Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(2489件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
321

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変のタイミング?

2022/04/23 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:580件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

S10 もそろそろ三年使用になりますが、今回最後?のOSアップデートAndroid12 にてますますますます 使い勝手がよくなっておりますが、セキュリティーなどのサポートもなくなってくるようで もう一年後くらいで機種変したほうがよいのでしょうか? ちなみに最近出てきた S22 現物さわりましたが かなり良いですね? 
一年後は5Gもかなり広がってる?

書込番号:24713839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/23 13:51(1年以上前)

1年後でも、1か月後でも、スレ主さんが「機種変したい」と思ったときにすればいいです。

1年後に5Gが「かなり」広がっているか、「そこそこ」広がっているか、「ちょっと」広がっているかは、誰にもわかりません。

書込番号:24713892

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2022/04/23 14:42(1年以上前)

2019年モデルからOSアプデ3世代保証、かつ米国や韓国など第1次発売国基準にセキュリティ更新最大4年保証なので、S10は2019春夏モデルのためAndroid 12が最後になり、セキュリティ更新も今年度中には提供終わるでしょう。
S10シリーズは第1次発売国では2019年3月発売に対し、国内版は2019年5月-6月なので、第1次発売国基準ではちょうど今年度いっぱい提供になる予想です。

OSアプデが提供されない、セキュリティ更新が終わったから使えないわけではなく、気にしない人は数年前で終わっててもそのまま使ってるとかもあります。極端な話、気にしないなら壊れるまで使えます。

セキュリティについては、アプリはPlayストアやGalaxy Store以外からはインストールしない、怪しいURLにアクセスしないなど心掛けてれば、今しばらくは使えます。

ただ長い目で見れば、最新OSが使えない、新しい機能やアプリが使えないとかもでてきます。

S10は3年前の機種で古いですし、いいと思ったタイミングで機種変更すればいいのでは。

書込番号:24713977 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/04/23 20:40(1年以上前)

変えた方が良いでしょう。すでにAndroid12でもS10(S10+)の問題点は解消されていません(Nova Launcherのジェスチャーが反応しないなど)から。

書込番号:24714498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:580件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2022/04/24 18:07(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました! 今後参考にさせてもらいます! m(__)m

書込番号:24716064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android12にアップグレードで不具合

2022/04/09 17:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:7件

ドコモのGalaxy S10をAndroid12にアップグレードしたら
paypayやウェザーニュースなど多くのアプリの起動に時間がかかる(大体5〜10秒前後)ようになりました。
皆さんはこのような現象は起きていませんか?
そのうちアップデートして治るだろうと待つ予定でしたが、
皆さん誰もそのような不具合の書き込みをしていないので
私だけかもと心配になってきました。

書込番号:24692151

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/09 22:10(1年以上前)

ドコモ版ではないですがAndroid12のS10にウェザーニュースを入れて起動したところ1秒もかかりませんでした。
キャッシュ消去や再ダウンロードをしてみたらいかがでしょうか。

多くのアプリということならOSアップデート時に何らかの異常があった可能性も否定できませんが、その場合は初期化するしかないかもしれません。
バックアップやSmart Switchで移行できるデータは全てではなく、ログイン作業も逐次行う必要があるので最後の手段ということで。

書込番号:24692611

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/04/10 16:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
試しにキャッシュの消去やウェザーニュースを再ダウンロードしてみたのですが、
やっぱり起動に時間がかかりました。
初期化は避けたいところなのでなんとも悩ましい限りです。
ちなみに通信スピードは十分に出ています。

書込番号:24693734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 nyanpi33さん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。
過去記事なども少し読ませていただいてアドバイス頂きたく、書き込みいたします。

Galaxy S10を楽天モバイル高額ポイント還元に際に(2年前)購入しました。現在はUQSIMにて使用中です。
それまでは定価の安い使えればいいかな、スマホを使っておりましたが、これがスペックの差なのか?と
すっかりこの使い心地に慣れてしまい、現在も機種を変えずに使いたいな、次もGalaxyがいいなーと思っているところです。

