発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
51 | 0 | 2020年2月16日 01:08 |
![]() |
13 | 0 | 2020年2月15日 15:24 |
![]() |
36 | 2 | 2020年2月14日 15:57 |
![]() |
95 | 10 | 2020年2月13日 12:59 |
![]() |
14 | 0 | 2020年2月12日 15:02 |
![]() ![]() |
40 | 3 | 2020年2月12日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
一昨日システムアップデートがあり、アップデートしたのですがロック画面で今まで錠前のマークをタップする方式だったのが勝手にスワイプに変更されてしまいました。
タッチ方式に戻せず、ロック画面が毎回不便で仕方ありません。戻しかたを教えていただけませんか。
書込番号:23233641 スマートフォンサイトからの書き込み
51点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
GALAXYs8を2年程使いiPhoneに気持ちがいきそうになりましたが、galaxys端末の薄さに惹かれて
s10に機種変しようか悩んでます。
バッテリーの持ちが悪いくらいで特に不自由してないんですが、なにかs10にして特別いいことや良かったことありますでしょうか?
おもに、Amazon music、sns、通話、LINE、フリマアプリ、ネットサーフィン、がメインになってます。
よろしくお願いします。
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

アップデートすると、Softkey Edge内の「Lock」が削除されるっぽいです。
書込番号:23227339 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
返信頂きありがとうございます。
アップデートで削除・・・仕様ということですか!残念です!
当面は、「スクリーンオフ」というアプリが良さげなので使ってみます。
書込番号:23230345
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
お世話になります。
Galaxy S10 SCV41 au
こちらを急速充電するための充電器とケーブルを調べているのですが、
イマイチ、これを買えばだいじょうぶ、と確証が得られる製品/情報が見つかられませんでした。
ワイヤレスではなく、優先で探しておりまして、
少しわがままを言うと、ポートが複数あるもので安価なものが良いです。(できれば程度)
こちらであれば、識者の方がたくさんいらっしゃるので、実際に急速充電されている方のご助言もうかがえると思い、
是非オススメをおしえていただきたく、どうぞよろしくおねがいします。
7点

土日かつ回答範囲が広いのでもうちょっと条件や予算や希望とか書いてみては?
基本的にPDに対応した充電器やケーブルで18W以上の物選んでおけばって感じですが
2ポート欲しいとのことですが、片方は何を充電したいとかありますか?
書込番号:23220304
13点

>京都単車男さん
ありがとうございます。
費用感は、充電器とコードで2000〜3000くらいでしょうか。(妥当なのかよくわからず)
急速充電用以外のポートは、通常の充電ができれば十分です。
とりあえず、「pd対応 充電器」を探せば良いのとのこと、 助かります。
コードの方は、3A対応のケーブルが必要そうですので、USB Type-Cのものをさがして見ます。
なにかオススメなどありましたら、幸いです。
書込番号:23220343
6点

>なにかオススメなどありましたら、幸いです
tps://www.galaxymobile.jp/accessories/45w-travel-adapter/
>45W Travel Adapter
メーカー純正ですし。
書込番号:23220441
1点

ちょっと古いけど定番かつ万能選手的なのが
https://www.amazon.co.jp/dp/B0721H63DK/?coliid=ITHHOWYSA8S1Q&colid=3VOZDWO5ZX6DY&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
新しくコンパクトだが1ポート
https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerPort-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E5%BC%8F%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%80%91-XR%E3%80%81MacBook-Air%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96USB-C%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B07SQPZG81/ref=pd_aw_sbs_107_20?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07SQPZG81&pd_rd_r=6f2ef2b8-a2f8-4bbf-9631-429f0f941e0f&pd_rd_w=GGddJ&pd_rd_wg=9YpFJ&pf_rd_p=6eca51f6-63e4-4d55-90a6-1670629c588f&pf_rd_r=9PAG21AG8PMK9NB8BSGN&psc=1&refRID=9PAG21AG8PMK9NB8BSGN
ケーブルは3A60Wでいいです、ただ通信がUSB2.0の物が多いです、3.0対応は高い60W以上も高い
あとはPayPayモールでPayPayで買うと今は安いかも
書込番号:23220536
13点

>京都単車男さん
ありがとうございます。
ご助言を元に選定します。
大変助かりました。
書込番号:23220620
7点

>ma10mi31さん
また選ばれた物の商品名やレビューをここにでも書いていただけると皆さんの参考になりますので、よろしくお願いします
書込番号:23221792
13点

