発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 3 | 2020年1月16日 22:38 |
![]() |
8 | 9 | 2020年1月10日 15:04 |
![]() |
35 | 5 | 2020年1月9日 16:10 |
![]() |
2 | 1 | 2020年1月5日 05:47 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2019年12月30日 22:08 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2019年12月29日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
付属品のAKGイヤホンですが、プラグ部の刻印ってGALAXYですか?それともSUMSUNGですか?
紛失してヤフオクで買ったんですが刻印がSUMSUNGだったので、確かGALAXYだったような気がして……
くだらない質問すいません。
書込番号:23170313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本向けのみ「Galaxy」ロゴに変更、海外版は「SAMSUNG」ロゴのはずです。
書込番号:23170383 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Galaxyです。
自分もSAMSUNGの買った経験あります。
業者は海外向けの輸入版と説明してますが、音が違うので不良品として交換してもらいましたが、交換品もやっぱり音がちがいます。
書込番号:23170389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤフオクでこのイヤホンを扱っているある出品者の、
『悪い』
の評価を開くと、このイヤホンのコピー品を大量に売り捌いているのが分かります。
評価者のコメントの中に「ロゴが逆」と言うのがありますが、これは、
裏返っている、と言うことではなく、真正品だったらロゴの見え方はそんな風にはならない、
と言うことです。
私は過去に Amazon で、『純正』を謳っている Galaxy Note 3 専用の充電ケーブルや電池パック用の充電器を購入したことがありますが、粗悪なコピー商品でした。これも、真正品とはロゴの見え方が違っていたので直ぐに判りました。
さて、このイヤホンの、海外モデル付属の真正品は、
プラグの先端を右, コード側を左にして『SAMSUNG』と刻印されています。また、
海外モデルには、その販売エリアの充電器 (ACアダプタ + USBケーブル)も付属品として同梱されていますが、端末本体と USBケーブルは Made in VIETNAM ですけれど、
ACアダプタとイヤホンは Made in 『CHINA』 です。
横から失礼致しました。
書込番号:23172844
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
標題のとおりなのですが、明らかに回線状態がよいときでも通知が遅れる時があります。
いつもではないのですが、時間をおくと感覚的には3回から5回に1回は通知が遅れる感じです。
通知が来ないというなら設定かとも思えるのですが、たまにというのはどういったことが考えられるでしょうか…
書込番号:23001744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LINEの着信が大幅に遅延するのはどうやらLINE側の問題みたいです。
私も以前LINEの通知が遅延する症状に悩まされましてLINEカスタマーサポートにメールで問い合わせした時の回答を参考までに転載します。
--------------------------------ここから
XXXXXXXX様
LINEをご利用いただき、誠にありがとうございます。
LINEカスタマーサポートでございます。
お問い合わせくださいました件について、ご案内させていただきます。
LINEは、第三者に会話内容などが漏洩することのないよう、他のアプリに比べ、セキュリティを高めた対応を行っております。
個人情報の保護に必要なHTTPS(通信が暗号化され、通信経路上での盗聴や第三者によるなりすましを防止するシステムです)を多用していることが原因で、通信が成功しないケースが多い可能性がございます。
弊社でも出来る限りの対応を行っておりますが、3G回線でのみ問題が発生する場合、ご利用の携帯電話会社の通信状況に原因がある可能性がございます。
その場合、誠に恐れ入りますが、弊社側での対応が難しいことを何卒ご了承ください。
ご案内は以上となります。
このたびは、お忙しい中、お問い合わせくださいまして誠にありがとうございました。
--------------------------------ここまで
書込番号:23002245
3点

すみません。返信したつもりができていませんでした…
おそらくLINE側の問題もあるのでしょうが、自分が今まで使っていた機種では遅延はまったくありませんでした…
スリープを解除すると通知が来るのでスリープ状態でのバッテリーのセーブなどもいじりましたが効果はありませんでした。
即応性が重要なものに対してこの状態は何とも…
書込番号:23153482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030311/SortID=22774267/
auのSCV42スレですが、
設定→デバイスケア→バッテリー
で通知以外をOFFにするとリアルタイムで着信するようです。
私はGalaxy S10を持ってないので実機確認が出来ませんが試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:23153911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。
自分も通知以外の設定をoffにしているのですが変わらないのです。
リアルタイムで来ないのは半分以外なのですが、この手のものは完全に受信しないとダメだと思うのですが…
書込番号:23154671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既に設定済でしたか。
申し訳ありません。
ところで、LINE無料通話で相手が電話をかけてきた時に即座に着信しない場合、相手が電話を切った瞬間に「不在着信通知」が出ますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=18129954/
かなり古いスレですが、この方の症状は深刻で本体交換しても治らなかったそうです。
ダメ元で、バッテリー関係の設定を一旦元に戻して再起動し再度設定してみるとか?
