発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 6 | 2019年7月1日 08:45 |
![]() |
8 | 2 | 2019年6月30日 22:06 |
![]() |
17 | 5 | 2019年6月29日 05:13 |
![]() |
10 | 7 | 2019年6月29日 03:12 |
![]() |
1 | 5 | 2019年6月28日 12:17 |
![]() |
24 | 10 | 2019年6月26日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
s10かs10+で悩んでます。
大きさ、インカメ以外に違いはあんまり無いですが、
冷却システムの違いが気になります。
発熱は気になりますか?
また、+を持っている方も発熱はどうでしょうか?
ゲームはfgoぐらいしかやりません
書込番号:22758468 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

発売日にs10+を購入しましたが、発熱を感じたことは有りません。ゲームはやらないですが、今の暑い時期でも長時間動画試聴などは全く問題ないです。
書込番号:22758642
8点

>サラダパンダさん
S10+ですが、39度くらいの発熱は時々起こります。ゲームとかでは無くブラウジングでです。
発熱が起こらない方もいるので個体差があるのかもしれません。ご参考までに。
書込番号:22758708 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発熱に関しては本体をヒートシンクとして使っているので筐体が大きい方が良いです。
発熱は気温にプラスとなるので気温に左右されます。
3Dゲームなど負荷の高いアプリは発熱が高くCPUは最高80度くらいまで上がります。
S10はどちらも液体循環式のヒートパイプが付いています。
CPUの熱をより速く移動してCPUパフォーマンスと各部品の熱劣化を避けます。
そしてアルミフレームに熱を分散させて放熱を行います。
ここで熱は感じない方が良いのかある程度熱くなった方が良いかという問題があります。
高負荷をかけたときはCPUから高い熱が発しているので
ここである程度熱くならないと放熱が行われないのです。
内部に高熱がたまると熱劣化で部品寿命が縮まったりフリーズなどの不具合が起きます。
発熱を抑えるにはクロック(パフォーマンス)を落とすという方法があります。
高い性能を要求されても熱が発生すると制御してしまう方法です。
当然、パフォーマンスは落ちてしまいます。
より速く放熱するには負荷に比例して熱くならないとならないのです。
安定して高性能を維持するにはある程度の熱の発生は必要ですが
CPU自体が年々細分化されて熱自体が発生しにくくなっています。
3Dゲームなどの高負荷でなければ熱いとは感じないと思います。
書込番号:22759500
16点

