Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(4311件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグ、フルセグ

2021/02/22 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

スレ主 Affffさん
クチコミ投稿数:18件

今まで、S8を使っていまして、昨年、S10を購入しました。
よくTVを視聴するので、S20ではなく、S10を購入しましたら、驚くほどに、フルセグが映ります。家でもワンセグがつながるようになりましたが、時々、映像が切れてしまいます。
電波を強化できないかと思い、量販店に言ったら、ピクセラxitを進められました。電波を強化する方法があればご教示ください。

書込番号:23981933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/22 14:50(1年以上前)

>Affffさん
ピクセラの製品はワンセグ、フルセグ内蔵でないスマホの場合にいいと思います。
すでにチューナーはあるので受信の感度上げればいいと思います。
自分が窓際にいくか、窓際にアンテナを延ばす、利得(感度)のいいアンテナを繋ぐなどでいいと思います。
F型のコネクタから3.5ミリの変換繋げばスマホにも受信出来るようになります。
電源が必要なものや不要なものなど沢山あります。
例 https://www.amazon.co.jp/dp/B08545Z4GH
アンテナ延長ケーブルよりはアンテナ製品繋いだ方がかなり向上すると思います。
ギリギリはいらない程度でしたら、簡易なものでも使えると思います。

書込番号:23981975

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:19件
機種不明
機種不明

uqへの乗り換えを考えています。
try uqで端末を借りそちらのsimを差して、apn設定をしてみました。
通信が出来なかったので、サポートに連絡をし、一緒に設定を確認しましたが、通信できませんでした。
サポートからは、バージョン9では動作確認がとれていますが、バージョン10だと確認がとれていないので分かり兼ねるとの回答でした。

どなたか、使えている方はいらっしゃいますか。

一応設定の画面を載せておきます。

設定後、モバイルデータのスイッチのon off
機内モードのon off wifiのon off 端末の再起動など出来る範囲の事はやったのですが、どなたか詳しい方教えて頂けませんか?

書込番号:23974210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/02/18 18:45(1年以上前)

>ポンチャック11さん
>設定後、モバイルデータのスイッチのon off
>機内モードのon off wifiのon off 端末の再起動など出来る範囲の事はやったのですが、どなたか詳しい方教えて頂けませんか?

機内モードの方は、on offをすることでSIMが利用可能になるので、その確認で問題ありませんが、
モバイルデータのスイッチの方が間違っています。on offにされたということで、現在offにされているのだと思います。

モバイルデータをオンにして確認されるとよいかと。

書込番号:23974453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/02/18 20:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の回答ありがとうございます。
私の書き方が、紛らわしかったです。
on off でもう一度onにした状態で通信出来ませんでした。
アンテナは表示されるのですが、4Gとでませんでした。

先程通話の為に、元々のワイモバイルのSiMを差していたので、再度、uqのSIMを差したら、今度はネットワークがありませんと表示されてモバイルデータのスイッチも押せなくなってしまいました。

ちなみに、uqで借りたXperia8では、uqのSIMで通信できてます。

単に、私の端末がuqのSIMを認識しないのでしょうか?

今現在、galaxy s10の端末でymobileのSIMで通信出来てます。

書込番号:23974595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2021/02/18 20:21(1年以上前)

>ポンチャック11さん
>on off でもう一度onにした状態で通信出来ませんでした。

他に出来ることとしては、一般的なことしかなさそうです。

通信系でトラブルが起きやすいので、メジャーアップデート後の端末初期化になります。
まだ初期化をしていないのではないかと推測されます。

本機でAndroid10にした後にUQのSIMで問題ない方の書き込みがあるといいですね。

書込番号:23974633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/02/18 20:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
先日画面割れの修理の際、Android10の状態で初期化しました。

後日、uqショップに立ち寄れそうなので、店頭でSIMをお借りして通信の確認が出来るか聞いてみたいと思います。

色々と回答ありがとうございます。

書込番号:23974664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/02/22 14:12(1年以上前)

機種不明

自己解決しました。
APNタイプの入力の所で、最後にdunと入力したら繋がりました。
UQのサイトでは、バージョン9ではdunの記載がなかったです。
とりあえず使えそうなので良かったです。

