Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(2489件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
321

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 下取りのためのリセット

2021/04/25 15:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:3件

先日アハモに変えました。以前使っていたGALAXY S10を下取りに出す為に工場出荷状態に初期化をしようと思ったら、メールアドレスによるユーザー認証を求められます。表示されているメールアドレスがdocomoのキャリアメールで今使うことができないメールになっていて、初期化することができません。docomoに問い合わせても分からないと言われてしまいました…
もし解決方法をご存知の方がいたら助けてください…

書込番号:24100508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2021/04/25 15:50(1年以上前)

>ようちゃんわさん
https://ja.hardreset.biz/1184-hard-reset-samsung-galaxy-s10-sd855

ファクトリーリセット方法を試してみて下さい

書込番号:24100541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2021/04/25 15:53(1年以上前)

初期化で入力を求められるのは、Galaxyアカウントを設定してる場合です。
初期化画面にはGalaxyアカウントで利用しているメアドが表示されていて、通常はパスワードを入力するだけで初期化実行できるはずですが。

書込番号:24100548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2021/04/25 16:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん
できました!もう諦めかけていましたがなんとかリセットできました。本当にありがとうございました!!

書込番号:24100614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/04/25 16:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なんとか解決できました!ありがとうございました

書込番号:24100616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SMSアプリと楽天Linkのメッセージ

2021/03/19 20:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件

楽天と契約している場合、メッセージのやり取りをする場合、楽天Linkを通したほうが無料でお得ということになりますが、
SMSメッセージを送って、相手側からメッセージが届くとき、SMSアプリに表示されるので、Linkアプリを通したほうがいいと思い、設定しようとしてもうまくいきませんでした。

どなたか解決させる方法をご存じでしょうか?一応、デフォルトではのデフォルトのSMSアプリで受けるのですが、Linkアプリを起動している状態ではLinkアプリにメッセージが表示される状態です。

デフォルトのSMSアプリを変更してLinkを標準のアプリにすればよいと思ったのですが、その設定項目はないようでした。



書込番号:24030557

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/03/19 22:41(1年以上前)

SMSの受信に関しては、
楽天 UN-LIMITの場合、日本国内は『無料』ですので、
何もしなくても良いのでは、と思いますが。

書込番号:24030802

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件

2021/03/19 22:57(1年以上前)

そうですね。受信に関しては無料なのですが、送信は無料にならなかったと思うのですが、
それなら、最初からSMSアプリをLinkに設定したほうが良いと思ったのですが、考え違ったかな?

個人的にはLinkからメッセージを送ったほうが安心をするので、SMSアプリを停止させてLinkアプリに
設定したかったのですが、SMSアプリからSMS送信しても料金かからないんですかね?

書込番号:24030843

ナイスクチコミ!6


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2021/03/20 05:48(1年以上前)

SMSアプリからSMS送信しても料金かからないんですかね?

送信は料金かかりますよ

書込番号:24031132

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件

2021/03/20 09:07(1年以上前)

ですよね。なので、LinkでSMSを受け取って、Linkで送信するのがベストだと思うので、
SMSアプリを止めちゃって、Linkで受けれるようにしたいのですが、できている人がいるのか
確認したかったです。

自分は一応Linkで受けれるのですが、起動中のみで、起動していないとSMSアプリに届きます。
これをどうやってやるか今トライ中です。お知恵を貸してくださる方がいれば助かります。

書込番号:24031315

ナイスクチコミ!5


スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件

2021/03/26 21:05(1年以上前)

どうやら、今のところlinkアプリ側で対応させるための更新がない限り無理そうなので、
とりあえず閉めます。

ご迷惑をおかけしました。
「標準アプリでSNSを受けて、Linkで送信」という手間のかかる方法でとりあえず継続したいと思います。

書込番号:24044177

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件 Galaxy S10 楽天モバイルのオーナーGalaxy S10 楽天モバイルの満足度5

楽天版S10で、UQモバイル使用してるユーザーです。
S10は、イヤホンジャックがあったり、デザインの良さだったりがあって、その隙のないバランスの良さが気に入って買いました。
ただ、UQモバイルの電波が思ってた電波の良さではなく、今度、アハモにしようと思います。
楽天版S10であれば、ドコモのバンドを掴むと認識してます。
実際に今、ドコモ回線で使ってるかた、いますか?

