Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(2489件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
321

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本体まわりにフィルム?

2020/04/22 06:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

別機種

最初から本体にフィルムみたいな物が巻き付けて?ありますか?画像の様にフィルムみたいな物が一部剥がれて来ました。こちらのフィルムは剥がしていい物ですか?

書込番号:23352988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/22 07:00(1年以上前)

>最初から本体にフィルムみたいな物が巻き付けて?ありますか?

最初から保護フィルムが貼ってあります

保護フィルムですので少なくともはがしたら壊れるとかそういうものではない

書込番号:23352990

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/22 07:12(1年以上前)

あフレーム部分のこと言ってるのか
どっちにしても貼ってありますよ
はがすのは好きにすればいいと思います
巻いてあるわけではないので一か所はがしても全部ははがれません

書込番号:23353001

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/04/22 07:33(1年以上前)

昔からGalaxyは周りにもフィルムは貼ってありますよ。保護用では無いので剥がしましょう。

書込番号:23353020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:27件

2020/04/22 07:44(1年以上前)

剥がしていい物だとわかりました。回答を下さったおふたり、ありがとうございました。

書込番号:23353036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ68

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天GALAXY S10 スペック

2020/04/20 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 don1215さん
クチコミ投稿数:4件


楽天モバイルで販売されているGALAXY S10のWi-Fiスペックダウンされているのでしょうか。
楽天モバイルの製品情報…Wi-FiIEEE802.11 a/b/g/n/ac
GALAXYホームページでは、『インテリジェントWi-Fiは、Wi-Fi 6で高速と』と書かれています。
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:23350482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/20 21:40(1年以上前)

例によって過去スレにまっちゃんさんが書き込んでたけど
初期状態ではwifi6はドコモもauも無効になってて
アンドロ10になればwifi6が解禁されるらしい
楽天版がいつアンドロ10になるかは誰にもわからない
そのうちなるんじゃねという話らしい

書込番号:23350495

Goodアンサーナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/04/20 21:43(1年以上前)

Wi-Fi 6はAndroid 10 OSバージョンアップで対応します。
ドコモ版及びau版Galaxy S10/S10+、Note10+も発売当初は対応しておらず、Android 10 OSバージョンアップで対応しました。

書込番号:23350502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 don1215さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/20 21:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
すみません過去スレにあったのわかりませんでした。

書込番号:23350503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/04/20 21:48(1年以上前)

>こるでりあさん

すいません、時間差で書き込みされてるのわかりませんでした。


>don1215さん

楽天版Galaxy S10、Note10+ともにWi-Fi認証をAndroid 10で通過してますが、現時点でいつ提供開始されるかはわかりません。
昨年ドコモ版及びau版と同時期にAndroid 10でWi-Fi認証を通過していて、ドコモ版及びau版は1月〜2月上旬までに順次提供されてるのに、楽天は現時点でも提供されていないため気長に待つしかないでしょう。

書込番号:23350521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/04/20 21:53(1年以上前)

機種不明

Rakuten版Galaxy S10 SM-G973C

参考までに

Android 10 OSバージョンアップされれば、楽天版Galaxy S10 SM-G973CもWi-Fi 6に対応します。

書込番号:23350536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ83

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

au版Galaxy S10(SCV41)をRakuten UN-LIMITで使われた方はいますか?(楽天版Galaxy S10はもちろん使えると思いますが)

というのは、WOWOWオンデマンドのアプリが対応しているのは、au版とdocomo版しかなく、楽天版では対応していません。docomo版は、Rakuten UN-LIMITではおそらく使えないと思いますが、au版なら可能性はあるかな?と思い、ここで質問させていただきます。

住んでいるところは、福岡の楽天回線エリアではなく、パートナーエリアです。

よろしくおねがいします。

PS WOWOWオンデマンドが楽天版Galaxy S10に対応してくれれば問題ないのですが...。

書込番号:23350429

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/04/20 21:31(1年以上前)

Galaxy S9/S9+/Note9以降の機種は、ドコモ版、au版ともに対応してるはずですよ。
2018年モデルと2019年モデルは、Android 10になってればRakuten APNが自動で表示されます。

最近のGalaxy過去スレ見れば、同じような書き込み多数ありますよ。

書込番号:23350464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2020/04/20 21:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
申し訳ありませんが、具体的にどこを見ればいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:23350518

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/04/20 21:49(1年以上前)

