| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全585スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 47 | 3 | 2020年3月7日 05:55 | |
| 6 | 3 | 2020年3月7日 05:52 | |
| 20 | 2 | 2020年3月7日 00:52 | |
| 71 | 9 | 2020年3月5日 16:27 | |
| 137 | 14 | 2020年3月4日 09:33 | |
| 32 | 2 | 2020年3月2日 22:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
いつもお世話になっております。
この機種でアラームの音量の調節の仕方がわかりません。
設定から音量調節に入っても項目がなくて困っております。
設定方法ご存知の方おられましたらご教示宜しくお願い致します。
書込番号:22728382 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
アラーム音量の設定は、時計のアラーム設定内ですよ。
こちらを参考に
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-a-alarm-in-galaxy/
書込番号:22728393 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
19点
>まっちゃん2009さん
早速の返信ありがとうございます。
時計の着信音のところに設定あったんですね。
本当にありがとうございました。
また何かあったら質問させて頂きますのでまた宜しくお願い致します。
書込番号:22728420 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
音量関連は全てSoundassistantというアプリで大丈夫だと思います。GooglePlayからダウンロードしてみて下さい(´・ω・`)
書込番号:23270059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
Xperiaではダイナミックノーマライザで各々の楽曲の音量を全て同じにしてくれる機能がついてましたが、Galaxy S10はなんか自動でそのような機能が働いてません?
気のせいでしょうか?
書込番号:22800863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
純正でノーマライズ機能があるのはソニーだけだと思います。(iPhoneは知りませんが)。アプリでジエットオーデイオプラスやオンキヨープレーヤーの有料版などがノーマライズ機能が使えます。またwindowsのPCでデータ自体の音量を同じにするアプリがあります。
書込番号:22817370 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Galaxy misic にスマートボリュームっていう機能があります。
「各曲を同じ音量に自動調整します」とあります。
書込番号:22832739 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
音量関係は全てSoundAssistantのアプリで解決すると思います。
書込番号:23270057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
アプリ使用中に着信があった場合の画面が全画面になりません。以下のように設定は全画面にしてるのですが、設定を間違ってるのでしょうか?
書込番号:23269130 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
まだ、どなたからも書き込みは無いようですね。
私が所有しているのは、Android OS 10にバージョンUP済みの au版・Galaxy Note 9と S10です。
デフォルトでは「ポップアップ」であるものを「全画面」に変更し、
両方の端末を価格.comのサイトの閲覧状態にし、それぞれの端末に Tel してみましたが、
どちらも、全画面になりました。
したがって、sin159さんの設定も、間違っていないと思われます。
書込番号:23269970
9点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
Android9から10に更新してから
音質とエフェクトをタップすると
このエラー表示が出て設定出来ないのですが、
いかがでしょうか?
Android9の時は問題なく開いて設定出来たのですが?
書込番号:23247650 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Free WiFi の HOT SPOTとかをご利用になられたことはありませんか?
その表示、Google Play ストアのアプリにも、SAMSUNG Galaxy の標準仕様にも、存在しないものだと思われますが。
その 3つの、どれをタップしても、何処か、変なところに誘導されてしまうと思います。
無視して、どれもタップせず、端末の再起動をすることをお勧めします。
最初のうちは、また出てくるかも知れませんが、無視を繰り返すことにより、出なくなります。
私の見当違いがありましたら、ご容赦ください。
書込番号:23249141
2点
S10/S10+、Note10+すべてAndroid 10 OSバージョンアップしてますが特に問題ありません。
その設定画面へは以下でも行けるはずですが、そこからでも同じですか?
Galaxy Music(Samsung Music)→右上の[…(メニュー)]→音質とエフェクト
Google Play Music→左上の[3本ライン(メニュー)]→設定→イコライザー→音質とエフェクト
書込番号:23249479 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ももちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
フリーWiFiはないです。
再起動しても改善されませんでした。
ドコモの安心遠隔サポートから専門部署にも
問合せもしていたのですが、2週間程経った
昨日回答が来たのですが、初期化したら改善
された機種も有りますが、起因が何か?