>くきくんさん
ありがとうございます
当たり端末を引きたいですね
書込番号:22770349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>komcomさん
人によって普段使いでも個体差があるらしいですが
ゲーム以外では大丈夫そうですね
書込番号:22770369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dokonmoさん
詳しくありがとうございます
書込番号:22770377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
設定→ディスプレイ→全画面アプリから全画面にしたいアプリを選べます
書込番号:22768549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面の対角線方向に指を 2本当て、
ピンチアウトすると、全画面表示、
その画面からピンチインすると、元の画面に戻ります、
って事では…?
書込番号:22769800
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
AQUOSR3を買いましたが、通話音量が、小さく、大変困っています。S10に乗り換えようかなと考えていますが、S10のユーザーさんで、通話音量が小さいと感じる方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22756348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はS10+ですが、今のところ通話音量が小さいと感じた事はありません。多分S10+もS10も通話音量は同じだと思いますので、ご参考までに。
書込番号:22756475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご丁寧にありがとうございました。店の実機でも通話まではできないので、どうしようかと悩んでいたので、参考になりました。
書込番号:22756553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前はXperiaを使っていたのですが、音量がとてもちいさく、
相手の声も聞こえないくらいですね。
書込番号:22758899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。今日ショップで店員さんのギャラクシーを借りて、通話テストをしましたら、キチンと聞こえました。
やはり、通話できないと意味がないので、買い替えようと思います。
書込番号:22759135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>∞ミリミリ∞さん
どのXPERIAです
未だdocomoとSoftBankさんしか自分のまわりではXPERIA 1
使ってる奴居ないのでauさんのXPERIA 1なら興味あったもので。
書込番号:22765751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
s7edgeの時のVRは再プレゼントがありました。
今回のイヤホンも再プレゼントありますかね?
そこまで待つか今来てる15000円引きクーポンで買うか・・・迷ってます
書込番号:22742344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちんかぶさん
ちなみに、VRの再プレゼントってどの位の間があいてましたか?
逆質問ですみません....
私も再プレゼントがあれば嬉しい立場にいる人間です。間に合わなかった....
書込番号:22742355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれは本来Galaxy Note7向けだったキャンペーンが、ドコモとauが発表前にバッテリーリコールで海外含め販売中止になったため、S7 edgeで再実施されました。
S8/S8+、Note8、S9/S9+、Note9でも予約キャンペーンは実施されましたが、キャンペーンの再実施はありません。
書込番号:22742379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新色が出たときなので半年くらいかと!
そこで買いましたので(^^
僕もs10間に合わずです↘️↘️
書込番号:22742481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど(;_;)残念です(;_;)ありがとうございます!
じゃあクーポンあるうちに変えようかな・・・
書込番号:22742483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちんかぶさん
返信ありがとうございます(o^^o)
ただ、再プレゼントの夢は経たれました....泣
書込番号:22742493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに各シリーズでのキャンペーン
●Galaxy S7 edge
ドコモ 発表日(5月11日)〜5月18日までに予約、購入 Gear VRプレゼント or dポイント7,000pt
au 発表日(5月10日)〜5月18日までに予約、購入 Gear VRプレゼント
auのみ 2016年7月1日〜8月31日の間に購入 Wireless Charger Stand(2016)プレゼント
2016年12月1日〜2017年1月15日(2016年12月8日新色追加) Gear VRプレゼント
●Galaxy S8/S8+
ドコモ 発表日(2017年5月24日)〜6月7日までに予約 Gear VRプレゼント
au 発表日(2017年5月23日)〜6月7日までに予約 Gear VRプレゼント
(Galaxy S8のみ対象でMNPは対象外) 2017年12月1日〜31日 Quoカード5,000円プレゼント
●Galaxy Note8
ドコモ 発売日(2017年10月26日)〜11月30日購入者 Gear 360抽選プレゼント
au 発表翌日(2017年10月12日)〜10月25日までに事前予約、購入 au Wallet 3,000円キャッシュバック、Gear 360抽選プレゼント
●Galaxy S9/S9+
ドコモ 発売日(5月18日)〜6月30日購入者 dポイント5,000ptプレゼント
au 発表日(5月18日)〜5月31日購入者 Wireless Charger Standプレゼント
(機種変更でGalaxy S9のみ対象) 2018年12月1日〜2019年1月14日購入者 5,000円分のeギフト
●Galaxy Note9
ドコモ 発表日(2018年10月17日)〜10月24日事前予約、購入 dポイン9,999ptプレゼント
au 発表日(2018年10月11日)〜10月24日事前予約、購入 JBL SOUND GEARプレゼント
2018年12月1日〜2019年1月14日購入者 10,000円分のeギフト
●Galaxy S10/S10+
ドコモ 発表日(2019年5月16日)〜5月31日事前予約、購入 Galaxy Budsプレゼント
au 発表翌日(2019年5月14日)〜5月22日事前予約、購入 Galaxy Budsプレゼント
書込番号:22742554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まとめありがとうございます😊
書込番号:22765718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
連投すみません。
タイトルの通りなのですが、XPERIA xz1compactを現在使用しているのですがこちらから機種変更された方がいたらバッテリーの体感比較を教えていただきたいです。
書込番号:22733861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ基準の実利用時間で、Z1 compactが約140時間、S10が約120時間。
ドコモ以外のバッテリベンチマークテストでも、同じような傾向です。
したがって、同じ使い方なら、やや短く感じる可能性が高いです。
体感できるかどうかは、微妙なラインです。
S10のバッテリの持ちは、今どきのスマホとしては極端に短いわけではなく、Z1 compactが優秀だった、ということです。
解像度やディスプレイサイズが控えめなことが大きな要因でしょう。
書込番号:22733978
1点

