Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(2497件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
323

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの通知音が二重に鳴ります

2019/07/13 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:9件

初めて質問をします。拙いところもあるかもしれませんがお手柔らかにお願いします

LINEの通知音が二重になります。
LINEのアプリの通知音(ライン~!という音等)とGALAXYの通知音が鳴ります

なんと説明すればいいか難しいのですが、
ライン~!の音の後にGALAXYのデフォルトの通知音が続けざまに鳴る...という感じです。
そういう仕組みなのでしょうか?なにか設定で直せる方法がありましたら、教えていただけると幸いです

書込番号:22795218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:71件

2019/07/16 16:34(1年以上前)

俺も突如そうなりました。別に苦じゃないのでそのままにしてますが(笑)

書込番号:22801868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


104GBさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/31 22:26(1年以上前)

LINEの一般通知はサイレントになってますか?

書込番号:22831902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2019/08/15 11:30(1年以上前)

>104GBさん
なっておりません

書込番号:22858899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/08/15 11:30(1年以上前)

結局謎のままでした、、皆様ありがとうございました

書込番号:22858901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


104GBさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/07 19:15(1年以上前)

私の書き方が悪かったのか…

LINEの一般通知はサイレントになってますか?
なっていないならサイレントにしてください。

書込番号:22974032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ99

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケット内での誤操作に困ってます。

2019/10/01 07:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明

現在スーツで仕事をしておりますが、夏場で汗をかくからか、パンツのポケットの中に入れている時に勝手に↓のような誤作動をしている事がほぼ毎日あり困ってます。

・カメラが起動して、突然パシャッとシャッター音が聞こえる
・電話を掛けてしまう
・メールで文字を羅列している
・待ち受け画面のアプリが作動している

まだまだありますが、場合によってはトラブルが起こる可能性もある事も…。

原因もある程度分かっているので何とかしたいのですが、故障ではなく設定の仕方が悪いせいなのか未だ解決できずにいる為、皆様の知恵をお借りできればと思い投稿しました。

原因は、ロック画面(画像を添付しました)の下部分の白○がロック時であっても起動してしまう事だと思うのですが、これをロック時に触っても起動させる事なく、何なら白○のアプリ?を使えなくするという事は出来ないものなのでしょうか?
便利な機能なのかもしれませんが、ポケット内の誤作動がこれほど頻発してしまうと私にとっては邪魔でしかありません。

ちなみに、現在の環境や設定は
・設定→ディスプレイ→誤操作防止→ON
・画面ロック解除は指紋・顔認証・パターン認証を使用
・電源キーですぐにロック
・スマートロック(信頼できる場所・デバイス接続時はロック解除が不要)
・ダブルタップで画面OFFから復帰
・ポケットに入れる際は必ず電源キーを押してロック
このような感じです。

他にも何か設定で説明が足りてない場合は聞いて頂けると幸いです。
心優しい方、どなたか知恵をお貸し下さいm(_ _)m

書込番号:22959486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:13件

2019/10/01 08:23(1年以上前)

ポケットの布地って薄いから肌に触れてダブルタップで点灯が誤動作してるとか…?手帳型ケースに入れるとかどうでしょう。以前別のメーカーの端末で同様の症状が出たため機種変更したことがあります。勝手にカメラはシャレにならないですよね。

書込番号:22959524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/10/01 09:07(1年以上前)

機種不明

Galaxyはデフォルトのロック画面だとカメラなどのアプリアイコンがロックにあり、ロックを解除しようとするとそれらのアプリが勝手に起動する場合があります。設定のロック画面の「アプリのショートカット」でロック画面の左右下に表示されるアプリアイコンの有無を変えることが出来ます(もちろんアイコン無しにも出来る)。

書込番号:22959583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2019/10/01 15:09(1年以上前)

note9ですが、いつ頃からのアップデートからか誤動作を防止がうまく機能していない気がします。(それか閾値が引き上げられた?)
服越しとは言え画面を太もも側にして入れるとタッチパネルは反応してしまいます。
スラックスだと特にポケットの生地は薄いですし、ダブルタップも反応してしまいます。

ダブルタップをオフにするか、画面を外側に向けて入れるしかないかなと思います(^-^;

書込番号:22960107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/10/01 22:13(1年以上前)

