Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(1233件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
208

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ374

返信40

お気に入りに追加

標準

通知不可能と表示されます。

2020/06/22 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

スレ主 sailingsさん
クチコミ投稿数:11件

楽天モバイル版のS10にDocomoのSIMを指して、使用しています。
DodomoはキャリアSIMでMNVOのSIMではありません。
先日、ある電話を受け取ったら、「通知不可能」と出ました。しかし、この電話は、お役所からでした。
複数の電話番号を持っている事業所からの電話がこのようになってしまうと、非常に困ります。
原因はわかりますか?対処方法があれば、教えてください。

書込番号:23485821

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/06/22 21:08(1年以上前)

別に端末のせいではないでしょう
お役所がそういう番号から発信してきただけでは?

書込番号:23485853

ナイスクチコミ!16


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/22 21:21(1年以上前)

>sailingsさん
逆で考えたら分かり易くないですか?

例えば市役所の代表に電話します。
代表から別番号で着信する部署に取り次ぎます。
やっぱり、別の部署が最適で、と言って別部署に
案内終わって引継ぎに次の部署にと言った場合
どこの電話番号と話したでしょう?

内線の何番みたいな電話機から番号通知も無理かと思います。

書込番号:23485889

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/22 21:47(1年以上前)

お手持ちの Galaxy S10に、
固定電話 & ケータイから電話してみて、
発信者番号が表示されたら、端末は正常です。

書込番号:23485955

ナイスクチコミ!13


スレ主 sailingsさん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/22 21:48(1年以上前)

>Taro1969さん
>こるでりあさん
返信くださって感謝します。
実は、先週までDocomoで購入したのS8にキャリアのSIMを入れた状態では、問題なく表示されていました。
SIMを楽天で購入したS10に入れ替えたところ、このようになってしました。
この市役所は、仕事柄よく着信する市役所です。
最近の市役所は、電話を掛けた部署の番号が表示されるようになっています。
おそらく、外線と内線とが混在してるビジネスフォンがこのような状況になるのでは、と予想されます。

書込番号:23485956

ナイスクチコミ!6


スレ主 sailingsさん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/22 21:55(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。
もちろん、他の回線からは、通知可能です。
ちなみに、別の人の端末がその市役所から着信した時は、市役所からの着信である旨、表示されました。

書込番号:23485983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2020/06/22 22:05(1年以上前)

>ちなみに、別の人の端末がその市役所から着信した時は、市役所からの着信である旨、表示されました。

その市役所からは、同じ担当者で同じ機器から掛けているんでしょうか?

こちらの地元の市役所でも、同じ部署から非通知で掛かってくることがあります。
聞くと、一般には公開していない市役所の電話番号は非通知設定にしていると言われました。

書込番号:23486011

ナイスクチコミ!14


スレ主 sailingsさん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/22 22:18(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。
>その市役所からは、同じ担当者で同じ機器から掛けているんでしょうか?
S8で受けていた先週までは、通知されていましたので、基本的に、そのように考えてください。

書込番号:23486042

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/06/23 02:54(1年以上前)

対処は簡単です。キャリア版を買い直してあげればいい。
ちなみに楽天版についてはOSアップデートなど時間がかかったり、なかったりするので私ならおすすめしません。

書込番号:23486490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2020/06/23 13:25(1年以上前)

発信者の問題と思われるので、回線がdocomoなら、番号通知お願いサービスを利用しては?

https://www.nttdocomo.co.jp/service/number_please/

書込番号:23487258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/23 13:32(1年以上前)

非通知と通知不可能は全然違うと思う。

書込番号:23487269

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2020/06/23 16:04(1年以上前)

今なにげに楽天モバイルのよくあるご質問を見たら、通知不可能に関して
「アップデートまでお待ちください。※ご利用いただく通信環境により、電話番号が表示されない場合がございます。」
と書いてあったけど。

書込番号:23487519

ナイスクチコミ!12


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2020/06/23 16:18(1年以上前)

>sailingsさん
通知不可能については下記手順で拒否はできます。(ガイダンス等不明)
発信者側に通知不可能ではない発信機からかけてもらえれば良いのですが。

ダイヤルアプリを開く→端末のメニューボタンをタップ→『設定』→『通話』→『着信拒否』→『自動着信拒否モード』
→『自動着信拒否番号』→『自動着信拒否リスト』→『通知不可能』にチェックを入れる

