端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月23日発売
- 6.1インチ
- 広角:約1200万画素/望遠:約1200万画素/超広角:約1600万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGalaxy S10 SCV41 auの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 2 | 2019年6月7日 10:45 |
![]() |
229 | 19 | 2020年9月16日 13:49 |
![]() |
3 | 2 | 2019年6月18日 16:14 |
![]() |
35 | 5 | 2020年1月9日 16:10 |
![]() |
20 | 2 | 2019年6月3日 23:13 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2019年6月4日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
ラインを受信すると、アイコンが表示され、タップするとポップアップウィンドウになります、これをやめたいのですがわかる方おみえですか?
書込番号:22715875 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

設定→高度な機能→スマートポップアップ表示からLINEのアプリをオフにすれば大丈夫だと思いますよ!
書込番号:22716421 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>がみ5296さん
返信が遅くなりすいません。
できました!ありがとうございます。
大変助かりました!
書込番号:22718818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
買い換えても大丈夫でしょうか?
一番怖かったのが自然発火の件なのですが。画像の燃え方から見ても怖い
「Galaxy S10/S10+」でバッテリーを必要以上に消耗してしまう不具合
「Galaxy S10」向け最新のアップデートに不具合
Galaxy S10 5G、LTEと5Gの切替ができない不具合が多数報告
Samsung Galaxy S10 5G ネットワークに不具合
Galaxy S10 / S10+の画面内指紋センサーと保護フィルム問題
Galaxy S10 5Gが自然発火
45点

そう思うなら買わなければいいだけのこと。
それに海外版の話をここでする必要あります?
だったら聞きますが契約して検品してもらうときに、電池膨張して液晶割れていたiPhoneを買っても大丈夫なんですか?
ソニーのように突然液晶反応しなくなるソニータイマーが直らないXperiaは買っても大丈夫なんですか?
お答えください。
書込番号:22714801 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

過去、国内で販売されたGalaxyの機種で、ニュースに取り上げられているような発火・電池パック膨張等の不具合が起きる等の騒ぎはありましたっけ?
Note7は海外での事例により日本では未発売になりましたし、そもそも国内で販売されるものは基本的にGalaxyに限らずどれも安全な状態ですよ。
先日のHUAWEIの新機種が発売延期になったのも、端末そのものの不具合があった訳ではなく国際情勢上止むを得ず決定したものですし。
海外製が不安ならば、国産の機種を選べばいいだけの事。
書込番号:22714813
11点

5Gネタが多いと言う事は、海外のうわさ・情報だから気にしない。
日本で5G展開する頃には、買い替え考えてるんじゃない?
気になるなら買わない。
書込番号:22714875
9点

>あめだすですさん
>買い換えても大丈夫でしょうか?
基本的にはご自身で決めることかと。
他の方が仰るように、心配なら、国産メーカーにした方が無難ではないでしょうか?
昨日、つくばエクスプレスでモバイルバッテリーの発火騒ぎもありましたし、スマホ本体だけに限らず、リチウムイオンバッテリーを使った製品全般で、使い方を見直す必要はあるかも知れませんね。
書込番号:22715007
9点

S10+買って、iPhoneXSと2台持ちで今運用しています。
バッテリー持ち特に悪いと思いません。
5Gのこと聞いてどうするのかって話なんですが。国内版も5G対応しているんですか?キャリアは5G提供しているんですか?
画面内指紋センサーは、反応あんまり早くないので微妙かな。保護フィルム問題って、Galaxyのあの形状の画面には保護フィルム貼りませんよ。私は。
書込番号:22715035
2点

HUAWEI 叩きに続いて、ネガキャンされちゃう元祖・SAMSUNG。
全世界レベルで、シェア 2 TOP に対する嫉妬。
認めたくないのはわかりますけど、
買わなければ、世の中からどんどん取り残されていくだけです。
S10 は、S9 との比で更なる進化が感じられますし、
3月下旬から GW にかけて、回線契約必須なのに超・格安な
HUAWEI Mate 20 lite, nova lite 3, nova 3 等を購入しましたが、
DSDV 対応でその価格には、驚きです。
書込番号:22715101
9点

