Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(2489件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
321

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのブレの改善方法

2020/08/22 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:12件

子供の写真を撮ることを主として、カメラの評判が良いこちらの機種に買い替えました。
室内で撮ることが多いのですが、かなりの確率でブレます。
子供がそこまで動いていなくても[多少不鮮明な可能性があります]と表示されます。
追尾オートフォーカスはオンにして、手動でピントを合わせても、背景の方が鮮明で、子供がぼやっとしてる写真ばかりです。
以前Xperia xzを使っていましたが、もっと簡単にブレない写真が撮れていました…

何か設定の改善方法を教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:23616220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 05:24(1年以上前)

>yamasakisakiさん

原因は、被写体ブレです。
シャッター速度が遅すぎて動く子供さんがブレてるようです。
動体検出出来てないか、動体でもそれくらいのシャッター速度で
撮る仕様なのかもしれません。
Xperiaは商品ページにも先読みAFや動物、乗り物もクリアにと
積極的に動体検出してシャッター速度上げてブレない仕様なのが
はっきりと分かります。
部屋の明るさを明るくするのが写りもきれいになってブレも軽減や
なくすことが出来ると思いますが、照明がどこでも明るく出来ないでしょうから
プロモードでシャッター速度だけ上げれば解消されます。
高いモデル買ってオートで撮れないのは納得いかないでしょうし
面倒だと思いますがシャッター速度を上げる以外に手立てがありません。
メインカメラだけでよければサードパーティーのカメラアプリも使えます。
超広角や望遠はレンズがメインカメラより暗いので室内では不向きなので
メインカメラだけで考えてみてもいいと思います。

Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja
基本的にオートできれいに撮れるカメラアプリですが
明示的にモードをアクションにすれば速いシャッター速度を
利用してブレを軽減してくれます。
設定していけば高性能高機能で広告も入らないよいアプリです。
設定を特にしなくてもきれいに写ります。
今回だとモードをアクションにだけすれば大丈夫だと思います。
標準のカメラのような暗くても高画質撮れるような夜景モードなどはありません。
夜景モードもありますが、立ち止まってゆっくりシャッター切れる時は
標準のカメラアプリの方がきれいに撮れます。

標準のカメラのプロモード使われるようでしたらシャッター速度を
1/120あるいは1/125以上の速度にすれば被写体ブレは軽減かなくなります。

書込番号:23616447

Goodアンサーナイスクチコミ!11


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/08/23 08:51(1年以上前)

>yamasakisakiさん
被写体ブレが原因かと思います。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/please-tell-me-how-to-shoot-using-pro-mode/
プロモードを使って 3 のシャッター速度を左側へ移動させる1/100以上にする。
と上手く撮れるかと思います。
高性能に成ったから扱い難いのも正直な所です(苦笑)


Taro1969さん が解説されてる通りです。

書込番号:23616679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/23 19:14(1年以上前)

最近、今まで他のメーカーのスマホを使って来ていて、今回、SAMSUNG Galaxy を初めてお手にされた方(かた)の、

「Galaxy の方(ほう)が手ブレが酷い」

と言う書き込みが散見されますが、
シャッターボタンを押した後、直ぐに端末を動かしていませんかね。
シャッターボタンを押したら、ほんの数秒、一呼吸分、端末を動かさないでみていただけませんか?

SAMSUNG Galaxy の手ブレ補正のロジックは、
他社製端末と異なります。

書込番号:23617861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/23 19:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>シャッターボタンを押したら、ほんの数秒、一呼吸分、端末を動かさないでみていただけませんか?

そのやり方と被写体ブレは関係ありません。
本スレは手ブレではなく被写体ブレが問題となっています。

書込番号:23617880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:12件

2020/08/24 22:42(1年以上前)

>Taro1969さん
詳しい解説ありがとうございます!
すごく分かりやすいです。
ご指摘通り外や明るい場所ではそこまでブレることはないです。
教えて頂いたプロモードを使用したところ、ブレる割合が減りました!ありがとうございます。

オープンカメラのアプリもダウンロードしましたが、色々探してみてもモードをアクションにするというのが分かりません…
どこでモード設定するのでしょうか?
度々申し訳ありませんが、教えて頂けると助かります。

書込番号:23620453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/08/24 22:49(1年以上前)

>nogakenさん
シャッター速度を変更したところブレが軽減されました。
Xperiaではオートで簡単に撮れていたので、高性能より扱い易さの方を優先すれば良かったなぁと少し後悔しています…
回答して頂きありがとうございました!