自分も困っていましたが、

設定→高度な機能→モーションとジェスチャー

で、「Lift to wake」と「ダブルタップで画面ON」をOFFにしたら、問題解決できました。

はずしていたら、すみません。

書込番号:22961037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:8件

2019/10/02 15:39(1年以上前)

>ふっくらもっちりぱんさん
ご回答ありがとうございます!
手帳…確かに!設定の見直しでどうにもならなかったら手帳にしますね。

書込番号:22962430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2019/10/02 15:43(1年以上前)

機種不明

>香川竜馬さん
ご回答ありがとうございます!
『おー!!!』と思い設定を見てみましたが、私のスマホはアプリのショートカットがグレーアウトしてしまい設定出来ませんでした…残念_| ̄|○

書込番号:22962434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/10/02 15:49(1年以上前)

>sky878さん
ご回答ありがとうございます!
『閾値』なる単語を初めて知りましたので色々調べていたら15分たってしまってました(^^;)
ダブルタップOFFの前に画面を外側に向けてみます、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22962443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/10/02 15:51(1年以上前)

>Okashi-pineさん
ご回答ありがとうございます!
ダブルタップOFF、結構気に入って使ってるんですよね(^^;)
でも、それでお菓子パインさんも誤操作が無くなったんなら、それはもう実績ですね!やってみます!

書込番号:22962449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hunahunaさん
クチコミ投稿数:8件

2019/10/03 22:29(1年以上前)

こんばんは
アプリのショートカットがグレーアウトになっちゃってる件ですが、ホームアプリが「One UIホーム」の場合のみ設定出来るみたいですよ。

書込番号:22965597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更前の端末

2019/09/28 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

機種変更して、大変良かったですが、前の端末て、Wi-Fiつながってたらネットも見れるし、写真も取れるし? て感じでそのままになってますが、みなさんはどうされてますか?

書込番号:22953024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/28 14:18(1年以上前)

>ゆううじさん

>みなさんはどうされてますか?

メーカーないしキャリアにてメンテナンス行って動作保証込みにてヤフオクなどで処分かな。
auのXZ3 SOV39 も在庫払底してるみたいにて残債無しでシムロック解除で処分したら、iPhone 11 Pro Max スペースグレイ 256GB を購入できるくらいのプライスになりましたし。

書込番号:22953039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/28 14:38(1年以上前)

私の場合、旧機種は特に不具合なく使えてるので家専用のWifi機として使ってます。ネット閲覧やユーチューブ等。
何か不満があっての機種変なら売却してたと思います。

書込番号:22953080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2019/09/28 15:00(1年以上前)

一応予備機として1台はキープし、それ以外外はヤフオク行きです。

書込番号:22953119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/09/28 16:44(1年以上前)

Wi-Fiに繋いで寝る前にネットするとかだったらメインのスマホの電池を無駄に使わなくて済むとかあと壊れたときの予備(当然SIMが使えなきゃダメ)としてみたいな感じで1台くらいは残しておいてもいいかもね

ただ前の機種もそこそこ新しくていい値段で売れるとかだったら(iPhoneとかはこれにあたる)、サクッと手放ちゃった方がいいとかあるかもしれない

確かかなり悩んでのS10だったような気がするし、満足してるということだったらあまり出番はないかもだけど…

書込番号:22953307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2019/09/29 04:36(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございました! 参考にさせて頂きます&#128516;

書込番号:22954474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証の登録すらできない

2019/09/22 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:1064件

認証が良く失敗すると言うのは分かってましたが、
登録が1回も出来ないです。家内もやりましたが駄目です。
1本も一回もです。全体に、強く押す、のメッセージは
出ます。そして、なんとか工夫しても0%から動きません。
故障でしょうか?
Amazonで買った保護ガラスは貼っています。

書込番号:22938781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/22 11:45(1年以上前)

『Amazonで買った保護ガラス』

が原因なのでは?