ただ、一年半前にソフトバンク光を導入して
(この時は私はまだ楽天モバイルであとでYモバイルに乗り換えればよいと思っていました)
家族4人で私以外はソフトバンク(家族はこの5月にキャンペーン終了のため、ワイモバイルに変更予定)、
その後、私は自分なりに調べてGalaxyS10、Galaxyにはソフトバンク系のSIMは使用できないと思って
いたのですが、昨日ショッピングモールでワイモバの販売の方に
「え!全然使えますよ〜うちでは何台も乗り換えてもらってますよ!」と言われて「??」と思い、
ワイモバイルのチャットサービスなどでも確認しましたら、やはり「使えるとも、使えないとも、どちらともいえません」と
回答をもらいました。
それからこちらを覗いておりますと、一番は通話の品質、つながない、つながりにくい状態があるかもしれない、と理解しました。

東京と埼玉ですが、仕事で色々なところに行くことが多いので、通話品質もつながりにくいのも困るため、
(実際、楽天がauとのパートナーを終了し始めてからつながりにくくて使用に支障が出たため、UQに乗り換えました)
やはり私は動かせないかな…と思い至りましたが、このままだと私はずっとおうち割などの割引が受けられず、
家計としてはもったいないなーと思います。

・通話の品質、不安があるならこのままau系で毎月の料金を妥協する。
・おうち割などの割引が受けたいのなら、機種を変更して使う。

悲しいのですが、これのどちらかなのかな、と思い至りましたが、他に良い方法がありますでしょうか?
ずっともやもやとしているので、アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24682556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/04/03 13:09(1年以上前)

楽天モバイルの公式スペックではS10ではSoftbank系VoLTEが使えない、とはなってます

2024.1月までは3Gで通話は出来ます
(通話品質を気にされてる様ですがSoftbank系は3GでもLTEでも通話品質は私の経験上、大きく変わりません)

思いきってMNPして2024.2月以降に機種変更すれば良いと思います

書込番号:24682573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/04/03 13:13(1年以上前)

BAND8(3G/LTE)に非対応なので、そこは注意です

書込番号:24682580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/04/03 13:14(1年以上前)

GalaxyにY!mobileSIMさしてたことありますけど
経験上東京圏なら困ることはほぼないと思うのです

ただSoftBank3Gがサービス終了する2024年の時点で
GalaxyでSoftBankSIMだと通話が不能になると思うのです

ですのでしばらくY!mobileSIMを使って
将来的にはSoftBank光をauひかりにして
UQのセット割を使用すればいいんじゃないかと思うのです

書込番号:24682582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nyanpi33さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/04 21:08(1年以上前)

皆さま、早速にお返事をありがとうございました!
レスポンス遅くなりまして申し訳ございません。

>舞来餡銘さん
どーんと背中を押してくださり、決心がつきました、笑。
本当にありがとうございます。

ちなみに
>BAND8(3G/LTE)に非対応なので、そこは注意です

これはどの辺りが注意点になるのでしょうか?


>國見タマさん
東京圏なら困ることないとのご経験談、心強いです!
3G終了による通話不能になる件は過去記事で知りました。
auひかりに出来るかどうかはわかりませんが(笑)先のことはまた考えるとして、
Y!mobileSIMで運用してみようかとかなり固まりました。
ありがとうございます。

書込番号:24684944

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2022/04/04 21:28(1年以上前)

4G/3G B8で整備されたエリアでは、圏外または遠くの基地局掴んで通信不安定になる可能性があります。

Galaxy S10は2019年モデルなので、OSアプデは最新のAndroid 12で終わり(発売時Android 9)、セキュリティ更新も今年中で提供終了になるかと思います。
(OSアプデ3世代保証、米国や韓国など第1次発売国基準で4年間セキュリティ更新提供)

またGalaxyシリーズはSoftBank回線のVoLTE通話が利用不可で(おそらくSoftBankとサムスンが長年仲違いしてるのも大きい)、3Gが停波する2024年1月には通話が利用できなくなります。

OSバージョンやセキュリティ部分から見て、そのあたりまで使えればいいという感覚でいればいいと思います。舞来餡銘さんも書かれてますがその時期に機種変更すればいいでしょう。

書込番号:24684986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 nyanpi33さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/04 23:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

早速にありがとうございます。

今まで丸2年使って、まだ使っていきたいな、と思える機種に出会えなかったので、嬉しいのですが、
セキュリティの面でも機種を変えることは考えながらですね…。
今のうちにS21を買っちゃおうかなーなどとも考えていましたが、我が家の環境だともう少し様子見
かもしれません。

アドバイス頂きましてありがとうございます。

書込番号:24685127

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

s10 DSDVですか??