書込番号:23981929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Android11更新後のAODバッテリー表示

2021/02/20 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:2件

わたしは普段AODを使用しています。(GALAXYテーマも使用中)
昨日Android11にアップデートしたあと、AODに新しくバッテリーマークがつくようになりました。
アップデートする前もついていたんですが、それはテーマと一緒にデザインとして表示されていて色もテーマに沿って変わっていたのでとても気に入っていました。
それがアップデート後、おそらくGALAXY側の仕様?でバッテリーマークがついてしまい、非表示の方法を探してもどうしても見つかりません。
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23977623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バッジの表示について

2021/02/17 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:4件

質問させてください。
LINEやGメールなどのバッジが、未読があるのにアプリを開くと消えてしまいます。
これはギャラクシーの仕様なのでしょうか。アンドロイドの仕様なのでしょうか。
わかる方教えてください。
ちなみにOSはアンドロイド10です。
よろしくお願いします。

書込番号:23973172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
コモ+さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2021/02/17 23:20(1年以上前)

「届いてもバッチが付かない」「開いて読んでもバッチが消えない」等のトラブルは多い様ですが「未読なのにアプリを開くと消える」の質問は、なるほど〜です。

ちなみに私も同じくアプリを開くと未読なのにバッチは消えます。
仕様か?設定なのか?は解りません。

書込番号:23973234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/02/18 00:04(1年以上前)

未読を読み忘れそうで、何とかしたいんですけどね…

書込番号:23973289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2021/02/18 01:00(1年以上前)

>なおべ875さん

LG端末ですが、同じ動作です。
恐らくOS(Android 10)の仕様と思いますが、以前どうだったすら覚えてません。

LINE はアプリ内で未読数が出てますし、Gmail は読んだら振り分けるので未読を見逃したことは一度も無く、困ったことはありません。

書込番号:23973340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/02/18 21:13(1年以上前)

後で見ようと思った時に忘れそうで…
やっぱりアプリを開かないとダメなんですね。

書込番号:23974739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:1件

Android11にアップデートしたらBixbyキーが動作しなくなりました。
同様の症状の方はいますか?
これが不具合なのか仕様なのか判断ができていません。
Android11への仕様変更内容には記載がなかったと思います。

書込番号:23974425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2021/02/18 19:34(1年以上前)

キーの割り当て設定がリセットされてるのでは?推測にはなりますが

書込番号:23974533

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後のエッジパネルについて

2021/02/15 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

OS11へのアップデート通知が来たのでやろうかと思い、変更内容を見ていて、エッジパネルの改悪ぶりにびっくりしました。
エッジパネルを頻繁に活用しているので、そこが変更されては困ると思い、結局現段階ではアップデートしておりませんが、アップデート後のエッジパネルがどのようになるのかご存じの方教えていただけますでしょうか。

・自分でよく使うアプリを登録していたのに、そこが全て”よく使うアプリ”が勝手に表示されるようになってしまうのでしょうか。

・YoutubeとWeb等、よく2画面表示するセットも登録していたのに、そういうこともできなくなるということでしょうか。

・エッジパネル用に電卓のアプリ等もDLしており頻繁に使用していたのに、そういったアプリも使用できなくなるということでしょうか。

まだアップデートしていないのでどの程度不便になるのかわかっていないため、ご存知の方教えていただけますと幸甚です。
いずれにしても、どうしてこのようなひどい改悪をしたのか理解に苦しみます・・・。

よく使うアプリなら、直近で使用したアプリからもアクセスできますし、何のためのエッジパネルなのでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:23967768

ナイスクチコミ!2


返信する
コモ+さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2021/02/15 20:37(1年以上前)

auのandroid11用オンラインマニュアルを見る限りアプリ登録はできそうですが・・

【オンラインマニュアル】
〔エッジパネルを設定する]
1)エッジパネルハンドルを画面の中央に向かってスワイプ
エッジパネルが表示されます。
2)[*]
パネル設定画面が表示されます。
3)追加/削除したいエッジパネルにチェックを入れる/外す
・エッジパネルの「編集」をタップすると、エッジパネルを編集できます。

