| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全323スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2019年6月11日 21:24 | |
| 20 | 2 | 2019年6月11日 20:56 | |
| 11 | 6 | 2019年6月10日 17:39 | |
| 4 | 2 | 2019年6月9日 23:11 | |
| 21 | 10 | 2019年6月19日 22:01 | |
| 3 | 3 | 2019年6月9日 21:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
説明しにくいのですが、LINEやメール、その他のアプリもそうなのかもしれませんが、着信通知時に一瞬、真っ暗な画面になり、何と言って良いのか、説明下手ですみません、右から黒い画面がスワイプされて出てくる感じです。
その時に例えば、LINEで文字を入力中だったりすると、漢字変換できなく、ひらがなの文字がそのまま、入力されてしまうのです。
黒い画面を出さない設定が知りたいのですが、意味不明でしょうか。
書込番号:22727436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
解決しました。
アプリのメッセージ通知Proが原因でした。
書込番号:22728894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
GALAXY S8から機種変更しました。
GALAXY S8では、指1本でステータスバーを下ろしてこれば明るさ調整が出来ていましたが、GALAXY S10では指2本or2段階目でのステータスバーでしか調整が出来ません。
設定を見てみたのですが、なかなか分からず地味に面倒くさいです(^^;)
指1本&1発でステータスバーの明るさ調整が出来る方法をご存知の方、もしくは設定では無理な場合オススメアプリがもしあればご教授頂けると助かります。
※どちらもOSは最新のAndroid9.0です
書込番号:22727402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ステータスバーを下までおろし、明るさ調整の右にあるVマークをタップ。
「明るさ調整を常に表示」をオンで、ステータスバーに表示できますよ。
書込番号:22727549 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>◇CP◇さん
本当ですね…お恥ずかしい。
無事解決できました、助かりました。ありがとうございます!!
書込番号:22728816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
>みぽぽぽさん
Galaxy Note8も同様に光らないのでスレを立てました。
今現在9Pieにアップデートしていますが
やはりほとんど光らずに気まぐれに光る時も有ります。
ご参考までに(^^)
https://s.kakaku.com/bbs/J0000025900/SortID=21486525/
書込番号:22725151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みぽぽぽさん
私が過去に立てたスレを見直した所
Galaxy Appsから有料アプリを購入した方のコメントが有りましたが
GooglePlayの方で
Edge Lightning:Notification,Rounded Coner
と言うアプリを試しに使ってみた所
edge lightningは光ってくれました(笑)
220円の有料版では細かく設定出来ました(^^)
ご参考までに。
書込番号:22725185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
華ママ さん
自分も光らず困っていましたが、教えていただいたアプリで光らせることが出来ました
またLINEの仕様変更でポップアップも廃止されて使い勝手が悪かったですが、このアプリでそれも表示され便利になりました
ありがとうございます
書込番号:22725368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
華ママ様
早速試して見たいと思います!
本当にありがとうございました!
書込番号:22725959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みぽぽぽさん
>蟻輔さん
過去に立てたスレでアプリの書き込みをして頂いたのに
そのままになっていて
みぽぽぽさんのスレで改めてアプリを試して良かったです。
こちらのアプリには通知も出来るアプリも有り、そちらも使用しています。
参考までにアプリを貼り付けておきます。
本来ならGalaxyのEdgeLightningが光ればいいんですよね。
毎回新しい機種が出るたびに
光らないとスレが立ちます(^-^;
書込番号:22726040 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
華ママさま
ご丁寧にありがとうございました。大変助かりました。
7からの買い替えで、光るのが当たり前と思っていたので。
本当にありがとうございました!
書込番号:22726261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
カメラの起動時とインカメラからアウトカメラに切り替え時にカチャ?チャッチャみたいな音が聞こえます。
システムサウンドの何かなのかと思いましたが、違うようです。
質問下手で申し訳ありませんが、どなたか分かる方教えていただけないでしょうか?
書込番号:22724830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じような質問が先ほどもありましたが、こちらを参考に。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030319/SortID=22715996/
書込番号:22724849 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>まっちゃん2009さん
回答いただきありがとうございます。
同じ質問があるのに気づきませんでした(>_<)
書込番号:22724863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
au版のGalaxyの掲示板で申し訳ありません。
SAMSUNGが韓国にて販売しているSIMフリー版のS10+を手に入れました。
私は元々SoftBankでキャリア契約している端末を使用しています。
そこで、S10+の方にSoftBankのnanoSIMを挿入して使おうと思っていたのですが
APNの設定を行っても電波をキャッチしてくれません。
受信バンド帯は対応していると思います。
キャリア版ではSoftBank系のSIMが使えたとも聞いています。
SIMフリー端末を使用するのは始めてでして、なにかSIMフリー端末ならではの設定が必要だったりするのでしょうか??