>P577Ph2mさん
ご回答ありがとうございます。
体感できるほどの違いは無い・・・と言うことですね!まぁ、こればかりは判りませんよね。
書込番号:22734263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xz1compactを1年使いsc-03Lに機種変しました
バッテリーのもちはほぼ同じ感じです
自分的にはxz1compactより少しでももちがよければなぁと期待してましたが、他の部分は満足して使ってますので機種変して良かったです
書込番号:22735775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zakizukiさん
ご回答ありがとうございます。
XPERIA xz1compactと同等なら問題なしですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:22735782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございました!
皆さんの後押しを経て機種変しました。
そのうちレビューを・・・。
またお世話になります。>zakizukiさん
>P577Ph2mさん
書込番号:22764341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
はじめまして。
先日夫婦でXperia X Performance SO-04Hから機種変更をしたのですが、自宅マンションの無料Wi-Fiが不安定と表示され2台とも繋がりません。(お店などの無料Wi-Fiスポットでは繋がります)
今までXperiaでは2台とも何の問題もなく接続されておりました。今もXperiaは繋がります。
試しにXperiaのWi-FiをOFFにしたり、GalaxyのWi-Fi接続をし直したり再起動などしましたが繋がりません。
機種によって繋がらないことはあるのでしょうか?
設定の問題なのでしょうか?
機械に詳しくないので教えていただきたく投稿いたしました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22738304 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Wi-Fiのパスワードは間違ってませんか?
書込番号:22738452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポリベビー様ありがとうございます。
何度も確かめパスワードは間違いないと思います。
書込番号:22738573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種によって強さはあると思いますがアプリでwifi強度を図るものがあるので調べてみてはいかがでしょう?
Xperiaでの強度はどの程度ですか?ギリギリで接続されているのでしたら個体差の可能性もあります。
書込番号:22738588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Wi-Fiが不安定と表示
>機種によって繋がらないことはあるのでしょうか?
状況は違いますが同じメッセージが出て繋がりにくい物があります。
NECの無線ルーターを使用でネット接続は問題ありません。
カメラ(CANON)との接続時に同じメッセージが出てS10画面では繋がっている様な表示ですが、CANONアプリは使えません。
Wi-Fi強度測定はカメラの方が無線ルーターより強く表示されます。
カメラのNFC接続機能を使うと直ぐ繋がります。
その後は「Wi-Fiが不安定」表示状況で途切れることなく使えます。
接続までに機器との相性があるのかなと思っています。
書込番号:22739099
0点

>kockysさん
>カンメイさん
皆様ありがとうございます。
いろいろ試して様子をみてみます。
せっかく新機種にしたのに‥残念です。。
書込番号:22739519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ランタンタンラさん >カンメイさん
Wi-Fi6対応なので端末の対応状況など怪しい可能性もありますね。
もう少し、接続先のAP情報(メーカー:型番:接続方式)などわかれば
知識者が深く対応してくれる可能性あります
Wi-Fi Analyzerなどで接続したいAP詳細画面でも添付してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22750041
3点

自分のスマホはGALAXY-S10ですけど同じ症状でWi-Fi設定の自宅の接続済みネットワークを押して、ルーターを管理を押して、現在の設定をかんたんモードにしたらWi-Fiにつながりました。
書込番号:22754759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本キャリア版は現時点ではWi-Fi 6は非対応、日本での法整備完了後にソフトウェア更新で対応する予定らしいです。
書込番号:22754780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
確かに伏せている状況ですが、1024QAMなど普通に対応できているのでドラフト版のAP繋ぐと1Gbps超えのリンク速度出ますよ。
キャリア版でもネットワークの追加のセキュリティにもWPA3いますし実際にはどうなんでしょうね?
>ランタンタンラさん
不安定→「インターネット接続が不安定」の表示でしょうか?
その表示が出ているのであればAP接続は成功しているがAPから先のインターネット接続に問題出ている可能性ありです。
ルーターのFWアップが出ていないかなど見た方がいいかと思います。
書込番号:22758634
0点

>ポリベビーさん
>kockysさん
>知らんものは知らんさん
>カンメイさん
>まっちゃん2009さん
>Tatsu Kさん
皆様ありがとうございました。
しばらく自宅を離れているのでまだWi-Fi接続できていませんが、帰宅後再度チャレンジしたいと思います。
書込番号:22760541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)