| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10 SCV41 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全167スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 4 | 2019年7月1日 10:51 | |
| 17 | 5 | 2019年6月29日 05:13 | |
| 10 | 7 | 2019年6月29日 03:12 | |
| 23 | 4 | 2019年6月20日 09:17 | |
| 21 | 10 | 2019年6月19日 22:01 | |
| 5 | 5 | 2019年6月19日 04:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
昨日これで動画撮影したのですが、1時間撮影した結果、36分程度と24分程度の動画の2つに別れて記録されてました。
動画を途中で撮影停止等はしておらず。1時間連続で撮影していたのに何故でしょか?
iPhone7の時には1時間以上撮影してもそのままの長さの動画が1ファイルで記録されてました。
動画が撮影時間で1ファイルにならないの地味に不便です。
改善方法をどなたか教えてください。
ちなみに撮影サイズはFHDです。
書込番号:22768184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おはようございます。
どうも動画は4GBで分割されるようです。
時間ではなく容量ですね。
仕様なので仕方ないです。
YouTubeで検証してる方がいます。
探してみるといいかもです。
書込番号:22768211 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>レッドフェニックス2さん
そうだったんですね!
教えてくいただき感謝です。
地味に改善してほしい仕様ですね(・・;)
ありがとうございました。
書込番号:22768347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
内部ストレージでもなるのであれば面倒な仕様ですね‥
SDカードとかならば納得です。FAT32のフォーマット規格を超えての記録はできないので分割されるのは道理にかなってるかと。
その場合はexFATなりext4とかなりにフォーマットすれば出来るとかあればいいですが
書込番号:22770516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>三角ビーカーさん
コメントありがとうございます。
そうなんです。内蔵ストレージでそうなります。
アップデードで改善出来そうなことなので今後の改善を切に願います。
書込番号:22770527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
AQUOSR3を買いましたが、通話音量が、小さく、大変困っています。S10に乗り換えようかなと考えていますが、S10のユーザーさんで、通話音量が小さいと感じる方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22756348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私はS10+ですが、今のところ通話音量が小さいと感じた事はありません。多分S10+もS10も通話音量は同じだと思いますので、ご参考までに。
書込番号:22756475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ご丁寧にありがとうございました。店の実機でも通話まではできないので、どうしようかと悩んでいたので、参考になりました。
書込番号:22756553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前はXperiaを使っていたのですが、音量がとてもちいさく、
相手の声も聞こえないくらいですね。
書込番号:22758899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございました。今日ショップで店員さんのギャラクシーを借りて、通話テストをしましたら、キチンと聞こえました。
やはり、通話できないと意味がないので、買い替えようと思います。
書込番号:22759135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>∞ミリミリ∞さん
どのXPERIAです
未だdocomoとSoftBankさんしか自分のまわりではXPERIA 1
使ってる奴居ないのでauさんのXPERIA 1なら興味あったもので。
書込番号:22765751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
s7edgeの時のVRは再プレゼントがありました。
今回のイヤホンも再プレゼントありますかね?
そこまで待つか今来てる15000円引きクーポンで買うか・・・迷ってます
書込番号:22742344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちんかぶさん
ちなみに、VRの再プレゼントってどの位の間があいてましたか?
逆質問ですみません....
私も再プレゼントがあれば嬉しい立場にいる人間です。間に合わなかった....
書込番号:22742355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あれは本来Galaxy Note7向けだったキャンペーンが、ドコモとauが発表前にバッテリーリコールで海外含め販売中止になったため、S7 edgeで再実施されました。
S8/S8+、Note8、S9/S9+、Note9でも予約キャンペーンは実施されましたが、キャンペーンの再実施はありません。
書込番号:22742379 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
新色が出たときなので半年くらいかと!
そこで買いましたので(^^
僕もs10間に合わずです↘️↘️
書込番号:22742481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なるほど(;_;)残念です(;_;)ありがとうございます!
