発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年9月1日 00:35 |
![]() |
22 | 6 | 2019年8月31日 01:16 |
![]() |
3 | 1 | 2019年8月28日 06:36 |
![]() |
1 | 1 | 2019年8月23日 22:15 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2019年8月22日 02:06 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2019年8月21日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

ブラウザ利用になるけど、複数の辞書を同時に検索できるweblioもしくはgooでいいのでは?
https://www.weblio.jp/
https://dictionary.goo.ne.jp/
書込番号:22889297
2点

ありがとうございます! とりあえず両方いれときました! 参考になりました!
書込番号:22892329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
こんにちは
先日S10+と散々悩んだ末にこちらの機種に機種変しました。前機種はXperiaXZです。
今まだ色々設定中なのですが、着信音(通知音)で質問させて下さい。
XZではアプリ毎の着信音設定が出来て、音だけで電話なのかメールなのかLINEなのかSMSなのか区別がついたのですが、今はそれは出来なくなったのでしょうか。
「着信音」は通話のみ?、その他はメールもLINEも全部「通知音」になってしまいます。
もしかしたらOSの仕様なのでしょうか。
だとしたら、何かアプリ毎の着信音設定が出来る方法等はありませんか。
ご存知の方がいらしたらよろしくお願い致します。
書込番号:22888869 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
Android9.0以前と以後では設定が異なっています。
ほぼ素のAndroid9.0の端末「Moto g7 plus」を基に説明します。
「設定アプリ」(歯車マークのアイコン)をタップ。
「アプリと通知」をタップ。
「〇〇〇個のアプリをすべて表示」をタップ。
設定を変更するアプリをタップ。
(例)
「LINE」をタップ。
アプリの情報が表示されたら、通知をタップ。
(例)
「通話」をタップ。
通知のカテゴリにおいて、詳細設定をタップすると細かい設定が出てきます。
そのなかで音をタップすると、端末に保存されている音源のポップアップ窓が表示されます。
音源一覧の中から音を変更する。もしくは「+着信音を追加」をタップして、mp3音源などに追加してmp3音源に変更することも可能です。
書込番号:22888942
3点

画像を追加してアップします。
操作方法がわからない場合には、どの部分がわかりにくいか教えてください。
LINEの設定ができるようになれば、ツイッターやFacebook、インスタグラムの通知音の変更もほぼ同じような操作で変更することが可能です。
書込番号:22888951
1点

1 ホーム画面またはアプリ一覧画面で対象アプリを長押し→2 アプリ情報→3 アプリ設定項目の通知→4 LINEの場合カテゴリで通話、一般通知、メッセージ通知など6つの項目に分かれてるので音を変更したいものを選択すればいいかと思います。
各アプリで1〜3までの手順は同じ、4はアプリごとに項目や表現が違うので、参考までに。
書込番号:22888971 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

例えばLINEの通話設定なら以下のような感じでできるかと。
アプリごとに着信音設定するなんて、何年も利用したことありませんが(^^;
書込番号:22888985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LINEの場合はシンプルベルとか従来の通知音は、LINEの設定の通知のとこにLINEの通知音をダウンロードって項目ありますので、そちらからダウンロードもどうぞ
書込番号:22889055
2点

>京都単車男さん
>まっちゃん2009さん
>北海のタコさん
早々にご丁寧なコメントありがとうございます!
早速アプリを長押ししてやってみました。
結果、出来ました!
これでバッグの中で鳴っても家事等で手が離せない時でも、緊急性が音で判断出来るのでイライラが激減しました(笑)
(慌てて出たらただの広告メールだったとかのハズレがなくなりました)
まだまだ色々設定途中なので、また質問させて頂く事があるかも知れませんが、着信音は私にとって緊急事態だったのでとても助かりました。
まとめてのお礼になりますが、皆様本当にありがとうございました。
書込番号:22890003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
白系統の壁紙を設定した時に文字も白いので文字がかなり見にくいです、One UIになってからなのでしょうか。対策方法がありましたら教えていただきたいです。
書込番号:22883821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーではありませんが、アップデートにより変更になったようです。
テーマを変更するくらいしか方法はないようです。
https://r1.community.samsung.com/t5/Galaxy-S/%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E8%89%B2%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/td-p/966251
書込番号:22883975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
カレンダーなどのウィジェットを移動しようとしたらレイアウトがロックされて移動できないという表示が出てウィジェットを動かせなくなりました。
レイアウトのロックって、どうやって解除すれば良いのですか?
書込番号:22875328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。解決しました。
お騒がせいたしました。
書込番号:22875353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
現在、UQモバイルSIMでs8を使用しています。
白ロムでs10を探しているのですが、au版のヤフオクの説明文に
【最近、SIMロック解除の新品未使用品を落札しました。
UQモバイルで使おうと思ったらS10はSIMロック解除したドコモ版のみ対応とのことで不要となりました。】
と書いて出品されている物がありました。
この出品者の認識は間違えていますか?
書込番号:22871955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版Galaxy S10はSIMロック解除せずに、UQ mobileのVoLTE対応SIMで使えますよ。
UQ mobileは他社製品の動作確認は早いですが、au端末の動作確認については同じKDDIグループで配慮してるのかわかりませんが、数ヶ月から半年くらい遅れて掲載する傾向です。
おそらく動作確認に掲載されてないため、勘違いしたのでは。
書込番号:22871970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速のご返信ありがとうございます。
いつもGalaxyの事を調べる時に拝見しています!
これで安心して白ロム購入できます。ありがとうございました。
書込番号:22871981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

画面をロックしたままでもステータスバーを下すことが出来ますからステータスバーを下し、後は私が上げたスクショの様に操作して頂ければサウンドモードの変更と音量調節もできます。
ただ画面をタップしなければならないので、指紋認証に指を置いて起動してしまえばあまり手間も変わらないかな?とは思います(^^;
書込番号:22868835
0点

>sky878さん
遅くなり申し訳ございません。やはりステータスバーからの操作になってしまうんですね。側面のボタンで出来たらいいなぁと思ってたのですが、とりあえずその方法でやってみます!ありがとうございました!
書込番号:22871036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)