書込番号:23620462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/08/24 22:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>Battery Mixさん
端末を動かさないように気を付けてみましたが、これだけでは特に変わりないように感じました。
シャッター速度で調整して撮影してみたいと思います。
ご回答頂きありがとうございました!

書込番号:23620475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/24 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

縦の・・・をタップ

スクロールします。

>yamasakisakiさん

撮影画面に点が3つ縦に並んでいます。
そこをタップするとメニューが出て来ます。
下にスクロールしていくとシーンモードがあります。
スポーツかアクション選んでもらって合うと思う方を使って下さい。
誕生日のバースデーケーキのローソクはろうそくで合います。
AIなし、手動でシーンを入力なので間違いがないです。
基本的なオートが自動判別になります。
解像度が純正アプリにない解像度選べるのでメモやサイズが
必要ない時には小さく撮るなども出来ます。

書込番号:23620553

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2020/08/25 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Taro1969さん
画像をアップして頂いてありがとうございました。
やはりスクロールしてもシーンモードという項目が無いようです。
アプリのバージョンが違うのでしょうか?
こちらは1.48.2です。
何度も申し訳ありません!

書込番号:23620661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/25 01:16(1年以上前)

機種不明

囲みの中をタップして下さい。

>yamasakisakiさん

長らく入れっぱなしでどここを設定したかも忘れていました。
設定で カメラ用API タップで Canera2 APIを選択して下さい。
カメラ制御の幅が広がって項目が増えます。
シーンモードも現れます。シャッター音の無音化とか
出来ること設定項目が増えます。
Android9の機種だと変化なかったです。
Android10の機種だとCanera2 APIで変化ありました。
多分間違いないと思います。

書込番号:23620693

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2020/08/26 00:00(1年以上前)

>Taro1969さん
Canera2 APでアクションモード設定出来ました!
早速撮りましたが、純正カメラのプロモードより使いやすいと感じました。無音化できるのも良い点ですね。
撮影シーンによって純正アプリとオープンカメラを使い分けて、うまく撮れるように慣れていきたいと思います。

丁寧な回答ありがとうございました。
本当に助かりました!

書込番号:23622496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天版、DOCOMOでも遜色なく使えますか?

2020/08/22 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:27件

現在ドコモのGALAXYのS8を使用しています。
3年ほど前の機種ですが、楽天版のSIMフリーでも遜色なく使用できますか?
自宅のWi-Fiや、現在使用しているSIMカードも、そのままで大丈夫でしょうか?
また使用できる場合、SIMカード差し替えるだけで、すぐ使用できますか?
どなたかご享受ください。

書込番号:23614541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 10:15(1年以上前)

>みーやん0420さん
楽天版であることはネックになるかもしれないです。
ならないかもしれないです。
今の楽天や他の楽天機種みてると楽観的になれないと思います。
主にファームウェアが専用となるので出来不出来、配信があるかなど
他のキャリア版よりは心配です。
Softbank以外はdocomoもauも問題なくつかえます。
データ通信するのにAPN設定と言うのが必要です。
機種に最初からプリセットで入力済みで選択するだけでいい場合や
手動入力が必要な場合もあります。
シム契約の会社が分からないので案内出来ませんが
格安シムならページに案内や方法など説明があります。
キャリアの場合は設定内容はどこかに記載あるけど
持ち込みは自分で責任持ってやって下さいと言うことになります。

キャリアのdocomoなら
https://www.nttdocomo.co.jp/support/for_simfree/
持ち込みの場合は通話も通信も保証してもらえません。
docomo端末とはサポートしてもらえる範囲が変わることは
確認しておいた方がいいと思います。
https://faq.nttdocomo.co.jp/faq/detail.do?seq=562514&rs=1002

書込番号:23614574

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2020/08/22 10:25(1年以上前)

>Taro1969さん
早速の返信有難うございます。
無知で申し訳ないのですが、ファームウェアや、データー通信するためのAPN設定とは何でしょうか?
今はそれを無意識に使用しているものなのでしょうか?