じゃあクーポンあるうちに変えようかな・・・
書込番号:22742483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちんかぶさん
返信ありがとうございます(o^^o)
ただ、再プレゼントの夢は経たれました....泣
書込番号:22742493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
参考までに各シリーズでのキャンペーン
●Galaxy S7 edge
ドコモ 発表日(5月11日)〜5月18日までに予約、購入 Gear VRプレゼント or dポイント7,000pt
au 発表日(5月10日)〜5月18日までに予約、購入 Gear VRプレゼント
auのみ 2016年7月1日〜8月31日の間に購入 Wireless Charger Stand(2016)プレゼント
2016年12月1日〜2017年1月15日(2016年12月8日新色追加) Gear VRプレゼント
●Galaxy S8/S8+
ドコモ 発表日(2017年5月24日)〜6月7日までに予約 Gear VRプレゼント
au 発表日(2017年5月23日)〜6月7日までに予約 Gear VRプレゼント
(Galaxy S8のみ対象でMNPは対象外) 2017年12月1日〜31日 Quoカード5,000円プレゼント
●Galaxy Note8
ドコモ 発売日(2017年10月26日)〜11月30日購入者 Gear 360抽選プレゼント
au 発表翌日(2017年10月12日)〜10月25日までに事前予約、購入 au Wallet 3,000円キャッシュバック、Gear 360抽選プレゼント
●Galaxy S9/S9+
ドコモ 発売日(5月18日)〜6月30日購入者 dポイント5,000ptプレゼント
au 発表日(5月18日)〜5月31日購入者 Wireless Charger Standプレゼント
(機種変更でGalaxy S9のみ対象) 2018年12月1日〜2019年1月14日購入者 5,000円分のeギフト
●Galaxy Note9
ドコモ 発表日(2018年10月17日)〜10月24日事前予約、購入 dポイン9,999ptプレゼント
au 発表日(2018年10月11日)〜10月24日事前予約、購入 JBL SOUND GEARプレゼント
2018年12月1日〜2019年1月14日購入者 10,000円分のeギフト
●Galaxy S10/S10+
ドコモ 発表日(2019年5月16日)〜5月31日事前予約、購入 Galaxy Budsプレゼント
au 発表翌日(2019年5月14日)〜5月22日事前予約、購入 Galaxy Budsプレゼント
書込番号:22742554 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
まとめありがとうございます😊
書込番号:22765718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
一週間ほど前にGALAXYs10を購入しました。
電話をかけるときに、充電残量の上部分に点滅が付きます。
これは、みなさんなっているのでしょうか。
それとも、画面不良なのでしょうか。
教えていただきたいです。
ちなみに、点滅は電話をかけるときにしか発生しません。
回答よろしくお願いいたします。
書込番号:22717279 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
追加です。
電話中ずっと、点滅しています。
大きさは1mm程度です。
書込番号:22717334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>みにまむ78さん
今試してみましたが、%の上くらいに確かに点滅してますね。なので仕様だと思います。よく気付きましたね。
書込番号:22717384 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>くきくんさん
早めの回答ありがとうございます!
くきくん様の携帯もなっていたのですね。
気になっていたので安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:22717416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
近接センサーの補助光だそうです。
通知用LEDなどが廃止された為と思われます。
書込番号:22747418 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
au版のGalaxyの掲示板で申し訳ありません。
SAMSUNGが韓国にて販売しているSIMフリー版のS10+を手に入れました。
私は元々SoftBankでキャリア契約している端末を使用しています。
そこで、S10+の方にSoftBankのnanoSIMを挿入して使おうと思っていたのですが
APNの設定を行っても電波をキャッチしてくれません。
受信バンド帯は対応していると思います。
キャリア版ではSoftBank系のSIMが使えたとも聞いています。
SIMフリー端末を使用するのは始めてでして、なにかSIMフリー端末ならではの設定が必要だったりするのでしょうか??
どなたかお力添えくださいませんか😭
書込番号:22724547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SoftBankの契約端末はiPhoneでしょうか? アンドロイドでしょうか?