書込番号:22938800

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/22 11:46(1年以上前)

保護ガラスもいろんなメーカーや種類があり、それが影響してるかどうかは保護ガラスを外すしかわかりません。
故障かどうかはドコモショップが判断しますが保護ガラスを外すよう言われるでしょう。

書込番号:22938803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1064件

2019/09/22 11:58(1年以上前)

回答ありがとございます。GALAXYS10はガラスをはらないのでしょうか?やってみます。

書込番号:22938828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2019/09/22 12:10(1年以上前)

最初から試供品として保護フィルムが貼ってありますし、別に購入して貼る場合は超音波式指紋センサーに対応してるフィルム貼らないと使えませんよ。
対応をうたっていても粗悪品もありますし。

自分の場合はフィルム類は基本的に貼りませんが、最初から貼ってあるものについてはそのまま使います。
スマホは年間何台も購入してますが、わざわざフィルムを購入してまでは貼りませんね。

書込番号:22938854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1064件

2019/09/22 12:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信有り難うございます!
良く落とすので、画面が割れて、
ダウンロードや設定のしなおしが嫌なんですね。
フィルムは、傷がつくし、ガラスは
反応悪いし、いいのないのですかね?
いつの間に保護フィルムの相談になってますねw

書込番号:22938863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2019/09/22 12:27(1年以上前)

Galaxyシリーズは、S、Noteともに毎年購入してますが、ここ数年の機種は運もあるでしょうが、落としても画面が割れたり、外装に傷がついたりはありませんね。
防水防塵と同様に強度を過信しすぎるのはよくないですが、2016年のS7 edgeあたりから強化されてる感じで、ある程度は信頼してます。

それにキャリアで正規に購入していれば端末補償が契約できるので、預り修理が3,240円、リフレッシュ品交換が8,100円で済むため、無駄にいろいろフィルム類を購入して試すより逆に安上がりになる場合もあるんですよね。

フィルムが必須であれば、国内ではドコモのみが扱っているフルクリアガラスフィルム(ドームガラス)とかいいのでは。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/domeglass/?icid=CRP_PRD_docomo_select_to_CRP_PRD_domeglass
Galaxy S10/S10+の超音波式指紋センサーにも対応している製品です。

ちなみに端末の背面ガラスについては、ほこりなどで細かな傷がつきやすいので、ケース利用が必須です。

書込番号:22938895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2019/09/22 12:30(1年以上前)

補足

ドームガラスは以下のようなレビューがあります。
普通に貼るだけのフィルムとは違うので、精度に違いはあるでしょうね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1173970.html

書込番号:22938902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/09/22 13:19(1年以上前)

指紋認証に対応したフィルムじゃないと、指紋センサーは反応しません。

貼ってるフィルムは指紋センサー対応のものですか?

書込番号:22939004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1064件

2019/09/22 14:42(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ドームガラスと言うのがあるんですね。
でも5500円ですか。高いですね。
>ふとん叩きさん
はい、指紋認証対応のものです。
最近のは割れないと考えて剥がしますか。
うーん。

書込番号:22939153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


松postさん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/22 15:35(1年以上前)

自分はdocomo専売のdome glass購入時に貼ってもらいました。指紋認証もできましたよ。確かに値段は高いですが、保護力は自分の中では一番でした。XperiaとiPhoneと使った機種に必ず付けて本体画面まで損傷は自分の中では無いですね。

書込番号:22939257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


松postさん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/22 16:06(1年以上前)

自分の場合は壊す頻度が多いのでその度に色々試して来ました。格安の物でも満足得られる場合もありますが、粘着力無いものもありましたね。フルカバーといって画面の黒いフチは無いとか。そんな中で専門のショップ以外はスマホの購入した店におまかせが値段は高いですが間違いなかったように思います。剥がれに関しても滅多に無く、あれば自分の場合は新品に張替え対応してもらいました。まあ、そうでないと専売の意味がないですがね。

書込番号:22939317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/09/22 20:55(1年以上前)

指紋センサー対応で反応が鈍いとなると、そもそもその製品の品質に問題があるように感じますね。

Amazonのその商品のレビュー欄で、同様の報告はありますか?
(圧力でレビューを削除されてる可能性もあるので、報告がない=問題がないと言いきれませんが)

書込番号:22940030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2019/09/22 22:24(1年以上前)

みなさん
有り難うございます。保護ガラスを剥がしました。
指紋認証の登録は出来ました。不具合ではないようです。
良かったです。
ヤマダ電機で塗ることはできるみたいですね。
買わないとダメなのかな?

