Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(4311件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全657スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Android12アップデート後

2022/04/10 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

スレ主 ワチナさん
クチコミ投稿数:1件

Android12にアップデート後から設定を開いて、あんしんフィルターのパスワードを打つときに画面下部のキーボードが反応しなくなり文字を打てないので設定が開けません。なにか対処法を知っている方教えてください。

書込番号:24694126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/10 21:37(1年以上前)

>ワチナさん

 スクリーンショットを撮って、ここのレスにアップしてください。

 IMEには何を使っていますか?

書込番号:24694227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android12にアップグレードで不具合

2022/04/09 17:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:7件

ドコモのGalaxy S10をAndroid12にアップグレードしたら
paypayやウェザーニュースなど多くのアプリの起動に時間がかかる(大体5〜10秒前後)ようになりました。
皆さんはこのような現象は起きていませんか?
そのうちアップデートして治るだろうと待つ予定でしたが、
皆さん誰もそのような不具合の書き込みをしていないので
私だけかもと心配になってきました。

書込番号:24692151

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/09 22:10(1年以上前)

ドコモ版ではないですがAndroid12のS10にウェザーニュースを入れて起動したところ1秒もかかりませんでした。
キャッシュ消去や再ダウンロードをしてみたらいかがでしょうか。

多くのアプリということならOSアップデート時に何らかの異常があった可能性も否定できませんが、その場合は初期化するしかないかもしれません。
バックアップやSmart Switchで移行できるデータは全てではなく、ログイン作業も逐次行う必要があるので最後の手段ということで。

書込番号:24692611

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/04/10 16:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
試しにキャッシュの消去やウェザーニュースを再ダウンロードしてみたのですが、
やっぱり起動に時間がかかりました。
初期化は避けたいところなのでなんとも悩ましい限りです。
ちなみに通信スピードは十分に出ています。

書込番号:24693734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2つの動画アプリを同時に再生

2022/04/03 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

Android12にする前は2つのアプリ(YouTubeとTwitch)で動画を同時に再生出来ていたのですがもうできないのでしょうか?

書込番号:24683452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 nyanpi33さん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。
過去記事なども少し読ませていただいてアドバイス頂きたく、書き込みいたします。

Galaxy S10を楽天モバイル高額ポイント還元に際に(2年前)購入しました。現在はUQSIMにて使用中です。
それまでは定価の安い使えればいいかな、スマホを使っておりましたが、これがスペックの差なのか?と
すっかりこの使い心地に慣れてしまい、現在も機種を変えずに使いたいな、次もGalaxyがいいなーと思っているところです。

ただ、一年半前にソフトバンク光を導入して
(この時は私はまだ楽天モバイルであとでYモバイルに乗り換えればよいと思っていました)
家族4人で私以外はソフトバンク(家族はこの5月にキャンペーン終了のため、ワイモバイルに変更予定)、
その後、私は自分なりに調べてGalaxyS10、Galaxyにはソフトバンク系のSIMは使用できないと思って
いたのですが、昨日ショッピングモールでワイモバの販売の方に
「え!全然使えますよ〜うちでは何台も乗り換えてもらってますよ!」と言われて「??」と思い、
ワイモバイルのチャットサービスなどでも確認しましたら、やはり「使えるとも、使えないとも、どちらともいえません」と
回答をもらいました。
それからこちらを覗いておりますと、一番は通話の品質、つながない、つながりにくい状態があるかもしれない、と理解しました。

東京と埼玉ですが、仕事で色々なところに行くことが多いので、通話品質もつながりにくいのも困るため、
(実際、楽天がauとのパートナーを終了し始めてからつながりにくくて使用に支障が出たため、UQに乗り換えました)
やはり私は動かせないかな…と思い至りましたが、このままだと私はずっとおうち割などの割引が受けられず、
家計としてはもったいないなーと思います。

・通話の品質、不安があるならこのままau系で毎月の料金を妥協する。
・おうち割などの割引が受けたいのなら、機種を変更して使う。

悲しいのですが、これのどちらかなのかな、と思い至りましたが、他に良い方法がありますでしょうか?
ずっともやもやとしているので、アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24682556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2022/04/03 13:09(1年以上前)

楽天モバイルの公式スペックではS10ではSoftbank系VoLTEが使えない、とはなってます

2024.1月までは3Gで通話は出来ます
(通話品質を気にされてる様ですがSoftbank系は3GでもLTEでも通話品質は私の経験上、大きく変わりません)

思いきってMNPして2024.2月以降に機種変更すれば良いと思います

書込番号:24682573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2022/04/03 13:13(1年以上前)

BAND8(3G/LTE)に非対応なので、そこは注意です

書込番号:24682580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/04/03 13:14(1年以上前)

GalaxyにY!mobileSIMさしてたことありますけど
経験上東京圏なら困ることはほぼないと思うのです

ただSoftBank3Gがサービス終了する2024年の時点で
GalaxyでSoftBankSIMだと通話が不能になると思うのです

ですのでしばらくY!mobileSIMを使って
将来的にはSoftBank光をauひかりにして
UQのセット割を使用すればいいんじゃないかと思うのです

書込番号:24682582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nyanpi33さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/04 21:08(1年以上前)

皆さま、早速にお返事をありがとうございました!
レスポンス遅くなりまして申し訳ございません。

>舞来餡銘さん
どーんと背中を押してくださり、決心がつきました、笑。
本当にありがとうございます。

ちなみに
>BAND8(3G/LTE)に非対応なので、そこは注意です

これはどの辺りが注意点になるのでしょうか?


