
先ほど、以前問い合わせていたgalaxyのカスタマーから下記の返答がありました。
>弊社スマートフォン端末Galaxy S10をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
この度は、Galaxyキーボードにて文字入力後に
[← →]のカーソールキーを押すと、文字が選択状態に
なる、とのことでございますね。
お忙しい中ご連絡いただきありがとうございます。
また、ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。
誠に恐れ入りますが、お客さんが仰せの状況は
Galaxy端末の動作仕様であり、不具合ではございません。
Galaxy S10にかかわらず、他の機種でも同様の
動作をいたします。
なお、以前のAndroidバージョンにて動作が異なっていた
可能性もございますが、上記がAndroid 9の現時点での
動作仕様となりますのでご了承をお願いいたしまします。
ということでした。。。
買った当初はこんな動きではなかったのですが、、、アップデートでこうなったんですかね。。。
書込番号:22820067
3点
そのような現象にはならないから仕様ではないと思いますけど。仕様なら全員なるはずですよね。
カスタマーはいい加減な回答ですね。
書込番号:22820375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Galaxy S10にかかわらず、他の機種でも同様の動作をいたします。
Galaxy とは、auの SU・ISW11SC からの付き合いで、
これを書き込んでいるのは、SC-03G。
手元の、Android OS 9 にバージョンUPした Note 9・SCV40、
その様な現象にはなりません。
書込番号:22820479
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
画面上部を下にスライドすると表示されるステータスバーを
スライドしても表示されないようにしたいです。
一時的にでも大丈夫です。
ググったのですが見つけることが出来ずこちらにたどり着きました。宜しくお願い致します。
書込番号:22811427 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ホーム画面長押しでホーム設定を押したらそこに設定あります
書込番号:22813560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>犬のたろ吉。さん
ありがとうございます。
試してみたのですが見つかりませんでした。
ホーム画面で長押し、ホーム設定、その先にそれらしきものがありません。
OneUIホームでも試しました。
ホーム画面で長押し、ホーム画面設定、添付画像の「通知パネルを手早く開く」は初期値でOFFになっています。
何か間違ってるのでしょうか?
書込番号:22813604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みー&あんさん
それがオフになっていれば起動しないはずですが、、
あとは再起動か初期化くらいですか!?
ホームはアプリではないですか??
書込番号:22814932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>犬のたろ吉。さん
ありがとうございます。
それとは、「通知パネルを手早く開く」のことですかね?
再度「無効」を確認し再起動もしてみましたがダメです。
初期化は最終手段にしたいです。
ホーム画面は標準の「docomo live ux」と「one ui」のどちらかで試みてます。
簡単にはいかないものですね。
書込番号:22815107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>みー&あんさん
基本的にステータスバーのスワイプを使うので気にしたことないですが、前のコメントのやり方で僕はステータスバーが開くのはなくなります
そのかわり下にスワイプするとアプリ一覧が開きますが、、
書込番号:22817382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>犬のたろ吉。さん
私も基本的にはステータスバーを使うのですが、ゲームを横画面でやる時に上の端に触れると出てきてしまうのが嫌だったためです。お付き合い頂きまして本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22819129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