書込番号:22940243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/23 02:01(1年以上前)

別機種
機種不明

>かうかうさん

VIVA! HERO(ビバヒーロー) ブラック 片手で安心操作。落下防止、スタンド機能、三脚機能まで備えたマルチアクセサリー https://www.amazon.co.jp/dp/B00PAF7FIK/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_bc6HDb6JD6NYF

私はGalaxyS7Edge以降はフィルムを張っていません。
S7Edgeの時にショップの方にもフィルムを張って頂いた事や自分でも何枚かフィルムを貼りましたが
Edge部分の為に浮いてしまいました。
当時2年効果が有ると言われた高価なパワーコーティングも施工しましたが半年も保ちませんでした。

S7Edgeの時に落下してベゼル部分にヒビ割れしましたが、画面割れは全く有りませんでした。
Note8と現在のNote9も何度か落下してますが
まっちゃん2009さんが、いつも仰るように
画面割れは全く有りません。

DOME GLASSについては滑りが悪いと言う口コミを見たので
Sペンを使用するので滑りが悪いのは避けたい為とコスパが悪いと個人的に思います。

個人的に手帳型ケースは使い勝手が悪いので、背面ケースでビバヒーローや手首に巻けるストラップを使用しています。

落下防止グッズは今は100均にも有りますし
Amazonで落下防止グッズで検索すれば色々有ります。
これは好き嫌いが有ると思いますので
ご参考までにと思いました。

今回Note9の機種変前にNote8のバッテリーと外装交換の為にリニューアル品にしましたが2700円程でした。

保証さえ入っていればリニューアル品や外装交換の修理も出来ると私個人的には思っています。

長文失礼致します。
ご参考までにm(__)m



書込番号:22940601 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1064件

2019/09/23 09:22(1年以上前)

>華ママさん
有り難うございます。今は保護ガラスなしで使っています。
落下防止グッズ探してみます。
お財布ケイタイを使ってたりするので、故障すると入れ替えやDLが大変で半日くらい掛かります。
パスワードを忘れたり。
落下したらまた報告します。指紋認証は今のところ問題無いです。

書込番号:22940971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 09:37(1年以上前)

本体の故障じゃなくて良かったですね。
保護ガラス貼るなら値段は少々高くてもドコモショップのものの方が安心できると思います。

書込番号:22941001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


松postさん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/23 17:55(1年以上前)

ブックタイプのケースも検討されたらいかがですか?フィルム貼らなくても良いんじゃないかと思います。純正品もカッコいいですよ。自分はdocomoで専売のガラスフィルム貼ったので蓋無しクリアケースですが。発売されて少し経過してるので良いもの出てると思いますよ。

書込番号:22942158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1064件

2019/09/28 05:49(1年以上前)

皆様、ご回答有り難うございます。結局、Amazonのものは剥がしました。今ははだかで使っています。
落下防止として、ストラップ穴付きクリアケースを買い、ストラップをつけるつもりです。
大画面で持ちづらさも解消できそうです。
docomo専売のコートも検討しましたが、耐久性に?なのと、
高いことから様子見です。
そもそもdocomoショップ事態に信用してない側面があります
(自分の被害妄想ですがw)

書込番号:22952239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Always On Display

2019/06/22 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:78件

Always On Displayを使用してみたいのですが、使用を続けることで 今後 画面の焼き付けが起きないか、心配です。
焼き付けの心配は ありませんか?

書込番号:22752227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2019/06/22 16:01(1年以上前)

Galaxyに限らず、AODを表示できる時間帯を指定できますし、表示位置は定期的に移動します。

バッテリー消費がほとんどないのが特徴と言われてますが、それなりに減る場合もあるため普段使いに必要な機能かどうか考えて利用するといいでしょうね。

書込番号:22752254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/22 16:14(1年以上前)

Always On Displayは一定の時間ごとに表示されているところが少しずつ変わりますので、画面の焼き付きは心配ないと思います。それに表示の設定も、常に表示、画面をタップして表示、表示させる時間を設定という事もできるので、画面の焼き付きをシビアに心配するのはないと思います。

書込番号:22752282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JUN777さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/22 21:56(1年以上前)

AODを気にする以前に上部のタスクバー部分が1年も使用していればアプリ画面との境目にラインがくっきり見えるようになってきますよ。galaxyを6台以上使ってますがすべてなっているので。あと特定のゲームやっていれば同じ表示がずっとある場所(スコアの枠とか)が目立つ様になるかな。
心配というか、そういうものだと割り切るしかないですよ。数年で買い換える消耗品と考えてます。

書込番号:22753024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/06/26 00:19(1年以上前)

取扱説明書では、「Always On Displayを設定すると、画面OFF時に、時計や通知を表示します。」とありますが、表示される「通知」とは、画面ON時にステータスバーに表示される通知のことでしょうか?ステータスバーに表示されていても、Always On Displayに表示されない通知があります。特にLINEの通知は、ステータスバーに表示されてもAlways On Displayに表示されないのですが、なぜでしょうか?