2022/03/09 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:15件

最近Galaxyが気になりはじめたiPhoneユーザーです。

s10 s20 s21のどれか購入しようとしてますが、

楽天で販売しているs10はDSDVですか。

SIM2枚使用しているので気になった次第で、わかる方回答お願いします。

書込番号:24640090

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2022/03/09 08:50(1年以上前)

国内で販売されてるGalaxyシリーズにおいては、新旧機種含めてデュアルSIMモデルは存在しません。全てシングルSIM仕様です。

楽天版S10はドコモ版及びau版がベースになっており、シングルSIMです。

S10は2019年春夏モデルであり、OSアプデも昨日から提供されたAndroid 12で終わり、セキュリティ更新も年内提供されればいい方です。

書込番号:24640104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2022/03/09 09:03(1年以上前)

補足

S20は2020年モデルでOSアプデはAndroid 13までは約束されており(発売時Android 10)、セキュリティ更新は2023年までは提供されるでしょう。

またS21は2021年モデルであり、OSアプデはAndroid 14までは約束(発売時Android 11)、セキュリティ更新は2024年までは提供されるはずです。

これはサムスン電子ジャパンとして、ハイエンド機を中心に今年2月にOSアプデ3世代保証&セキュリティ更新4年保証が公約されたためです。

もっとも海外市場では今年2月にS21など2021年ハイエンドモデルからOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年保証が公約されましたが、国内市場においてはどうなるかわかりません。

書込番号:24640126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2022/03/09 09:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

情報ありがとうございます。

楽天で販売されてるものはキャリア版ではないことがあるので、期待してしまいました。

すべてシングルSIMは想定外でした。オーノーって気分です。

書込番号:24640163

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ92

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

s21との比較

2022/03/03 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:1857件

iijmioでギガプラン加入で19800円一括販売されましたね。そこで質問ですが、s21もMNPで19800円ですが、大手キャリアのプランだとランニングコストが高いのが引っかかっていますが、皆様ならどちらを選びますか?

iijmioは音声通話も割引してるので、気になってます。宜しくお願い致します。

書込番号:24630627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2022/03/03 20:01(1年以上前)

IIJmioが取り扱うGalaxy S10はドコモ版またはau版の中古白ロム(未使用品ではなく誰かが利用していたもの)です。
また2019年春夏モデルであり、OSアプデは近日提供のAndroid 12が最後(発売当初Android 9)、セキュリティ更新も2022年内で終わりになります。

一方Galaxy S21は2021春夏モデルであり、OSアプデは3世代保証(Android 14までは確約)、セキュリティ更新も4年保証(2024年内)されてます。

この2機種しか選べないなら、私なら当然ながらGalaxy S21を選びます。

両方ともに購入してますが(Galaxy大好きなのでハイエンドは毎世代購入してます)、トータルの使い勝手はS21が断然上ですよ。
まあS10比でS21が劣る部分としては、画面解像度がFHD+であること(S10は高精細なWQHD+)、背面が樹脂(S10はガラス)などがありますが。

書込番号:24630652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1857件

2022/03/03 20:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

有難う御座います。普通に考えたらs21ですよね。
あまり使うこともないのですが、所有欲を満たしたいだけに興味があります。MNPをiPhoneにするかどうか迷っています。

Androidは慣れてないので、操作が難しいです。

書込番号:24630667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2022/03/03 20:11(1年以上前)

補足

海外ではS22シリーズ発表時に、S21シリーズなど2021年ハイエンドモデルを中心にOSアプデ4世代保証(S21シリーズならAndroid 15まで)、セキュリティ更新は5年保証すると案内されてます。

国内においてはドコモやau向けに専用に開発されたキャリア端末であり、キャリアやサムスン電子ジャパン次第ですが、OSアプデ3世代保証&セキュリティ更新4年保証になったことから、期待はできるかもしれません。

ちなみにOSアプデ3世代保証&セキュリティ更新4年保証は海外では2020年夏に発表済でしたが、国内においてはキャリア端末のため長らく未定と案内されていて2022年2月初めに海外同様の対応と公式に案内されました。
まあドコモがS10/S10+/S10+ OGE/Note10+/Note10+ SWSE、楽天がS10/Note10+向けにそれぞれAndroid 12提供予定と昨年10月に発表した時点で、海外同様の流れになるのはわかってましたが。