上記スレの最後にも書きましたが一度やっただけでは駄目でも何度か繰り返すと成功する事例とかよくありますから。
書込番号:23154739
0点

とんでもありません。
アドバイスありがとうございます。
LINE通話の着信は今度確認してみます。
ただ自分の場合はLTEのみの場合でもWi-Fiの場合でも関係なく現象が出てしまいます。また再起動してキャッシュをなくしても同様です…
書込番号:23154991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度か無料通話の着信を試みましたがすぐに着信してしまいました…
なので通話に関しては何とも言えませんが、とにかくメール受信が安定しないのです。
ほとんど受信しないとか、スリープ状態では受信しないというのであれば原因も何となくわかるのですが、受信するときとしないときがランダムに現れるので困っています…
書込番号:23155869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030319/SortID=22864463/
ここのスレでは
「最終手段で通知の入り切りを何度かしたら通知が来るようになった」
との書き込みがありました。
また上記スレでDozeモードの影響を書いている方がいらっしゃいますが、深いDozeに入る前に自動操作系アプリで強制的に画面ONにすれば回避できるようなことを言っています。
推測になりますが深いDozeに入るとLINEのプッシュプロセスが停止してしまい、通知が遅延する症状が出ているのかもしれません。
私はDozeに関する知識が殆どありませんのでアドバイスが出来ませんが、
https://sites.google.com/site/fudist/Home/qfixhowm/other-service/howm-android/android-terminal-emulator-mod/android-doze
ここのサイトに詳細な情報が書かれているので参考にしてみてください。
LINE通知の遅延原因がDozeかどうか調べるには文中にある様に「GSam Battery Monitor」アプリを使うと良いようです。
書込番号:23157189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。まさしくこれですね。
リアルタイム通知が必要なものには勘弁してほしいですね…
いろいろ挑戦してみようと思います。
書込番号:23159376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
閲覧ありがとうございます。
S8からS10に機種変更したのですが、GALAXYキーボードが大幅に変わってしまい使い方に苦戦しております。
まず
1 数字キーの際、今までは平仮名/アルファベット/数字共に
同じキー配置でしたが、数字に切り替えたときだけ
数字キーが大きくなる。(平仮名、アルファベットの際は あ、た、ま行の左にリターンボタン、左にずれるボタン、数字切り替えボタン、言語切り替えボタンが出ているが、数字になると出てこない)
2 フリック感度が非常に悪い。
キーボードサイズを打ちやすく調整しても、打ちたい文字と全く関係ない文字が打たれてしまう。感度調整は可能?
3 数字を押した際、今までは予測候補なんて出ずに
一文字一文字何も押さず確定されていたが、数字キーにしたときに出てくる
右の矢印を押さなきゃ確定されなくなった。
4 数字キーの0を左右フリックした際、()の表示ができていたのに
いちいち記号一覧を呼び出さなくてはならなくなった。
など、GALAXYキーボードが大変使いづらくなっており
他は完璧満足なためストレスでしかありません。
この文を打つだけでもどれだけ打ち直したか、、。
すべて設定でなおるのでしょうか?
もしくはS8のようなGALAXYキーボードをダウンロードしたり適用することは可能なのでしょうか?
