Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(4322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

標準

電卓

2020/11/29 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

Galaxy S10には電卓のアプリがありますか?

書込番号:23819307

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/29 19:27(1年以上前)

サムスン純正電卓アプリがあります。

プリインストールされてますが、初期化したなどでアンインストールされてる場合、PlayストアまたはGalaxy Storeからインストールできます。

書込番号:23819353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/29 19:30(1年以上前)

機種不明

取説アプリ一覧

アプリ一覧も参考に。

端末には「取扱説明書」というアプリもプリインストールされてますよ。

書込番号:23819362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2020/11/30 00:35(1年以上前)

>kin76さん
Googleストアで電卓で検索すると色々出てくるので
適当に入れています、GALAXYnote10+ですが
GALAXY10は、確認していないので

書込番号:23820001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/30 00:49(1年以上前)

>みなみさわさん

上で書き込みした通り、Galaxyシリーズは機種関係なく昔からサムスン純正の電卓アプリがプリインストールされてます。

昨年の国内向けGalaxyは、S10、S10+ Olympic、Note10+、Note10+ Star Wars、A30、A20と購入しましたがいずれもプリインストールされてましたし、今年購入したA41、Note20 Ultra 5G、A51 5Gも同じくです。

ユーザー自身がアンインストール可能だし、売却する場合など初期化した際にもアンインストールされますけどね。

メーカー純正電卓アプリが存在するのは貴重なので、自分はGalaxyシリーズでは純正のみ利用してます。

書込番号:23820022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/30 04:17(1年以上前)

>まっちゃん2009
購入時に一度工場出荷状態にしました。そのために無いのですね。
初期化したら無くなるプリインストールのアプリって珍しいですね

書込番号:23820105

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/30 12:52(1年以上前)

初期化した際にアンインストールされるアプリは以下です。

・サムスンアプリ(Eメール、ボイスレコーダー、S Health、Galaxy Wearable、Galaxy Members、電卓、Galaxy Notes、Galaxy Global Goals)
・Googleアプリ(ドライブ、Playムービー&TV、Duo、フォト、Play Music)
・その他アプリ(Office Mobile)

NoteシリーズだとPENUPもありますし、最近の機種だとYT Music、Outlook、Linkedln、Spotifyなども初期化でアンインストールされます(Spotifyはau版のみプリインストール)。

Playストア or Galaxy Storeから検索して再インストールできますから問題ないですが、以前からのGalaxyのこの仕様を知らない人は、例えば中古で購入した場合など何でないの?となるパターンはあるでしょうね。

Galaxyのように初期化でアンインストールされるパターンは、確かに珍しい方かな。
ドコモ、auともに取説の注記として初期化でアンインストールされると記載してます。

書込番号:23820662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/30 13:01(1年以上前)

あとGalaxy Music、One Hand Operation +、SoundAssistant、ビデオ(Samsung Video Library)などGalaxyシリーズの使い勝手がアップする純正アプリもあるので、個人的にはオススメです(Playストア or Galaxy Storeからインストール可)。

書込番号:23820676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモSIMの使用について

2020/11/28 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 oburinさん
クチコミ投稿数:1件

楽天版ギヤラクシーS10でDOCOMOのSIMを使えますか?使えるのであれば、APNの設定方法を教えて下さい。

書込番号:23817586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2020/11/28 23:01(1年以上前)

APN設定はSIMカードが挿入されていないとできません。
設定→接続→モバイルネットワーク→APNと進み、入力して保存するだけです。

以下も参考に。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/for_simfree
名前は任意のものを入力、APN項に「spmode.ne.jp」を入力するだけです。

書込番号:23817619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/11/29 10:55(1年以上前)

>oburinさん
>楽天版ギヤラクシーS10でDOCOMOのSIMを使えますか?使えるのであれば、APNの設定方法を教えて下さい。

肝心な契約内容が記載されていませんが、本機はSIMが1枚しか利用出来ないため、
Xi契約であれば、利用出来ますが、
FOMA契約であればSIMが2枚利用可能なDSDS,DSDV機が必要です。(ごく一部のLTE端末で1枚で利用可能なものはありますが)

Xi契約でSPモード契約ならすでに記載されているSPモードのAPNを設定すればよいです。

書込番号:23818368

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ102

返信14

お気に入りに追加

標準

playストアからのインストール先

2020/11/28 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

playストアからアプリをインストールするとホーム画面の2つめに保存されるのですが、1つめの画面に保存先を変更可能でしょうか?

