発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 9 | 2021年6月28日 02:32 |
![]() ![]() |
53 | 9 | 2021年6月9日 20:29 |
![]() |
7 | 5 | 2021年4月28日 11:32 |
![]() |
85 | 8 | 2021年4月13日 23:15 |
![]() |
28 | 2 | 2021年4月10日 21:57 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2021年4月10日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
楽天linkの音声通話に着信があっても、呼び出し中はスマートウォッチ(mi band 3)に通知が来ません。解決法をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
電話が切れたあと、不在着信の通知が来ます。
チャットの着信は来ます。
楽天linkではなく、通常の「電話」の場合は、呼出し中でも通知が来ます。
書込番号:23548887 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>にじさくらさん
Galaxy本体はどんな挙動ですか?
どちらにせよ、Rakuten Linkアプリはそんな挙動ですよ。
そもそもにAndroidOSには電話アプリと認識されていないし
アプリとしての通知も問題があります。
非対応機種で固定電話かか掛かってくると似たようなお知らせになります。
電話が切れてから不在着信が残る状態です。
おそらくBAND3とMiFit、Rakuten Linkの連携がそのような状態なのでしょう。
書込番号:23549297
8点

たしかに楽天linkはandroidから電話アプリとして認識されていないようですね。着信中はアプリからの通知がないので、mibandが反応しないわけですね。
Lineの着信にはmibandは反応するので、楽天linkのアプリ側の対応を待ちたいと思います。
書込番号:23549875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>にじさくらさん
当方も同じ状況で困っていましたが色々試した結果
妥協できる環境になりましたので報告します。
スマホ:oppo A5 2020
スマートウォッチ:amazfit GTS
通知アプリ:notify & fitness for amazfit
スマートウォッチへ通知するアプリの選択設定で添付画像の
通話の管理,電話,電話/SMS用ストレージ,電話サービス
を許可すると当方の環境では着信中はスマートウォッチが振動し続けるようになりました。
おそらく、Rakuten Linkアプリの着信中はandroid 上のシステムアプリへ通知を受け渡していてRakuten Linkアプリ自体は通知を発信していないことが原因かと思われます。
!注意!
今回、私は4つのアプリを設定しましたがどれか1つで大丈夫なはずです。
設定していくうちにいつの間にか通知が来るようになってしまったので原因が切り分けできていません。
また、今回の設定では相手先の番号がスマートウォッチに表示されません。
にじさくらさんとは環境が全く違いますのでそのまま設定すればOKと言うわけではありませんが、根本の原因は同じと思い書き込ませていただきました。
散らかった文章になりましたが、参考になれば幸いです。
書込番号:23572877 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>にじさくらさん
長文を書き込ませてもらいましたが、色々設定を弄ってるうちにまた通知が来なくなってしまいました。
設定していただいても解決できない可能性がありますので私の書き込みは無視してください。
書込番号:23572984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ihsekatさん
異なる構成でも同じような症状が出ていることがわかり、大変有益な情報をありがとうございます。やはり楽天Linkに問題ありのようですね。
書込番号:23573004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日、RakutenLinkの更新があって
Webの電話番号をクリックした時に
RakutenLinkが選択出来るようになってます。
もう少し開発ペース早くなれば
問題解消しそうです。
書込番号:23573067
5点

私も同じ状態です。 広告に金をかけて 改善費にはかけないのでは 不明なところは 050-5840-0320 に電話してみてください。
いろいろ聞きたいのであれば 0800-805-0030 で 教えてくれますよ
書込番号:23879977
2点