>Taro1969さん
茶風呂Jr.さんの23486011の投稿で非通知設定と勘違いしました。

>茶風呂Jr.さん
これのことなら楽天Linkの話のようですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/

書込番号:23487535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/23 16:25(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
よくあるご質問
[Rakuten Link]「不明」や「非通知表示」と表示される電話がかかってきます
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/
これですよね?

docomoシムでRakuten Link使ってないので該当ではありません。
本体のファームの都合とかならあるのかなとか思ってます。
たどれる限りファームアップないですね。セキュリティパッチもあたってない。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/

書込番号:23487543

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/23 16:30(1年以上前)

>sandbagさん
通知不可能のお役所からの電話は必ず受けたいけど
番号表示ないので困ると言う相談ですので、着信拒否したらまずいんです(笑)

S10だからなのか、楽天モデルからなのか切り分け出来て
直近まで使われてたS8のころのように表示が出るのが理想です。

書込番号:23487553

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2020/06/23 16:40(1年以上前)

>Taro1969さん
役所が番号通知しない端末からかけるようになってしまったのでは?
音声ガイダンスがあるなら、役所側で通知可能な機種からかけるよう判断つくのではという意味で投稿しています。

他にも困っている人がいると思うので、役所がどうにかしないといけない問題かと。

スレ主さんが役所に苦情上げるのが手っ取り早い解決方法だと思います。

書込番号:23487567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2020/06/23 17:02(1年以上前)

発信者番号通知サービスなら通知不可能でもガイダンス流れますね。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/number_notice/

書込番号:23487603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/23 18:24(1年以上前)

>sandbagさん
全員が顔見知りの村の役所とは一言も書いてないです。
省庁かもしれないし首相官邸かもしれない。
お役所に通知なくなったから通知するようにと言ってどうにかなると思われてるのか?
質問者さんは今お困りです。
数年後では意味がない。

で、お役所が非通知で掛けて来てるとなんで断定されるのか?

会話の流れくらい読んだらどうですか?

着信拒否設定などは一切望まれていません。

書込番号:23487752

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2020/06/23 18:31(1年以上前)

>Taro1969さん
あなたに回答しているわけではありません。
何か他のスレでもケンカ腰ですが、どうされました?

書込番号:23487766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/23 18:42(1年以上前)

物凄く的外れだったら申し訳無いですが。役場や官公庁などでは、外部公表用と内部連絡用の電話番号を持っていてダイヤル操作。例えば0を押した後相手の番号を押したら公表用の番号で表示されそれ以外だと内部用の番号が表示される仕様になってる筈なので内部用が非表示設定になっているのかもしれないです。

書込番号:23487785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/23 18:44(1年以上前)

>sandbagさん

質問主さまのコメ
>実は、先週までDocomoで購入したのS8にキャリアのSIMを入れた状態では、問題なく表示されていました。

私のコメ
>直近まで使われてたS8のころのように表示が出るのが理想です。

完全に読み飛ばしてませんか?

突然にナンバー表示リクエストの話しだしたり、全然話が違うと言っています。

ケンカ腰に見えてたら申し訳ないです。
sandbagさんの発言を否定してるのでそのように取られてしまっても仕方ないかも
もう少し低姿勢に丁寧に言った方がよかったかもしれません。

そうではないのですよ。と言いたかっただけです。

書込番号:23487790

ナイスクチコミ!10


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチとの接続

2020/07/01 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:7件

スマートウォッチとの接続がうまくいきません。
Amazonで6000円ほどのスマートウォッチを購入し、こちらのスマホと接続したのですが、着信やラインの通知がスマートウォッチに表示されません。。。。
スマートウォッチの方に問題があるのか?と思い同等価格の違うスマートウォッチを購入したところ、無事に接続でき、着信の通知も表示されましたが、翌日以降接続すらできなくなってしまいました。
スマホに問題があるのか?それとも安い価格帯のスマートウォッチはそれなりなのか?同じような状況の方もしくは解決策をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23505329

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/01 15:22(1年以上前)

>kojimomokotetsuさん
スマートウォッチでは漠然としすぎて全く分かりません。
XiaomiやHUAWEIのスマートバンドなどは3000円台でもちゃんと動きます。
Amazonで6000円ほどで売ってるスマートウォッチってかなりの種類あると思います。
全部がダメでも全部が正常でもなく機種由来かどうか判断のしようがありません。

書込番号:23505348

ナイスクチコミ!2


alpha-gさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/07 21:30(1年以上前)

私も5000円台のスマートウォッチ使用しています。
アプリはH BANDです。
着信や通知、問題ないです。
アプリの設定やBluetoothの接続を確認してみてはどうでしようか?