わからないことだらけですみません、よろしくお願いいたします。
書込番号:22712793 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

2018年モデル(S9/S9+、Note9、Feel2)からGalaxy日本語キーボード→Galaxyキーボードに名称変更され、同時にUIなどを含め使い勝手が変更されました(一部は改悪)。
また以前はフリック感度設定がありましたが、2018年モデルから廃止になりました。
2017年モデル(S8/S8+、Note8、Feel)がOSアップデートされてもキーボードは従来のUIのままなので、あくまでも2018年モデルからの仕様変更です。
2018年モデルでGalaxyキーボード関連のスレがいくつかあるので、参考にされては。
書込番号:22712837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはりS10になってもGalaxyはキーボードの使い勝手は良くないのでしょうか。
Google日本語入力など、標準以外のキーボードアプリを使ってみて下さい。
書込番号:22712861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
早速のお返事ありがとうございます、嬉しいです。
そうなのですね‥確かに設定項目が大幅に変わっており、とても混乱しました。以前に直れば良いものを、、ここまでフリック感度が悪いとスマホにととっては致命傷でしかないので本気でストレスです。
旧バージョンはもう使えないのですね、、2018モデルのページも後程拝見させていただこうかと思います。
>香川竜馬さん
ありがとうございます、個人的な意見ですがキーボードだけ最悪です‥目を瞑れる内容ではないので他のキーボードも試してみます。
書込番号:22712870 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

例えば以下のようなスレですかね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=22051431/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027430/SortID=21837989/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22232268/
その他もいくつかあると思います。
Google日本語キーボード、同じくGoogleのGboardなど利用してみるのもいいかもしれません。その他有料にはなりますが、ATOKなどもいいかなと。
書込番号:22712904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すごくよくわかります。
今のGalaxyキーボードと比較するとs8の標準キーボードは神でしたね。
()もそうですし、数字キーボードのときに各種の記号をフリック入力出来ていたことも非常に便利でした。
こんな改悪があるんですね(;_;)
私はGoogle日本語入力を使ってますが、それでも、まだs8のキーボードの方がよかったですね。
書込番号:23157484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
TPU素材のクリアケースでリキッドクリスタルとクリスタルフレックスという物があります。
どう見ても同じにしか見えないんです。サイズも素材も全く同じで、値段が少しリキッドクリスタルの方が安いです。
何か差を知ってる方おられますか?
書込番号:23140814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy純正の物に変えたので手元に無くハッキリ断言出来ませんが、フチはクリアのTPU素材で背面がガラス系かクリアの硬質プラの差だったと思います。docomoで白を選び最初に買ったのを記憶してます。指紋つけないようにハメてしばらく使ってました。スマホ本体のカラーを重視する方にはガラス系は全てTPU 素材の物、もしくは硬質プラスチックの物より使用による変色もなりにくく綺麗を保てると個人的に思います。
書込番号:23149505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
GALAXYs10+を使用しているのですが、電源をつけたら電源を切る前と比べて文字が大きくなり、LINEのアイコンもGoogleのサイトの記事も大きくなりとても使いずらくなりました。
解決法を知りたいです。
書込番号:23096860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→ディスプレイ→画面の解像度
もしくは
設定→ディスプレイ→文字サイズとフォントスタイル
の設定変更が再起動で有効になったのでは。
お好みの設定にしてはいかがですか。
詳しくは購入したキャリアのサポートにお問い合わせください。
書込番号:23107834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S10+ の板でご質問されては如何でしょうか。
書込番号:23139023
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
今さらですけど、スレ主さんはS10+で再度質問されてますよ。
質問したままそのまま投げっぱなしですけどね。
書込番号:23139053 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
昨日購入して気になることがあったので質問させてください。
アウトカメラの3つあるレンズのうち、広角レンズを使って暗いところを撮影しようとすると明らかに他のレンズより暗いんですが仕様ですかね?
それとインカメラ使うと、顔が斜めに映るのも仕様ですか?
書込番号:23135337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パトリオット40wさん
まぁ仕様でしょうね。
メイン(1/2.55 1.4μm F1.5)に比べ広角(超広角)は1/3.5 0.9μm F2.2)
なので明るさが全然違います。
元々、超広角はインカメラを背面に付けたような物でAFもないしおまけ的存在です。
なので十分に明るいところでないと明るく、綺麗には撮れないでしょう。
インカメも広角なので被写体が近く少し斜めになるとパースがかかってしまうのでは?
書込番号:23135838
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)