書込番号:22759851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2019/09/27 00:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
定期的に移動するのですね 知らなかったです 驚きです!

書込番号:22949848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2019/09/27 00:17(1年以上前)

>ポチどこいったんやさん
心配が解消されました、使ってみます♪

書込番号:22949849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2019/09/27 00:18(1年以上前)

>JUN777さん
たしかに、友人のGALAXYもそうなっていました…
割り切りも必要ですね!

書込番号:22949852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GalaxyS10を購入し格安sim運用

2019/09/22 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:62件

現在SoftbankでiPhone6を4年近く使用&更新月なので月額料金を抑えるために格安simへのMNP考えています。
GalaxyS10を購入したいのですが、テザリングとおサイフケータイ対応はau.docomoから出ている端末のみでした。
@MNPでキャリアに乗り換えすると、契約時や解約時に余分なお金がかかると思うのですが、私の場合はネットでauまたはdocomoのsimロック解除されている(白ロム?)端末をネットで購入し、格安simでsimカードの契約を行えばいいのでしょうか。

書込番号:22940016

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/22 21:04(1年以上前)

MNPはキャリアでも格安シム会社でも予約番号発行手数料、新規事務手数料がかかります。

書込番号:22940060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/22 21:05(1年以上前)

電話番号を維持したければ、MNPしかないですから、キャリアであっても格安SIMであっても、MNP手数料がかかります。転出と転入で5000円ほど。
電話番号が変わっていいなら、解約して新規に契約すればよいですが、この場合は事務手数料が3000円ほど。
つまり、キャリアでも格安SIMでも、移行にかかる費用に大きな違いはありません。
更新月に解約すれば、違約金1万円は発生しませんから、こちらはタイミングだけの問題です。

現在、キャリアのMNPだと、端末代金が大幅に値引きされたり、場合によってはキャッシュバック付きで売られています。
とくにauだと、安いところを探せば、事実上、タダで手に入るケースもあります。
10月からそうした売り方が禁止されるので、今、最後のバラマキが行われています。

逆に白ROMだと新品で8万円以上。
しかもキャリアの手厚い保証がありませんから、落として壊したら多額の修理代がかかります。
他方、多くの場合、月々の料金は大幅に下がります。

目先の手数料は、ごくごごくわずかな違いです。
いま、どういう使い方をしているのか、現在、毎月いくらぐらい使っているのか、格安SIMにすることでどれくらい料金が下がるのか、新しい端末を何年くらい使うつもりなのか、その期間の端末代と料金をあわせたトータルの費用がいくらかかるのか、それを計算して、キャリアにした場合のトータルの維持費と比較しないと、何が得かはわかりません。

書込番号:22940063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/22 21:51(1年以上前)

4年近く SoftBankで iPhone6 を快適に使えていたとすると、
ただ安さだけを求めて MVNO に移った場合、昼12時 〜 13時前後や夕方18時 〜 夜21時頃までの、回線利用者が集中する時間帯の、著しい通信速度の低下に耐えられないかもしれません。
私は元々は、docomo本家, au本家, Y!mobile, UQ mobile を使っていて、今年 3月以降 MVNO各社が、端末だけを買うより安いプランを始めて、mineo以外の各社と契約していますが、前述の 4社と比べて明らかに遅くなるので、ストレスが溜まります。仕事では使えない、と言う結論に達しています。

前出ですが、今の狙い目は au です。
昨日の時点では掲示はなくなっていましたが、ヤマダ電機では、9/17 開通分まで限定で、Galaxy S10は MNP一括 37800円でした。
MNP購入サポートとか アップグレードプログラムの適用をしない、店舗独自の価格設定で、即時(事実上は翌日) SIMロック解除が可能でした。
最初は高い料金プランでの契約必須ですが、日割りであるのと、翌日以降、来月適用での新ピタッとプランに変更可能です。
私はつい先日、MNPで Galaxy Note 9・SCV40 を au shop で GET しましたが、
この時の担当スタッフの話では、今月中にこの変更予約をしておくと、10月以降の違約金 1,000円プランへのスライドが可能だ、との事でした。現在新ピタッとプラン契約中の回線も可、但し旧ピタッとプランからは不可、とも。