書込番号:24040454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/03/24 21:47(1年以上前)

機種不明

ahamo動作確認機種一覧(楽天モバイル端末)

ドコモ回線、au回線正式対応モデルなので問題ないですよ。
ただしCA非対応なので、ドコモ版やau版比較で最大通信速度は劣りますが。

またahamo対応端末として、ドコモから案内出てます。
ttps://ahamo.com/supportedmodel-list/supportedmodel-list-android.pdf
価格.comではPDF直リンク貼りは控えるようになってるためURL先頭のhを削除してますので、ダウンロードする場合はhを足してください。

書込番号:24040518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/03/24 21:53(1年以上前)

補足

楽天版GalaxyはCA非対応なこと(塞がれてる)、またドコモ版やau版のように特定事業者向けに最適化されてないため、利用する場所によっては電波の掴みは悪い印象です(特にau網)。
楽天回線であっても、自社回線、auパートナー回線どちらも掴み悪いので。

書込番号:24040537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件 Galaxy S10 楽天モバイルのオーナーGalaxy S10 楽天モバイルの満足度5

2021/03/24 22:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます!
少し、速度は出ないんですね。
対応バンドばかり気にしていて、そこ、盲点でした…

書込番号:24040564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ354

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天回線、開通しない

2021/03/20 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:31件

楽天モバイルにてgalaxy s10を購入され、楽天回線へ移行された方へ質問です。
今月初め、楽天モバイル(ドコモ回線)から楽天回線へ移行しようとネットでSIMを取り寄せ端末に差し込みましたが開通しませんでした。my楽天モバイルにはきちんと表示されているのですが、電話もモバイルネットも繋がりません。サポートチャットに問い合わせても返信が来ない&再起動し直して、と言うばかりで埒が明きません。一度、「強制開通を行います」や「ソフトウェアをアップデートして」と来ましたが、その後何の連絡もありません(ソフトウェアは最新でした)。店舗の人に相談したら端末の問題かも・・・と言われましたが、サポートはその可能性は少ない、と言っていました。皆さまは問題なく開通出来ましたか?何かするべき事はあるでしょうか?すでに2週間も電話が使えない状態で本当に困っています。

書込番号:24031529

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に41件の返信があります。


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 21:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。初期化はまだ試してなかったのでやってみます。それでダメなら端末交換ですね。

書込番号:24032707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 21:02(1年以上前)

>カナヲ’17さん
SIMの抜き差しや再起動は何度もやっているのですがもう一度試してみようと思います。

書込番号:24032710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/03/20 21:38(1年以上前)

SIMトレイは、Dual SIMの海外モデルと同じ形状ですが、
国内モデルでは塞がれている、microSDと排他利用の方に SIMをセットしていませんか?

書込番号:24032797

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Galaxy S10 楽天モバイルのオーナーGalaxy S10 楽天モバイルの満足度5

2021/03/21 23:34(1年以上前)

昨年3月購入との事ですから、ドコモ回線用のS10は楽天アンリミットの回線ではサポート外だったと思います。au回線のS10は使えるかもです。同じS10でも仕様が違うので、多分開通しないのでは、と思います。
simロックを外した場合どうなるかはわかりませんが、ドコモ回線用は、バンド18が付いてないので、上手く行ったとしてもパートナーエリアでは使えません。


昨年3月までの楽天は、仮想事業者としての楽天、4月途中から4番目のキャリアとしてスタートしていますので、仕様が全く違います。(ややこしい)
サポートやショップに話される際に、ドコモ回線用のS10であることを話さないと、案内も的外れになる可能性があります。
解決策としては、今キャンペーンで安く手に入る、楽天アンリミット用の端末を入手する事が1番速いと思います。

書込番号:24035284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/22 00:11(1年以上前)

『楽天回線、開通しない』

スレ主よ、『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』
の影響受けてこのスレタイにしちゃいました?

