発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2019年6月25日 19:44 |
![]() |
5 | 4 | 2019年6月22日 21:27 |
![]() |
263 | 9 | 2019年6月21日 10:04 |
![]() |
13 | 5 | 2019年6月20日 22:47 |
![]() |
8 | 8 | 2019年6月20日 22:01 |
![]() |
13 | 6 | 2019年6月20日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
初めてのGALAXYです。こちらのGALAXY S10には使用中は常に画面ONになっている機能はないのでしょうか?AQUOSだとbrightkeep機能があったのですが、、いろいろいじっていたらスリープ機能の時間設定は見つけたのですが、出来ればこの時間に左右されることなく使用中の間はずっと点灯してくれていると助かるのですがわかる方いらしたら教えて下さい。
2点

以下でOKでは。
設定→高度な機能→モーションとジェスチャー→スマートステイをONにする
画面を見ている間は、ずっと画面ONになります。
書込番号:22758433 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

有難うございます!
問題解決しました。やはり機種変更すると細かい設定が微妙に違うので頑張って慣れます!助かりました。
書込番号:22759134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
質問があります。
初めて投稿します。
現在ドコモを使用しています。
今使用している機種が調子が悪く、機種変更の際にギャラクシー10に変更しようかと思っています。
また、将来的に楽天モバイルなどのdocomo系なワイモバイルにシムを交換し運用したいと考えいます。
その場合、機種のアップデートは可能でしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:22752833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の例からモバイルネットワークで更新する場合、ドコモ契約のあるSIMとspモード契約が必要と案内されてますがドコモMVNO SIMで利用してる分には特に問題なし、他社回線のSIMだと更新できない可能性はあります。
モバイルネットワーク以外だと、Wi-Fi経由での更新も可能ですし、Galaxyの場合はXperia同様にPC経由でも更新可能です。
(PC経由はSmart Switchアプリを利用)
https://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
書込番号:22752858 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます😊
とすれば、仮にワイモバイルに変更したとしても、wifi経由でPCでアップデート可能と考えてよろしいでしょうか?
xperiaもギャラクシーもそれでいけるとなるとハードルも下がります^_^
楽天モバイルは10月以降どうなるのかを様子見てと思っています。
重ね重ね申し訳ありません。
書込番号:22752871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルが10月にMNOサービス(自社回線及びauローミング)を開始した場合にその回線での動作はどうなるかわかりませんが、引き続きMVNOとしてドコモ回線及びau回線も提供されるので、モバイルネットワークでアップデートする場合ドコモ回線で利用してる分には問題ないとは思います。
またY!mobileの場合、モバイルネットワーク経由ではどういう動作になるかわかりませんが、PC経由であれば問題ないかと思います。
書込番号:22752910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

重ね重ねありがとうございます😊
xperiaも含めて教えて頂き、助かります!
書込番号:22752938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
初めてGALAXYを購入しました。
興味のあるホームページをブックマークに登録したのですが、そのホームページのショートカットを作成し、ホーム画面に貼り付けたいのですが、ショートカットの作成方法がわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
112点

そのページを表示した状態でブラウザの「☆」アイコン長押し、「現在のWebページの追加先を選択」が表示されるので「ホーム画面」を選択でOKだと思います。
書込番号:22747626 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

補足
上記手順は、サムスンの標準ブラウザアプリ「ブラウザ」を利用してる場合です。
書込番号:22747638 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

ありがとうございます。
ブラウザを利用しているのですが、☆マークを長押しすると、『ブックマークから削除』としか出てきません。
軽くタッチすれば、当然なのですが、ブックマークから外れてしまいます。。
書込番号:22748188
20点

ナビゲーションの右端にある3本ラインを押し、ページを追加を選ぶと「現在のWebページの追加先を選択」が表示されるので「ホーム画面」を選択でもOKです。
書込番号:22748244 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

ちなみに先に書き込みした「☆」アイコンは、上部のURL左のものではなく、ブラウザのナビゲーションにある「☆」アイコンのことです(右から3つ目)。
書込番号:22748307 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。
最初のご説明でいただいた☆アイコンですが、昨日は三本線を開いた中に☆アイコンがあり、下のナビゲーションにはありませんでした。(右から3番目は家マークでした)
が、今朝見たら三本線を開いた中の☆アイコンはなくなっており、下のナビゲーションの右から3番目に『☆三』という感じで入っていました。
試してみたら、最初にご説明いただいた通り、ここからショートカットが作れるようになりました。
最初になかった原因はわかりませんが、よかったです。
改めてありがとうございました。
書込番号:22749449
2点

標準ブラウザアプリがアップデートされてなかった可能性もありますが、Galaxy S10発売時には旧機種含めナビゲーションにショートカットがあったと思います(曖昧ですが)。
まあどちらにしても、解決されたようでよかったです。
ちなみにサムスンはOne UIを採用してから、ブラウザアプリの仕様が何度か変更されてます。
あとPlayストアまたはGalaxy Storeから、ベータ版の標準ブラウザがインストールできます。正式版より先に新しい機能が試せたりするので、自分は併用してます。
書込番号:22749458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
どなた様か助けてください!
GALAXYアプリでGALAXY決済がずっとインストール中になっています。
バツ印を押しても反応せず、キャンセルすら出来ません。
スマホを再起動してもダメでした。
対処方法をお解りの方がいらっしゃればお願い致します。
書込番号:22747207 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