バックグランウントの動作オフでうまくいきました。
oppo 3A、ガーミンです
https://gadget-cafe.jp/gadget/rakutenlink_galaxy/
書込番号:24008778 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>にじさくらさん
通常Rakuten Linkの着信は通知されませんが、下記スレッドのマクロを設定する事で断続的な通知できるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031120/SortID=24113331/#tab
書込番号:24210620
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】
画面割れで保証サービスを受けようとしたら、
楽天big S にしかできないと表示がでて 問い合わせたのですが… 同等品ではないですよね?
まだ9ヶ月の使用で、分割も残っていますし、
接写に強いカメラは仕事に必要だし、ホワイトも凄く気に入っているのに… せめてAQUOSとかiPhoneとかOPPOにしたいのに、選択肢はBIG Sしかないと言われました。
他店の画面修理は5万円、中古品購入は3万5千円
保証は700円×9ヶ月 何のための保証か納得いかないのですが、チャットでは相手にされません。
どこに言えばなんとかなりますか?
楽天BIG Sは同等って思えますか…?背面プリズムもなくなって…!
メーカー保証の料金は探してもでてこず不安なのですが、
皆様ならどうしますか…?
操作はできますが、画面下が明るく眩しくて…夜はつらいです…泣きそうです。
書込番号:24170736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天版Galaxy S10はAndroid 10 OSバージョンアップで不具合がありバージョンアップ停止中、端末販売も停止中のため補償用端末が用意できないのもあるのではと思います。
楽天以外だとサムスン直になりますが、修理に出してみないことには料金はわかりません。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/repair-reception-for-manufacturer-brand-smartphone/
残債払って買い替えという手もありますが...。
書込番号:24170776 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>うめこ、さん
>画面割れで保証サービスを受けようとしたら、
>楽天big S にしかできないと表示がでて 問い合わせたのですが… 同等品ではないですよね?
タイトルの「保証交換サービス」が何のことか分かりませんでした・・・・・
スマホ交換保証プラスのことでしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/replacement-warranty-plus/
>※同一機種が在庫にない場合は、同等の楽天モバイルが指定する機種の中からご選択いただき、ご選択いただいた機種と交換いたします。
>メーカー保証の料金は探してもでてこず不安なのですが、
>皆様ならどうしますか…?
私なら、そもそも「スマホ交換保証プラス」などは入りませんが、万が一、「スマホ交換保証プラス」を利用したいという大前提なら、
記載されている通り、受け入れるしかないかと。
明確に記載があるのですから・・・・・
別のサービスなら、そのサービスに記載の範囲の対応を受けられるのがよいかと。
書込番号:24170778
11点

>うめこ、さん
>同等品ではないですよね?
「スマホ交換保証プラス」でしたら、うめこ、さんや、他の方が思う、同等品かどうかは関係ありません。
記載されている通り、「同等の楽天モバイルが指定する機種の中」と明記されている通り、
楽天モバイルが思っているものになるかと(ユーザーの意志はまったく関係ない)
書込番号:24170786
9点

楽天にはS10に相当するハイエンドスマホはNote10+ぐらいしかありません。なので、どちらも在庫がない場合は、BIGもしくはBIGsといった選択肢になると思います。
書込番号:24170805
6点

>まっちゃん2009さん
やはりそうなんですね…でもでも悲しいです。
待ってみたらなんとかなるかも……知れないですね、
ありがとうございます。サムスンにも聞いてみます。
>†うっきー†さん
すみません、スマホ交換保証プラスです。
ずっとdocomoで似たようなサービスに加入していたのですが、必ず同じメーカーのものと交換だったので衝撃を受けたのです。
おっしゃる通り楽天の指定の物と交換と記載は読んでいました。
私の思い込みですよね。
本当におっしゃる通りです。。
>ありりん00615さん
知識のない私の中では同等、とはならなかった(根拠はない、これも思い込みです…)のですが、そう思う方がいるならbig sは同等品に値するものなのですね。
本当に知識がないので誰かに言ってもらわないと納得できなくて…ありがとうございます。。
s10が気に入りすぎて勝手にもやもやしましたが
皆様結構あっさりはっきりお返事下さったので
少し諦めがつきました…!
仕方ないですよね。
ありがとうございます。
書込番号:24170873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