書込番号:24035331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/03/22 02:03(1年以上前)

>音楽好きのおっちゃんさん

楽天モバイル版の Galaxy S10は、2019年5月23日の販売開始です。
スレ主様のご購入されたものは、楽天版のものだと思われますが。

書込番号:24035406

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/03/22 02:28(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

2019年5月23日発売はau版Galaxy S10(SCV41/SM-G973J)ですよ。
ドコモ版(SC-03L/SM-G973D)は分離プラン開始に合わせauから9日遅れで2019年6月1日発売開始、楽天SIMフリー版(SM-G973C)は2019年12月3日発売開始です。

楽天SIMフリー版はドコモとauのMVNOだったのもあり両キャリアプラチナバンド対応、また楽天自社回線対応として発売開始されました。

書込番号:24035419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/03/22 02:45(1年以上前)

>音楽好きのおっちゃんさん

楽天版Galaxyシリーズ3機種は2019年9月及び12月に発売されており(当初の予定ではMNO正式サービスインしている時期)、当初からドコモ及びau回線MVNO、楽天自社回線両対応機種として発売されてますよ。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001108.000005889.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1220729.html

書込番号:24035424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2021/03/22 03:01(1年以上前)

>音楽好きのおっちゃんさん
分かりづらくてすいません。私が持っているのは楽天モバイルから出ているgalaxy s10です。楽天モバイルのドコモ回線を使用していました。

書込番号:24035429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2021/03/22 07:41(1年以上前)

機種不明

>yuzuyuzu0000さん

#24032797で記載されている、「microSDと排他利用の方に SIMをセットしていませんか?」は確認されていますか?
意味が分からないようでしたら、SIMスロットを抜いて、SIMスロットにSIMが乗っている状態の画像を添付しておけばよいと思います。
microSDの方に載せている場合は、当然使えませんので。

SIMを乗せるところを間違えていましたという落ちもありそうです。
一時SIM番号が表示されていたのは、正しい場所だっただけで。

正しい場所の画像も添付しておきます。

本機はデュアルSIMではなく、シングルSIMとなり、片方しか利用出来ませんので。

書込番号:24035542

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Galaxy S10 楽天モバイルのオーナーGalaxy S10 楽天モバイルの満足度5

2021/03/22 08:54(1年以上前)

皆様ご指摘、詳報ありがとうございます!!
うーむ、謎だ。。


ドコモ回線版がSIMフリー版に先立ち発売されているということは、もしかして、買った時はドコモMVNOに特化した端末の在庫の方を、先に販売されたのでは?という疑問。

例えばその端末の型番の詳細はわかりますか?(中の設定画面の1番最後の端末情報は、何になっていますか?)私のはSM-973Cとなっています。これがCでなくてDだとドコモバージョン。Cは楽天アンリミット用です。
問合せする際は、そちらの型番も言った方がいいです。


で、SIMロックは解除済みですよね??
ショップで見てもらうのがベストです。


ちなみにお友達でドコモのsimお持ちの方がおられたら刺してみて、apnをドコモに設定したらどうなりますか?
純粋なドコモ回線なら通じると思います。
(ここだけあまり詳しくないので詳しい方の居るところでやった方がいいのかも。)

書込番号:24035641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2021/03/22 09:04(1年以上前)

>音楽好きのおっちゃんさん
>で、SIMロックは解除済みですよね??

楽天モバイル版はSIMフリーのため、SIMロック解除という概念はありません。

書込番号:24035657

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/03/22 09:12(1年以上前)

>音楽好きのおっちゃんさん

>ドコモ回線版がSIMフリー版に先立ち発売されているということは、もしかして、買った時はドコモMVNOに特化した端末の在庫の方を、先に販売されたのでは?という疑問。

先だって発売というよりは、単に楽天モバイルがMNOラインナップとして後から取り扱いを決めた感じです。
ドコモ版はドコモからしか販売されてませんし、au版はauからしか販売されてません。また楽天モバイル版も当然楽天モバイルからしか販売されてないです。

楽天モバイルから購入したなら当然楽天モバイル版でしょうし、また楽天自身がSIMロックを嫌ってるのもあり最初からSIMフリーです。

書込番号:24035667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2021/03/22 09:44(1年以上前)

関係あるかはわかりませんが一応。

現時点で昨年6月25日から提供されているAndroid 10 OSバージョンアップが停止されてます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-s10/

何らかの不具合があったのかわかりませんが、関係ないとは思いますがOSバージョンアップが関係してる可能性も?