書込番号:22940167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2019/09/22 22:06(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>Battery Mixさん
返信ありがとうございます。現在iPhone6をホワイトプランで使用、機種代は支払い済みで月額8千円程です。
そのままsoftbankから格安simへMNPだと手続きはシンプルそうなのですが、端末はGaraxyS10を新規購入し最終的にはキャリアではなく格安simカードで運用したいのです。
自宅がwi-fi通ってますので楽天モバイルのMプラン(6GB/10分通話無料/2年間月額2480円)でじゅうぶんですし、キャリアは同じようなプランだとdocomo5GB/5分通話無料/月額4980+700、au4GB/5分通話無料/月額4480+500で5000強です。2年使用したとして格安は6万+機種代8万程=14万、キャリアは12万+機種代(割引で平均4万程?)ぐらいかと思います。

もしGalaxyS10をauかdocomoで0円で購入できるなら安定のキャリアがいいのですが、●年契約する、など条件がありそうですね。
キャリアで安く端末を購入できたとして、契約の年数条件が無ければ解約はいつでもできるのでしょうか?勿論事務手数料や違約金1万程はかかるでしょうが、それさえ支払えば格安simで運用できるのでしょうか。

書込番号:22940193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2019/09/22 22:25(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。混雑時の通信速度が遅いのですね。UQモバイルは速度に問題無いとのことでサイトを見てきましたがMプランの6GB/5分通話無料/2980。楽天モバイルはさらに安く、通話に関して10分欲しいところですが肝心の速度を考えるとUQモバイルにしておいたほうが後悔なさそうですね。それよりもキャリアが1番安心なのは分かっているのですが。。
明日時間があるので、家電量販店を数店回ってみます。

書込番号:22940244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件

2019/09/22 22:34(1年以上前)

私はつい先日、MNPで Galaxy Note 9・SCV40 を au shop で GET しましたが、 
やっぱ転売?
>モモちゃんをさがせ!さん

書込番号:22940272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/22 22:45(1年以上前)

>勿論事務手数料や違約金1万程はかかるでしょうが、それさえ支払えば格安simで運用できるのでしょうか。

仰るとおり違約金さえ払えば即解約できます。即解約は次回そのキャリアと契約でぎない可能性があるので慎重にお願いします。

また解約前にSIMロック解除をお忘れなく。UQモバイルはSIMロック解除しなくても使用できますが、後々のためやっておいた方が良いでしょう。ネットで手続きすれば無料です。解約後は店舗で手続きすることになり、手数料がかかります。

家電量販店を回られて、MNP時の見積もりを取られたら良いと思います。

書込番号:22940295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2019/09/22 23:11(1年以上前)

>Battery Mixさん
返信ありがとうございます。機種代を安く購入できるのはキャリアですので、まずは機種を今月中に年数縛り無しで安く買う事を優先し、後日格安simにするかキャリアのままにするか検討してみます。(色々なMVNO見たところキャリアの機種によって対応非対応ありますがdocomoならYモバイルも大丈夫そうですし、auならUQモバイルで間違いなさそうなので)
即解約はブラックリストのようなものでしょうか。キャリアからすると迷惑ですもんね。
simロック解除、ご指導ありがとうございます。
MNPでの見積もりをauとdocomoで出してもらい検討してみます。
機種代4万円を超えるようでしたらキャリアでの購入は諦めて未使用のGalaxy白ロム購入してMNPで格安sim運用を考えます。

書込番号:22940357

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/23 02:04(1年以上前)

UQとの組み合わせならauのGALAXYをお勧めします。

Y!mobile au docomoのGALAXY にauとdocomoのプラチナバンド帯に対応してないから
場所によっては室内と地下が入りにくい場合があります。

通信スピードに拘るならキャリア回線を利用した方が良いと思います。

書込番号:22940607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 08:04(1年以上前)

