| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全323スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 4 | 2021年8月17日 12:44 | |
| 57 | 8 | 2021年9月22日 21:44 | |
| 30 | 4 | 2021年6月22日 09:09 | |
| 99 | 13 | 2021年9月2日 12:29 | |
| 13 | 2 | 2021年5月22日 13:08 | |
| 27 | 6 | 2021年5月2日 05:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
auWebポータルニュースを閲覧してるときに、左下のほうに動画の広告がちょくちょく入るのですが、これを出なく出来ますか?
書込番号:24294029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
利用しているブラウザがGoogle Chromeか標準ブラウザ(Samsung Internet Browser)かわかりませんが、広告ブロッカーを利用すればいいのでは。
書込番号:24294044 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
補足
標準ブラウザ(Samsung Internet Browser)を利用してるならば、ブラウザ右下のメニュー(3本ライン)を開き→アドオン→広告ブロッカーから設定できます。
標準ブラウザまたは一部ブラウザのみで動作する最適化された広告ブロッカーとなっていて、うざい広告がかなりの確率で表示されなくなりますよ。
試しにau Webポータルで確認しましたが(普段au Webポータルとかdメニューとかキャリアポータルサイトなんか全く利用しないので)問題なく広告ブロックされました。
標準ブラウザを利用されてるならば、参考にしてください。
書込番号:24294201 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
PCでChromeなどでwebサイト見てると、そういう広告増えましたね
例えばDAZNの広告とか
慣れるかブロックするかでしょうね
書込番号:24294358
5点
ありがとうございます! 標準ブラウザですのでおっしゃるとおりに 三本線のとこから アドオン 広告ブロックで設定出来ました! いつも助かります!😄
書込番号:24294379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
最近いきなりです。
ダウンロードした事のない画像が5枚ほどギャラリーに入っていて消去したのですが、再起動するとまた復元されます。
ファイル名はdemo_prjというものです。
謎すぎるんですがこれは何が原因かわかりますかね?
書込番号:24246773 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ウイルスちゃうかー?
初期化してみー?
書込番号:24246828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>西成区あいりん地区さん
ウィルスではないと思います
書込番号:24247008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
same issue it was downloaded at 20:13pm in south korea time let me know if you found something i dont know this reason too
書込番号:24250209 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
僕も同じです。再起動してり電源つけると知らずに追加されてました。消しても消しても勝手に追加されてます。お互いに早く治るといいですね
書込番号:24251102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
海外の方の投稿で、vivavideoというアプリが原因ではないかというのを見ました。
結論は出ていなかったので本当かどうかは分かりませんが、もし入れているならアンインストールしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:24257815 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
23点
>lady-koさん
まさにその通りでした!!
vivavideoインストールしてあったんですが、消したら画像が出なくなりました。
気持ち悪かったんで大変助かりました。ありがとうございます!!
書込番号:24335843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>daa40wさん
こんばんは。
返信に気づかなくてゴメンナサイ。
解決して良かったです。
私はこのアプリ使ってないのですが、Playストアに同様の書き込みがあり、Ver.8.11.0で改善されたようです。
なのでまたインストールしても良いのかもですが、別のトラブルがあるみたいですね。
書込番号:24356796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
スマホを置き忘れた際におサイフケータイを使われない様に、NFCのオンオフで対応していました。
たまたまNFCオフのまま切り替えを忘れて、スマホのQUICPayを使ったら支払えてしまいました。
再度NFCのオンオフをして、オフの状態でスマホの楽天Edyを使ってみましたが、支払えてしまいました。
NFCとおサイフケータイとの関係が解らなくなりました。
詳しく解る方、おりますでしょうか?
書込番号:24197750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>コモ+さん
完全に機種依存となります。
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/sp/help/tr-faq.html
>スマートフォン設定でNFCの設定がOFFになっている場合、ONにしてください。一部のスマートフォンでは、NFCの設定がONになっていないと使えません。
オフでも使える機種もあれば、オンでないと使えない機種もあります。
例えば、OPPO Reno5 Aなどはオンでないと使えません。
オンでないと使えない機種の場合は、
おサイフケータイアプリに「かざして使うにはNFC設定をオンにする必要があります」という表示が出ることがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24197478/#24197709
これは、機種依存なので、オフで使える機種であれば、そのままオフで使っても問題ありません。
書込番号:24197756
![]()
15点
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうごさいました。
機種依存なのですね・・・
不正使用防止の為、こまめに切り替えていたのは無駄骨だったんだ(^_^;)
簡単におサイフケータイをオフにできる手段は無いんですかね〜?
