端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月23日発売
- 6.1インチ
- 広角:約1200万画素/望遠:約1200万画素/超広角:約1600万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGalaxy S10 SCV41 auの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 4 | 2019年7月5日 13:01 |
![]() ![]() |
44 | 8 | 2020年7月17日 05:43 |
![]() |
9 | 2 | 2019年6月27日 22:52 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2019年7月8日 03:57 |
![]() |
3 | 2 | 2019年6月16日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
題名のままです。
色々ググって試しましたができませんでした。
やりかたを知っている方いたら教えてもらえませんか?
できれば同じ機種をもっていて設定できた方でお願いしたいです。
もちろん他の方でも分かるならお願いします。
11点

「持ち上げて画面ON」のスイッチをオフです。
設定画面の虫眼鏡をタップして単語検索すれば出てきますよ。
書込番号:22776206 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

設定→高度な機能→ジェスチャーとモーション→持ち上げて画面ONをOFFにすればいいです。
過去スレ見ればすぐにわかりますよ。
書込番号:22776258 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

あと質問する前に、プリインストールの「取扱説明書」アプリもちゃんと見ておくといいですよ。
書込番号:22776260 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
購入して2週間ほどです。
ドコモのカケホーダイで
スピーカーホンで通話することが多く、
1時間に4回ほど声が途切れると言われ、
相手方の声も2回ほど途切れました。
シムカードを交換しても変わりません。
複数の相手方から指摘されています。
ドコモの151故障のところにもTELしましたが
そこでは途切れなかったようです。
以前にもソニーのエクスペリアSO-02Gで3回ほど
通話音声不良で交換してもらった経験があり、
通話の不具合でストレスがかかることが多いです。
auのS10プラスでも同様の口コミがあるようです。
13点

>tuuwafuryouさん
一旦、設定のネットワークとインターネットのモバイルネットワークの設定で、VoLTEをオフにしてみたらいかが?
書込番号:22774316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ためしてみたところ、こちらの声がエコーがかかって
かえってくるような現象になりました。
これはこれで通話しにくいように思ったので、一旦また
元にもどしました。
書込番号:22776110
2点

auのS10+でこの件についてスレッドを建てた者です。
知人のドコモ版S10の方2人にスピーカー通話を試してもらいましたが、やはりブツブツと途切れるようです。
Samsungジャパンにも症状を報告させていただきました。端末の交換でも改善しないので皆さん気付いてないだけで同様の症状があるのかもしれません。
スピーカー通話時かつ、下側のスピーカーで発話という限定的な状況でのみ起きます。
現在解決方法は無いようでとても不便に思います。
書込番号:22776427 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

貴重な情報ありがとうございます。
となると何度交換や修理をしても改善しないことが予想されますね。
メーカーからのアップデートを待つくらいしかないのかもしれません。
ここの掲示板を見ていると、通話に不具合がある機種がたまにあるみたいなので、
また外れをつかんだかと思うと悲しい限りです。
書込番号:22778172
10点

docomoのs10を使って1ヶ月です。
通話中に勝手に切れることが私もあります。
docomoショップに行っても、メールに修理に出すか
携帯保証でリフレッシュ品に買い換えるかと言われる
と思いますが、すぐに交換はしてくれないんですか?
SiMもズレてるからとか言われ入れ直しもしたんですが、
改善しません。どうやって交換されたんですか?
書込番号:22828124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちゃたかなさん
初期不良での交換はキャリアショップで新品購入後1週間以内に一度だけ、というルールがあるみたいです。
1週間を越えてしまうと修理もしくはお届けサービスでの交換となってしまうそうです。
お届けサービスでの交換と言いますが新品交換ではなくリフレッシュ品との交換となるので納得がいきませんよね。
2度目に同じ不具合があるとメーカーに掛け合ってくれと言われますがメーカーに言わせれば販売店で対応してくれとたらい回しにされます。
書込番号:22828192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もかなりの確率で通話が途切れます。
数秒で元には戻るのですが、ストレスですね。
シム交換してもらって少しマシになった気がしますが直らず。。
もう少しあがいてみます。
書込番号:23538920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局2回端末交換しましたがスピーカー通話にするとブツブツと途切れてしまうので、S20Ultraに変えてしまいました。
一体何だったのでしょう。
メーカーは不具合を報告しても特に調査してくれないのですね。
書込番号:23539176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
Galaxy と iPhone の違いはあるが、
一方は電源をシェアし、一方はユーザーが寝落ちすることを謳う。
これは一体..
確かに会社は違うし、いろんな商品やCMがあってもいいのだが
非常に違和感を感じた。
しかしながら、Galaxy s10 は誰と電源をシェアするというのだろう..
これは高校生やオフ会のようなものを想定しているのか?
全くわからない。
それとも家族全員でGalaxy s10 にしろ!とでもいうのか?
こんな電源シェアする開発に時間を費やすなら、充分過ぎる電源装置の開発に時間を使って頂きたいものだ。
書込番号:22763237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワイヤレスパワーシェアはGalaxyシリーズだけではなく、Qiワイヤレス充電対応の機器が対象となってます。
まあ普段使いとしては、サムスンのウェアラブル端末の充電くらいですかね。
以下も参考に。
https://www.galaxymobile.jp/explore/hint/battery-powershare/
https://www.galaxymobile.jp/explore/hint/galaxy-s10-interview-battery/
機能が不要と思えば使わなければいいだけですし、必ずしも使う必要はありませんからね。
書込番号:22763265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneも今年のモデルから出来るようになるみたいだけど、もちろん機能(ワイヤレス充電)が付いてるスマホに電池のおすそ分けってのも可能だろうけどそういうのはホントに緊急時だけって感じだろうし、普段は自分の使ってるワイヤレスイヤホン(もちろんワイヤレス充電対応であること)を充電するとかそういう使い方だろうね
書込番号:22763496
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
最初の黒い画面から、スワイプして下さいの画像の画面をスワイプしても、真っ暗な画面が出て来ます。
1度この現象になると何度も何度もこのままです。
最初から小さな不具合が多く何箇所もショップを回りましたが
現状を確認しないと新品と交換は出来ません。との事。
その場ではアプリの不具合は故障ではないと追い返されました。
同じような不具合が出た方はいませんか?
書込番号:22759210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>∞ミリミリ∞さん
およそ、使用期間30日に成りますが、その類いの
不具合は無いですね。
他の不具合(カメラを使うと、発熱など)は、有りますが。
書込番号:22784009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
Galaxy s9では下記の設定でロック画面に通知を出すアプリを選択していました。
設定
↓
ロック画面とセキュリティ
↓
通知
↓
通知を表示するアプリ
Galaxy s10には「通知を表示するアプリ」が見当たりません。
アプリ自体の通知をOFFにしてしまうと、ロックを解除しても
新着に気付く事が出来ません。
s9の時は、ロック解除して通知領域を見れば
ロック画面には表示していないアプリの新着に気付く事が出来ました。
同じ状態にするにはどうすればいいのでしょうか。
不可能になったのでしょうか。
宜しくお願い致します。
1点

Galaxy S9はまだAndroid 9 Pie OSアップデートを適用してませんよね。
ナビゲーションバーやステータスエリアから、Android 8.0のままで利用されてると思います。
Android 9 Pieでは、「通知」設定画面のうち「通知を表示するアプリ」、「表示する場所」→「ロック画面とAlways on Display」、「ロック画面」が削除されます。
Galaxy S9をOSアップデートしたら同じになりますよ。
書込番号:22722182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
つまり、もう再現出来ないってことですね、、、、
残念です。
書込番号:22739317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)