不具合があるとかで今年2月4日から楽天取扱店での販売自体停止(停止理由は発表されず)、長らく在庫無しが続いてますが、最近になってOSバージョンに問題があるという発表するとか楽天らしいといえば楽天らしいか...。

書込番号:24035726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/22 10:54(1年以上前)

書込番号:24031820では「パートナー回線エリア接続中」になっています

SIMが入っていない端末にMy楽天モバイルをインストールしてWi-Fiで確認したら、回線接続先が表示されませんでした
パソコンのMy楽天モバイルでも回線接続先の表示はありませんでした

楽天モバイルのSIMが入っている端末では「楽天回線エリア内です」の表示がでます

「パートナー回線エリア接続中」の表示がでている端末はMy楽天モバイルでは回線を認識中といえます
ただし、端末上部のアイコン(丸に斜線)はSIMを抜くと表示されました。端末は回線なしと判断しているようです

症状:
My楽天モバイルでは「パートナー回線エリア接続中」と判断されている
端末ではSIM認識されず回線なしとなっている
そのため、電話(通話)、データ通信ができない
確認した結果
SIMはショップで問題ないことを確認
回線も開通済み
端末再起動、機内モードON/OFF、SIMの抜き挿しでも改善せず
未確認:端末の初期化

楽天モバイル、Gyalaxyに以下の様な点で不具合申告でしょうか
「My楽天モバイル」でパートナー回線エリアと判断されているのに通話、データ通信ができない
端末ではSIMが認識せず回線なしとなり、通話、データ通信ができない

端末と楽天モバイル(My楽天モバイル)の両方でバグっているように見えます
端末の初期化で直りそうな気がしますが、東京の原宿に寄れる様なら予約されたらと思います

「Galaxy Members」というアプリをインストールすると、サポートをタップすると自動診断、対話型診断ができます
お問い合わせに移動で質問もできます、返事は数日後のときがあります

リモートサポート、カスタマーサービスに問い合わせ、来店(Gyalaxy Harajuku)、修理予約等があります

書込番号:24035822

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2021/03/22 12:13(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>楽天モバイルのSIMが入っている端末では「楽天回線エリア内です」の表示がでます

これは勘違いかと。以下になります。
楽天回線エリアか、パートナー回線エリアを示すものとなります。
そのため、パートナー回線エリアになることもあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq6
>Q.楽天回線の圏内かどうかを確認する方法は?
>現在、どちらの回線につながっているかを確認するためには、my 楽天モバイルアプリをインストールして、SIMを刺した状態でアプリを起動すると、緑で楽天回線エリアか、グレーでパートナー回線エリアであるかの記載があります。
>リアルタイムでは更新しませんので、最新の状態を確認したい場合は、下へスワイプして手動で更新する必要があります。
>利用出来ない機種もあります。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001520/
>>※Android 10以上のバージョンでは、一部機種においてアプリ上でエリアの表示がされない場合がございます。

現在は、正常に利用出来ない場合がありますので、アプリので確認はあまり意味がないものとなっています。


現在の問題は、通話と通信が利用出来ることを確認しているSIMを指しても、
SIMが認識されていない(本体側の設定で確認出来ない)ことが問題となっています。
利用出来るSIMスロット(SDカード側ではない)に指していれば、未契約のSIMでも電話番号が表示されるのに、
電話番号が表示されないという現象となっています。#24032463で添付の画像

SIMの番号すら認識できない状態ですので、それ以降の確認には何の意味もない状況のようです。
まずは、SIMの番号が認識できる必要があります。
my 楽天モバイルは、単に契約内容の表示のため、こちらのアプリでの電話番号の確認には何の意味もありませんので、
端末側で電話番号が表示される必要があります。

