Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(1308件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S10 SCV41 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Galaxyノートのデータ保存

2023/01/04 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ギャラクシーノート のデータはSDカードに保存出来ますか? または機種変する場合はデータ移行で出きるのですか?

書込番号:25082880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2023/01/04 22:04(1年以上前)

SDカードが挿入されてる状態ならば保存できますよ。

Galaxy Notesで対象データ長押し→右下の[その他]→[ファイルとして保存]→[Galaxy Notesファイル]→コピー先選択画面が出るので左上にあるハウスアイコンが中にあるフォルダマークを押して[外部SDカード]を選択→任意フォルダを選択(フォルダに入れない場合は選択無しでOK)→[完了]を押す→[ファイル名]入力ポップアップが表示されるので必要に応じて変更して[保存]を押す

機種変する場合は、SDカード経由でのコピーは当たり前ながら可能ですし、データ移行ツールであるSmart Switch Mobile、端末間で簡単にデータ共有できるクイックシェア機能などを利用して新機種へ手軽に移行可能です。

個人的にはクイックシェアが一番手軽ですね。複数Galaxyで同じデータを共有したりしてます。

書込番号:25082920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2023/01/04 22:42(1年以上前)

その他方法も記しておきます。

SDカードを挿入した状態で[Smart Switch]アプリ起動→右上のSDカードアイコン→[バックアップと復元]画面で[外部SDカード]を選択→[バックアップするデータを選択]画面が表示されるので[カスタム]を選択して右下の[次へ]を選択→[アイテムを選択]画面で[アプリ]項目の右端にある[〉]を選択→アプリ選択画面が開くので今回の場合[Galaxy Notes]を選択→下の[完了]を選択→元の画面に戻るので右下の[バックアップ]を選択→[データをバックアップ中]になるのでコピー完了画面になったら右下の[次へ]を選択[完了]を選択して終了


Smart Switch設定において、[外部ストレージの暗号化]項目がONになっている場合は[バックアップ]を選択後に以下ポップアップが表示されます。
設定で[Galaxyアカウントで保護]になっている場合は、「Galaxyアカウントを使用してデータをバックアップし、暗号化します。」というポップアップが表示されるので[OK]を押します。
設定で[パスワードで保護]になっている場合は、「外部SDカードのパスワードを設定」画面が開くので任意パスワードを設定して[OK]を押します。
設定が[暗号化なし]になっている場合は、これらのポップアップ画面は表示されません。


利用中端末や新しい端末に書き出す場合は、[バックアップと復元]画面で[外部SDカードから復元]項目の対象データを選択→[復元するデータを選択]画面が開くので、[カスタム]を選択して右下の[次へ]を選択→[アプリ]を選択して右下の[復元]を選択→[データ伝送完了]が表示されるので右下の[次へ]を選択→[完了]を選択して終了

書込番号:25082965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2023/01/05 00:44(1年以上前)

まっちゃんいつもありがとうございます データをフォルダ分けしてるのでフォルダごと保存しようかと思いましたがうまくいかないので、全ファイル選択にてなんとかSDカードへ保存完了しました! まあ色んなところでポイントカードなんかのパスワードなんかがいっぱいになっていてこれが紛失したら大変だなと思ったのでね! でも先々機種変更の端末がSDカード対応でなかったらあまりいみないのかな?

書込番号:25083097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2023/01/05 00:48(1年以上前)

データをフォルダ分けしてるならば、SDにコピー後適当にフォルダ作成して、それぞれに振り分ければいいですよ。

Galaxyハイエンド機のSD非対応端末も増えてますが、カードリーダライタ利用して引き続き読み書きできますし、SD非対応機種にカードリーダライタ経由で接続すると、Smart Switchアプリで外部メモリ認識しますし、バックアップもできますからあまり気にする必要はありません。

書込番号:25083099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8160件Goodアンサー獲得:757件

2023/01/05 01:02(1年以上前)

>ゆううじさん

notesの場合、Galaxyクラウドでバックアップや同期?で、復元や共有って選択もありますよね

Galaxyクラウドアプリの設定等もチェックしといてみては?