解らないのでオススメは出来ませんね
との事でした。
今後何かの更新があった時に改善されるかも
しれないですのでご不便お掛けしますが、
との回答でした。
要は明確な回答が出来ないとの事でした(;_;)
書込番号:23249498 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
そうなんですか?
今、どちらも試しましたが、
同じ結果でダメでした。
故障なのか?
不具合なんでしょうか?
いつか回復するまで待つしかないようです。
書込番号:23249526 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>まっちゃん2009さん
すみません。
返信の際お名前掲示しなくて……
いずれにしても残念ながらダメでした。
書込番号:23249531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>モモちゃんをさがせ!さん
「SoundAlive」ですが、最近のGalaxyまで端末設定内の表現としてあったはずですが。
イコライザー調整やエフェクト設定の総称だったと思いますよ。
その他、過去のGalaxy GearやGalaxy Gearアプリ(現Galaxy Wearableアプリ)では「Gear SoundAlive」という設定もあったと思います。
書込番号:23249558 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>プリン0580さん
あら、ダメでしたか...。
Galaxyはかなりの数購入してきましたが、そういうエラー表示が出たことは1度もないので。
初期化が一番かもしれませんがそれで確実に改善するとは限らないですし、次のソフトウェア更新待ちが無難かもしれませんね(^^;
Android 10 OSバージョンアップ適用で、一部個体で細かな不具合?出てるものもあるみたいです。
モモちゃんをさがせ!さんだと標準のGalaxyキーボードで言語切り替えの地球アイコンが出ないとかでしたし、その他画面回転OFFを無視して回転するという方もいました。
私の場合は、アプリ履歴一覧で「このアプリをロック」をONにしていなくても全アプリに鍵アイコンが表示されます(別に不便はないですが)。
また以下のような不具合についてはサムスン側も認識していて案内が出てるので、その他修正を含めたソフトウェア更新が近いうちに提供される可能性はあるかなと思います。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-the-phenomenon-where-patterns-are-seen-at-the-top-of-the-screen/
書込番号:23249590 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>まっちゃん2009さん
他に不都合なことはないので、
更新されるまで待ってみます。
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23249779 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
お疲れ様です。
只今ソフトウェアの更新があって
この問題修復しました。
先日はどうもありがとうございました。
書込番号:23267529 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
【質問内容、その他コメント】
docomoユーザです。
GALAXY S10の購入を検討していますが、
ここのスレを読んで、
LINE、Spotifyの不具合がある点が気になってます。
具体的にどのような不具合か教えてください。
とくに、
・LINEの通知不具合
ロック解除画面で、LINEが来た時、通知内容は見れますか?
LINEの設定で上部に表示する設定の予定です。
そもそも、通知不具合とはどんなものがありますか?
・Spotifyの不具合
常にアプリを開いていないと終了してしまうということですか?
よろしくお願いします
書込番号:23259779 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
追加で質問です。
そもそも通知ランプがないのですか?
ロック画面解除なしで、通知を判断する方法を教えてください。
書込番号:23261012 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
2019年モデルでフロントデザイン大幅変更に伴い、通知LEDが廃止されたのでランプによる通知機能はありません。
私は通知LED自体が邪魔で過去機種では設定からOFFにしてたので、特になくても問題ありませんが。
通知が必要ならば、AOD(Always On Display)を利用するか、edge lightingを利用するくらいですね。
(AOD)
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-note3-tell-me-about-why-the-status-bar-does-not-appear-to-touch-the-screen-during-the-video-file-playback/
(edge lighting)※auの説明ですがdocomoも同じです。
https://www.au.com/online-manual/scv41/scv41_02/m_03_01_01.html#l_1457
LED View Cover、Clear View Coverなど純正アクセサリーを利用するのもいいかな。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s10-led-view-cover/
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s10-clear-view-cover/
Spotifyは利用してないのでわかりません。
LINEについては、時々遅れて通知が来ることがある程度で特に問題ありません。その他機種でも遅れて通知が来ることがあるので、端末というより回線環境などだと思ってます。
書込番号:23261209 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
19点
補足
LED View Coverの記事です。
https://japanese.engadget.com/jp-2018-10-11-galaxy-note9-led-view-cover.html
Galaxy Note9での記事ですが、S10/S10+向け、Note10+向けも同じ仕様です。
LED View Cover自体は海外では2016年モデルからありましたが、日本向けモデルはFeliCa(おサイフケータイ)との干渉があり採用されておらず、2018年冬モデルのNote9でやっと対応した純正アクセサリーです。
書込番号:23261327 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
17点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
>通知が必要ならば、AOD(Always On Display)を利用するか、edge lightingを利用するくらいですね。
(AOD)
→こちらの機能があるなら十分です!