>京都単車男さん
配慮が至らず、失礼しました。
https://www.amazon.co.jp/Omars-C%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%80%8CPSE%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E6%B8%88%E3%80%8D29W-%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BB%98%E3%81%8D%EF%BC%89iPhone-Samsung/dp/B07F1367YK/ref=sr_1_30?adgrpid=57107594767&gclid=CjwKCAiA-P7xBRAvEiwAow-VacDGzcVKR_KUk3qVNj_Qf9XlIzxFaZSJyXV2_sOCaKsOdPpfiyyi-RoC9D0QAvD_BwE&hvadid=259653710333&hvdev=c&hvlocphy=1009304&hvnetw=g&hvqmt=b&hvrand=1242888847097078145&hvtargid=kwd-609929622648&hydadcr=28799_10688932&jp-ad-ap=0&keywords=pd%E5%AF%BE%E5%BF%9C+%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8&qid=1581240944&sr=8-30
こちらを購入しまして、問題なく急速充電できております。(通常の3倍くらい速い気が)
この端末は購入時に充電器そのものは付いていないので、
手持ちのケーブルをType-Cに変換して充電されている方が多そうですが、
これだけ早ければ、買って損はないと思いました。(個人的な感想です)
とはいえ、頻繁な充電は避けて労りながら使っていくつもりです。
書込番号:23226932
5点

>ma10mi31さん
レビューありがとうございます
数年前からPDが主流になってますね、Google自体もPDでいくと公言してましたし
>頻繁な充電は避けて労りながら使っていくつもりです
充電回数より、充電深度の深い方がダメージは大きいので小まめに充電で大丈夫です
0〜100%とか充電や放電の幅が広いと余計バッテリーには悪いので、あとは満充電と過放電と熱は大敵です
書込番号:23227275
13点

充電規格の電圧は色々あるので
最大100W、20V、4.6Aまであるらしい
書込番号:23227320
5点

>歌謡大将さん
PD規格の最大が100W20V5Aですね
しかし、最大出力は端末、充電器、コード、全てが最大出力に対応してないと出ません
なのでスマホなら18-30W対応で充分で、それ以上はタブレットやノートパソコン用とかですね
書込番号:23227920
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
質問させてください。通信料モニターのアプリを使用していて、いつもすぐに見れるようステータスバー(時計の横)に表示されるようにしています。ですが、何故か表示がすぐ消えてしまいます。何のきっかけで消えるのか分かりませんが、気づいたら消えています。アプリを起動すればまた表示されますが、毎度めんどうです。他のアプリを試しましたが同じように消えています。どうしたら表示したままに出来ますか。前まではそんなこと無かったのですが...。
書込番号:23225982 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
こんばんは。
初書き込みで失礼します。
先日この端末をAndroid10にアップデートしたのですが、
以前あった「カメラ領域を隠す」設定が消えてしまいました。
前バージョンでは設定の「全画面アプリ」の右上「…」にありました。
この設定をしないとテレビにつないで写真や動画を見る時に
1080pピッタリに映らないので困っています。
(上下左右に黒帯が追加されて小さく表示されます。)
一通り全設定項目を確認したつもりですが見当たりません。
まさかもう使えない機能になってしまったのでしょうか。
それとも代替機能などがあれば教えて下さい。
※一応DEXを使えば映るのですが、あまり使い勝手が…。
書込番号:23225217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Galaxy S10、S10+、Note10+いずれもAndroid 10にOSバージョンアップしましたが、「カメラ領域を隠す」は引き続きあります。
以下の手順で表示されてます。
設定→ディスプレイ→全画面アプリ→右上の…→詳細設定→カメラ領域を隠す
書込番号:23225222 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まっちゃん2009さん
素早いご返信ありがとうございます。解決しました。
おっしゃる通り「…」がありました。
適応していたテーマのせいでほぼ同色になっており
見落としていました。
テーマも引き継いだと思ったので油断していました。
私の早とちりで大変お騒がせしました。
誠にありがとうございました。
書込番号:23225361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

適用しているテーマによっては、ボタンが見えにくくなったり、文字が見えにくくなったりはありますからね。解決されたようでよかったです。
書込番号:23225374 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)