置き忘れないように気を付けねば。
書込番号:24200475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>コモ+さん
Galaxy S10とのことで、おサイフケータイのロックとロック解除を使う程度の対応になると思います。
https://www.au.com/online-manual/scv41/scv41_01/m_07_09_01.html#l_1127
書込番号:24200595
6点
>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。
何回かタップして更にバスワードを入れないとオンオフできず、切り替えが煩わしいですね・・・
パスワードまで自動で入るマクロアプリの導入を検討してみます。
書込番号:24200716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
楽天モバイル上で、Android11対応すると言う案内はあるけど、ずっと更新されず10のままです。
正直、使用上、10でも何ら問題なく使えてるし、変な不具合出るよりこのままでもいいかな。っていう感覚もあるんですが…
このままうやむやになって上がらない可能性大ですかね??
docomo版やau版のS10は11になってるので、それを踏み台にして不具合解消されて楽天版に反映されるのが一番望むところなんですが。
書込番号:24152398 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
昨年6月25日から提供されてるAndroid 10に不具合があり、Android 10 OSバージョンアップ停止になってます。
また表向きは在庫なし(販売終了)ですが、どうやら不具合がわかった段階で販売停止にしたようです(2月4日)。
ただ不具合発表が3月10日になってからなので、まあ楽天らしいなとは感じました。普通は当日発表する内容ですから...。
過去国内向けGalaxyシリーズのOSバージョンアップは全て表にしてますが、提供するといって提供されなかった機種はありません。気長に待つしかないですよ。
昨年のAndroid 10ですら、auが1月15日〜、ドコモが1月22日〜に対し、楽天は6月25日〜でした。Note10+こそまさかのドコモと同日開始に早めましたが、S10に関してはAndroid 10の提供が再開されないことにはAndroid 11も提供できないでしょう。
書込番号:24152472 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
16点
補足
楽天モバイルの案内
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-s10/
サムスン電子ジャパンの案内
https://www.galaxymobile.jp/support/newsalert/121731/
不具合解消が済むまではお預けでしょうね。
同じ楽天向けでもNote10+に関しては問題なしでAndroid 11提供されたので、S10の楽天に関する固有の何かだとは思います。
書込番号:24152478 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
Android10もですが、11はさらなる仕様変更(SDカードスロット以外のSDカードやUSBメモリを読み込めなくなり、SDカードスロットが無いスマホはAndroid11にしたら事実上外部ストレージを使用出来ない)もあるので使いにくくなる可能性大です。安易にアップデートはあまりお薦め出来ません。
書込番号:24152543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まっちゃん2009さん
香川竜馬さん
詳細なコメントありがとうございます。
そうですね、待って、11の不具合出ないのを期待するしかないですね。
書込番号:24154005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>香川竜馬さん
>Android10もですが、11はさらなる仕様変更(SDカードスロット以外のSDカードやUSBメモリを読み込めなくなり、SDカードスロットが無いスマホはAndroid11にしたら事実上外部ストレージを使用出来ない)もある
こちらの情報元のURLをお願い出来ないでしょうか?
私のAndroid11の端末は、今まで通りOTGケーブル経由で外部のSDカードなどが正常に読めてしまいますので。
書込番号:24154014
8点
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/end-of-support-function-due-to-os-update/
これの、外部ストレージへの接続が該当すると思います。ファイルアプリなら今でも外部ストレージは閲覧出来るものの、シンプルギャラリー(有料版のProは一応読み込める)やDVギャラリーなどのギャラリーアプリでは外部ストレージの画像閲覧や動画再生が出来なくなりました。
書込番号:24154423 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>香川竜馬さん
情報ありがとうございます。
なんか、11になることで、デメリットばかりを感じますね…
これなら、11に上がらない方がいいかと。
書込番号:24154659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>香川竜馬さん
>これの、外部ストレージへの接続が該当すると思います。
「マルチユーザーから選択されたユーザーは」という但し書きがあるのと、
特定のアプリで見れないものがあるということですね。
プリインストールのアプリなどであれば、今まで通り問題なさそうですね。
書込番号:24154728
7点
>香川竜馬さん
香川竜馬さんの使い方が特殊であり、普通に使う上ではあまり問題はないと思います。
ギャラリーにしても、使い勝手がいい純正ギャラリーアプリがあるので、わざわざ純正以外を使う必要もないかなと。
microSD非対応になったS21シリーズにしても、ドコモが購入者にIO DATA製Type-Cリーダライタ配っててUSB接続で従来どおり読み書きはできますし。
>きゆがさん
OSバージョンアップするかはユーザーの自由ですが、Galaxyに限らずその後提供されるセキュリティパッチ更新や新機能追加、不具合修正などは最新OSになってることが前提なので、何らかの不都合が出てくる場合はあります。
すでにAndroid 11が提供されてるS10/S10+は最近カメラ機能に「シングルテイク」が追加されました。遅れてる楽天版はAndroid 11と同時に機能追加されるかもしれません。
書込番号:24154759 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