書込番号:23614588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 11:37(1年以上前)

>みーやん0420さん
キャリアでキャリア端末使う場合は専用機なので設定済みです。
シムフリー機は各キャリアや各格安シムの会社の設定をしないと
データ通信出来ません。これをAPN設定と言います。
全ての会社のAPN設定を網羅するのは不可能なので
メジャーなところは選べばいいように設定終えてあります。
そうでない場合は手動で入力となります。
docomoなら初期から入ってるのが普通ですので選ぶだけです。

ファームウェアは主にAndroidOSやメーカーの付加機能などの
最初から入っていてスマホを動かすソフトウェアを言います。
機能追加や不具合修正、安全のためにセキュリティアップデートなど
多いメーカー、機種は毎月セキュリティアップデートがあります。
キャリアモデルで製品によっては一度もないような場合もあります。
機能追加や不具合修正のためにファームウェアをダウンロード追加したのに
余計に悪くなる場合などもあります。
この辺りがメーカーとして調整がうまいか、メーカーは出来てるのに
キャリアモデルは違う修正をお願いしたりします。
同じGalaxyS10でもキャリアによって一律に中古新品でも価格が違うのは
需要と供給で楽天モデルは買って売る人ばかりで使う人が少ないから
安目でdocomoモデルは高めだったり倍ほどしたりします。
docomoモデルならdocomoのシム刺してもdocomoのサービスが
全てにおいて受けられます。通話通信も保証されるので繋がらない場合は
docomoに連絡したりサポート受けたり出来ます。
日本のキャリアは機種も自分たちで販売サポートして回線とセットで使わせ
何もかも囲い込みで何をしてもキャリアの利益になるようになっています。
他社から持ち込みは自己責任で、繋がらなくても知りません。と言う念のいりようです。
機種も2年使ったら買い替えを当たり前のように言ってきます。
少し古いと修理にだしても部品がない代替機もない、新しくしましょう。
追加でいくら出すとこれになります。と言うのが常態化してるので昨年から
総務省が機種は機種、回線は回線と言って分けさせたのですが今は過渡期で
端末値引きは減ったのに回線でも安くならずと言う買いにくい時期です。
なので以前なら毎月の通信量が安くなるからと買えた高級機から
3~5万円くらいの価格帯の端末に買い替える人が増えています。
iPhone買うのをやめてAndroidの手が出易い価格のものに乗り換える人が多いです。
安心と手間が掛からないことを選ぶならdocomo端末がいいと思います。
何も考えなくてもdocomoがやってくれます。
シムフリー端末だと新品買えば1年保証は付いてきますが、保険が必要なら
自分で保険を掛けたり、修理が必要なら自分でメーカーとやり取りしたり
修理ならメーカーへ送ったり、直営サービスショップなどに持ち込むなど
全部自分でやります。故障も破損もなければ何ともないです。
故障破損があった場合、保険がないと実費です。保険に入ってたら
保険会社とやり取りも含まれます。
これらを一括してやってくれるのがキャリアです。
お金を取るか時間手間を取るかみたいなことになると思います。
楽天モデルはこれらの悪いところ取りです。
キャリアとして保証やサービスないシムフリー機で不具合起きても
メーカーと話してメーカーに修理出してくれと言われます。
安い通信量、安い端末なのでサービスもそれなりと言うことだと思います。
最初の設定終えたらトラブルなければなんともありませんが
トラブル起きたら自分で動かねばなりません。
そこを割り切れるのかどうかだと思います。

書込番号:23614722

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27件

2020/08/22 14:05(1年以上前)

とても丁寧な説明有難うございました
やはり多少高くてもドコモを選択する方が懸命のような気がしました
端末がもっと安くなると良いのですが…
本当に助かりました

書込番号:23615020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ren13さん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/25 12:40(1年以上前)