以下スレなど参考になると思います。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028746/SortID=23299379/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030311/SortID=23327609/

書込番号:23350526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/04/20 22:16(1年以上前)

将来的にはどうなるか不明ですが、現時点では、
au版 Galaxy Note 9と共に、使えています。
他の、自社回線対応端末ではない機種と違い、パートナーエリアでも、Rakuten Linkアプリの認証番号が自動入力され、完璧です。

書込番号:23350595

ナイスクチコミ!13


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2020/04/21 06:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
どうもありがとうございます。au版Galaxy S10(SCV41)、使えそうですね。

書込番号:23350994

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/04/21 10:42(1年以上前)

ドコモ版GalaxyもRakuten MNO対応してるので(auプラチナバンドは掴めませんが)、2018/2019年発売GalaxyはAndroid 10 OSバージョンアップで対応、Android 10で発売された機種は最初から対応って感じでしょうね。SIMロック解除済である必要はありますが。

以下レビュー記事で、ドコモ版Note10+が対応してるのが紹介されてますね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1246851.html

書込番号:23351309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2020/04/21 13:38(1年以上前)

ご返事、ありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:23351577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2020/04/25 21:19(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
もうすこしだけ。
@楽天回線エリアですか?パートナーエリアですか?
Aお持ちのau版スマートフォン(au版 Galaxy Note 9、au版Galaxy S10)で、フリーダイヤル(0120、117、177など)も使用できていますか?

書込番号:23360213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/18 21:42(1年以上前)

書き込みしっぱなしにしてしまい、申し訳ありません。

@楽天回線エリア、パートナーエリアどちらでも、公式の自社回線対応端末と同等に使えます。
 パートナーエリアでも、Rakuten-Linkの SMS認証番号が自動入力されます。
A端末デフォルトの電話アプリで、3桁特番, 0120フリーダイヤルへの発信可能です。

書込番号:23412552

ナイスクチコミ!7


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2020/05/18 23:24(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ご返事ありがとうございます。

書込番号:23412808

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ176

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

楽天モバイル版Galaxy S10はSIMフリーと聞きました。また、バンドも1,3,18と対応しているので、UQシムは使えそうですが、
@皆さんの意見をお聞きしたいです。
Aまた、実際に使用されている方はいますか?
よろしくおねがいします。

書込番号:23347691

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/19 13:11(1年以上前)

使えますよ
apn設定はいります

書込番号:23347702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10件

2020/04/19 15:26(1年以上前)

横から失礼します。
APN設定というのが必要だったんですね。知らなかったです。

書込番号:23347957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2020/04/19 16:59(1年以上前)

>こるでりあさん
ご返事、ありがとうございます。apn設定さえ行なえば使えるのですね。安心しました。

書込番号:23348114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2020/05/12 14:06(1年以上前)

時期を過ぎて横から失礼します。

実は私も現在UQuserで、(通話なしプラン)
(もともとはauだったので、au時代にギャラクシーS7エッヂ購入、今も使用)

ですが最近さすがに調子悪くなってきているので、買い替えを考えております。

そこで!ズバリ教えてください!!

UQモバイルのシムをこのまま入れ替え利用して、このgalaxyを購入する場合
どこから買うのが良いと思われますか?

といっても二通りですかね?

@サムスンからシムフリーのを購入する?
A楽天から購入?

でもこちらのサイトで口コミを読んでいると、楽天はOS9のままでセキュリティの更新もない、って読みました。
それなら直接サムスンから購入したほうがいいでしょうか。。。

最初の購入金額は一気に高くなったとしても、月々の出費を考えると、もうAUなどのキャリアには戻れないなぁと思ってます。
なので白ロム購入にしようと思っているのですが
それをどこから買うべきか?

どなた様かアドバイスをいただけたら助かります〜













書込番号:23399267

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/05/12 14:27(1年以上前)

>うなぎょさん

サムスン自身は販売してませんから、直接購入はできません。
SIMフリー版を購入する場合、楽天モバイルからになります。国内版SIMフリー=楽天モバイル版となってますから。

UQ mobileで使うなら、国内版SIMフリー=楽天モバイル版を楽天市場で端末だけ購入、または、中古ショップやフリマなどでau版白ロムを購入すればいいでしょう。
au版ならSIMロック有無に関係なくそのまま使えます。ドコモ版もSIMロック解除すれば使えないことはないですが、auのメイン周波数であるLTE B18/26非対応なので制限があります。