書込番号:23815787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/28 08:15(1年以上前)

そのような設定はありませんが、1つめの画面にアイコンが出来るスペースがないのではないでしょうか。

書込番号:23815823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/28 08:58(1年以上前)

たくさん空いてるのですが何故か2つ目の画面に保存されるのです。
手動でアイコンを画面1に移動すればいい話なのですが・・・

書込番号:23815874

ナイスクチコミ!3


コモ+さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/28 14:43(1年以上前)

下記でどうでしょうか?
設定>ディスプレイ>ホーム画面>アプリをホーム画面に追加>オンにする。

書込番号:23816490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/28 15:03(1年以上前)

>コモ+さん

その設定がONになってるから、Playストアからインストール後自動でホーム画面にアプリ追加されてると思います。

スレ主さんは、例えばホーム画面1ページ目にアプリ追加してほしいのに、スペースがあるのに2ページ目だったり新たなページが作成されてそっちに追加されるのを改善できないか?という質問でしょう。

書込番号:23816522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/28 16:12(1年以上前)

まっちゃん2009さん
が言っている様な状態なのです。

コモ+さん
設定>ディスプレイ の次に ホーム画面 が無いのですが、別のところにあるのでしょうか?

書込番号:23816659

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/28 16:49(1年以上前)

もしかしたらサムスン純正One UIホームではなく、ドコモのdocomo LIVE UXで利用してるとか?

書込番号:23816737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/28 16:56(1年以上前)

>まっちゃん2009
そうです。One UIホームを使用しています。
そしてOne UIホームでは アプリをホーム画面に追加 をみつけました。
しかしオンでもオフでもLIVE UXでは2ページ目に保存されてしまいます。

書込番号:23816761

ナイスクチコミ!2


スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/28 16:57(1年以上前)

ひとつ前の投稿は間違えです。

>まっちゃん2009
そうです。LIVE UXを使用しています。
そしてOne UIホームでは アプリをホーム画面に追加 をみつけました。
しかしオンでもオフでもLIVE UXでは2ページ目に保存されてしまいます。

書込番号:23816768

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/28 17:01(1年以上前)

One UIホームとdocomo LIVE UXは別物です。
One UIホームの設定はOne UIホームでのみ有効であり、docomo LIVE UXには反映されません。

Galaxyシリーズを利用する上では、docomo LIVE UXよりOne UIホームの方が使い勝手はいいですよ。

書込番号:23816777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 kin76さん
クチコミ投稿数:18件

2020/11/28 17:05(1年以上前)

>まっちゃん2009
One UIホームでは1枚目に保存ができて、LIVE UXでは2枚目にしか保存ができないという事でしょうか?
またどのようなところがOne UIのほうが良いか教えていただけますでしょうか?
いろいろすみません。

書込番号:23816787

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/28 18:13(1年以上前)

One UIはサムスン純正なので、Galaxyが使いやすいようになってます。
ホーム画面やアプリ一覧画面のグリッド数変更、アプリボタン配置するか選べるなど、細かな変更もできます。
またGalaxy Themesから各種着せ替えもできます(一部はdocomo LIVE UX側にも反映されますが)。

docomo LIVE UXはドコモ製アプリであり、ドコモ向けAndroid各社共通でプリインストールされています。
ドコモサービスが使いやすいようになってるのと、異なるメーカー間での機種変更でも使い勝手がさほど変わらないような作りになってます。
アプリ一覧がドック左下固定だったり、my daiz NOWがホーム画面一覧から削除できないなど使い勝手はイマイチだと思ってます。
docomo LIVE UXのメリットがあるとすれば、ページごとに異なる壁紙を設定可能(この機能は2020春モデル以降廃止)、ホーム画面をループできることくらいですね。

ドコモ製ホームアプリは初期から使い勝手イマイチだったので最初から使う気ないですし、Galaxyに限らずメーカー純正ホーム(XperiaならXperiaホーム、AQUOSならAQUOSホームなど)で利用してます(^^;

