| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10 SCV41 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2020年8月18日 19:15 | |
| 10 | 3 | 2020年7月19日 13:19 | |
| 18 | 2 | 2020年7月8日 10:27 | |
| 28 | 2 | 2020年5月28日 08:33 | |
| 85 | 10 | 2020年5月26日 14:16 | |
| 46 | 6 | 2020年5月19日 00:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
【困っているポイント】
画面ON時に一瞬ステータスバー左側にあらわれてすぐに消える
【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
楽天unlimtで利用中
【質問内容、その他コメント】
android ステータスバー アイコン などで検索したが
わからなかったので諸先輩方のお力をお借りしたくよろしくお願いいたします。
0点
自己解決しました。
ステータスバーに一瞬表示されたときにステータスバーを引き下ろして、
画面コピーを撮ったら内容がわかりました。
遠距離初期化アプリでした。
書込番号:23607515
3点
>ド素人名人さん
取扱説明書にも載ってないですね。P38、39
https://downloadcenter.samsung.com/content/UM/201905/20190522175108340/SM-G975J_SM-G973J_UM_KDDI_pie_Jpn_Rev1.0_190507_Screen.pdf
メジャーなものではないみたいです。
メモリクリアのアプリなどでは?
書込番号:23607517
4点
ありがとうございます。
遠距離初期化アプリという 使われないアプリのようでした。
隣人に話を聞いてステータスバーを開いた状態で画面コピーをして
表示が消える前に保存ができ、読み取ることができました。
内容を詳しく見ると、気にしないのが正解のようでした。
書込番号:23607525
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
着信音と同時にバイブも設定した状態です。
着信があって、ズボンのポケットから出す時、着信音とバイブが消えてしまいます。
そのとき画面は、着信中の画面で、通話ボタンをスライドすると電話には出られます。
どうやら、ズボンの中で画面にズボンの生地の摩擦があると、着信音とバイブが止まって
しまう様子です。
困る事は、着信に気付いたときはいいのですが、着信に気付かずズボンの摩擦で音・バイブ
が止まってしまう事があるのです。
同様の症状の記事を見つけました。かなり前の記事ですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005314/SortID=15033384/#tab
スマホのサイドボタン類には決して触っていません。再起動しても変化なしです。
スマホカバーは付けていない状態です。画面保護フィルムは貼っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T21KPJW/ref=pe_2107282_266464282_TE_dp_1
解決方法をご存知の方、どうかご教授ください。
2点
手帳タイプのカバー使われてはどうですか?
書込番号:23540186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画面に触れた時に音やバイブが消えるのなら、『簡単に消音』をOFFにしてみては?
書込番号:23543807
![]()
7点
>papaiyanさん
ありがとうございます! 解決しました!!
教えて下さった設定方法で、着信音が止まる事は無くなりました。
auのサポセンに問い合わせても解決しなかった困りごとを
見事に解決して下さって、心から感謝しています。
ありがとうございました。 m(_ _)m
書込番号:23544271
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
ポケットのなかで勝手に操作されたのか、突然いろいろなボタンが四角く囲われるようになってしまいました。
一例として、通知バーをおろしたときに出てくる「通知設定」「消去」が四角く囲われている画像を添付しております。
非常に気持ち悪く、早く直したいのですがどなたかご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23519581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
設定→ユーザー補助→視認性向上→ボタンを強調して表示がONになってるのでは?
書込番号:23519587 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>まっちゃん2009さん
迅速なご回答ありがとうございます、おかげさまで無事に直すことができました!!!助かりました!
こんなところまで勝手に触ってしまっていたのかと思うとほかの設定も確認したほうがよさそうですね…(^_^;)
書込番号:23519591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
Galaxy s10を使い始めましたが、ホーム画面にある「電話アプリ」のアイコンに不在着信などがあったときに付く、アイコンバッチが付きません。今まで、ホーム画面を出して「電話アプリ」にアイコンバッチが付いてるのを見て不在着信を確認していたので、たまに不在着信を見落としてしまいます。どなたか、s10で「電話アプリ」にアイコンバッチを表示させる方法をご存じの方はいっらしゃいませんか?
8点
端末の設定から、
「通知」→「アプリアイコンのバッジ」
と進み、その次の、
「バッジスタイル」で、『件数』を選択すれば宜しいのでは?
デフォルトで「ON」になっていませんかね。
(あくまでも、au版での話ですが。)
書込番号:23430489
![]()
14点
早速に書き込みくださりありがとうございます。設定は元々モモちゃんをさがせ! さんのおっしゃる通りになっていましたが、昨日まではいろいろテストしても、電話アイコンにアイコンバッチは表示されなかったのです。しかし、昨晩寝る前にスマホにシステムアップデートをかけ、今朝起きて、スマホに他の電話から電話をかけてみたら、おかげさまで初めてアイコンバッチが表示されました!まめにシステムアップデートをかけることは大事なんでしょうかね。いずれにしても、私のために時間を割いていただきありがとうございました。また困ったことがあればお助けいただければ幸いです。
書込番号:23431479
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
いつも会社のPCでGoogleにログインするとき、2段階認証?
ID入力したら、スマホにログイン通知連絡(これがプロンプトですか?) が来てOKしてログインいたのですが
S10に機種変更して、色々触ってるうちに・・・機種変してすぐの時は来ていた記憶があるのです。
それがきっといろいろ設定しているうちに、だと思うのですが
出てこなくなってしまいました(泣
で、PCで何回も再送信していたらGoogleがストップしてしまい・・・泣
ギャラクシーの設定で通知設定もしてるし、自分なりにはほとんどやっているつもりなのですが
なぜか通知が来ません〜〜
どなたか思い当たる不備を教えていただけませんか?