性能的・価格的にも同等とはいえません。単に他の選択肢がないだけです。
書込番号:24170910
6点

>ありりん00615さん
あら、そうなのですね…!
しばらく待ってみて、他の選択肢が出たらいいのですが…!
ありがとうございます。
書込番号:24171108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うめこ、さん
災難でしたね。S10よりも劣る物と交換しか無いようですが、
BIGsに交換して使ってみて、もし気に入らなかったら、
BIGsをヤフオクなどで売って、新しいスマホを買うのはどうでしょうか?
保証代を払い続けていたのにBIGsとの交換となってしまい
残念な気持ちは分かりますが、まずは交換しておくのも良いかもしれませんね
書込番号:24177499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私ならS10が気に入っているので、安く画面交換できるショップを探しますね。
ググれば送料無料!キャンペーン中! 27,800円とかあります。
書込番号:24180578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
Galaxy S 10をポケットの中でハンカチと一緒に入れています
ハンカチが少し湿っているせいか分かりませんが
スマホの画面が勝手に押されメールを打っていたりグーグルマップで勝手に検索をしていたり 毎日困っています
設定はダブルタップでオンを使っており便利なのでオフにはしたくないです。
誤作動防止はオンにしてありますがポケットの中で勝手にタップが繰り返されています。
ロックについてはスワイプで解除にしてあります。
勝手に誤作動することで困っているため解決策がありましたら教えてください
書込番号:24069526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面を外側に向ければ、手を近づけない限り反応しないはずです。
但し、スマホをポケットに入れると腰掛けた際にストレスが加わることがあるので、ケースを利用したほうがいいかと思います。
書込番号:24069553
3点

ポケット中へスマホを入れるときに
裏表を逆にして入れていみましたが習慣づかずスマホを落としそうになったので辞めまして、ケースはシリコンケースを使っていまして手帳型ケースは開閉が不便なため使っていません
通常はポケット内で勝手に画面ロックが外れて
誤タップ連発なんて、しないと思うのですが
設定で治れば良いのですが・・・
書込番号:24084157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ありりん00615さん
出来ればポケットに入れても誤作動(勝手にタップ)しないようになったら良いのですが、改善が難しそうなので
ケースに入れる方法も検討してみます
ありがとうございます
書込番号:24105422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
こんばんは。
現在楽天モバイルで格安SIMを使ってます。
機種は2年ほど前にメルカリで買ったGalaxy S10 SC-03Lです。
当時は、キャリア以外で購入することが出来なかったため
メルカリで買いました。
この度楽天モバイルのプラン変更により、
パートナー回線(au回線)に繋がらない問題に頭を抱えています。
楽天モバイルに問い合わせても、
電源を入れたり切ったりする
データ通信を切ったり入れたりする
SiMを抜いたり差したりしてみる
窓際に置いておく
機内モードのオンオフ………
もう全てやり尽くした………
最後にAPNをrakuten.jpひとつにしろと言われ
やるもやっぱり繋がらない。
明日も問い合わせるつもりですが、
ふと気になったのは、docomoから販売された製品を
使ってます。
周波数?が掴めたり掴めなかったりする
記事を見ました。
機械に疎いので、全く分かりません。
だから繋がらないのですか?
docomoの製品には、auの電波が拾い辛く作られているのですか?
いわゆるSIMフリーという状態では無いのでしょうか?
それとも、なにか設定が必要なのでしょうか?
クチコミを見ていると、楽天モバイルと
相性抜群と書いている方もいました。
どうか教えて下さると嬉しいです。
これじゃあ首都圏以外圏外のままで
とても困ります。
どなたかご教示くださいませ。
宜しく御願い致します。
書込番号:23693712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版Galaxyはauプラチナバンド(LTE B18/26)非対応です。逆にau版Galaxyはドコモプラチナバンド(LTE B19、3G B6/19)とLTE B21非対応になってます。
SIMロック解除しても他社回線で利用する場合、対応周波数に制限があります。あくまでSIMロック解除したSIMフリー状態なだけですね。
楽天のauパートナー回線ではB18/26を利用してるので、楽天自社エリア以外ではドコモ版で利用するのは厳しいでしょう。
楽天が販売している最初からSIMフリーのGalaxyなら、ドコモ版やau版で非対応にしてあるそれぞれの周波数にも対応してました。
また楽天で利用するならば、Galaxyは楽天版を選ぶかau版を選ぶ方がよかったです。
あと細かなことですが、Galaxy S10は昨年6月発売モデルです。2年前ということなら別機種では?
書込番号:23693727 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