まあ人によって使い勝手などの感じ方は違うので、ご自身が使い勝手がいいと感じる方を使えばいいと思います。

書込番号:23816959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/28 18:15(1年以上前)

>ホーム画面の2つめに保存される

これねぇ。なぜこうなるんでしょうね?
ウチはサードパーティのホームアプリを使ってますが、昔からこうなる。保存されるというか、ショートカットが作成されるわけですが。

私が使ってきたどの機種もこうなので、Androidの仕様と思い込んでて調べるというのをしたことが無かった。
対症療法でずっと誤魔化してきたのですが、それで特に困った経験もなく。

その対処療法ってのは、ホーム画面を2ページ以上にしてショートカットを置いて欲しいページを左から2番目に配置する、です。
2番目と言ってもメインページの設定にしてありますから、ホームキーをタップするとこの2番目のページに飛びます。
そういう設定がOneUIホームやdocomoLIVE UXで可能かは知りません。

書込番号:23816963

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/28 19:18(1年以上前)

>そういう設定がOneUIホームやdocomoLIVE UXで可能かは知りません。

One UIならホーム画面長押し(またはホーム画面をピンチイン)、ホームメイン画面に設定したいページ上部のホームアイコンタップで可能です。

docomo LIVE UXなら、ホーム画面長押しでメニューを開き選択肢からホーム画面一覧を選択(またはホーム画面をピンチイン)、ホーム画面一覧が表示されるので各ページ長押しで順番入れ替えができます。

書込番号:23817099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/11/28 19:23(1年以上前)

ちょっと訂正

上でdocomo LIVE UXでmy daiz NOWがホームから削除できないと書き込みしましたが、ホーム画面一覧を開きmy daiz NOWサムネイル右上の目玉アイコンタップで非表示にできました。

docomo LIVE UXには全く興味がなく使ってないので、いつから非表示にできる仕様になってたのかはわかりませんが。

書込番号:23817110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム

2020/11/28 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:89件

ffrkというゲームで、ローディングの時間が非常に長いので、GALAXY s8+から買い換えたが、状況は改善せず。
機種の問題ではないのでしょうか?

書込番号:23816309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

よく使うフレーズにメールアドレスを登録しようとしています。
「めーる」と入力しようとしたのですが、ショートカットに漢字、カタカナ、記号等は使えません。みたいな文章が出てきて登録できません。以前はできたと思うのですが解決策はありますか?

書込番号:23800176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2020/11/21 06:23(1年以上前)

登録しなくても、メール何回か入れていると例えば
アドレスabc@cjpだとして、abやaと入力していれば
abcかabc@cjpと変換候補に出てくるようになるので、
わざわざ変換候補に、メルアドを登録しなくても大丈夫です

GALAXYnote9とnote10+ですが、変換候補にメルアドは
出るようになりますので

書込番号:23800445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/11/21 17:37(1年以上前)

なるほど、わかりました!
ありがとうございます。

よく使うフレーズは使いにくくなってるんですね&#128167;

書込番号:23801682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

楽天でんわ(プレフィックス003768)から楽天Linkへの通話について。
たぶん既知の質問でしょうけど、再確認です。的確な回答を見つけることができませんでした。
質問:
スマートフォン@からプレフィックス003768を付けて、Rakuten UN-LIMIT/楽天Linkの入ったスマートフォンAへ電話をした場合、@で呼び出し音は鳴らず、Aでは呼び出し音は鳴るという現象は、既知の現象でしょうか?それとも、解決策があるのでしょうか?(ちなみに、スマートフォン@からプレフィックス003768を付けずに同様な操作をした場合、@Aとも呼び出し音が鳴り、問題ありません。つまり、1分10円の通話はできず、1分20円の通話をする必要があるということですよね??)