書込番号:25083111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2023/01/05 10:36(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございました! 保存出来ました!

書込番号:25083451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/01/15 10:29(1年以上前)

>まあ色んなところでポイントカードなんかのパスワードなんかがいっぱいになっていてこれが紛失したら大変だなと思ったのでね! でも先々機種変更の端末がSDカード対応でなかったらあまりいみないのかな?

ちょっと時間経ってるけど、そういう用途なら↓↓これでいいと思うけど

[Googleドキュメント]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.docs.editors.docs&hl=ja&gl=US
[Googleスプレッドシート]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.docs.editors.sheets&hl=ja&gl=US

書込番号:25098084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セキュリティー更新

2023/01/02 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
セキュリティーの更新が なくなるように書いていましたが? この機種をそのまま使用し続けても大丈夫ですか?

書込番号:25079319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2023/01/02 14:34(1年以上前)

>ゆううじさん
>セキュリティーの更新が なくなるように書いていましたが? この機種をそのまま使用し続けても大丈夫ですか?

端末は壊れるまでは使えるので、使える間は使えばよいかと。
予定では、2024年7月31日までは修理も可能です。

https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/
>修理受付終了・予定日
>Galaxy S10 SCV41 2024年7月31日

壊れなければ、予定日を超えても利用可能です。

書込番号:25079349

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2023/01/02 14:46(1年以上前)

Galaxy S10は2019年春モデルです(国内は2019夏モデル)。

セキュリティ更新は最大4年間となってますが、最大となってるのは海外の第一次発売国(国際版、韓国版、米国版など)を基準にするため、国内版は実際には4年間きっちり提供されない可能性もあります。

OSアプデはAndroid 12で切り捨てですが、セキュリティ更新も年度内で終わりなのは確実です。
というか昨年は4月にAndroid 12 OSアプデ以外のソフトウェア更新は6月の1回のみ、その後投げっぱなしなため、仮に年度内にソフトウェア更新があってもあと1回で終わりになるでしょう。
長期サポートが確約されていても、古い機種ほど扱いは悪くなりますからね。

OSアプデやセキュリティ更新気にしないならば壊れるまで利用できますし、キャリアの故障修理サポートなどはまだ2年くらいは続くので、何を重視するかでしょうし、利用したければそのまま利用すればいいです。

書込番号:25079364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2023/01/02 14:51(1年以上前)

訂正

キャリアの故障修理サポートなどはまだ2年くらいは続くと書きましたが、ドコモは2024年8月末まで、auは2024年7月末までなので、正しくはあと1年半ちょいですね。

OSアプデやセキュリティ更新提供されなくても、期間内ならばキャリアサポートは受けられます。
3年半前の機種なので気になるなら買い替え、気に入ってるなら今しばらく利用すればいいだけです。

書込番号:25079374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/01/02 20:58(1年以上前)

>セキュリティーの更新が なくなるように書いていましたが? この機種をそのまま使用し続けても大丈夫ですか?

どの機種でもどこかの段階でセキュリティ更新が無くなるわけだけど、最近のスマホは一昔前のスマホに比べて更新期間が確実に長くなってる

で、昔のスマホの更新期間が短かかったということは、よほど頻繁に買い替える人以外はセキュリティ更新が無くなってもある程度使ってただろうし、そもそも「セキュリティアップデートが無い」というのもあんまし気にせず使ってたんじゃない?

セキュリティ更新だからあった方がいいのは間違いないけど、そこまで気にせずそろそろスマホ買い換えなきゃなぁってタイミングで買い替える感じで良いと思うけどね

書込番号:25079847

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/01/02 21:06(1年以上前)

そいやセキュリティも大事だけど必ずやってくるのがOSのバージョンの絡みでアプリが使えなくなるタイミングが必ずやってくる(今だとAndroid7あたりが境目?)、S10だとAndroid11とかだろうし、Android11がダメになるまで使い続けるってのも考えにくいとは思うけど、自分で使ってて不満が無いようだったらまだ当分使えるだろうね

あと性能的にというかS10はバッテリー小さいから3年とか使ってると、まだまだサクサク使えるけどバッテリーが…って方が先にやってきそうな気がしなくもないかな?