まっちゃん2009さんの書かれているとおり、同じgalaxyS10でもDOCOMO版とau版・楽天版では受信バンド(対応周波数)が違います。DOCOMO版S10は楽天パートナーであるauのバンドに対応してないですよ。リンク先、中ほどの「4G LTEの対応周波数」の「バンド18・26」のところを参照。DOCOMOのS10と説明すれば、楽天担当者も無理ですと答えてたと思います。
https://inakagadget.com/galaxys10-simfree/
書込番号:23693754 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ありゃ、スレ主さん、2年ほど前に・・と書かれていますね。見落としてました。S10とは別機種なのかも。いずれにしても、同じ機種でも販売したキャリアによって対応周波数が違うことが多いです。
書込番号:23693766 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

MVNO楽天が docomo回線だったから今までは使えていたけれど、
楽天 UN LIMITのSIMで使うには、SIMロックの解除が必要ですが、
そう言う話ではなく?
そもそもの話として、Band 18/26に対応していなければ、パートナーエリアでは使えないのですが。
書込番号:23693787
6点

皆さま書き込みありがとうございます。
やっぱりそうなんですね…
楽天モバイルがパートナー回線を
auのみにしたことを失念しておりました。
このままGALAXYを使いたいのであれば
楽天モバイルで買うか、
乗り換えるかしかないですね。
思いがけない出費だ…泣きたい。
皆様もこの方法しかないと考えますか?
ちなみに、GALAXYS10で間違いないです。
購入したのは、去年の7月くらいなので。
2年くらいたったとばかり思ってました。
大変失礼致しました。
書込番号:23693873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆう213さん
>皆様もこの方法しかないと考えますか?
添付画像の公式サイト記載通りなので、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能なRakuten Linkアプリを使ったIP電話の発着信を行う程度になると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
書込番号:23693958
12点

>ゆう213さん
>皆様もこの方法しかないと考えますか?
手持ちのドコモ版Galaxyを利用したいならドコモ回線の事業者に乗り換える、楽天モバイルから乗り換えないということならば楽天版Galaxyまたはau版Galaxyの白ロムに買い替えるしか方法ないですよ。
書込番号:23694124 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ゆう213さん
>皆様もこの方法しかないと考えますか?
もう諦めて見ておられないか、他社に変えられたかと思いますが、DOCOMO版であればauの周波数帯を解放する裏技があるようですね。初心者にはちょっと難しいですが・・・
ネットに出てる通りにすればできない事もないと思います。
書込番号:24079243
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
OPPOr11sから機種変更してすき家アプリを開くとアクセスコード認証に失敗しました。再認証してください。と、なるのですが、本体の設定等をみたり再起動、再インストールしても変わりません。どうしたら良いのでしょうか?
書込番号:23129009 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Galaxy s10 は関係なくないですか?
書込番号:23132433 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「設定」→「アプリ」ですき家アプリを選択。「ストレージとキャッシュ」でキャッシュもストレージも削除。
これで再度アプリを起動してみてください。
書込番号:24072980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
こちらの機種をausimを挿して利用しています。
povoに以降したいのですが公式では対応機種には記載されておらず使用できるかどうか不明です。
povoを契約して使用されている方いらっしゃいますか?
書込番号:24064249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモンガ888さん
現行、au VoLTEで使えてるならpovoに移行出来ると思います
書込番号:24064385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
そうなんですね!携帯料金高いので移行したいなと思っていたので楽天版Galaxys10で使用できそうなら申し込みしてみようと思います。
ありがとうございます!
書込番号:24065250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天 UN-LIMIT Y なら、
確実で、安いと思いますが…。
書込番号:24069638
3点

楽天 UN-LIMIT Y なら、
確実で、安いと思いますが…。
ちょっと何言ってるか分からない(怒)
ま、楽天パートナーエリアが使えない場所で使えるんだからね!
書込番号:24069985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また新しいアカウントを作って粘着。
エリアの話は各個人でバラバラなので、
何故、当事者ではない、外部の人間が言い切れるのか。
docomoの ahamoの様に、明らかに使える・使えない、
またはLINEMOの様な、
旧・LINE mobileには無かったトラップが仕掛けられいるのかどうかの回答を、
スレ主様話は求めているのに。
書込番号:24072976
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)