>Taro1969さん
横から失礼します。Softbank以外はdocomoもauも問題なくつかえます。という記述が気になったので。
楽天版はSoftBank(ワイモバイル含む)では使用上問題があるのですか?できたら詳細を教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:23621281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/25 13:08(1年以上前)

>ren13さん
楽天モバイルの製品スペックに

VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応

そして、Softbankのプラチナバンド、バンド8非対応となっています。

バンド1だけでも繋がる地域もあるでしょう。不具合ない人もいるでしょう。

それは場合の話なので、一般論でSoftbankだけVoLTE非対応、プラチナバンドにも

非対応である場合、文字通りにSoftbank以外は問題なく使える。

Softbankは使える人もいるかもしれないけど、一般論としてVoLTEも使えない

プラチナバンドも使えないと言うのは手放しで勧められるものではないです。

2024年には3Gサービス終了しますのでVoLTE使えないままだと通話も出来なくなります。

それ以前の話としてGalaxyS10買って3Gでしか通話出来ないことに問題がないと思えません。

ダイヤルするのも遅い、音質悪いでは電話機として十分と思いません。

書込番号:23621334

ナイスクチコミ!6


ren13さん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/25 13:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。楽天版SIMフリーを購入し、ワイモバイル回線で使用する予定でしたが、そういった事情ならやめた方がいいですね。助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23621337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天un-rimit シャープSH-M08通話できません

2020/08/05 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:8件

着信音が設定したものではなく小さい音量しか鳴りません、着信音変更も出来ません。
こちから電話をかけると相手と通話ができるのですが相手から電話がかかってきて電話を受けると相手の声と自分の声が同時に聞こえて相手側にはこちらの声は聞こえないようです。
スマートホンを購入時に戻しても変わりありませんでした。
楽天に何度か問い合わせしましたが回答はもらえませんでした。
同じような方おられますか、また治す方法はないのでしょうか?

書込番号:23580467

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/05 13:11(1年以上前)

>hiroせいかーいさん
選択されてる機種とタイトルの機種が違いますが
選択ミスはあってもタイトルの機種名まで間違いないだろうと言うことで
症状はいつからですか?
最近、Android10へのアップデートありましたがされましたか?

書込番号:23580478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2020/08/05 14:02(1年以上前)

症状は6月ごろから出はじめ通話中に突然音信が途切れ、それからはかけることも出来ず受けることも出来なくなり再起動かけたり
セーフモードをかけたりしているうちに治りました。7月に入り着信音が勝手に変更され音も小さくポケットに入れていると着信音が聞き取れなくなりました。今度は自宅の固定電話からかけるとスマホの着信音も鳴らず只今話中というメッセージが流れます。
楽天電話のアップデートしてからは固定電話からの着信音は設定した音楽が鳴り携帯からの着信音は勝手に変更された音楽が鳴り
受け取ると相手の声は聞こえるがこちらの声が聞こえないようになりました。こちらから発信すると普通に通話できます。
8月2日にシャープにお願いし、スマホを購入時に戻しましたがやはり変わりありません。
現在バージョンAndroid10です、楽天の不備か端末の故障で修理に出すか迷っております。端末は昨年9月に楽天スーパーホーダイで購入し、今年4月にun-rimitの契約に変更したものです。
できましたらご回答よろしくお願いします。

書込番号:23580565

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/05 14:50(1年以上前)

>hiroせいかーいさん
完全初期化で不具合が残ると言うのはソフトウェアの不具合でなく
ハードウェアの不具合になろうかと思います。
楽天のシムを疑う余地も最近の投稿みてるとありそうにも思いますが
シムを抜いて実験出来る環境もないと思います。
他社のシムが準備出来て正常可動すれば楽天シムですし
同じ症状のままであれば本体故障となると思います。
症状が常態的に出てる方がメーカーの修理も判断簡単なので
今が修理に出し時だと思います。たまに、の不具合は症状確認出来ず
で送り返されることが多いです。

書込番号:23580627

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/08/05 18:29(1年以上前)

>hiroせいかーいさん

推測ですが、Rakuten Linkアプリにログインしていて、Android10にした後に、端末を初期化しないで利用されているのではありませんか?