香川竜馬さんが貼られてるリンク以外に、以下も目を通しておくといいでしょう。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/ui-changes-after-updating-to-android11/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-changes-due-to-ros-update/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/battery-consumption-after-os-update/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-about-using-third-party-apps-on-android11/
仕様変更詳細を案内しないメーカーや機種も多い中、サムスンは親切だと思います。
書込番号:24154769 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>まっちゃん2009さん
確かに、私の場合知恵袋や価格.comに画像や動画を投稿、または画像編集の際嫌でもギャラリーで外部ストレージを選べないとならないのでAndroid11になったGalaxyと(Android10の時点で11のように外部ストレージの画像をギャラリーで観られない)NECはアウトです。まあそれはタブレットの話なんですが、Android11のGalaxyは確実にそれが出来ないので昔に逆戻り状態ですね。
HUAWEIならAndroid11にはならない?と思うので問題は無いもののharmony OSになるのではと不安ですね。
書込番号:24154778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まだ見てらっしゃるかわかりませんが、一応。
楽天向けS10が急な販売停止になったこと、Android 11提供が大幅に遅れてたのは不具合特定や修正に時間かかってたからっぽいです。
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/galaxy-s10-release-rakuten/
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/galaxy-s10-rakuten-software-update/
またサムスンからの案内見る限りAndroid 11提供開始は9月2日からっぽく、不具合修正を含んだアップデートになるようです。
書込番号:24308736 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ソフトウェア更新の連絡あり 実行すると、カメラ機能の中に シングルテイク というのができていて、スマホ左上時計の横に カメラのマークが、つくようになったのですが?これは何のためにつかうのでしょうか? また時計横の、
カメラマークは消せますか?
書込番号:24145948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シングルテイクは昨年のハイエンドS20シリーズ以降の機種が対応していて、旧機種もソフトウェア更新で順次対応している機能です。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/take-various-photos-and-videos-using-galaxy-s20-and-s20-plus-single-take-mode/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-single-take-for-galaxy-s21-series/
時計横のカメラマークは、通常シングルテイク機能を利用した後のデータ処理中にしか表示されないはずですが...。
書込番号:24145968 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
ありがとうございます! 大変参考になりました! 時計よこのカメラのマークは再起動させたら消えてくれました!
書込番号:24149429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
現在、こちらの機種を使用していますが、通知パネル?を開いた時に、Need to grant permissionとメッセージがでます。
以前は出なかったと思うのですが、気づいたら出てました。
こちらのメッセージの意味が分かる方いらっしゃいますか?
わかれば、対処方を教えて頂きたいです。
書込番号:24112541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ポンチャック11さん
意味的には「許可を与える必要があります」ですかね、何かアプリをインストールしてそのアプリの権限を許可していないという事はありませんか?またNeed to grant permissionをタップするとどうなるでしょうか?
書込番号:24112549
![]()
7点
「許可を与える必要があります」の意味だと思いますが、何かしら許可が必要なアプリを入れたとかでは。
書込番号:24112551 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>−ディムロス−さん
>まっちゃん2009さん
早速の返信ありがとうございます。
いつから、このメッセージがでてたのか分からず、何のアプリが原因なのかが分かりません。
自分の記憶で、なるべく最近入れた物を1つずつ調べてみます。
ちなみに、メッセージの所をタップしても、丁度画面照度の調節部分になり、明るさの変更になってしまいます。
書込番号:24112647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>−ディムロス−さん
>まっちゃん2009さん
ちなみに、アプリの権限を許可すると出てきた時には、すべての権限を許可しないといけないのでしょうか?
すべて許可すると、なんか個人情報が盗まれるのかと思い、自己判断で許可したりしなかったりしています。
アプリの権限の管理の所からチェックしようと思ったのですが、項目が多すぎて、どこをチェックしていいのかわかりません。
書込番号:24112686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通常は全ての項目で許可を与えないと、アプリの一部機能が使えなかったり、アプリそのものが使えなかったり(起動しない)、アプリを利用する度に許可していない権限を許可するように求めてきたりが多いです。
書込番号:24112767 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>まっちゃん2009さん
権限マネージャーのところで、smsの許可をしていないものを許可してみました。
すると、メッセージが出なくなりました。
許可する前後で、どうなったのかよくわかりませんが、ずっとこのメッセージが気になっていたので、スッキリしました。
前回も、すぐにアドバイスくださりありがとうございました。
書込番号:24112966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








