Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(4322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 携帯充電器typeb ばかり

2019/06/14 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

携帯充電器typeb ばかりなんですが、typec のもありますか?
また、パソコンと接続して ファイル編集出来る 配線はありますか?

書込番号:22734363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/06/14 13:27(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B078RPDSTS/
↑↑こういうやつに↓↓こういうのを組み合わせる
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791FBQ83/
(普通のUSB-----USB-Cのケーブル)

もしくは

https://www.amazon.co.jp/dp/B07N64B76W/
↑↑こういうやつに↓↓こういうのを組み合わせる
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D175HMO/
(USB-C-----USB-Cのケーブル)

で、GalaxyS10だとUSB-PDってのが急速充電(超高速充電)になるんだけど、USB-PDってのは充電器側もUSB-Cになってるので、下の感じの組み合わせで買うのがいいと思うよ

PCと編集の場合はPCのUSBの差込口の形がどうか?ってので決まるんだけど、USB-CがついてないPCの方がまたまだ多いので、“普通のUSB---USB-C”のケーブルを使うことのほうが多いだろうね

書込番号:22734399

ナイスクチコミ!1


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/14 13:29(1年以上前)

今時の100円ショップ type cのケーブル普通に売ってるぞ。
Galaxy NOTE3 なんて 変態type bだったんだからね。

今後支流は、TYPE Cになりますからね。
iqos 3.0もtype cの意味あるのかな。

書込番号:22734403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2019/06/14 14:10(1年以上前)

すんません、 私の説明が 悪かったのですが モバイルバッテリー 充電器のことでして、 電気店に問い合わせたところ、 充電器側が パソコンで使われるUSB で、携帯スマホにつなぐ側が typeb なってる線を typec になってるものと 交換すれば よいとのことでした! お騒がせ致しましたm(._.)m

書込番号:22734461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2019/06/14 14:55(1年以上前)

PCなどで利用するのに便利な機能やサムスン純正アプリがあります。

参考までに

Samsung Flow
https://www.galaxymobile.jp/apps/samsung-flow/

Samsung DeX
https://www.galaxymobile.jp/apps/dex/

Side Sync
https://www.galaxymobile.jp/support/convergence/side-sync/

書込番号:22734517 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/06/14 15:57(1年以上前)

私は充電器、モバイルバッテリー共にANKERユーザーです。
充電器についてはどうせ、ケーブル別売なので、TypeA→BでもCでも自分が使っているスマホに合わせれば良いだけですが、
モバイルバッテリーについては、本体側がOUT→TypeA、IN→TypeBになってますね。
このため、モバイルバッテリー用のケーブルはA→BにB→C変換アダブターの組み合わせで持ち歩かないと、モバイルバッテリーの充電・給電に両対応できないですね。

ファイルの編集って、スマホのファイルマネージャーじゃダメなんでしょうか?
ちなみに私はPCとスマホの送受信はWI-Fiトランスファー系アプリを使ってやり取りしてます。
Wi-Fi環境下ならこちらの方が簡単だし。

書込番号:22734578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/06/14 16:22(1年以上前)

>すんません、 私の説明が 悪かったのですが モバイルバッテリー 充電器のことでして、

[モバイルバッテリー]普通のUSB------------microUSB
↓↓
[モバイルバッテリー]普通のUSB------------USB-C

こんな感じでケーブルを変える(これは上に書いた充電器と同じ)わけだけど、microUSBのケーブルが何本も余ってるとかだったらmicroUSBをUSB-Cに変える変換コネクタだけ買えばいけるし、コネクタ自体は100均でも売ってるよ(というか普通のUSB------USB-Cのケーブルも100円で売ってる)

ちなみに、手持ちのモバイルバッテリーがあるならわざわざ買う必要はないかもだけどモバイルバッテリーもPD対応ってやつが売っててそれを使えば急速充電が使えるので今後買い換える、買い増しするとかだったら頭に入れておくといいかもしれない

モバイルバッテリーも充電器と同じくPDの場合は差込口がUSB-Cなんだけど、ちょっと面白い(というほどでもないか)のがUSB-Cは出力と入力兼用なので、ケーブルとか上手く揃えれば何本も持ち歩くとか必要なくなるんじゃないかな?

https://www.amazon.co.jp/dp/B07L4M82CK/
↑↑
例えばこれ、普通のUSBとUSB-Cが付いてて普通のUSBは普通充電用(出力のみ)、USB-Cは急速充電用&モバイルバッテリーの充電用(入出力兼用)になってる

書込番号:22734623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2019/06/16 01:11(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございました!大変参考になりました!

書込番号:22738058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XPERIA xz1compactから変えた方いませんか?