またSIMフリー版は現時点でAndroid 9のままですが、Wi-Fi認証をAndroid 10で通過してるのでいずれは提供されるでしょう。
さすがに12月の発売以降、今までセキュリティ更新も提供しないのはどうかとは思いますが、楽天側にやる気がないのかもしれません。

書込番号:23399306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/05/12 14:37(1年以上前)

>うなぎょさん

補足

ドコモ、au、楽天モバイルの3社の端末設定価格は楽天モバイルが一番高いんですが、楽天市場でポイント大量還元で売ってたので、楽天版の未使用白ロムが5〜6万円台で中古ショップやフリマ、オークションでよく出てます。

SIMロック解除済みのau版未使用白ロムも同じくらいの価格だったりするので、どちらがいいかではありますが。
OSバージョンやセキュリティ更新が気になるなら、au版になるでしょう。

書込番号:23399323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:37件

2020/05/12 14:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
さっそくご回答ありがとうございます!!!

あのー。この価格コムのgalaxyS10のページにSIMフリーってあって、
たとえばQoo10さんとか、アウトレットプラザ?とか載ってますけど
それは? それも中身は楽天なのですか??

書込番号:23399329

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/05/12 14:50(1年以上前)

>うなぎょさん

アウトレットプラザは楽天版と記載されてますし、Qoo10は12月発売となってるのでこちらも楽天版ですね。

国内版SIMフリー=楽天モバイル版の正規品販売は以下店舗のみです。
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/c/0000000112/

書込番号:23399352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:37件

2020/05/12 16:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そういうことなんですねぇ〜

まとめると〜SIMフリーを買おうとするなら楽天しかなくて、
ポイント還元などを考えると値段はOKですが、OS9の問題と以後のサポートが難あり。
ってことでしょうか。。。
うーん。
でもUQをやめてauに乗り換えるとなると2年のtotalとしての支出は高いですもんね…

それならいっそのことiPhoneSEとか11の選択肢もありなのかなぁ・・・悩みます

書込番号:23399464

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/05/12 17:30(1年以上前)

>うなぎょさん

国内SIMフリー版を端末のみ正規に購入できるのは楽天市場のみ、それ以外は新品であっても一度人手に渡った新古品です。

OSバージョンやセキュリティ更新が気になる場合、au版白ロムが未使用で5〜6万円程度なのでそれを購入してUQで使うのがいいと思います。
UQはau MVNOなので、SIMロック解除有無関係なくAPN設定すれば使えますし。

書込番号:23399612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:37件

2020/05/12 19:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
とても参考になりました&#8252;&#65039;

もうひとつだけよろしいですか?
SIMフリーを選ばずにauとかの白ロムにしようかと考えたときに、
それならS10よりも新しい?S20も選択肢に入ってきました!
まっちゃん2009さんならどっちを選びますか?
長所短所とか大まかでいいのでアドバイスをお願いします!

書込番号:23399878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/05/12 20:04(1年以上前)

>うなぎょさん

Galaxy S20 5Gもいいとは思いますがまだまだ高いですし、MVNOでは5Gサービスは使えないですからね。

Galaxy S10から進化したのは5G対応、カメラ、ハイエンド向け最新チップ採用なくらいですから、S10でいいような気はします。
現在利用されてるS7 edgeからならかなりの進化を感じられると思いますし。
もちろん金額は関係ない、とかでしたらいいとは思いますが。

ちなみに自分はGalaxy S20 Ultra希望でしたが国内では採用されずS20 5G/S20+ 5Gのみの投入、またドコモ限定のS20+ 5G Olympic Games Editionを購入予定だったものの五輪延期に伴い販売中止なので、S20シリーズを購入するかわかりません(^^;
現在所有しているS10、S10+ Olympic Games Edition、Note10+で満足してるので、毎年Sシリーズは購入してますが今回は見送るかも。

書込番号:23399908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:37件

2020/05/12 20:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なーるほどーです!!
本当にいっぱい参考になりました!!
感謝です〜&#8252;&#65039;
私はS7edgeからGalaxyを使い始めたのですが、本当にGalaxyは使いやすくデザインもお気に入りなので(笑)
一度くらいiPhoneも使ってみたいなぁと思いつつ
今回も結局Galaxyにしようと思っていたのです。

しかもS7edgeは思いのほか長持ちしてくれて…5年使ってますね(笑)
ですが最近動作がカクカクしてきたのと充電のもちが悪くなったり熱くなったりしてきました。
突然真っ暗になる前に(笑)と思って調べ始めたところなので、最近の動向ぎ分からなかったので、本当に助かりました&#8252;&#65039;
きっとアドバイスしてもらえたauのS10の白ロムを買うと思います。
本当に色々率直なアドバイスをありがとうございました!