書込番号:22724563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日本在住の方が技適がない端末を国内で利用するのは電波法違法になります。
取り敢えず 自己責任の案件ですね。
書込番号:22724566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>8.11 PAGODAさん
お返事ありがとうございます。Androidにります。
書込番号:22724596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone seさんの言われる通りなので、ここで回答するのは適切ではないと思いました。
ネットで色々情報がでてますので、おしらベ下さい。
APNの設定以前の問題だとお伝えしておきます。
書込番号:22724628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とりあえずここで聞くような話題ではないので、自分で調べてください。
技適は以下も参考に。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/20/news035_0.html
Galaxy S10/S10+で技適があるのは、ドコモ版(SC-03L/SM-G973D、SC-04L/SM-975D)、au版(SCV41/SM-G973J、SCV42/SM-975J)、国際版(SM-G973F/DS、SM-975F/DS)だけです。
ただし国際版の技適はWi-FiとBluetoothのみで、モバイルネットワークは通ってません。
書込番号:22724672 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
記述的な問題的には、ソフトバンクのiPhoneのSIM、ワイモバイルのSIMであればAPNの設定だけの問題だと思いますが。
ソフトバンクのAndroidのSIMって以前は他で使えないというのが定説でしたけど。
最近のは使えるんでしたっけ?
ググると、
https://azu3.com/sim-free-softbank/
こんなのはありましたけど。
書込番号:22724799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>yjtkさん
スレの流れを読んで下さい。
書込番号:22725219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
yjtkさんは、
SoftBank の SIM を、SoftBank のキャリアモデルではない、他社製端末で使う場合の、
“一般的な”
お話をされているのだと思いますが。
スレの中身を、よく読んで下さい。
書込番号:22729372
4点
>モモちゃんをさがせ!さん
終わったスレに書き込みする必要はないと思いますよ。
スレ主さんも返信せずに解決済みにしちゃってるし、その後どうされたのか知りませんが。
書込番号:22729378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yjtkさんは、
>SoftBank の SIM を、SoftBank のキャリアモデルではない、他社製端末で使う場合の、
“一般的な”
お話をされているのだと思いますが。
>スレの中身を、よく読んで下さい。
今回のスレは技適がない端末をカテゴリー違いで投稿した。それに対して自己責任の範囲ですねとスレは終了した。その後にyjtkさんの書き込みになるわけですが、スレの流れからすると、終了フラグ立ってる。それをyitkさんがー般的な話しをするので、完全なスレチですね。
もっとスレの中身を、よく読んで下さい。
書込番号:22746648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
たびたびすいませんが、 付属品のマイクロUSBケーブル は、 パソコンとつないで、写真やファイル、音楽のデータ転送のケーブル と言うことでよろしいですか?
書込番号:22743066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕はこれ持ってないけど、microUSBケーブル付いてくるんだ
microUSBケーブルって↓↓こういうやつだよね?
[普通のUSB]--------------------[microUSB]
S10は本体がUSB-CなのでmicroUSBは挿せないし、PCのUSBは普通のUSB(平たい長方形のやつ)だから、microUSBケーブルをPCに挿してもS10とは繋げないので使いみちがあるようにも思えないね
microUSBをUSB-Cに変換するアダプタってのがあるので(付属していなければ買わかいとダメ)、それを使えば使うことは可能だね
↓↓こんな感じ
PC ← [普通のUSB]--------------------[microUSB][USB-Cアダプタ] → スマホ
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZYLJYXZ/
↑↑アダプタはこんなやつで、この手のアダプタなら100均にも売ってるよ
書込番号:22743131
![]()
1点
MicroUSBケーブルとOTG対応USB変換アダプタは、Smart Switchを利用してデータ移行するために付属されてます。
https://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
2017冬モデルのNote8以降、S9/S9+、Note9、S10/S10+、A30で同梱されてます。
書込番号:22743327 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ちなみにNote8、S9、Note9、S10と購入してますが、付属品のMicroUSBケーブルやOTG対応USB変換アダプタは全く利用したことありません。
端末同士ならワイヤレスで移行した方が手軽だし、以前にも書き込みしましたがPCと連携しやすいアプリもありますからね。
書込番号:22743392 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
他の方も書かれてる通りですが、100均で変換アダプタ売ってますね!
私はセリアで画像のものを買いました(中身なくてすみません)。
今までのスマホの充電で使ってたケーブルの1つにこのアダプタつけてS10充電すると、低速充電中、本体付属のケーブルを利用して下さいって通知が出て、50%充電するのに5〜6時間。。
ふと思いついて、このデータ転送用としてS10に付属していたケーブルにセリアの変換アダプタつけたら通常充電になりました!
使い道ないと思ってた付属品だけに、ちょっと感動。
書込番号:22744974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
色々なアドバイスありがとうございました! データ移行時の 参考にさせて頂きます☺️
書込番号:22745122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