書込番号:24035941

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/22 15:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

>楽天モバイルのSIMが入っている端末では「楽天回線エリア内です」の表示がでます
これは勘違いか

勘違いではなく、説明不足でした
ご指摘のとおりどちらかでの回線で接続となります

再確認しました
Wi-FiでMy楽天モバイルを確認しただけの様です
Wi-FiOFFならMy楽天モバイルのサーバーに接続されないと思います

Rakuten UN-LIMITのSIMが入っているとき、
Wi-Fi(機内モードON)で接続しているときMy楽天モバイルでは「パートナー回線」の表示となります
Wi-Fi(モバイルデータON)で接続しているときMy楽天モバイルでは「楽天回線エリア回線」の表示となります
Wi-Fi(モバイルデータOFF)で接続しているときMy楽天モバイルでは「楽天回線エリア回線」の表示となります
ただし、楽天回線エリアの場合

SIMを抜くと機内モードON/Wi-Fi接続で「回線エリア」は表示されませんでした

Wi-FiOFF、モバイルデータOFF、機内モードではMy楽天モバイルのサーバーに接続できませんでした

現状は端末にSIMが挿入されていることは認識しているが、端末で電話番号が認識されないということですね

書込番号:24036231

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2021/03/22 15:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
>カナヲ’17さん
>まっちゃん2009さん
>音楽好きのおっちゃんさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>スーパーコメンテーターさん
>ひろやまむさしさん
>野次馬おやじさん
>SaintLazareさん
>ユニコーンIIさん


皆さん、色々とありがとうございます。実は、ダメ元で端末を初期化したところ、なんと通信出来ました!ちゃんと楽天回線エリアと表示され、電話もモバイルネットも使えます!本当にありがとうございました!ただ、設定の端末情報の電話番号は未だに「不明」となっています。初期化後にSIMを抜き差ししたんですが変わらず。重ね重ねで申し訳ないのですが、原因が分かる方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:24036287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/22 18:56(1年以上前)

端末初期化して電話もモバイルデータ通信も出来たということで良かったです

まれにSIMに電話番号が書き込まれていないことがあります
この端末で電話番号が表示されない不具合があれば楽天モバイルから連絡があると思います

電話番号が表示されるまでSIM交換を依頼されるか、端末交換をお願いするかと思います(根拠はありません)
楽天モバイルに状況を連絡されたらと思います

書込番号:24036550

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2021/03/22 19:42(1年以上前)

>カナヲ’17さん
そうですね。再度SIM交換してみたいと思います。

書込番号:24036648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータ通信が繋がらない

2021/03/17 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:91件

auのシムフリー機なんですがUQモバイルの繰り越しプランSのシムを挿して普通に使っていたんですが
今日、家を出たらインターネット接続がありませんと出て繋がらなくなってしまいました
電話は普通に使えるんですが何が悪いのかわからなくて困ってます
設定とか触った覚えもないし家ではWiFiでインターネット接続できています、どうも困りました

どなたか原因わかる方居られましたらご教授いただければ幸いです。

書込番号:24027018

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2021/03/17 22:09(1年以上前)

>ジンボクさん
モバイル通信をオフにしてしまったか、ファーム更新等でAPNの設定が変更されたかになります。
今は電話のみが使える状態ではないでしょうか?


■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

他には可能性として、Wi-Fiの設定が間違っているWi-Fiにつながったままになっているとか。
こちらはWi-Fiをオフにするだけでわかります。それで、モバイル通信をオンでモバイル通信が出来る場合は、
インターネットが利用出来ないWi-Fiに繋がっていることになります。

書込番号:24027041

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/03/17 22:17(1年以上前)

アクセスポイントがAUとUQモバイルで違いますのでスマホで設定変更してください。

設定でアクセスポイントの設定項目まで進み、「LTE NET」を「UQ mobile」に変更してみてください。

ちなみに手許のOPPOのスマホでの設定の場所は
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→(対象SIMを選択)→アクセスポイント名
です。

書込番号:24027064

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:91件

2021/03/17 22:39(1年以上前)

>†うっきー†さん

早い返信有難うございます
取り敢えずスクリーンショットは取れますが貼り付け方がわからない
電話番号は正常に出ています
APN設定はシムを挿した時点で認識してましてインタネット接続できていました
ファーム更新?現在アンドロイド11、グーグルクロームのみで使用、au.サムスン共に無効にしています
難しい


書込番号:24027110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/03/17 22:41(1年以上前)

今まで UQ mobileの SIMで使えていたのに、
返信の書き込みに、
APN設定の話が出てくるのは、何故?