その場合は、以下の頻繁に質問のある内容となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26
>Q.Rakuten Linkアプリの電話の着信音を変更することは出来ませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
>固定電話やIP電話からの着信は、SIMの通話回線の方に着信固定となります。着信をSIM側にするかアプリ側にするかの切り替えはありません。
>携帯,スマホ,Rakuten Linkアプリからの着信は、Rakuten Linkアプリの方に着信固定となります。着信をSIM側にするかアプリ側にするかの切り替えはありません。SIM側にしたい場合はアプリを強制終了しておくか、ログアウトしておく必要があります。


今のところ、スマホからの着信がRakuten Linkアプリにあった時も正常に使いたい場合は、端末初期化後に新規セットアップか、
Rakuten Linkアプリに着信しないようにしてプリインストールの電話アプリ側に着信させるかになります。
プリインストールの電話アプリに着信させる方法としては、
ログアウト、強制終了、Wi-Fiをオフにしてモバイル通信はバックグラウンド通信を停止、などの方法があります。
ようは、Rakuten Linkアプリに着信して通話するのではなく、電話アプリに着信させて通話回線での通話を行う。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq30
>Q.Android10にメジャーアップデートした端末で、Rakuten Linkアプリで通話を行うと、こちらの声が相手に聞こえない現象が起きます。

初期化とログアウト以外では以下の制限は入ります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が10〜15秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。


どうしても、初期化と新規セットアップを避けたい場合は、
アプリからログアウト、発信時に、ワンタップでログイン可能な状態にしておいて、ワンタップでログイン後、Rakuten Linkアプリで発信が良いと思います。

今後のことも考えて、端末初期化で新規にセットアップが良いとは思いますが。

書込番号:23580941

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2020/08/05 20:52(1年以上前)

>着信音が設定したものではなく小さい音量しか鳴りません、着信音変更も出来ません。

当方 SH-M05を使ってますが携帯電話から掛ってくるものはそれが今の所それが仕様ではないでしょうか。 固定電話から掛かってくる分は自身の設定した着信音が鳴りますし音量も調整出来ます

書込番号:23581225

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/08/05 20:58(1年以上前)

>メンドシーノさん
>当方 SH-M05を使ってますが携帯電話から掛ってくるものはそれが今の所それが仕様ではないでしょうか。 固定電話から掛かってくる分は自身の設定した着信音が鳴りますし音量も調整出来ます

#23580941で記載している通り、その通りです。
どうしても、Rakuten Linkアプリでの着信をさせたくない場合は、#23580941で記載した通りの方法での対応となります。

書込番号:23581237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/08/13 19:50(1年以上前)

>Taro1969さん
早々の書き込み有難うございます。あれから色々と試していますが未だ解消しません。楽天un-rimitでSH-M08はまだこちらからは何とか電話は繋がりますが一部の電話からは相手の声は聞こえますがこちらの声が聞こえないようです。又、8月6日に楽天un-rimitSH-RM12を購入しましたが入荷セット後、二日目にやはりMH-08と同じような結果になっています。こちらも端末を購入時に戻しても結果は変わりません。楽天に問い合わせても次のアップデートまで待つようにと言われシャープに問い合わせると修理に出しますかと言われどうするか迷っています。2台とも同じような症状なので端末の故障ではないと思われます。

書込番号:23597865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/08/13 20:10(1年以上前)

>hiroせいかーいさん

FAQ30記載の
>設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→アシスタント→スマートフォン→Voice Match→Ok Google→オフ
>設定の検索から「Voice Match」で検索しても該当の場所へ移動可能です。

をしているのに、駄目なのでしょうか・・・・・・
他の方は、解決できているのですが・・・・・・

Rakuten Linkアプリでの着信時だけの問題だと思いますので、普段はログアウトしておいて、
必要な時だけ、ワンタップでログイン可能にしておくとよいと思います。

書込番号:23597899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/13 22:16(1年以上前)