書込番号:23518806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 動画性能について

2020/07/02 07:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:14件

S10に買い替え検討中なんですがHUAWEIのP30proがほぼ半額だと知り迷っています。

カメラ性能、特に動画撮影に重点をおいた意見を聞きたいのですが分かる方は居るでしょうか。

両者のメリットデメリットを教えてください。

書込番号:23506646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/02 09:43(1年以上前)

>忘れすぎた男さん
S10とP30Pro両方を持っていて動画の評価出来る人は少ないと思います。
コメント付くとスレが伸びること多いので両方所持していませんが書かせてもらいます。
P30Proの安売りってまだ残ってますか?
ずいぶん前に家電量販店にたまたま残ってたと喜ばれてた方がいらっしゃいました。
5月の時点で在庫切れが一時復活した程度と認識しています。
https://smhn.info/202005-huawei-p30-pro-sale
Android機はどこも静止画に力入れていて動画が素晴らしいと言うのは覚えがないです。
iPhoneなどならプロも使ったりiPhoneで撮った動画なども多数発表されています。
https://zoorel.elephantstone.net/archive/1897/
https://media.systecintl.com/iphone-movie-items/
このレベルから比べるとAndroid機はまだまだだと思います。
ベントレーのプロモーションビデオ撮ったのはiPhone5Sです。
このレベルにもまだ追い付いてないと思います。
両機の違いと言えば絵作りが違うという事でしょう。

静止画においてはP30Proが抜き出ていると思います。
日中明るい条件のよいところでは差が出にくいですが
明暗差が大きいとか暗いとかであればはっきり差がでます。
この辺のことは文字で書くよりメーカーページや
レビューページやYouTubeなどで静止画、動画のサンプル見る方がいいと思います。
絵作りが気に入る気に入らないなどは個人の感覚ですので
サンプルみて決めるしかありません。
ピカソとラッセンのどっちがいいかみたいなものです。
ハードウェアの上下くらいは話せてもハイスペックだからいいという事もありません。

書込番号:23506803

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/07/02 10:11(1年以上前)

オンラインショップだと、HUAWEI P30 ProのBlackのみ、5月の在庫復活以降ずっと在庫ありが続いてますが、メインカラーのBreathing Crystalは2ヶ月以上在庫なしが続いてます。
先日1つ前のP20 Proが久しぶりに2色ともに在庫ありになりましたが、1日で在庫なしになりましたし、同時に生産終了アナウンスが出ました。
P30 Proはいつ生産終了アナウンス出るかわかりませんが、ドコモがいつまで販売するかだと思います(OSバージョンアップも切り捨てましたし)。

Galaxy S10+が生産終了/販売終了してるので、無印Galaxy S10もそのうち入手が難しくなる可能性もありそうです。
先日Galaxy S20シリーズの機能追加アップデート(主にカメラ強化)も提供されたので、OSバージョンアップなどを含めるとその2機種が候補ならGalaxyがいいかもしれませんが、何を重視するかではありますね。

書込番号:23506850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2020/07/03 13:33(1年以上前)

両方とも使ってました
今はP40ProとS20+に買い替えてます

動画はあまり撮っていませんでしたがP30Proの方は手ブレ補正の副作用だと思われる揺り戻しがたまに気になる時がありS10+の方が若干安定していた印象です。
静止画のディティールや感度を上げた時のノイズの少なさProモードの使い易さはP30Proの方が上に感じました。

Galaxyのハイエンドシリーズでイヤホンジャックのある最後の世代であるとか
メインカメラのセンサーサイズが小さく絞り機構もあるので寄り気味の撮影の時に
被写界深度を深くしやすいという特徴もありますが
殆どの点でS20の方が高性能化しているので3Gが使えないと困るとか
S10が相場よりも安価に手に入るとか特別な理由が無ければ今から買うならS20の方が良いと思います。