Galaxyの不具合(本当に起きた、またはデタラメ含め)は毎年の事なので、気にしない方が良いですよ。
いつもなら湧いて出てくる活動家は、Huaweiで疲れたんでしょうかね。
書込番号:22715135 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>全世界レベルで、シェア 2 TOP に対する嫉妬。
>認めたくないのはわかりますけど、
>買わなければ、世の中からどんどん取り残されていくだけです。
HUAWEIかSamsung端末買わないと世の中から取り残されるんですか?
自分は取り残されるのでどうぞ先いっててくだだい。
特定メーカーのスマホ買わなきゃ取り残される世の中なんてどこにあるか知りませんが。
書込番号:22715661 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

そもそも私の愛機arrows NX F-01Jも、この機種は特に何の不具合報告もありませんが、arrowsというだけで未だ過去のブランドイメージで散々な言われようです。
ですが、軽く2年経った今でも普通に使えてますし、アンチ要素である発熱、ホッカイロのような現象は起きてません。
不具合なら基本的にどの機種でも有り得ますし、ライバルであるXperiaやAQUOSだって毎回色々な不具合が指摘され、最新OSのバージョンアップ後に配信停止になったりもしてます。
寧ろ完璧なスマホなんて世の中には存在しないのだし、結局は使い手がそれを考慮した上で普段何を使うのかによって選ぶしかありません。
書込番号:22716659
7点

S8+の所有者です。
私も「出来れば国産メーカーで、、、。」と思っていた人間ですが、純粋に品物の完成度はGALAXYが上でした。
更に現状を見ればXperiaにしてもAQUOSにしてもチップセットはスナップドラゴンだし、Xperiaにおいてはディスプレイも韓国か台湾ベンダー製(社名は公表していなかったはず。)ですから、、、。
国家間の確執で選択肢からこのメーカーを排除するのは機会損失が大きいと思います。
(私も未だに国産メーカーには頑張ってもらいたい気持ちで一杯ですが。)
スレ主の気に掛けている不具合情報は、後々のアップデートで十分修正可能な事案ばかりだと思います。
もし、どうしても気になさるのならある程度不具合の修正が進むのを待ってから検討してみてはどうでしょうか?
書込番号:22716695
9点

このスレ自体が釣りっぽいからね。
だから熱狂的なアンチもわいてくる。
買いたくない人は買わなければいい。
しかしこういうスレや熱狂的アンチの書き込みは迷惑だ。
書込番号:22716853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>認めたくないのはわかりますけど、
>買わなければ、世の中からどんどん取り残されていくだけです。
認めたくないのはわかりますけと、
スマホを何台も買えば世の中から取り残されないという考え方が、
既に世の中から取り残された考え方ではないか?
書込番号:22718474 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

GALAXY信者やべーなww
わざわざXperia引き合いに出して発狂してるあたり筋金入りだわ。
書込番号:22767740 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>はーるあさん
Xperia信者もヤバイと思いますが?
書込番号:22774060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

別にGalaxy信者でもないよw
良いものは買うそれだけw
ソニーでも買ってますよ?スマホは買ってませんが。イヤホンやヘッドホンはソニーも使ってますw
金がなくて買えないからって嫉むのは辞めてくださいねw
書込番号:22819071
6点

私はギャラクシーS10を利用していますが、その前はURBANO V01を利用していて、結構落としていましたが、一回も割ることもなく出来ましたが、ギャラクシーS10に変えてから、まだ、落としてしまう癖が治らず、一回の落下で、一発でガラスは無事ですが表示不良になりました。今で5回目ですが、衝撃に弱いのは何とかして欲しいと思いましたね。検討してるなら、気をつけてね。
書込番号:23573317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素直に最低でもスマホケース位は付けましょう。
タフネススマホでも落とせば壊れる場合がありますし、せっかく高い端末代金を払って買ったんですから大事に使いましょう。
書込番号:23574870
2点