書込番号:23399961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2020/05/13 09:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
まっちゃん2009さーーーーん!helpです〜

やはり充電してもすぐ減るしカクカクするし調子悪いと思っていたら、急にきました!!
今朝100%で出てきたのに、今18%しかなくなってるんです(泣)

新しいのが来る前に今しておかなきゃならないことを教えてくださいませんか??
たぶんgalaxyからgalaxyに変更すると思います。

あと、よく言われてるバックアップなんですけど、
たとえばPCに繋いでコピー?するのは、 いったいどのファイルをコピーすればいいのか?よくわかりません
以前バックアップしておこうと思って一度PCに全コピーしたことがあったんですけど
見てみると、いらないファイルだったり、空っぽのファイルだったり、開けません。っていうのとかあって使えない?
なんだかよくわからなくて。。。

とりあえず今どうしておいたらいいのかな?と
お時間あるときでいいので、教えてほしいです〜泣



書込番号:23400912

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/05/13 10:25(1年以上前)

>うなぎょさん

おはようございます。

Galaxy→Galaxyのデータ移行、microSDへのバックアップ、PCへのバックアップなどは、Smart Switchというサムスン純正アプリを利用すればいいです。
https://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-back-up-data-with-a-smart-switch-for-my-computer-of-galaxy-tab4/

その他Galaxyアカウント、Galaxyクラウドでバックアップできます。PCは必須ではないです。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-backup-and-restore-data-in-my-galaxy-account-of-galaxy-s8-galaxy-s8-plus/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-backup-and-restore-data-in-galaxy-cloud/

書込番号:23400945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:37件

2020/05/13 11:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
いろいろなやり方があるんですね。
ただ移行するだけならスマートスウィッチが便利そうですね
その他にもギャラクシーアカウントとクラウドのやり方もあるんですね。
知らなかった・・・
galaxyアカウントのバックアップと、クラウドにバックアップって何が違うんですか?
今後機種変更関係なく自分の写真や動画を保存しておこうと思うならクラウドなのかなぁ
どうもクラウドって聞くと誰かに見られる(笑)?とか、クラウド自体無くなって消えちゃうんじゃないか?って
不安になって、
いつもPCに入れたり、USBに入れて手元に保管してるんですよね〜(;^_^A
なのでUSBがどんどん増えていく(笑)
もっとクラウドを信用した方がいいのかな・・・
サムスンは韓国だしどうなんだろーとか考えたり・・・(*`艸´)

書込番号:23401031

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/05/13 13:58(1年以上前)

>うなぎょさん

Galaxyアカウント、Galaxyクラウドどちらも同じようなものです。
Galaxyアカウントがないと利用できませんし、気になるようなら端末間だけで完結するSmart Switchを利用すればいいです。

書込番号:23401205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:37件

2020/05/13 14:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
最後まで丁寧に教えていただき本当にありがとうございました!!

書込番号:23401223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/03/17 12:44(1年以上前)

僕のGALAXY S10はAU版SIMロック解除品ですが

楽天モバイルは使えるのにUQモバイルは使えない謎??仕様です。

二台のうち一台は売るしかないですね(泣)

書込番号:24653945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/03/30 16:30(1年以上前)

僕のGALAXY s10 au版シムフリーはUQのAPN設定しても
通話は出来ますがデータ、画像は読み込みません。

UQモバイルテクニカルサポートの方とAPN設定しました。

楽天モバイルは何もしなくてもデータ、通話も大丈夫です。

書込番号:24676277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

galaxy s10 の画面について

2020/04/18 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 TMYK5100さん
クチコミ投稿数:2件
別機種

s10購入して、セットアップはじめたのですが、
画面右に青いラインがでてます。これは仕様でしょうか?それとも画面の不良でしょうか?