書込番号:24027114

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/03/17 22:48(1年以上前)

連投ですが、ご容赦ください。

「au, SAMSUNG共に無効にしています。」

の意味がよくわからないのですが…。

書込番号:24027131

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件

2021/03/17 22:54(1年以上前)

>モモくっきいさん
>モモちゃんをさがせ!さん
そーなんですよ
シムを挿して何の設定も無しに通話、モバイルインターネット接続ともに普通に出来てたんですよ
auのロゴとか4Gの表示とかも見えてますし解らないですわ

書込番号:24027143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/03/17 23:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

スマホはモバイル接続機能及び電話機能付きの携帯端末ですから、SIMカードなしでもWi-Fi接続でインターネットに接続できます。
Wi-Fi接続環境ではSIMカードの違いが顕在化しないのです。

ちなみに電気通信事業者はSIMカードによる自動選択がデフォルトですので、キャリアネットワークを使用する電話は使用する事が出来ます。こちらはキャリアネットワークとしてモバイル接続とは区別されています。

AUの端末であればAPNの設定はAUになっていたと思われ、UQモバイルのSIMを挿しただけではWi-Fi接続環境を離れた時点でモバイル接続できなくなってしまいます。
つまり、Wi-Fi接続環境ではインターネットに接続が使用でき、通話もできるのに、外出先するとインターネットに接続ができない、というスレ主さんの状況はモバイル接続ができていないからと考えられるのです。
で、その設定を行うのがアクセスポイントの設定(APN設定)というわけなんですけどね。

書込番号:24027173

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:91件

2021/03/17 23:09(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
無効にしてるというか使わないので通知とか色々出てこないようにしてます
今気が付きましたがauのロゴじゃなくてUQモバイルのロゴが出ないと駄目ですか?
前はyモバイル回線でyモバイルと出てましたソフトバンクでは無かったですね
何にしても設定とかも触ってないし急に使えてたのが使えなくなるのが不思議で
キャリア側の不具合かも?サポートは全然繋がらないし

書込番号:24027180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2021/03/17 23:18(1年以上前)

>モモくっきいさん
すいませんね
私の書き方が悪いのかも分からないですが家ではWiFi、外へ出たらモバイルインターネット通信と普通に切り替わって
何も考えずとも使えてただけに不思議なことですわ

書込番号:24027201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2021/03/17 23:27(1年以上前)

追伸
au版シムフリー機ですがyモバイルのシムを挿した時もUQモバイルのシムを挿した時もAPN設定なしで使えてます

書込番号:24027211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2021/03/18 00:04(1年以上前)

皆さんお騒がせしました

結局のところUQモバイルのAPN設定で直りました
何で使えてたのか謎です

書込番号:24027269

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2021/03/18 07:16(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>今まで UQ mobileの SIMで使えていたのに、
>返信の書き込みに、
>APN設定の話が出てくるのは、何故?

最初に記載したように、ファームの更新等で、設定内容が変更になることがあり、
今回のように、再設定で解決するようになることがあるためです。

書込番号:24027532

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/03/18 09:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありますねー。

モバイル接続が出来なくなった時の最優先確認事項かと思います。

書込番号:24027716

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

スレ主 千_雪さん
クチコミ投稿数:4件

SDHC(32GB)にいれたRAWデータをスマホに移したいのですが、携帯にカードリーダーを刺してもUSB給電されるだけでデータが見れません。
カードリーダー用のアプリも入れたのですが、「ファイルがありません」と表示され、見ることができません。加えて操作しているうちに何故か携帯が再起動されてしまいます……。