書込番号:25079858

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2023/01/02 21:33(1年以上前)

>どうなるさん

Galaxy S10はAndroid 9で発売、2022年4月にAndroid 12提供開始済み(ドコモ版は2022年3月)です。
2019年ハイエンド機はOSアプデ3世代補償対象の最初の世代、そのため最新のAndroid 13は切り捨てになってます。

スレ主さんは確かAndroid 12 OSアプデ済みだったはず。

発売から4年目になる2022年度は国内版においてはOSアプデを別にするとセキュリティ更新は1回しか提供されておらず、3年目の2021年度なんかは1回だけ、年度内にあと1回提供があれば良い方でしょう。

サムスンによる長期サポートが公約されてるとはいえ、キャリアスマホなので海外版みたいにほぼ毎月セキュリティ更新が提供されるわけではない、また発売から3年目以降の提供回数減は仕方ないですね。

書込番号:25079901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2023/01/04 14:03(1年以上前)

大変参考になりました! 快適に使えてるので今しばらく使い続けます!

書込番号:25082116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2023/01/04 15:32(1年以上前)

基本的にはAndroidは売ったら売りっぱなしでサポートしないところが少なくない関係からか、Googleが新しいOSを出しても追随しないところが少なくありません。
ですので、アプリが動く動かないというレベルであれば今は大抵のものがAndroid7〜9以上というところじゃないでしょうか。
S10であれば12なので、アプリの足切りが迫ってくるにはまだだいぶあると思います。
セキュリティに関しては、余程のことがなければ僕は使えると考えていますが、そこは人によると思います。
スマホは大量の個人情報を扱うので。
iOSの場合、アプリの要求するOSのバージョンがどんどん上がっていくので、ほぼほぼアップルのサポート終了でアプリも使えなくなっていきます。
今インストールしているバージョンは動いても最新版のアプリに更新できないとか。
今のアプリは自己完結しているものばかりではなくそこから更に通信したりするので最新版に更新しないと動きませんとか出てきてしまいます。
軽く見た限りだと、
facebook Android11以上
MS系 Android9以上
Google系 Android6以上
Netflix Android7以上
hulu Android5以上
amazon Android8以上
Prime Video Android5以上
Line Android8以上
という感じでした。
Androidはこのバージョン以上であれば最新版のアプリをインストールできるので動く動かないのレベルでしたら相当長く動きます。

書込番号:25082241

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

機種不明
機種不明
機種不明

APN設定1

APN2

SIMステータス

iijmio(auSIM)でインターネット接続できません。

以下の対策は実施済みです。
対処方法がお分かりになる方がいらっしゃれば、ご教授いただけると幸いです。

【状況】
MNPで楽天モバイルから、iijmio(auSIM)へ乗り換え、galaxys10(SIMロック解除済みau版)にSIMを差し替えた時点から、インターネット接続なしとなっています。
(転入手続きは完了しています)

【試したこと、確認したこと】
・APNをiijmioの案内通りに設定(画像あり)
・APNの設定にSPNを追加
・ネットワーク設定のリセット
・端末の再起動、機内モードのオフ→オン
・端末情報に電話番号が表示されているため、SIMは認識されている
・直前まで楽天モバイルSIMで通信可能
・iPhone8ではインターネット接続可能

書込番号:24820109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2022/07/03 13:30(1年以上前)

MNP切り替えが済んでいるのか?
切り替えが済んでいてその状態ならば、KDDIの大規模通信障害の影響もあると思います。

参考スレ
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24818438/

書込番号:24820116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2022/07/03 13:34(1年以上前)

IIJmioからも案内出てます。
https://www.iijmio.jp/info/trouble/1656719847.html

頻繁に圏外になったり、アンテナ立ってても通信無しになってたりするので、その場合正しく通信できず、インターネット接続なしになったりします。

書込番号:24820119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mjouさん
クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:469件

2022/07/03 13:35(1年以上前)

今現在接続できないのであれば
auの障害の影響でしょう
東日本の場合は今日17時頃
復旧見込みです

書込番号:24820121

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/03 13:42(1年以上前)

昨日から、そして今朝からも、あちこちでauのニュースやってるのにご存じないのかしら。

>iPhone8ではインターネット接続可能
これはau回線なの?