>hiroせいかーいさん
もしかしてSH-RM12もAndroid10にアップデートされましたか?
楽天でAndroid10は鬼門です。
同じような不具合が続出しています。
ダウングレード出来ないので、ほんとに楽天の言うように
ファームウェア修正するまで待つか修理しかないかもしれません。
楽天の電波状況などの改善で直るかもしれませんが
そんなにすぐには無理だと思います。
私も昨年スーパーホーダイでSH-M8購入していますが大切に置いています。
普通の電話にプレフィックス番号付けるだけなのでRakuten Linkとは全然違います。
今の楽天モバイルはテスト期間中で無料で使える程度で
電話が繋がらずに困るようなメイン機などでは避けた方がいいと思います。
AndroidOSのメジャーアップデートも慎重にした方がいいです。
修正ファーム出てからするなどの用心は必要です。

書込番号:23598189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/14 17:07(1年以上前)

今のところ、Galaxy S10 のユーザーからは、
「私の端末も。」
と言う声が上がって来ないところを見ると、
SHARP の端末のみに起きている不具合なのでしょうか…。

書込番号:23599665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/08/14 19:11(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
こんばんは。
別タクで、ご活躍中の様ですね。
それより、質問の回答はいつして頂けるのでしょうか?
楽天の件、ご友人の総務大臣にご相談されましたか?
急いでいるので、逃げていないで回答お願いします。

書込番号:23599902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/08/19 11:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご教授ありがとうございます。
OKGoogle→OFFにしましたが1回目はSH-M08とRM-12と双方通話できましたが再度M-08からRM-12にかけなおすと相手の声が聞こえません。
かなり不安定な状態が続いております。
MH-08の着信音も楽天の通知音しか鳴らないです。本日シャープに2台共修理依頼しようと考えております。

書込番号:23608569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/19 15:48(1年以上前)

>Taro1969さん
今回お世話になり有難うございます。SH-M08、SH-RM12共Android10にアップデートしてしまいました。
本日、シャープに確認したところやはり端末異常ではなく楽天アプリの不具合なので楽天の修正バージョンできるまで
仕方ないとの結論です。シャープには同様の問い合わせが相当数あるようです。
結論はAndroid10アップロードは現在では駄目と言うことです。

書込番号:23609032

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/19 16:06(1年以上前)

>hiroせいかーいさん

お力になれませんで、SH-RM12はAndroid10配布直後から様々な不具合出てました。
SH-M08にAndroid10は荷が重いのかもしれません。
大抵、メジャーアップデートではいくらか不具合出ます。
開発する方でも出来るだけのことはしているでしょうが、全ての環境で不具合が
出ないようにと言うのはまず無理です。
そこに不安定のままおかしな機能ばかり付けて全く改善しないRakuten Linkを
組み合わせたら今回のような結果もありえますね。
メジャーアップデートで不具合出たら初期化が一番解決に近づきますが
今回はメーカーの方でも不具合把握してるようなのでアップデート待つしかないですね。
ただ、通信事業者として通信出来ない状態を放置するのは問題となりますので
早急に改善があると思います。

書込番号:23609065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不明なアイコンについて

2020/08/18 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
画面ON時に一瞬ステータスバー左側にあらわれてすぐに消える

【使用期間】
2ヶ月

【利用環境や状況】
楽天unlimtで利用中

【質問内容、その他コメント】
android ステータスバー アイコン などで検索したが
わからなかったので諸先輩方のお力をお借りしたくよろしくお願いいたします。

書込番号:23607490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2020/08/18 18:58(1年以上前)

機種不明

アイコンの写真貼り忘れてました。
消しゴムに歯車っぽいアイコンです。

書込番号:23607495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/08/18 19:10(1年以上前)

自己解決しました。

ステータスバーに一瞬表示されたときにステータスバーを引き下ろして、
画面コピーを撮ったら内容がわかりました。

遠距離初期化アプリでした。

書込番号:23607515

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/18 19:11(1年以上前)

>ド素人名人さん
取扱説明書にも載ってないですね。P38、39
https://downloadcenter.samsung.com/content/UM/201905/20190522175108340/SM-G975J_SM-G973J_UM_KDDI_pie_Jpn_Rev1.0_190507_Screen.pdf
メジャーなものではないみたいです。

メモリクリアのアプリなどでは?