書込番号:23418847

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2020/05/22 03:02(1年以上前)

>juraetさん

楽天でんわは、通常の通話回線の使用をうたい文句にしています。
一方、Rakuten Link は、IP 電話(正しくは RCS) なので、
楽天社内で、整合性を取る作業を行っていないのかも知れません。

ドコモのメロディーコール契約回線に発信すると、
通常は発信側の呼出音のバックに音楽が聞こえます。
つまり、発信側が聞く呼出音は、着信側から帰される音声データと思われます。

ところが、楽天が発信側の場合、通話回線・Rakuten Link 共に音楽が聞こえません。
発信側に聞こえるのは、呼出音のみです。
そのため、素人の推測ですが、完全仮想化新世代ネットワークの楽天回線では、
発信側は発信側で鳴らしている呼出音を聞いていると思われます。
呼出中は、着信側と音声データのやりとりは無しです。

楽天でんわは、通話回線を想定しているため、
着信側から返ってくる呼出音を期待していると思われます。
その辺をちゃんとテストせずに、楽天でんわ網と新世代ネットワークを繋ぐと・・・。
楽天でんわの、発信時無音の状態が発生すると思われます。

でも、着信側が電話に出れば、普通に音声データのやり取りが出来ると思います。
つまり、

>1分10円の通話はできず、1分20円の通話をする必要があるということですよね??

↑ではなく、発信側が呼出音が聞こえないのを我慢すれば、
「1分10円の通話」が出来ると思います。
めちゃくちゃな楽天 MNO なので、このくらいの事はあっても当然。

ただし、あくまで素人の推測ですので、そのつもりでお願いします。

書込番号:23418905

Goodアンサーナイスクチコミ!20


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/22 08:30(1年以上前)

>juraetさん
プレフィックス付きの電話は一旦プレフィックスの付く回線を集約した経路を通ります。
なので一般にダイヤルするのとは違う経路を通ります。
この回線を通すとRakuten Linkアプリからのコール音が出ていませんね。
アプリ不具合なのかプレフィックス経由の会社と取引がちゃんと出来ていないかくらいでしょうね。
IP電話は通信先の最寄りNTT基地局内にインターネットで通信して基地局から回線使って電話してる場合多いです。
固定電話だと、どんなに遠くても市内通話料金で大丈夫と言うことになります。
携帯電話もキャリアとの契約があるものと思います。
IP電話は経路がNTTやキャリアとなるので正常なのだと思います。
プレフィックスがコール音でないのは大人の事情かもしれません。
電話を受ける場合がほとんどの場合などであればRakuten Linkアプリからログアウトしておけば
OS標準電話着信となり通常の動作となります。自分から掛ける時だけログインなどの使い方もあります。
発着信が多いと全く使えませんがそのような方は別回線もあると思います。
私は通信は信用してないし質が悪いと思うで使っていません。
今のところデータ通信と無料のSMSし放題は魅力が大きいと思っています。

参考動画
https://youtu.be/CeFXB_JtkWw

書込番号:23419092

ナイスクチコミ!14


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2020/05/22 22:52(1年以上前)

>Taro1969さん
>引きこもり2号さん
ご返事ありがとうございます。
他社のプレフィックスは仕方ないとしても、せめて楽天でんわ(プレフィックス003768)には対応してほしいです。楽天モバイルに対する要望でもあります。

書込番号:23420564

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/02 10:23(1年以上前)

私の身内も同じ症状が出てます。
楽天リンクも回線も見切り発車的で、不具合やら使いにくさが多いです。
サポートは、人生の中で一番最悪です。
この件相談したら、楽天リンク入れ直してって言われました。後、初心者がオペレーターにたどり着くのは困難です。
なるべくオペレーターに繋ぎたくないようなアナウンス(途中で諦めさせるような感じ)です。
大手とは思えないです。

私の楽天のドコモ回線は、結構おすすめしましたけど、アンリミテッドは現状おすすめできませんね。

書込番号:23700269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


geomacさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/19 20:42(1年以上前)

最近楽天リンクに移行したAQUOSユーザーです。
私もスレ主さんと同じ現象です。
多くの人から発信を試してもらったところ、楽天電話ユーザーのみ無音となることがわかり、検索の末このスレにたどり着きました。
随分前から不具合が出ているのに未だに改善されていないのですね。今のところ楽天電話ユーザーの知人は1名のみなので事情を話して理解してもらいました。システムが対応しないのなら、楽天リンクへの移行で楽天電話の消滅を待つしかないかな?

書込番号:23797822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)