書込番号:24820126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/07/03 13:45(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございます。
やはりその影響でしょうか…

後出しですが、障害発生前の金曜日午前から接続できませんでした。
ほかに原因がなさそうであれば大人しく待っておきます…

書込番号:24820131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/07/03 13:49(1年以上前)

補足ですが、
iPhone8も同じau回線のiijmioSIMでインターネット接続できており、金曜日の朝からgalaxys10のみ接続出来ない状況でした。
そのため、auの障害に起因する事象ではないかもしれないと考えておりました…

書込番号:24820135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/07/03 13:58(1年以上前)

>あんぱんたんたんさん
>・端末の再起動、機内モードのオフ→オン

機内モードを『※※※ オン ※※※』にすると、機内で利用するための設定ですので、利用できなくなります。

機内モードは『※※※ オフ ※※※』にして、通話や通信ができるようにする必要があります。


その後、au回線が完全に復旧するまで待っておけばよいです。
明日には完全復旧していると思います。

書込番号:24820144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2022/07/03 15:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
機内モードについて失礼しました。
機内モードをオンにしてオフにしても改善しなかったことをお伝えしたかったのですが、書き方に不備がありました。

ご回答いただきありがとうございます。
明日まで待ってみたいと思います。

書込番号:24820214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2022/07/04 09:54(1年以上前)

auとUQで契約したスマホを持っていますがauがOKでUQダメでした
せっかくつながったauですが隣の市に移動して使ってみましたがこちらでは通話できませんでした 

すべてにおいてアンテナは立っています。インターネットは使えたのが幸いでした。
地区ごと・契約内容によって復旧状況が異なることが今回のトラブルで知ることができましたね

私の場合、Galaxyを金曜の深夜にアップデートを行い土曜日の朝確認したら通信できないことを知ってアプデトラブルだ
やっちまったなー ひとり焦ってました ww
ちなみに4日月曜日10時現在も復旧に至っておりません(T_T) 特にUQは全くダメです
早く直ってほしいです。 がんばれau!

書込番号:24821165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/07/04 11:54(1年以上前)

auの障害復旧後もgalaxys10では通信できませんでした。
まさかとは思いましたが、端末が赤ロム化しておりました。

直前まで楽天モバイルSIMでは通信できていたので、確認が不足していました。

皆様、親身になって回答していただいたにもかかわらず、基本的な確認ができておらず、お騒がせしてしまい申し訳ございませんでした。

改めて質問にご回答いただいた皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:24821275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxys10のご質問です。

2022/06/21 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:3件

【状況】
OSのアップデート以前に、Nice Lockの「Nav star」を使用して、ナビゲーションバーを5つ使用にしていましたが、OSアップデード後に3つに戻ってしまいました。

【確認事項】
こちら5つのナビゲーションバーに再設定する方法はGalaxys10では不可能なのかご教示頂きたいです。最新機種のGalaxyを買い替えるしかないのでしょうか?