怖い世の中ですね
スマホの不具合より人間の不具合治したほうが
書込番号:23666309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
何と比較してとかかかないと答えようはないだろう。少なくとも2,3年前使っていた機種と比べれば全てにおいて進化は感じられるだろうし、M2PROと比較すれば電池もちがいいわけはない
書込番号:22714408
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
閲覧ありがとうございます。
S8からS10に機種変更したのですが、GALAXYキーボードが大幅に変わってしまい使い方に苦戦しております。
まず
1 数字キーの際、今までは平仮名/アルファベット/数字共に
同じキー配置でしたが、数字に切り替えたときだけ
数字キーが大きくなる。(平仮名、アルファベットの際は あ、た、ま行の左にリターンボタン、左にずれるボタン、数字切り替えボタン、言語切り替えボタンが出ているが、数字になると出てこない)
2 フリック感度が非常に悪い。
キーボードサイズを打ちやすく調整しても、打ちたい文字と全く関係ない文字が打たれてしまう。感度調整は可能?
3 数字を押した際、今までは予測候補なんて出ずに
一文字一文字何も押さず確定されていたが、数字キーにしたときに出てくる
右の矢印を押さなきゃ確定されなくなった。
4 数字キーの0を左右フリックした際、()の表示ができていたのに
いちいち記号一覧を呼び出さなくてはならなくなった。
など、GALAXYキーボードが大変使いづらくなっており
他は完璧満足なためストレスでしかありません。
この文を打つだけでもどれだけ打ち直したか、、。
すべて設定でなおるのでしょうか?
もしくはS8のようなGALAXYキーボードをダウンロードしたり適用することは可能なのでしょうか?
わからないことだらけですみません、よろしくお願いいたします。
書込番号:22712793 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

2018年モデル(S9/S9+、Note9、Feel2)からGalaxy日本語キーボード→Galaxyキーボードに名称変更され、同時にUIなどを含め使い勝手が変更されました(一部は改悪)。
また以前はフリック感度設定がありましたが、2018年モデルから廃止になりました。
2017年モデル(S8/S8+、Note8、Feel)がOSアップデートされてもキーボードは従来のUIのままなので、あくまでも2018年モデルからの仕様変更です。
2018年モデルでGalaxyキーボード関連のスレがいくつかあるので、参考にされては。
書込番号:22712837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはりS10になってもGalaxyはキーボードの使い勝手は良くないのでしょうか。
Google日本語入力など、標準以外のキーボードアプリを使ってみて下さい。
書込番号:22712861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
早速のお返事ありがとうございます、嬉しいです。
そうなのですね‥確かに設定項目が大幅に変わっており、とても混乱しました。以前に直れば良いものを、、ここまでフリック感度が悪いとスマホにととっては致命傷でしかないので本気でストレスです。
旧バージョンはもう使えないのですね、、2018モデルのページも後程拝見させていただこうかと思います。
>香川竜馬さん
ありがとうございます、個人的な意見ですがキーボードだけ最悪です‥目を瞑れる内容ではないので他のキーボードも試してみます。
書込番号:22712870 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

