| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10 SCV41 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2020年4月29日 22:29 | |
| 39 | 7 | 2020年4月26日 09:40 | |
| 9 | 0 | 2020年4月18日 21:27 | |
| 1 | 1 | 2020年4月1日 04:45 | |
| 80 | 6 | 2020年3月31日 23:03 | |
| 35 | 2 | 2020年2月26日 09:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
【質問内容、その他コメント】
auで、GALAXYs10を、使っています。契約更新月なので楽天アンリミテッドへ乗り換えようかと思っています。アンリミテッドに乗り換えるにあたって、auキャリアのGALAXYは使用出来ないのでしょうか??
携帯を、持ちはじめてから初めて携帯会社を変更するためわからないことばかりで、、、分かる方がいましたら教えていただきたいです。
書込番号:23363699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>りんご@りんごさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030312/SortID=23350429/
少し前のクチコミに情報有ります
使えますよ
書込番号:23363727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
個人的には乗り換えはまだお勧めできません
サブ回線でしたら契約してもいいレベルです
SIMロック解除すれば使えますけど
電波が安定していないです
都市部屋内は電波来ないです
書込番号:23367679
0点
そうですかねえ。
私の自宅は一応首都圏内、
2階建て一軒家の周辺の一角、ごく狭い部分が楽天自社回線のエリアに含まれない、微妙な所にあります。
4/14に楽天UN-LIMITの SIMが届き、最初に、一年前から公式に自社回線対応端末と謳っていた HUAWEI nova lite 3で開通作業をし、その後、手元のいろいろな端末で試しました。
この価格.comでも、自社回線対応端末とされていないものでは、「使えません」報告が散見されますし、
実際、私の端末でも、ほとんどが 100%完全には使えません。
そんな中、自社回線対応端末と同等動作をする = 仕事で使えるレベルにあるのが、
SIMロック解除し Android OS 10にアップデートした、au版の Galaxy Note 9・SCV40と Galaxy S10・SCV41です。完璧です。
(あとは、SM-N9600 も、今のところ…。)
書込番号:23369395
2点
たとえ楽天自社回線エリアにいたとしても、現時点では、単位面積辺りの基地局の数が、au-KDDIの方が圧倒的に多く、auのキャリアモデルなら、Band18に確実に繋がるので、
電波は安定しています。
HUAWEI nova lite 3が Band 3接続に変わるような“境目”的な場所でも、au版の SAMSUNGの Galaxy は Band18での接続を維持しています。
書込番号:23369472
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
今まではXperiaを使っていて、画面表示は、滑らかでツルツルで綺麗でした。しかし初めてのGALAXYでは、画面がなんとなく、あらいというか、、そんな気がします。
これはGalaxyの仕様なのでしょうか。それとも保護フィルムとの関係とか???ちなみに保護フィルムはラスタバナナです。
ブルーライトカットの設定にしてるから??
みなさまはいかが感じられていますか?
うまくいえなくてすみません。。
書込番号:23360840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使っているのは普通のフィルムですか?ガラスフィルムですか?ガラスフィルムだと格子状の模様が見えますが画面が汚く見えることはないはずです。
普通のフィルムの場合、質感や処理によってはブツブツやギラギラに見える場合がありますよ。
書込番号:23360884 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>香川竜馬さん
ご返信ありがとうございます。
そ、そうなんですね!まさにギラギラみたいに、荒く見えます。
フィルムは、ガラスではなく普通のです。。。
書込番号:23360890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なら、間違いなくフィルムが原因ですね。気になる場合は綺麗なタイプのフィルム(非光沢やブルーライトカットタイプは間違いなくギラギラする)は光沢のみ、またはガラスフィルムにしましょう。
書込番号:23360894 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>香川竜馬さん
教えていただきありがとうございます!
大変助かりました。
光沢が好きなので、光沢のみのを買いに行こうと思います!
ブルーライトカットは端末本体で設定してあるので大丈夫ですよね。
ありがとうございます!
書込番号:23360919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画面解像度を購入時のFHD+のままで利用されてる場合、またはHD+に解像度下げてる場合、多少なり画質に影響します(WQHD+が最高画質)。
書込番号:23361026 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
>まっちゃん2009さん
なるほど、それもあるのですね!
購入時には低くなってるのですね。
設定で変更できますでしょうか。
書込番号:23361040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
できました!
変わったのかいまいちわからないですが、最高の、解像度にしました!
書込番号:23361051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
LINEの電話がなると、スマホの音もサイレントで、LINEの通知も音声なしにしているにも関わらず、耳に当てるスピーカー?のところから着信音が聞こえて、かなりうるさいのですが、これを鳴らなくする方法はありませんか?
書込番号:23346681 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
デバイスケアのバッテリー使用量のグラフが表示されないのですが何故でしょうか?このスマホに機種変してから、最初の1~2日は見れてたと思いますが、設定を何処かいじってしまったのか(;>_<;)充電中のグラフ(青色)のみ表示されます。どうしたらバッテリー使用量のグラフが表示されるんでしょうか?ご存知の方いらしたら教えてください。
書込番号:23308624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Android OS 10 になってからの“仕様”です。
OS 8以降、9 → 10と進むにつれ、どんどん見難くなっている、と個人的には思います。
対処法。
上の「過去7日間」の棒グラフの、日付を示す数字部分をタップして見るしかありません。
書込番号:23315792
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
1月に機種変更してちょうど2ヶ月です。
何もかもが急に遅くなり、反応も超悪いです。
音楽再生は途中で切れる、ツムツムは途中でフリーズまたは落ちる。
ホーム画面に戻る度に生体認証画面。
顔認証は動かなくなり、元々曖昧な指紋認証は時々しか反応しない。
これって初期不良ですか?
8点
>cyphさん
メモリーやキャッシュの確認をして削除すれば動作が軽くなるかと思いますよ
書込番号:23274821
17点
再起動してダメならショップに持って行く、現状確認して貰うがいいかと
書込番号:23274833
24点
購入して 2ヶ月が経過しているのに、
「初期不良」
はあり得ない、と個人的には思います。
自分の個体は、OSのメジャーアップデートで、突然変異を起こしましたが…。
(でも、その結果が面白くて、満足しています。)
書込番号:23275019
22点
同じです。アップデートでむちゃくちゃ
何もかも、ひどい状態になっています。
裏切られた思いです。
note2からずーと機種変し続けてきて
色々あったけれども今回は最低ですね。
書込番号:23281208 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
残念でしたね。ハズレだったようです。
そういうメーカですので、
有償修理覚悟でショップ持ち込んではどうでしょうか。
書込番号:23285966 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
こんばんは。私はdocomoのgalaxy S10+ユーザーです。
数日前から急に何もかも遅くなり、スレ主さんと同じ気持ちでした。しかし、本日になり状況は急変。今ではサクサク動いておりす。
私が実施したことは、端末の再起動です。ただし「電源オフ」→「起動」の再起動です。電源オフ時に「再起動」を選択した際には改善は見られませんでした。
あくまで私の場合ですが、ご参考までに投稿させて頂きました。
書込番号:23315545 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
すんません! なにげに、最近どうなってるのかなと!思って見てみたら? え、Android10 に え?いつのまに??
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23252530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いつの間にとか、au版は1月15日から提供開始(案内は前日14日に出てる)されてますけど...。
ドコモ版については、au版より1週遅れて1月22日から提供開始されてます。
端末にソフトウェア更新の通知来てると思いますが。
書込番号:23252537 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
18点
Android10にアップデートをしたのですか?それか通知が来ただけでまだアップデートはしていないのですか?
書込番号:23252799 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