とはいえ同じ機種をそこまで長く使うか...ではありますけどね。

書込番号:24630677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1857件

2022/03/03 20:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳しく有難う御座います。
ちなみにですが、バッテリーの持ちが良くないと見かけましたが、実際の所どうでしょうか?s21です。

書込番号:24630683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/03 20:18(1年以上前)

どっちも使いましたけど
少なくともS10がS21よりバッテリーもつとか
そういうことは自分の印象ではないですね

書込番号:24630690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1857件

2022/03/03 20:20(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん

有難う御座います。
どちらも一緒くらいですかね。

書込番号:24630697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2022/03/03 20:22(1年以上前)

S10比ではS21は多少なりバッテリー持ちますが、Galaxyシリーズ共通で過去機種から大容量バッテリーをうたっていてもあまり持たないので期待はしない方がいいでしょう。

例えば同時期のGalaxyよりもバッテリー容量が少ない他社機の方(当然ハイエンド機比)が長持ちするとか昔からあります。特にLGやHUAWEIとかは長持ちな印象でした。

少しでもバッテリー持ちを良くするには、リフレッシュレートは標準60Hzで利用する(120Hzは早く減る)、AOD(Always On Display)は利用しないなどですかね。

書込番号:24630703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:700件

2022/03/03 20:24(1年以上前)

>すもも1813さん
>MNPをiPhoneにするかどうか迷っています。Androidは慣れてないので、操作が難しいです。

MNPでめっちゃコスパの良いiPhone12以降が良いのでは?

と思います。

私はアンドロイド(エントリークラス)とiPhoneを同時に所有していましたが、アンドロイド機はイライラしてすぐに手放しました。S21クラスならそうはならなかった可能性は有りますけど・・・。

書込番号:24630706

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1857件

2022/03/03 20:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

使い方に工夫が必要ですね。
有難うございました。

書込番号:24630710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/03 20:27(1年以上前)

ちなみにですがもしドコモで回線契約なしで買うと
多分ネットワーク利用制限が横棒になります
ドコモのネットワーク利用制限の窓口に聞いたら
横棒が仕様だと言われました
ですので回線契約なし品はiPhoneのように
SIMフリー版と区別がつかない製品を除いて
中古屋で買い取りしてもらえません

書込番号:24630712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1857件

2022/03/03 20:29(1年以上前)

>JAZZ-01さん

実はiPhone se2を今使ってまして、
満足はしてるので、iPhoneも良いかも
しれませんね。

antutuとか調べてないですが
スペック良さそうですよね。

他に、デュアルsimでantutu30万点前後の
オススメの機種はありますか?

書込番号:24630715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2022/03/03 20:30(1年以上前)

>シグルドリーヴァさん

貴重な情報有難う御座います。
結構大きな問題ですよね。

書込番号:24630718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2022/03/03 20:41(1年以上前)

ドコモで端末単体購入(移動機物品販売)した場合、ネットワーク利用制限が「ー」になるのは仕様ですが、単体購入であっても購入時に新規契約と同じ手続きをする必要があります。
新規契約手続きした上でドコモ内でキャンセル扱いするという処理が入ります(書類には「機種購入割引白ロム販売に伴う解約」という注記が入る)。
そのため端末単体購入するならばauの方が楽です。

もっともドコモの対応は暫定的対応みたいで、今後システム改修を検討してるそうです。いつになるのかはわかりませんが。

仮に売却する場合に買い取りしてもらえないことはないですが(「ー」判定品販売してる白ロム販売店はあるので)、買い取り価格は低くなるでしょう。
ヤフオクなどで売却する方法もありますが(出品禁止は「△」と「×」判定のみ)、やはり「○」判定品に比べ落札価格は低くなりがちです。

iPhoneに慣れてるならば、iPhoneがいいんじゃないですか?
私はiPhoneの使い勝手あまり好きじゃないため、ずっとAndroidメインですが。

書込番号:24630732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1857件

2022/03/03 20:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうですね。
iPhoneも検討します。

書込番号:24630756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2022/03/08 19:59(1年以上前)

移動機単体販売でも〇になる場合があるという情報がありますね。

>特価品はドコモの割引を適用させるために新規開通するのでドコモのデータベースにIMEIが登録されるために利用制限が○になるようです。
https://www.kaesakura.com/2021/08/docomo-tantai-konyu/

書込番号:24639400

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2022/03/08 20:52(1年以上前)