書込番号:23508954

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/03 15:51(1年以上前)

AndroidはiOSに比べ動画処理では不利ですね。
スペックではAndroidの方が高くても、Androidは仮想モードで動作するために
メモリを多く使用しiOSに比べ遅延時間が多いです。
動画処理はリアルタイムに行われるために相当ハイスペックでないと
スムーズさにかける場合が多いです。
真夏に4Kだと高熱で落ちるケースも多々あります。

P30proはFHD30fpsはスムーズで綺麗だと思います。
しかし60fpsはダメです。FHD60fpsはお勧めできません。
4K30fpsは時間制限もあり静止して撮影なら画質は良いと思いますがですが歩いては微妙です。
S10の方が少し良いと思うし、この両者を使うならジンバル使用が良いと思います。
P30proとS10+とiPhoneXSmax サンプル
https://www.youtube.com/watch?v=Y7dwBw09MLQ
P30proの写真暗所ではダントツですね。

Huaweiの動画性能ではMate30proからでP40proとかは大きく改善されています。
それでも4K60fpsは結構早めに落ちるかと思います。
まぁどの程度を求めるかですね。

HuaweiにはどうせGMS使えないのでいち早くharmonyOSを出してもらいたい。
動画性能もiPhone以上に上がると思います。
(マイクロカーネルOS、遅延はiOSより少なくメモリ使用量も少ない)

書込番号:23509165

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2020/07/03 17:33(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
今日ヨドバシでいろいろ実機を触ってみましたが何だかんだでiPhone SEに一番グッときてしまいました…。

書込番号:23509375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

電源ボタンの押し心地

2020/01/24 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:62件

ボリュームボタン、その下のbixbyでしたっけ?そのボタンの押し心地はコツッみたいな耳を近づけないと分からないクリック音なのですが電源ボタンだけカチッっとハッキリわかるクリック音なのです。
まぁ普通に押せますし故障でもなんでもないんですが、シュピゲンのTPUケースを付けると電源ボタンだけ連打できないくらい戻りが悪かったり気温によって普通に押せたりと変動があります。
みなさんのどんな感じですか?

書込番号:23188407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2020/01/24 23:29(1年以上前)

Galaxy S10、Galaxy S10+どちらも複数台所有してますが、音量±ボタンとBixbyボタンはコツッという軽い音、電源ボタンはカチッというクリック感がわかる音です。個体差で音の大小とかはありますけどね。
その他所有しているGalaxy Note9も同じですし、電源ボタンとBixbyボタンが統合されたGalaxy Note10+も似たような感じです。
また先日からサブのサブとして利用しているGalaxy A20は、ボタンを押した感じが緩く、安っぽい印象です。

Spigen製ケースは利用してますが、電源ボタンの戻りが悪いとかはないですけどね。
Spigen製ケースは耐衝撃性能も有しているためか全体的にボタン部分を含め固いというのはありますが。
端末によっては個体差で電源ボタンが固いとかはあるかもしれませんし、そういう個体とケースが合わさった場合に押しにくい、また戻りが悪いなどが使い勝手に影響する可能性はあるのかなと思ったりはしますが。

普通に使えてるのであれば、あまり気にしない方がいいかもしれませんし、ケースを変えてみるのもいいと思います。

書込番号:23189036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/13 18:02(1年以上前)

そんなもんですよ。
ケースによって変わります。
純正だと上と下で押し心地が全然違うのですが、ELECOMのTough Slim Liteだとバッチリです。
ケースを変えてみると良いでしょう。>パトリオット40wさん

書込番号:23466370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/01 20:39(1年以上前)

この機種に限らず、ボタンのクリック感には個体差があります。
クリック感の差は荷重というよりストローク(押し量)の違いによるものが大きいです。

良くしたいなら、押す部品間の高さ方向の隙間を小さくすると良くなります。
バラさなければならない内部は無理ですが、TPUケースによる悪化は対策できます。

もし試して見るなら下記方法で。
本体ボタンの天面に小さく切ったセロテープなどを貼って、その上からケースを装着してみて下さい。
(良くなるまで重ねて貼って厚みを増やす)
ただ貼り過ぎると常時ON(ボタンを押さなくてもONのまま)になりますのでご注意を。