>國見タマさん
東京圏なら困ることないとのご経験談、心強いです!
3G終了による通話不能になる件は過去記事で知りました。
auひかりに出来るかどうかはわかりませんが(笑)先のことはまた考えるとして、
Y!mobileSIMで運用してみようかとかなり固まりました。
ありがとうございます。

書込番号:24684944

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2022/04/04 21:28(1年以上前)

4G/3G B8で整備されたエリアでは、圏外または遠くの基地局掴んで通信不安定になる可能性があります。

Galaxy S10は2019年モデルなので、OSアプデは最新のAndroid 12で終わり(発売時Android 9)、セキュリティ更新も今年中で提供終了になるかと思います。
(OSアプデ3世代保証、米国や韓国など第1次発売国基準で4年間セキュリティ更新提供)

またGalaxyシリーズはSoftBank回線のVoLTE通話が利用不可で(おそらくSoftBankとサムスンが長年仲違いしてるのも大きい)、3Gが停波する2024年1月には通話が利用できなくなります。

OSバージョンやセキュリティ部分から見て、そのあたりまで使えればいいという感覚でいればいいと思います。舞来餡銘さんも書かれてますがその時期に機種変更すればいいでしょう。

書込番号:24684986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 nyanpi33さん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/04 23:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

早速にありがとうございます。

今まで丸2年使って、まだ使っていきたいな、と思える機種に出会えなかったので、嬉しいのですが、
セキュリティの面でも機種を変えることは考えながらですね…。
今のうちにS21を買っちゃおうかなーなどとも考えていましたが、我が家の環境だともう少し様子見
かもしれません。

アドバイス頂きましてありがとうございます。

書込番号:24685127

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 LINMOへの契約にについて

2022/03/31 16:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

スレ主 *emma*さん
クチコミ投稿数:2件

お世話になります。初めて質問します。
現在docomoのGalaxyS10を使用しています。
格安SIMに乗り換えを検討中なのですが、動作確認端末で検索するとこの機種は記載がありませんでした。
よくある質問には「動作未確認の端末はお客様の判断で・・・」のような記載があり
このまま乗り換えをして失敗したくないなと思っています。
実際に乗り換えた方や通信速度、デメリットなど詳しく知っている方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24677898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27070件Goodアンサー獲得:3007件

2022/03/31 16:24(1年以上前)

BAND8非対応なのでエリアが狭くなりますが、、

SoftbankではBAND1/3/28で使えるので何とかなると思います

書込番号:24677916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2022/03/31 16:26(1年以上前)

動作確認になくても兄弟機種S10+が掲載されてます。
全ての機種で動作確認してるわけでないですし、あくまでも動作確認しただけであって動作保証ではありません。

SIMロック解除済であれば、APN設定して利用できます。

ただ国内版GalaxyはSoftBank回線の4G/3G B8(プラチナバンド)に対応してないので利用場所によっては圏外や通信不安定があり得ます。
またSoftBank回線のVoLTE通話非対応なので、通話は3Gになり2024年1月の3G停波以降は利用できなくなります。

書込番号:24677918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2022/03/31 16:43(1年以上前)

補足

あとGalaxy S10は2019年モデルなので、OSアプデは2022年3月14日から提供されている最新のAndroid 12が最後(発売時Android 9)、セキュリティ更新も2022年中には終わりになるはずです。
OSアプデ3世代保証、米国や韓国など第1次発売国基準にセキュリティ更新最大4年保証なためです。

長い目で見れば、SoftBank回線の4G/3G B8やVoLTE通話に対応した端末に買い替える方が安定して長く使えるとは思います。

書込番号:24677941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 *emma*さん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/31 22:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>舞来餡銘さん

詳しく教えていただきありがとうございます。
やはりこちらに乗り換えはあまりおすすめできるものではないのですね。
他を検討してみます。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24678588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:3件

アップデートされてから、画面右上端に
緑色のカメラマークがついたりきえたりするようになりました。
家族で同じ機種をもっているのですが同様に表示されています。
マークをタップするときえてしまうので、いったいこれがなんの意味を示すのかわからず、カメラマークなので気味が悪いです。
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:24672206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2022/03/28 00:23(1年以上前)

カメラ利用中に右上にカメラアイコンが表示されるのは、Android 12でのプライバシー対策強化による仕様です。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/delightful-experiences-from-one-ui-4-with-android-12/

それともカメラ利用中以外にも表示されてしまう、という意味ですか?

書込番号:24672215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2022/03/28 00:26(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます。
そういう仕様なのですね。
表示されるのはロック画面をパスワードで解除したときに一瞬表示されます…顔認証など使用してないので、カメラは起動していないはずなのですが、危険でしょうか?

書込番号:24672222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2022/03/28 00:37(1年以上前)

手持ちのAndroid 12 OSアプデしたGalaxy複数あるので、普段は指紋とパターンに設定してるのをパスワードにして試しましたが、いずれもカメラマークは表示されませんね(顔認証は利用してませんのである意味当たり前ですが)。

2019年モデルGalaxy S10は今回3度目のOSアプデなので、最近の機種に比べ何か不具合とかあるかもしれませんが(2019年モデルは一部アプリで音が出なくなる不具合があり、加えてNote10+ではNFC/FeliCaが利用できない不具合がある)、不安なら一旦パスワードから他の解除方法に変えてみては?

書込番号:24672231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2022/03/28 09:31(1年以上前)

回答いただいて、もしや、と思ってロック方法の設定画面を
みてみたところ、顔認証の設定がされてました。
解除したところ、マークは表示されなくなりました。
アップデートする前は顔認証は使用してなかったので、不思議に思いますが、原因がわかってほっとしているところです。
ご回答いただきましてありがとうございました。

書込番号:24672516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)