例えば以下のようなスレですかね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=22051431/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027430/SortID=21837989/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22232268/
その他もいくつかあると思います。
Google日本語キーボード、同じくGoogleのGboardなど利用してみるのもいいかもしれません。その他有料にはなりますが、ATOKなどもいいかなと。
書込番号:22712904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すごくよくわかります。
今のGalaxyキーボードと比較するとs8の標準キーボードは神でしたね。
()もそうですし、数字キーボードのときに各種の記号をフリック入力出来ていたことも非常に便利でした。
こんな改悪があるんですね(;_;)
私はGoogle日本語入力を使ってますが、それでも、まだs8のキーボードの方がよかったですね。
書込番号:23157484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
本日購入したのですが、Samsungデフォルトのメッセージアプリがインストールされておらず、+メッセージだけがインストールされていました。
Samsungのホームページなどにもアプリが見当たりません。以前GALAXYを使用していた時には確かに存在したと思うのですが、どなたかご存知ありませんか?+メッセージのデザインが苦手です。
書込番号:22710970 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Galaxy S10 SC-03L、Galaxy S10+ SC-04Lから、プリインストールは「+メッセージ」アプリのみになりました。
Galaxy Note9 SC-01L、Galaxy Feel2 SC-02Lまではサムスン純正の「メッセージ」アプリと両方プリインストールでしたが、2019夏モデルから変更されたようです。
必要ならGoogleのSMSアプリなどを利用されてみては。
書込番号:22711010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうだったんですね。端末が気に入っただけに少し残念です。しばらくは+メッセージのほうを使ってみようと思います。
お早いご回答でとても助かりました。ありがとうございました(^^)
書込番号:22711574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
この機種をオンラインショップで店舗受取で予約したのですが、今日来たメールで購入手続きに進むとショップ受け取り出来なかったんですけど、自宅に送って貰ってそれをドコモショップに持って行ってデータ移行とか開通手続きをやってもらうことは出来ますか?
手数料とかは取られてしまうのでしょうか?
自分でやるのには不安しかなくて^^;
書込番号:22706185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キリトキリトさん
データ移行や回線の切替などは店舗でやってもらえますよ。
私の妻もオンラインで購入し度々店舗へ行ってますから。
但し外部のアプリなどの設定は大概断られますね。
書込番号:22706205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キリトキリトさん
追記
手数料などは取られませんが現在、新プランや新商品の発売に伴って大変長い待ち時間になると思いますよ。
書込番号:22706213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップ受け取りは5月21日〜6月10日までは一時停止で利用できず、自宅受け取りのみですよ。
事前予約は単なる優先確保するための予約にすぎず、予約時のシステムが対応してなかったんでしょう。
ショップに持ち込めば対応はしてもらえると思いますが、端末が届く前までに近くのショップに聞いてみては?
開通手続きはオンラインショップにdアカウントでログインして、履歴から開通手続きボタンを押すだけですし、データ移行もGalaxy Smart Switchを利用すれば簡単ですが。
https://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
書込番号:22706218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キリトキリトさん
こんにちは。
>自宅に送って貰ってそれをドコモショップに持って行ってデータ移行とか開通手続きをやってもらうことは出来ますか?
普通に出来ます。その為に高い通信料をキャリアに支払っています。対応した人によっては、かなり事務的に進められますが全く問題ないし、分からないことはマシンガンのように聞くべし(笑)
>手数料とかは取られてしまうのでしょうか?
一切、手数料は発生しません。
ただしあらかじめ、ショップに電話予約して行かないと、混雑時は2~3時間待たされるのは普通です。
自宅に届いた新端末は、充電して行くと設定でバッテリー切れにならないですよ。
まぁ、忘れても店舗で無料でコンセントと充電器を貸してくれるますが。
それとsdカードはあらかじめ、Amazonあたりで購入して持ち込みしないと、SanDiskなんかの国内正規品の、クソ高いsdカードを定価で買うはめになります。
書込番号:22706226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キリトキリトさん
手数料無しで、手伝って貰えますよ。
来店予約をされた時に、開通手続きを手伝って欲しいとメッセージを書き込みしてみて下さい。
また、dアカウントとパスワード、Googleのアカウントとパスワードは、メモしておかれたら、スムーズに開通手続きができますよ。
データのバックアップも済ませていて下さい。
クラウドも利用されて、写真等のデータの保存も済ませておいて下さい。
書込番号:22707025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございました。
何とか勇気を振り絞ってショップに持ち込んでみます!!
書込番号:22713437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)