2019/06/14 07:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:91件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度4

連投すみません。
タイトルの通りなのですが、XPERIA xz1compactを現在使用しているのですがこちらから機種変更された方がいたらバッテリーの体感比較を教えていただきたいです。

書込番号:22733861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/14 08:46(1年以上前)

ドコモ基準の実利用時間で、Z1 compactが約140時間、S10が約120時間。
ドコモ以外のバッテリベンチマークテストでも、同じような傾向です。
したがって、同じ使い方なら、やや短く感じる可能性が高いです。
体感できるかどうかは、微妙なラインです。
S10のバッテリの持ちは、今どきのスマホとしては極端に短いわけではなく、Z1 compactが優秀だった、ということです。
解像度やディスプレイサイズが控えめなことが大きな要因でしょう。

書込番号:22733978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度4

2019/06/14 12:11(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ご回答ありがとうございます。
体感できるほどの違いは無い・・・と言うことですね!まぁ、こればかりは判りませんよね。

書込番号:22734263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zakizukiさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/15 07:45(1年以上前)

xz1compactを1年使いsc-03Lに機種変しました
バッテリーのもちはほぼ同じ感じです
自分的にはxz1compactより少しでももちがよければなぁと期待してましたが、他の部分は満足して使ってますので機種変して良かったです

書込番号:22735775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度4

2019/06/15 07:47(1年以上前)

>zakizukiさん
ご回答ありがとうございます。
XPERIA xz1compactと同等なら問題なしですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:22735782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度4

2019/06/28 12:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!
皆さんの後押しを経て機種変しました。
そのうちレビューを・・・。
またお世話になります。>zakizukiさん
>P577Ph2mさん

書込番号:22764341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

4K動画撮影設定

2019/06/13 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

スレ主 CORUM2011さん
クチコミ投稿数:99件

4K動画を撮りたいのですが
設定をどれにしたら4Kで撮れますか?

望遠は2倍まででしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22733176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2019/06/13 22:51(1年以上前)

機種不明

カメラの設定の中のリア動画サイズをUHDにすれば4Kで撮れます。
望遠レンズは2倍ですが、デジタルズームなら10倍までいきます。

ただ60FPSを選択した場合は、望遠レンズは使えず広角レンズのみになります

書込番号:22733383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CORUM2011さん
クチコミ投稿数:99件

2019/06/13 23:03(1年以上前)

>蟻輔さん
画像も貼っていただきありがとうございました。
おかげで4Kで動画撮影する方法は解決しました。

デジタルズームにする方法がわかりません。
教えてください。

書込番号:22733413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CORUM2011さん
クチコミ投稿数:99件

2019/06/13 23:13(1年以上前)

デジタルズームわかりました。

>蟻輔さん
ありがとうございました。

書込番号:22733448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

外部ディスプレイへの出力

2019/06/13 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

スレ主 takoball11さん
クチコミ投稿数:2件

どなたか、外部ディスプレイへ出力をした方がいたら教えてください。

docomoサイトの仕様はDisplayPortへの出力が可能とありました(多分、本体のType-Cポートを通して)

出力先は別にDisplayPortでなくても、HDMIでもRGBでもかまいません。(WiFi、BuletoothはNG)

プレゼンで使いたいので音は特に不要ですのでRGBでもかまいません。

出来た方がいれば、使われたコンバータ等も併せて教えて頂けると助かります。

書込番号:22732607

ナイスクチコミ!8


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2019/06/13 18:47(1年以上前)

対応が心配ならばDeXを使うのが無難ですよ
Samsung公式のアクセサリでGalaxy S10も動作確認済みなので安心出来ます
https://www.galaxymobile.jp/accessories/dex-pad/
サードパーティ製だとアップデートで挙動が変わってうまく動作しなくなる事もありえますからね。

自分はDeX Stationの他にuni Type C HDMI 変換ケーブルという2000円強で販売されている
HDMIケーブル一体型のコンパクトなアダプタを使っていますが
このケーブルでもGalaxy S10+にてDeXモード、ミラーリングモード両方の動作を確認しました。

書込番号:22732771

ナイスクチコミ!9


スレ主 takoball11さん
クチコミ投稿数:2件

2019/06/13 19:14(1年以上前)

ありがとうございました。

出力端子の購入に躊躇していましたので

実際に使用された方がいてよかったです。

書込番号:22732822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

格安simについて

2019/06/12 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:8件

こんばんわ。
ご存知の方教えて下さい。
mineoのauプランでS8を使用しています。
画面が割れたのもありS10に変更しょうと思います。
本日、ヨドバシカメラとビックカメラに行き本体のみ購入をするつもりでしたが契約しないと無理と店員に言われました。webでの本体のみの購入をauの店員にも聞きましたが契約しないと無理ですと言われました。本体のみを購入とかは無理なのでしょうか?