書込番号:24804551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6756件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/06/21 21:56(1年以上前)

Nice LockはAndroid11以降一部しか機能が使えない、または動かなくなりましたよ。

書込番号:24804613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2022/06/21 22:07(1年以上前)

2019年モデルであるS10など、OSアプデはAndroid 12で終わり、セキュリティ更新も年度内には終わるので、Good Luckシリーズの一部アプリの対象機種から外されたのではと。

Galaxy AシリーズのうちA22などの最新低価格機では、Good Luckシリーズ(Home Up、NavStar、LockStarなど)のインストールができない仕様ですからね。

ちなみにS20など2020年モデル以降だと、Android 12でも問題なくボタンレイアウト含めカスタマイズできてます。

書込番号:24804629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2022/06/21 22:14(1年以上前)

機種不明

以下設定画面が出せないなら、並べ替え含めてカスタマイズはできないです。

書込番号:24804637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2022/06/21 22:25(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
やはり Galaxy を買い換える必要がありそうですね。

書込番号:24804655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートについて

2022/05/31 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:36件

本製品を中古で購入した場合、mvno-simでもAndroid12まではアップデート可能なのでしょうか。

書込番号:24771511

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2022/05/31 17:48(1年以上前)

Galaxyシリーズの場合、サムスンサーバーから提供されるため、MVNOでも問題なくOSアプデはできますし、SIM無しでWi-Fi経由でもOK、またPC経由でもOKです。

ただS10は2019年モデルでOSアプデはAndroid 12で終わりで次は無し、セキュリティ更新も年度内には終わると思うのでご注意を。

書込番号:24771535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 助けてください。povo2.0で使用できません…

2022/05/09 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

スレ主 __shin___さん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
povo2.0でのモバイルデータ通信、通話ができない。

【質問内容】
楽天モバイル(docomo通信)からpovo2.0へMNPしたところAPN設定をしてもモバイルデータ通信と通話ができません。

SCV41は中古で購入し、今まで楽天モバイルで普通に使用できていました。
SIMロック状態は許可となっており、ソフトウェア更新も最新の物がインストールされている状態です。

povo2.0のSIMカードは有効化済みで、他の端末では同じSIMカードで通話もモバイルデータ通信もできております。

APN設定
名前 povo2.0
APN povo.jp
APNプロトコル IPv4/IPv6

povo公式サイトの記載どおりに上記内容でAPN設定をしても通信サービスはありませんと表示されてしまいます。

端末情報からSIMカードの状態を見ると、

ネットワーク 通信サービスはありません
モバイルネットワークの状態 切断
サービス状態 使用不可

このように表示されています。

モバイルデータ、データローミング共にボタンを青(ON)に設定しています。

SIMカードを抜いて起動するとSIMなしと表示されるので、SIMカード自体はSCV41でも認識しているようです。

Wi-Fiを切っての設定や再起動などいろいろ試しましたが、状況が変わりません。
過去にいろいろMVNO業者でAPN設定などしてきましたがこんなことは初めてでお手上げなのでこちらで質問させていただきました。

非常に困っております。
どなたかお知恵をお貸しください。

書込番号:24738684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2022/05/09 22:04(1年以上前)

APNタイプを、default,mms,supl,hipri,dun,ia に変更。

書込番号:24738771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 __shin___さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/09 23:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
APNタイプをdefault,からdefault,mms,supl,hipri,dun,ia に変更しましたが状況は変わりませんでした…。

書込番号:24738916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1094件

2022/05/10 05:27(1年以上前)

設定>端末情報から、SIMカードの状態を更新していますか?
https://support.mineo.jp/setup/guide/auvolte_simlock.html

書込番号:24739080

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 __shin___さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/10 16:21(1年以上前)

SIMカードの状態を更新しようとしたところ、ボタンがグレーアウトしていて押せませんでした。

ですがSIMロックの状態は許可となっております。

書込番号:24739724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/05/10 18:24(1年以上前)

一応確認なんですがネットワーク利用制限はかかってないですよね?
中古だとある程度使えて、突然NGになるっていうのが稀にあるらしいんですよ・・・
https://www.au.com/support/service/mobile/network-riyoseigen/

書込番号:24739875

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 __shin___さん
クチコミ投稿数:4件

2022/05/24 22:43(1年以上前)

povoとメーカーに確認したところやはり故障の可能性ありとのことでしたので、保証も無いし買い替えます。

皆さまありがとうございました。

書込番号:24761080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)