単体購入で特価品だと「○」になる場合もあるらしいですが、「ー」のものも普通にあります。必ずしもではありません。

また一度割賦払いにしてから一括精算した場合は、「○」判定になるんじゃなかったかな。

書込番号:24639496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2022/03/09 07:54(1年以上前)

よく読めばわかりますが、この筆者は特価品だから〇になったというよりは、
こちらの記事でも書いてますように
https://www.kaesakura.com/2022/02/docomo-tantai-seigen/
回線の開通を行う場合は、〇になると書いています。
(回線の開通を行わない買い方ができるのかわかりませんが)

しかし、
>新規契約手続きした上でドコモ内でキャンセル扱いするという処理が入ります

というのは、回線の開通を行いますよね?

少なくともこの筆者は、実際に特価の移動機単体を一括で購入したと書いており、
その利用制限は○だったと解釈できます(はっきりと購入した端末が〇とは書いてないが、−だと矛盾が生じる)。

>必ずしもではありません。

結局、回線の開通を行う場合でも「〇」になることも「−」になることもあり、
特価品でも「〇」になることも「−」になることもある。
その条件はわからないということでしょうか?

書込番号:24640046

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2022/03/09 09:27(1年以上前)

>Curtis210さん

ドコモの場合、今現在の変なシステム都合上、単体購入であっても必ず新規契約と同じ手続きを行い、内部的に解約という処理が入ります。
ドコモのシステム的には、新規契約→解約扱いの処理なので、一応“開通”なのではと思ってます。

単体購入は何度かしてますが、ネットワーク利用制限は「ー」判定ですね。
貼られたブログから「○」判定品もある?ようですが、その場合ドコモがどういう条件で処理してるのか明確な理由は不明です。

最初から安い機種が投げ売り価格とかなら別にいいですが、ハイエンド機などは売却する際に価格下がるので、後に売却する場合を考えたらハイエンド機は機種変含めて回線契約伴う形での購入がベストだと思ってます。

私は割賦払いが好きではないので実際のところはわかりませんが、先に書いたように割賦払いにして後に一括精算すると「○」判定になるとの話もあります。
割賦払いにした場合毎月の支払いに係わってくるため、ドコモシステム側に登録されるためだと思います。

まあドコモが今現在の買いにくい、わかりにくいシステムを改修するのが一番なんですけどね。

書込番号:24640160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2022/03/09 17:47(1年以上前)

>ドコモのシステム的には、新規契約→解約扱いの処理なので、一応“開通”なのではと思ってます。

思ってますということは、開通処理するところを見てはいないのでしょうか?
例のブログの筆者は、
「しかし番号も開通してて無駄な処理が多い(もちろんSIMも使われている)」
と書いていますので、目の前でSIMを使って開通処理するのを見ていたものと思われます。
利用制限が「−」になるケースで、もし開通処理が行われなかったのであれば、違いはそこにあるかもしれません。

書込番号:24640799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/13 13:20(1年以上前)

ランニングコストを抑える方法はいくつかあるけど、肝心の端末性能はバッテリーの最適化さえすれば文句ないと思います。
S21とS21Ultra両方持っていますが満足度高いです。

書込番号:24647152

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル対応?

2022/02/23 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:89件

GALAXY s10 sc-03Lを手に入れたので、1Gまで無料という楽天モバイルに問い合わせたところ、ドコモ版はSMS以外は楽天SIMが使えないとのこと。
これは、SIMロック解除されている機種でもそうなんでしょうか。

書込番号:24615694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2022/02/23 10:51(1年以上前)

SIMロック解除済が前提ですが(SIMロック未解除ならドコモやドコモMVNO以外利用不可)、楽天モバイルSIM挿入したら自動で認識してAPN設定されステータスなどに[Rakuten]と表示されます。

楽天モバイルの場合、実際には使える機種であってもローミングであるパートナー回線(au 4G B18/26)非対応機種は動作確認一覧で非対応扱いにしてます。

ドコモ版は楽天自社エリアのみで利用可、パートナーエリアでは圏外となります。安定して利用するにはau版S10または楽天版S10が無難です。

書込番号:24615716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:89件

2022/02/23 15:52(1年以上前)

そうなんですか。
ありがとうございました。

書込番号:24616258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/11/30 04:37(1年以上前)

ドコモ版でも、楽天自社エリアであれば通話も出来るのでしょうか?

書込番号:25526722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)