どなたかお力添えくださいませんか😭
書込番号:22724547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SoftBankの契約端末はiPhoneでしょうか? アンドロイドでしょうか?
書込番号:22724563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日本在住の方が技適がない端末を国内で利用するのは電波法違法になります。
取り敢えず 自己責任の案件ですね。
書込番号:22724566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>8.11 PAGODAさん
お返事ありがとうございます。Androidにります。
書込番号:22724596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone seさんの言われる通りなので、ここで回答するのは適切ではないと思いました。
ネットで色々情報がでてますので、おしらベ下さい。
APNの設定以前の問題だとお伝えしておきます。
書込番号:22724628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とりあえずここで聞くような話題ではないので、自分で調べてください。
技適は以下も参考に。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/20/news035_0.html
Galaxy S10/S10+で技適があるのは、ドコモ版(SC-03L/SM-G973D、SC-04L/SM-975D)、au版(SCV41/SM-G973J、SCV42/SM-975J)、国際版(SM-G973F/DS、SM-975F/DS)だけです。
ただし国際版の技適はWi-FiとBluetoothのみで、モバイルネットワークは通ってません。
書込番号:22724672 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
記述的な問題的には、ソフトバンクのiPhoneのSIM、ワイモバイルのSIMであればAPNの設定だけの問題だと思いますが。
ソフトバンクのAndroidのSIMって以前は他で使えないというのが定説でしたけど。
最近のは使えるんでしたっけ?
ググると、
https://azu3.com/sim-free-softbank/
こんなのはありましたけど。
書込番号:22724799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>yjtkさん
スレの流れを読んで下さい。
書込番号:22725219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
yjtkさんは、
SoftBank の SIM を、SoftBank のキャリアモデルではない、他社製端末で使う場合の、
“一般的な”
お話をされているのだと思いますが。
スレの中身を、よく読んで下さい。
書込番号:22729372
4点
>モモちゃんをさがせ!さん
終わったスレに書き込みする必要はないと思いますよ。
スレ主さんも返信せずに解決済みにしちゃってるし、その後どうされたのか知りませんが。
書込番号:22729378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yjtkさんは、
>SoftBank の SIM を、SoftBank のキャリアモデルではない、他社製端末で使う場合の、
“一般的な”
お話をされているのだと思いますが。
>スレの中身を、よく読んで下さい。
今回のスレは技適がない端末をカテゴリー違いで投稿した。それに対して自己責任の範囲ですねとスレは終了した。その後にyjtkさんの書き込みになるわけですが、スレの流れからすると、終了フラグ立ってる。それをyitkさんがー般的な話しをするので、完全なスレチですね。
もっとスレの中身を、よく読んで下さい。
書込番号:22746648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
Galaxy Note9 SC-01L、Galaxy Feel2 SC-02Lまでは、ドコモの提供するスグ電内の機能として搭載されてました。
Galaxy S10 SC-03L、Galaxy S10+ SC-04L、Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05Lからサムスンがドコモのスグ電の搭載を廃止したため、結果として機能が非対応になってる感じです。
サムスン標準では、設定内の高度な機能の1つとして搭載していて(設定→高度な機能→簡単に消音)、au版では引き続き対応となってます。
書込番号:22724497 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
まっちゃん2009さん
Galaxyの機能としてと思っておりました。
スグ電だったのですね。とても使い勝手が良い機能だったので
残念です。
返信頂きありがとうございます。
書込番号:22724553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以前はGalaxyの機能(高度な機能の1つ)だったはずですが、スグ電対応後はスグ電側の機能として実装されてました。
ドコモ2019夏モデルのうちサムスンのみスグ電非対応になり(ドコモ2019夏モデルでソニー、シャープ、LG、ファーウェイは引き続き対応)、結果として非対応になりました。
auの場合はずっとGalaxyの機能(高度な機能の1つ)として搭載してるので、Galaxy S10/S10+でも引き続き対応となってます。
ドコモもソフトウェア更新で高度な機能に「簡単に消音」を追加するなり、後日スグ電に対応させるなりしてくれればいいんですけどね(^^;
書込番号:22724579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