わたしの使用方法が間違っているのか、GALAXYs10にこのリーダーが対応していないのか教えて欲しいです。
対応していない場合、GALAXYs10でも使用できたカードリーダーを教えて下さると嬉しいです。

【使用したカードリーダー】ELECOM USBタイプCメモリーリーダライタ Mr3c-d011シリーズ

書込番号:24023055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/15 21:34(1年以上前)

機種不明

MR3C-D011シリーズ

>千_雪さん
メーカーサイトの互換確認ページで非対応となっています。
https://www.elecom.co.jp/products/MR3C-D011BK.html

おそらくOTG内蔵かどうかの問題かと思います。
Galaxyの場合は相性あるので、そちらかもしれません。

Galaxy対応のものを選ぶのが確実かと思います。

書込番号:24023223

ナイスクチコミ!7


コモ+さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/15 22:07(1年以上前)

Galaxy s10にOTGアダプターが同梱されてませんでしたか?
そのアダプターを介して、PCカードリーダーを繋げば良いです。
Type-C接続のリーダーなら、アマゾン等の格安リーダーでも良いと思いますが、商品説明に「OTG対応」と明記されている物を選んでください。

書込番号:24023309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 千_雪さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/15 22:24(1年以上前)

>Taro1969さん

メーカーサイトに記載がされていたのですね…!そこまでチェックが出来ていませんでした。スクリーンショットありがとうございます。
OTGのことについてネットで見てみたのですが、お恥ずかしながらあまり分からなかったのですが、
このOTGというものに対応しているリーダーを選べば良いということでしょうか…?

書込番号:24023357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/15 22:57(1年以上前)

>千_雪さん
AndroidスマホはUSB繋ぐと一般にはゲスト(子)になってホスト(親)からコントロールされます。
WindowsPCなどはUSB端子がホスト(親)でリーダーなどがゲスト(子)で繋がります。
この親子関係をひっくり返して明示的に利用するための仕組みがOTGです。
スマホの機種によってはOTG機能を内蔵しているものもあります。
また、Galaxyの場合はOTG内蔵やOTGケーブルなど使っても相性が出て利用出来ない場合もあります。
Galaxyだけに限らないのですが、メーカーや製造時期などによって出易い出にくいなどあります。
この場合は動作確認取れたもの使うしかありません。
もしくはAmazonでの買い物出来るのでしたら、使えそうなものを買ってみて動かなければ
無料で返品を繰り返して当たりを引くまでやってみてもいいと思います。
そんなに大量に試さなくても目星をつけて注文すれば1度2度で大丈夫だと思います。
OTGの解説ページと関連製品載っています。
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/otg/index.html
中の配線や抵抗など少しだけ手を加えただけのものです。
MicroUSBタイプのものなどは100均でも販売しています。

書込番号:24023437

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 千_雪さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/16 07:50(1年以上前)

>Taro1969さん

細かくありがとうございます……!
OTGのリンクも分かりやすいものでした。
相性があることについても把握しました。そのようなケースがあるのですね…
Amazon利用出来ますので、Amazonでいくつか試してみたいと思います。
タイプCであれば全てのAndroidで使用できると思っていたので、これからは動作確認の欄をきちんと確認してから購入したいと思います。
とても分かりやすく、ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:24023817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 千_雪さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/16 07:55(1年以上前)

>コモ+さん
返信遅れてすみません。
アダプターなのですが、タイプCの口でタイプCが刺せるものかもしくはタイプCの口でUSBメモリ(?)が刺せるもののどちらかがついていた気がします……!
こういう時に使うものなのですね…!!
今住んでる家に帰ったらそれでも試してみます。

OTG対応のものを選ぼうと思います。
分かりやすく、ありがとうございました。




書込番号:24023821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2021/03/16 08:00(1年以上前)

>千_雪さん

今日は、

端末にも、マイクロSDカード挿していませんか?
端末内のマイクロSDカードをマウント解除したらカードリーダーで認識したっていうスレが有ったものだから。

『カードリーダーでSDカードを読み込ませても表示されない』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030319/SortID=23193319/#tab

書込番号:24023830

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)