>LED View Cover、Clear View Coverなど純正アクセサリーを利用するのもいいかな。
→手帳タイプが苦手なので、普通のカバーだったら完璧でしたが・・・。
参考にさせていただきます!
書込番号:23261888
8点
Galaxy Note10+だとLED Coverという背面が光る純正ケースもあるのですが、S10/S10+向けは国内販売されてない(海外ではラインナップされてる)んですよね。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note10-plus-led-cover/
LED Coverは以下記事が参考になるかと。
https://japanese.engadget.com/jp-2019-03-22-galaxy-s10-led.html
S10ではなくNote10+にされる場合、Clear View Cover、LED View Cover、LED Coverいずれも選べますけどね。
書込番号:23262038 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
Noteだとさすがに大きくて……
でも、GALAXYS10にしようと思います!
とても参考になりました!
書込番号:23262134 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
国内販売はされてませんが、海外版S10向けLED Coverを購入(並行輸入品など)すれば、端末自体はLEDケースに対応しているためおそらく使えます。
国内向けではないためサムスン電子ジャパンのメーカー保証はありませんが、数千円程度のケースなのでメーカー保証とかなくてもあまり問題ないと思います。
まあ参考程度にしてくださいませm(_ _)m
書込番号:23262157 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
>まっちゃん2009さん
とても親切にありがとうございます!
海外版であるのであれば、そちらで購入します!
書込番号:23262278
8点
昼前に貼ったURLが海外販売されているS10シリーズ向けLED Coverのレビューです。
書込番号:23262688 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ttttttttt01さん
有料版で通知LEDも設定可能です。(^^)
書込番号:23263594 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ドットコムコムコムさん
ありがとうございます。
有料版というのは、内臓にLED通知を組み込めるということでしょうか?
書込番号:23263611
3点
>ttttttttt01さん
通知ランプが無くて失敗…と思ってた矢先にaod Notifyとういうアプリを発見!
無料ならアイコン表示ですが、有料版なら以前のように点滅します。
書込番号:23264379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
通知はアプリで代用できたりはしますが、メーカー純正外アプリであり、キャリアやメーカーの動作保証などはないです。
アプリを利用する場合、今後アプリが原因の不具合や動作不良などがあっても自己責任になりますから、そこだけは注意された方がいいかなと思います。
書込番号:23264388 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まっちゃん2009さん
>ドットコムコムコムさん
ありがとうございます。
十分検討してアプリ使うようにします!
書込番号:23265323
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
バッテリーの減りが早いので、節約出来るとこがないかとバッテリーの使用状況を見てたらdocomo LIVE UXがバックグラウンドで動いてるようです。ホームアプリはOne UI ホームを使ってるのに何故でしょうか?停止出来る方法ってあるのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:23261076 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
docomo LIVE UXにはマガジン(ホーム自体にニュースが組み込まれている)があるためではないでしょうか?停止させるには、パソコン接続によるadbコマンドで無効化か、Google PlayにあるGalaxy専用のアプリ無効化用アプリ(有料)のPackage Disablerを使うしかありません。
書込番号:23261243 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>香川竜馬さん
お返事ありがとうございます。なんだか簡単に停止できるようなものでは無いんですね。ちょっと様子をみてみようと思います。
書込番号:23263201 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