日本国内版、docomo の Galaxy S10 SC-03L でのお話でしょうか?
書込番号:22747385
5点

>☆ララベル☆さん
通常は×マークを押したり、Galaxy Storeを終了させれば停止すると思うんですが。
>モモちゃんをさがせ!さん
ドコモのVoLTEアイコンがあるので、ドコモ版でしょう。
書込番号:22747473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
docomoで購入しました。
書込番号:22747615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>餓鬼はお外で遊びなさい!さん
やってみたら消えたのですが、気づくとまたインストール中になってます😣
書込番号:22748851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
garaxyについて、全くの初心者なので愚問なのかも分かりませんが、お尋ねさせてください。
店頭でのデモ機を操作し、有機ELを使用していると聞きましたが、画面全体の印象が暗く感じました。
iPhoneやXperiaのような、鮮やかな印象に変える設定は出来るのでしょうか?
また、デモ機のような色合いがデフォルトと考えて使用した方が良いのでしょうか?
恐れ入ります。ご教示宜しくお願い申し上げます。
書込番号:22737795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→ディスプレイ→画面モードから調整できますよ(カラーバランス含めて)。
あとは明るさ自動調整がOFFになってる場合、暗く感じる場合はあると思います。
書込番号:22737831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

明るさ自動調節がオンになっていれば周りの照度に合わせて暗くなりますがオフにしていると暗くなるんですか?>まっちゃん2009さん
書込番号:22737875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
そうではなく、デモ機の明るさ自動調整がOFFになっていて、さらに明るさ設定が暗めになってる場合もあるかな、という意味でした。
書込番号:22737886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
そうでしたか。失礼しました!
書込番号:22738000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまありがとうございます。
デモ機では、設定にロックが掛かっており、プロパティを見ることが出来ず、モヤモヤしての帰宅でした。
皆さまアドバイスのおかげで、解消することができました。積極的に検討していこうと思います。
書込番号:22739051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定を見たいときには空いている時間であればスタッフに声をかけて設定を確認させてもらうことはできると思います。
書込番号:22739150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hippo-Hippoさん
色については、Xperiaは日本人好みのやけに青っぽい調整になってきますが、Galaxyは世界的に標準とされている色に近い調整になってます。
世界標準に近い色ですと、日本人にとっては黄色っぽく感じるようです。
書込番号:22744924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店頭にスタッフさんが居らず、時間も限られたために、皆様のお力に縋った次第です。
その後、再び見る機会があり、スタッフさんに尋ね、設定の他にステータスバーにからの変更がある事を知りました。
デモ機では、自動明るさ調整のせいなのか、かなり暗めにセットされており、色味云々の前にかなり見辛いように感じたため、こちらでお尋ねした次第です。(有機ELの焼き付きを防止するため?などと、その時は思いました)
何れにせよ、皆様、ありがとうございました。
あとは、お財布と相談です(笑)
書込番号:22748738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
お世話になっております。
アプリのバックグラウンドでのモバイルデータ通信を正しくオフに出来ているのか不安です。
・データセーバーON
・設定→アプリ→モバイルデータ→バックグラウンドデータの使用を許可→オフ
・設定→アプリ→バッテリー→バックグラウンド処理を許可→オフ(これはオンにする?)
この設定で良いのでしょうか、、、、?
私の理解力が足りず正しく設定出来ている自信がありません。
よろしくお願い致します。
書込番号:22745186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいバージョンは大丈夫でしょう?
僕の9はバク食いしてません。
楽天1Mbps無制限だし。
書込番号:22745238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
結局設定はこれで良いのでしょうか?
書込番号:22745309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データセーバーをオンにするだけでOKです。
その場合、LINEの通知なども含め、基本的にすべて止まります。
特定のアプリだけは通したいときには、"データ通信を制限しないアプリ"にそのアプリを追加します。
個々のアプリの設定で、"データ通信を制限しない"をオンにしても同じです。
逆に、基本的には通したいが、特定のアプリのみ禁止したいときは、データセーバーをオフにした上で、個々のアプリで、"バックグラウンドデータの使用を許可"をオフにします。
ちなみに、データセーバーをオンにした状態で、"バックグラウンドデータの使用を許可"をオンにしても、データセーバーの設定が優先され、通信は止まるようです。
アプリ自体の動作を止めたいときには、"バックグラウンド処理を許可"をオフです。
書込番号:22745370
7点

わかりやすい回答ありがとうございます!
解決しました!
書込番号:22745380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
勘違いしてました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000018504/SortID=22728786/
書込番号:22745419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEやメールなど通知をメインとするアプリやアラームやセキュリティや画面の回転をロックさせるアプリやスクリーンをオンオフさせるアプリやホームアプリなどバックグラウンドで仕事するようなものを制御してしまうと不具合がでるのではないかな
それに開発者サービスは重要そうだしplayストアは制御するとたしかストアが利用できなかったり、最近だと何があるかわからないので災害関連なども制御しないほうが…
書込番号:22748440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)