>うにいくらうにさん

スマホ端末の購入価格なんざ些末な問題かと。

>MNPで格安sim運用を考えます。

LTEなんざキャリアとは雲泥の差ですけどその辺を把握してのMNPなんでしょうかね。

>現在SoftbankでiPhone6を4年近く使用&更新月なので月額料金を抑えるために格安simへのMNP考えています。

キャリア3社を活用してますけど、LTEの環境って常時3ケタに迫るくらいの環境ですけど、MVNOでは1Mbps未満がフツーですよ。
平日の11時から14時まではウェブのブラウザもままならないのが基本ですし。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22920362/#tab

月額の維持費が安価になっても、LTEで不満抱えての利用って疑問符付きますけどねぇ。

書込番号:22940832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2019/09/23 10:57(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
>iPhone seさん
返信ありがとうございます。
Y mobile、サイト確認しましたところご指摘通りdocomo・au共にGalaxyS10は動作確認されていないですね。UQモバイルよりもプランが私に合っていたのでYモバイル契約が候補だったのですがやめておきます。

速度に関しましては、外出中はyahoo!などネットサーフィンぐらいなので格安でじゅうぶん事足りると思っていましたがリンク拝見したところ、ピーク時はブラウザすら満足に開かないのですね。。月額料金を抑えたばかりに満足に端末を触れないのは元も子もないですね。他の格安sim運用は諦めてau端末ならau または UQモバイル.docomo端末ならそのまま契約で考えてみます。トータル金額が厳しいようであれば大人しくYモバイルかUQモバイルでiPhone7以降の端末を契約します。

書込番号:22941186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 11:38(1年以上前)

>うにいくらうにさん

Galaxy S10+ SC-04L docomo では、キャリアのドコモにてCA(キャリアアグリゲーション)

https://www.nttdocomo.co.jp/area/premium_4g/?icid=CRP_menu_to_CRP_AREA_premium_4g

で、LTEは3ケタ超えてますけどね。

>トータル金額が厳しいようであれば大人しくYモバイルかUQモバイルでiPhone7以降の端末を契約します。

ドコモを安価に維持したくば

https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%94%aa%9a%40%89G%82%cc%8b%be

上記の方が、詳しいですよ。

書込番号:22941257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 11:55(1年以上前)

>リンク拝見したところ、ピーク時はブラウザすら満足に開かないのですね。。

リンクの主ですが、格安SIMでの日中のピーク時の繋がりにくさはどこも大差ないですが、ソフトバンク、auのサブブランドであるワイモバイル、UQモバイルはピーク時でも実用に耐えられます。リンク先では、ドコモのサブブランドが存在しないため悩んでおりました。

書込番号:22941309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 12:14(1年以上前)

>Battery Mixさん

>auのサブブランドであるワイモバイル、UQモバイルはピーク時でも実用に耐えられます。

え! ワイモバイルってKDDIに譲渡されたの??
四季報やソフトバンクのIRを検索しても何ら記載ありません。 フェイクニュース?

ワイモバイルのサイトにも直近では

https://www.ymobile.jp/info/

消費税に関してだけです。

書込番号:22941347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 12:19(1年以上前)

書き損じました。ご指摘ありがとうございます。

誤)auのサブブランドであるワイモバイル、UQモバイルはピーク時でも実用に耐えられます。

正)ソフトバンク、auのサブブランドであるワイモバイル、UQモバイルはピーク時でも実用に耐えられます。

書込番号:22941359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/23 12:22(1年以上前)

書き損じじゃなかったです。ちゃんと書いてあります。

>ソフトバンク、auのサブブランドであるワイモバイル、UQモバイル

書込番号:22941368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/23 12:29(1年以上前)

>Battery Mixさん

3分の間にナニが、あったのですか?

書込番号:22941393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2019/09/24 13:36(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
>Battery Mixさん
ご報告が遅れてしまいましたが、昨日2店舗目の家電量販店でauのGalaxyS10を他店競合とMNPで機種代75.000値引き 26.000で無事購入できました。
今月契約しても2年縛りの件は問題ないと確認が取れ、UQモバイルなどに移る場合はブラックリスト回避の為に半年〜10か月はあける事をおススメされました。auに残るかUQモバイルなどに移るかは半年以上あけてから考えてみます。
皆さん親切に教えていただきありがとうございました^^調べても分からない事が多く、困っていたので助かりました。

書込番号:22944027

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)