書込番号:23607517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2020/08/18 19:15(1年以上前)

ありがとうございます。
遠距離初期化アプリという 使われないアプリのようでした。
隣人に話を聞いてステータスバーを開いた状態で画面コピーをして
表示が消える前に保存ができ、読み取ることができました。
内容を詳しく見ると、気にしないのが正解のようでした。

書込番号:23607525

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GALAXY S10 楽天モバイル版

2020/08/15 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:18件

【困っているポイント】
ocn乗り換え検討ですが、楽天モバイル版なGALAXYs10
は、ocnモバイルでは利用可能でしょうか?

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します

書込番号:23601778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/15 16:25(1年以上前)

>アニー☆さん
問題ないです。

VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応
Softbank以外は対応バンドも含めて大丈夫です。

APN設定のページも記載しておきます。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p

書込番号:23601791

ナイスクチコミ!7


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2020/08/15 16:42(1年以上前)

一つだけ問題点を挙げるなら
通話アプリで楽天のプレフイックス番号を
使うように設定されているので
プレフイックス番号を使わないように設定すれば
大丈夫です

書込番号:23601823

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/08/15 16:50(1年以上前)

>アニー☆さん
公式対応なので、当然使えます。
本機に限らず、docomo回線が利用出来ないSIMフリーは存在しないと思っておいたのでよいかと。

最初に以下の設定をしておけばよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
>
>楽天モバイル版の端末では、「楽天でんわ」の機能が初期状態でONになっている場合があります。
>https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
>以下の設定で、無効にすることで、通常の電話として利用可能になります。
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→楽天電話→オフ

書込番号:23601839

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/15 18:36(1年以上前)

b8が無いので、ソフトバンクは避けた方がいいです
au(b18),ドコモ(b19),楽天(b3,18)回線で問題無しです
ocnはドコモ回線なので大丈夫です

ドコモは接続規制がないので、simロックされていなければ、ほぼ100%使えるハズです
auはコードレスホン、phs、ローカル4Gと隣接しているので、保護対策の無い機種は接続拒否です
近年発売の端末のほとんどはau対応版ですが、極稀にauに対応しない機種が発売されます
市販simフリー端末でauを使う場合、事前調査が必要です

書込番号:23602027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/08/15 19:04(1年以上前)

ありがとうございました。皆様ありがとうございました

書込番号:23602088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの性能について教えてください☆

2020/08/14 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:17件

こちらの機種かアイフォン11(2020年8月時点での最新機種)を購入するか迷っております。

カメラの性能重視で、用途は、子供の写真や動画を撮るようにと考えてます。

比較検討された方、もしくはこちらの機種お使いの方カメラの性能についてご教授頂けると幸いです。&#128583;&#8205;♀

手ブレ補正なんかも今の機種はすごいようですが、その点はどうでしょうか?
現在はHuewei P20lite を使っていて、室内が暗かったり、動画もブレブレなのが不満で買い替えたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いいたします。&#128583;

書込番号:23599286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2020/08/14 13:51(1年以上前)

>あいここさん
iPhone11を買う方がカメラのみならず何かと良いと思います

書込番号:23599297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/14 17:23(1年以上前)

>あいここさん
動画も撮るならiPhoneがいいですね。
約一か月後、9月末くらいに毎年新型発表があるのはご承知でしょうか?
1か月後にはiPhone12が出ると思います。12はリーク情報で種類を増やすようです。
11に拘りなくて待てるなら待たれてみては?

コロナの影響か遅れそうな話も
https://iphone-mania.jp/news-306302/

書込番号:23599703

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2020/08/15 14:14(1年以上前)

Taroさん
舞来さん

こんにちは。
ご返信頂き誠にありがとうございます!m(_ _)m
アイフォン新機種出る話は知らなかったですが、お二人ともアイフォンをおすすめ頂いたので
アイフォンにしようと思います。(*´ω`*)

新機種待ってみて、買いたいと思います。
アドバイス誠にありがとうございました。

書込番号:23601575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)