[登録するアプリを設定する]
1)パネル設定画面で「アプリ」の「編集」をタップ
2)登録するアプリをタップ
・アプリをロングタッチ→登録したい位置までドラッグして指を離しても、アプリを登録できます。
・登録中のアプリの左上の「−」をタップすると、登録しているアプリをエッジパネルから削除できます。
・「:」をタップすると、分割画面の表示方法や最近使用したアプリをエッジパネルに表示するかどうかを設定できます。
・分割画面表示中(こちら)に画面中央に表示される[…]→[+]と操作すると、エッジパネルにアプリペアを作成できます。

確かにaandroid11の変更点を見ると、エッジパネルは「よく使うアプリに表示変更」となっていますが「アップデート後は設定アプリの並びが変わります」とも説明があります。

auのサポートに確認すれば、解決すると思います。

書込番号:23968814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2021/02/16 11:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

デフォルトのパネル@

デフォルトのパネルA

デフォルトのパネルB

エッジパネル設定画面

Android 11でのデフォルトのエッジパネルです。

書込番号:23969893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2021/02/16 11:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

分割画面表示で起動で2アプリ起動した状態

中央の(…)を押して、保存アイコン(□内に+)を押す

アプリペアが作成される

アプリペアが追加されたエッジパネル

タスク(履歴)を開き、「分割画面表示で起動」で2つのアプリを起動する→中央の(…)を押して保存アイコン(□に+)を押す→アプリペアがエッジパネルに作成される

コモ+さんがすでに書き込みされてますが、スクショ有の方がわかりやすいかと思い書き込みしました。

普段エッジパネルは利用してないため気にしてませんでしたが、アプリペア作成については以前より面倒になってるようです。

書込番号:23969902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2021/02/16 11:30(1年以上前)

機種不明

Galaxy Storeのエッジパネル用アプリ ダウンロード画面

エッジパネルを多様するユーザーにとっては多少改悪かもしれませんが、アプリペア作成は手順が変わっただけですね。

どちらにしてもOSバージョンアップを適用しないと、今後のセキュリティ更新や不具合修正、また新機能追加なども適用できないので、どこかのタイミングでバージョンアップする必要はありますよ。

またGalaxy Storeから従来どおり、有料無料問わずパネル追加可能です。

書込番号:23969911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:21件

2021/02/16 21:32(1年以上前)

>コモ+さん
ご返信ありがとうございます。
多少変更はありそうなものの、これまでと変わらない機能もあるようで安心いたしました!

書込番号:23971036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/02/16 21:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご丁寧にスクリーンショットもありがとうございます!
「よく使うアプリ」しか、もうスクリーンエッジに表示されないのかと思っていたのですが、電卓等々ほかのアプリも変わらず表示できるようで安心しました(>_<)

追加で恐れ入りますが、2点ほど教えていただけますでしょうか。
@スクショいただいた画面を見ても、アプリ一覧で上2つと下のアプリの間に点線?みたいなのがあるように見えるのですが、その違いはなんなのでしょうか。

Aこれまでスクリーンエッジ上で、アプリは2列で表示できた&フォルダで複数アプリもまとめられていたので、
かなりたくさんのアプリをスクリーンエッジからアクセスできるようになっていました。
ですがアップデート後は1列&フォルダ分けはできないのでしょうか。(つまりスクリーンエッジ上には5つくらいの厳選したものしか載せられないのでしょうか)

いずれアップデートしないとというのはおっしゃる通りなのですが、スクリーンエッジを多用していた身としては表示できる数が少なくなるのであればかなり痛手になりそうです(^_^;)
おわかりになるようであれば教えていただけますと助かりますm(_ _)m

書込番号:23971038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2021/02/16 21:53(1年以上前)

機種不明

2列表示、最大22個までアプリまたはフォルダ配置可(上スクロールで表示)

@点線(…)はメニューですね。上下入れ替え、アプリペア作成が表示されます。

Aスクショの通り、最大22個のアプリまたはフォルダを配置できます。

基本的に以前とさほど変わりはなく、一番面倒になったのはアプリペア作成ですね。

書込番号:23971086 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:21件

2021/02/17 10:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
追加の質問についてもありがとうございました!

これまで同様、2列でフォルダ格納もできるとのこと、安心しました。
これで安心してアップデートできそうです。

ご教示いただきありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23971896

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)