書込番号:23505901

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

通知不可能と表示されます。

2020/06/22 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 sailingsさん
クチコミ投稿数:11件

楽天モバイル版のS10にDocomoのSIMを指して、使用しています。
DodomoはキャリアSIMでMNVOのSIMではありません。
先日、ある電話を受け取ったら、「通知不可能」と出ました。しかし、この電話は、お役所からでした。
複数の電話番号を持っている事業所からの電話がこのようになってしまうと、非常に困ります。
原因はわかりますか?対処方法があれば、教えてください。
(書き込み先を間違えました。DocomoのS10の口コミに書き込んでしました。同じ内容があることをお許しください。)

書込番号:23485977

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/23 00:00(1年以上前)

あっちの方にも書き込みましたが、

お手持ちの Galaxy S10に、
固定電話, 携帯電話から電話をし、
発信者番号が表示されたら、端末は正常です。

書込番号:23486303

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 zhuli516さん
クチコミ投稿数:11件
機種不明

IIJのDOCOMO格安simを使用していますが、よく添付写真通りの[ネットワークを使用できません、後でやり直してください]のメッセージが出ています。実際ネットワークは問題がなく、使用できていますが...実際同じ問題が出ている方はいらっしゃいますか?
サムスンのカスタマセンターに確認してみましたが、楽天モバイル専用の端末で、他の会社のsimに関しては分からないっての回答となりました。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示を宜しくお願いいたします。

書込番号:23472402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/16 09:28(1年以上前)

>zhuli516さん
格安シムなので朝夕の通勤通学時間帯やお昼休み時間など
速度低下してる時なら出ることがあります。
アプリが読みに行って読めない時のエラーだと思います。
システムが通信エラー出してる訳ではないと思います。
再読み込みなどで問題ないならそんなものと思って使うか
速度の出るWi-Fi環境でも出るか比べてみるのもいいかもしれません。
うちはうっかり低速のままWi-Fiにも繋げずにGooglePlay開いても
再試行ボタン出る時あります。
回線速度の問題ではないかなと思いますが、いやいや
空いてる時間帯で数Mbpsくらいは出てるのに出るとかなら
何か他のことも考えていいかもしれません。
他のブラウザ使ってみてどうなるかも試してみていいかもしれません。

書込番号:23472415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/16 11:25(1年以上前)

ステータスバーの部分が写っていないので、判断が難しいのですが、
利用者の集中する時間に起こる、MVNOでは“宿命”とも言える
『輻輳』
状態なのでは、と個人的には推測します。

書込番号:23472576

ナイスクチコミ!0


スレ主 zhuli516さん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/16 12:10(1年以上前)

>Taro1969さんへ
こんにちは。ご返信ありがとうございます。
確かに時間帯によって、良く出たり、出なかったりするのがあります。
でも、家でWIFIを使う時も、「ネットワークを使用できません」とのメッセージもたまに出てきますので、楽天モバイルのsimでしか直らないかなと思いました。

書込番号:23472655

ナイスクチコミ!1


スレ主 zhuli516さん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/16 12:15(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さんへ
こんにちは。ご返信ありがとうございます。
前iijでも販売しているoppoのスマホを使用していました。
時間帯によって、速度が遅くなりますが、ネットワークの問題があるとかの表示が一回もありませんでした。
楽天モバイル向けの機種だから起こっていることだと思いましたが、
モモちゃんをさがせ!さんが使っている楽天モバイル以外のsimカードはこういった問題がありませんでしたか?

書込番号:23472665

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/06/16 15:26(1年以上前)

本機種ではありませんが同じサムスン機で同じような方はいらっしゃるようですね。
このサイトはご覧になりましたか?
まだなら試されてみては?
https://royalbeautystore.com/ja/21799-how-to-fix-galaxy-note9-network-not-available-please-try-again-later-error.html

書込番号:23472914

ナイスクチコミ!1


スレ主 zhuli516さん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/17 16:37(1年以上前)

>1985bkoさん
こんにちは。
ご教示ありがとうございます。

書込番号:23474935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)