書込番号:23345434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 TMYK5100さん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/18 11:31(1年以上前)

すみません自己解決しました。

書込番号:23345448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/04/18 11:44(1年以上前)

解決済ですがエッジパネルハンドルです。
左右端の好みの位置に配置できますし、サイズも変更できます。

不要であれば設定からOFFにすればいいです。

書込番号:23345465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ162

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

スレ主 Web散歩さん
クチコミ投稿数:111件

ホーム画面下のブラウザをタップしまして
右下の三をタップしますとページを追加があります
追加をタップしましてクイックアクセスをタップしますと
ショートカットが作成されましたと出るのですが
何処にも見当たりません。

いつも追加からブックマークに追加ですので
クイックアクセス自体よく分かりません。

書込番号:23341027

ナイスクチコミ!17


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/04/15 22:04(1年以上前)

「クイックアクセス」は標準ブラウザを開いた際に特定ページではなく、最大50個のブックマーク(クイックアクセス)を表示するものです。

以外で変更できます。
ブラウザ→メニュー(三本ライン)→設定→ブラウザ設定の一般項→ホームページをクイックアクセス

書込番号:23341040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/04/15 22:10(1年以上前)

またナビゲーションボタンは任意の並びに変更したり、アイコン追加できるのでカスタマイズすると使いやすいですよ。
・設定変更方法
ブラウザ→メニュー(三本ライン)→設定→画面表示→メニューをカスタマイズ

あとブックマークやクイックアクセスへの追加は、毎回メニューを開かなくても☆アイコン長押しで可能です。

書込番号:23341056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 Web散歩さん
クチコミ投稿数:111件

2020/04/15 23:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

クイックアクセスとはWindosのフリップ機能の
ようなものでしょうか?
2つ登録してしまい(ブックマークと間違った操作で)
クイックアクセスてショートカットされました
のを削除したいのですが。

書込番号:23341168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/04/15 23:43(1年以上前)

先の書き込みの手順でブラウザ起動時の画面をクイックアクセスに変更、削除したいクイックアクセス(ブックマーク)を長押し→左下に表示される削除ボタンを押すだけですよ。

書込番号:23341241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 Web散歩さん
クチコミ投稿数:111件

2020/04/16 22:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

色々とありがとうございます。

昨日から色々と操作しましたが、追加しました「クイックアクセス」は
何処にあるのでしょうか?
まずこれを知りたいです。お願いしますm(__)m

書込番号:23342950

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/04/16 22:52(1年以上前)

ブラウザを起動したとき、または新しいダブを開いた際に「クイックアクセス」を表示する設定にされてますか?

最初の書き込みの通りの操作をして、クイックアクセスを表示できる設定にしておく必要があります。
追加されたクイックアクセスは、その画面以外では表示されません。

書込番号:23342968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Web散歩さん
クチコミ投稿数:111件

2020/04/16 23:23(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます!!
ブラウザ設定→ホームページが「標準」になっていました。
だからですね(最初から書き込みしていただいたのに、、失礼!)

今の状態ですと誤ってクイックアクセスをタップし「ショートカットが作成されました」と
出ましたのはどうなっているのでしょうか?

書込番号:23343030

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/04/17 08:57(1年以上前)

クイックアクセスに登録されていて不要であれば対象アイコンの長押しで削除を選べばいいですし、クイックアクセス一覧に登録されてないようであれば「ショートカットが作成されました」と表示されていても実際には登録されてないことになります。

書込番号:23343461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 Web散歩さん
クチコミ投稿数:111件

2020/04/17 09:54(1年以上前)

ありがとうございます!
初Androidでして、助かりました。
現役ではまだまだ十分すぎです、使い倒します!

カラーで真っ白があれば良かった、、。

書込番号:23343530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/04/17 11:19(1年以上前)

解決済になりましたが、標準ブラウザ(Samsung Internet Browser)には便利機能があるので参考になれば。

ブラウザ利用だと広告表示とかウザいと思うので、広告ブロックアプリ入れるといいですよ。
・メニュー→広告ブロッカー→サムスン標準ブラウザ専用のオススメが表示されるので好みのものをインストール→同じ画面でON(有効)にする
(自分はAdblock Fastを利用してます)

QRコードリーダーアイコンをブラウザ右上に表示することができます。
・メニュー→設定→便利機能→QRコードスキャナー→ON

ガラケー時代にあった画面メモ同等機能があり、「保存したページ」として表示できます。
・保存したい画面で☆アイコン長押し→保存したページ(メニュー→ページを追加→保存したページの手順でも可)

その他、標準ブラウザにはベータ版(Samsung Internet Browser Beta)があり、PlayストアまたはGalaxy Storeからインストールできます。新しい機能など先に使えるのでオススメです。

書込番号:23343634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)