書込番号:22730861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2019/06/12 20:31(1年以上前)

契約しないと本体は買えません。
なので白ロムで買うしかありませんよー。
au版Galaxy S10の白ロムは初価で109800円から出回ってます。

書込番号:22730871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/12 20:31(1年以上前)

キャリアモデルなので、回線契約必須となります。
本体だけなら白ロムの購入になります。

書込番号:22730872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/06/12 20:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはり、香港版で購入を考えます。

書込番号:22730880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2019/06/12 20:42(1年以上前)

キャリアはauに限らず実店舗、オンライン含め端末だけの販売なんてしてませんよ。
当たり前ですが回線契約必須です。普通は聞かなくてもわかると思いますが...。

以前別スレで書き込みしましたが、海外版は技適ありませんし、日本仕様もないですよ。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030312/SortID=22702411/

mineo Aプランで利用するなら、海外版よりau版の白ロムを購入した方がいいと思いますけどね(対応周波数、日本仕様、技適などトータルで考えて)。

書込番号:22730898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2019/06/12 20:49(1年以上前)

本人が香港版を買うって言うなら買って使えばいいんじゃないんですかねー。
アプデで塞がれても文句を言わず使うなら技適がって我々が言っても聞かないでしょうし。

買ってみて使えるかご自身で判断してもらうほうがいいんじゃないかなと。

書込番号:22730913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2019/06/12 21:11(1年以上前)

>hiro4179akiさん

まあ、そうですね。
ご自身で買われるわけですから無駄金になるかもしませんし、どうなるかわかりませんが、最終的には海外版を購入したから自己責任ってことになりますし。

書込番号:22730963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/06/12 21:16(1年以上前)

ありがとうございます。
白ロムが良くわからないけど調べて検討してみます。

書込番号:22730976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2019/06/12 21:21(1年以上前)

ドコモやauで購入して売却されたGalaxy S10/S10+が、すでに未使用白ロムとして出回ってますよ。

mineo Aプランで利用するなら、au版のSCV41(Galaxy S10)、SCV42(Galaxy S10+)あたりを購入すればいいです。

書込番号:22730988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/06/12 21:24(1年以上前)

良くわかりました。
海外のスマホを知人から勧められたのですが…
白ロムの購入を考えます。
ありがとうございました。
勉強になりました。

書込番号:22730999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/13 19:07(1年以上前)

既に解決済みですが、

海外版の端末は、その周波数帯を実装していたとしても、
au-KDDI 系の SIM を挿したところで、通信網への接続は許可されません。

書込番号:22732809

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2019/06/13 19:16(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

上で貼った前スレのリンク見れば、わかると思いますよ。

書込番号:22732825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

着信ランプの無いことについて

2019/06/12 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:91件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度4

ごめんください。
この機種の購入を検討しているのですが、着信ランプの代替機能のスリープ時の画面に常時表示させる機能と言うのは、バッテリー消費に結構影響するものなのですか?
着信ランプ不搭載がちょっと引っ掛かっております。

書込番号:22729980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/12 13:47(1年以上前)

有機ELですから、常時点灯させていても、モリモリ減るわけではないです。
ただし、まったく減らないわけでもなく、従来の機種だと、1時間あたり0.5〜1%程度の影響は出るようですね。
それを許容範囲と見るかどうかは、人それぞれでしょう。

書込番号:22730200

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度4

2019/06/12 17:38(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ご回答ありがとうございます。
なお検討してみます。

書込番号:22730526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/06/12 18:08(1年以上前)

>しもごろうさん
Always on Displaeを利用されても、殆ど消費電力を心配される必要はありませんよ。

なれたらとても便利な機能ですよ。

GALAXY s9を使用していますが、Always On Displayを表示するタイミングは、タップして表示、常に表示、特定の時間のみ表示から設定できますよ。

僕はタップして表示を選んで使用しています。

書込番号:22730575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度4

2019/06/12 20:22(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
タップして表示も出来るのですね!
それなら常時表示よりはバッテリーに優しいですよね!タップして見たいときに見れるなら問題ないかな・・・。
タップで確認できるということは、この機種、LG で言うところの「ノックオン」「ノックオフ」も出来るのでしょうか?

書込番号:22730849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/06/12 20:32(1年以上前)

>しもごろうさん
Galaxy S9の場合ですが、画面横の電源ボタンを軽く押して、ロック画面を表示させてAlways On Displayを確認しています。

書込番号:22730874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/06/12 20:37(1年以上前)

機種不明

Galaxy S9

Galaxy S9のAlways On Displayの設定から、スクリーンショットを添付します。

書込番号:22730887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度4

2019/06/12 20:43(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
画面タップで30秒表示。充分ですね!
あとはこれがS 10に搭載されているか・・・ですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:22730900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)