よろしくお願いします〜〜〜(;'∀')
4点
>うなぎょさん
こんにちは。
状況がよくわからない面もあるんですけど、Googleアカウントの管理画面で確認すると何か手掛かりがないですか?
https://support.google.com/accounts/answer/3118621?hl=ja
Googleがストップというのがよくわかららないですが、アカウントロックか何かでしょうか?
PCまたはスマホのいずれかで、前述の管理画面を開いて下記のあたりを確認してみると、方向性が見えてこないでしょうか。
・セキュリティ
・二段階認証プロセス
・最近のセキュリティ関連のアクティビティ
・お使いのデバイス
・・・など
書込番号:23427739
13点
ご相談に乗っていただきありがとうございます。泣
そうです、アカウントロックになって・・・
おっしゃっていただいたGoogleアカウントのページはすでにやってある状態です。
たぶんGoogle側というよりも、S10の通知か何かの設定だと思うのです〜(;'∀')
書込番号:23427749
3点
あ。2段階認証は、 やってない方もいると思うので、一応・・・
PCでGoogleにログインするときに、アドレス入力→認証のための数字が出てきて、スマホ側にプロンプト?で通知が来て
スマホの上にスクロールで連絡が来て→ その数字を選択すると、PC側でログインになって開くやつです。
書込番号:23427762
3点
>うなぎょさん
パソコンと違うアカウント設定した、同期取れていない等色々考えられます。
一度、2段階認証を解除して最初からやり直すのが近道かもと思います。
掲示板で文字で伝え合うには内容が複雑だしアカウント名やパスワードなど
ログインに関する情報も必要になるかもしれません。
それはここでは無理なので1から設定やり直しが早いと思います。
書込番号:23427764
13点
>でそでそさん
>Taro1969さん
お返事をくださってとっても嬉しいです〜〜〜(>_<)
Taro1969さんの言ったように、一度2段階認証をオフにしたら、出てきました〜〜〜!!!!
でそでそさんの言うように、Google側の設定でした〜〜〜〜〜〜!!!
2段階認証がそれの事かと思い込んでいたのですが、
2段階認証とスマホ認証は別の方法みたいで、
私がやりたかったのはスマホ認証でした。
お騒がせしましてすみませんでした・・・
でもお二人の助言で解決できました!!
ありがとうございました。
そう考えると、スマホ認証より2段階認証の方が皆さんやってるんでしょうかねぇ・・・
書込番号:23427799
3点
>うなぎょさん
解決したようで良かったです。
スマホ認証とおっしゃっているのは、多分下記の事でですかね。
パスワードの代わりにスマートフォンを使ってログインする
https://support.google.com/accounts/answer/6361026?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja#
私は、二段階認証を使っています。
S10ではないですが、Android端末を2台使っています。
アカウントのセキュリティ強化のため、たしかGoogleアカウント管理画面に推奨事項として表示された記憶があります。
あとは、世の中は多要素認証の流れになっているので、私もそれに乗っかったぐらいです。
書込番号:23427838
13点
>でそでそさん
そうです。これです!!
そうなんですね。。。2段階認証は推奨ですよね。。。ふむふむ
Google設定の画面で、スマホ認証と2段階認証はWで使えそうなんですけど
そこまでいくとログインのたびに面倒かな・・・とも思ったり
でも今の時代はそこまでしないと危ないかな、とも思ったり。。。
ちなみに2段階認証って手順は面倒なんですか?
先ほども書いたように、スマホ認証は、スマホに通知が来て認証の数字を選択してOKなので
わりと楽だったので前機種でも好んで使っていました。
2段階認証も加えると、その手順のあとに何かするんでしょうか
書込番号:23427883
3点
>うなぎょさん
スマホ認証は2段階認証です。
まずパソコンのログイン画面で認証、スマホに認証確認で2段階です。
たまにインドとかエジプトとか飛んでもないところでログインしようとした人がいると
お知らせも来ます。スマホで認証してないのでログインも出来てません。
GoogleアカウントのIDはメールアドレスなのでアドレス入手したら
あとはパスワードだけなのでたまにログイン試みる人もいます。
2段階認証でないと偶然にもパスワード当たるとログイン、パスワード変更で
乗っ取り完了になります。
自分のスマホでしか2段階目の認証出来ないのですごく手堅いアカウント保護になります。
自分のスマホで認証出来ない状態などであれば登録メールや電話にSMSでコードが送られてくる
一般的な2段階認証になります。
セキュリティ高めると利便性がそこなわれますがGoogleの場合端末でタップで認証出来るのは便利でいいですね。
書込番号:23427897
![]()
13点
>うなぎょさん
>2段階認証も加えると、その手順のあとに何かするんでしょうか
まずPCでGoogleアカウントとパスワードを指定してログインしようとすると、二段階目の認証が求められる形になります。
二段階目の認証では、認証コードの通知対象のスマホに、「Googleアプリによるプッシュ通知」か「SMS」でコードが送られますので、その内容をPCで入力するという流れになります。(他に、セキュリティキーという方法もあります)
下記が参考になると思います。
https://www.google.com/landing/2step/?hl=ja#tab=how-it-works
スマホ認証(パスワードの代わりにスマートフォンを使ってログイン)とおっしゃっているのは、
おそらくPCでログインしようとした際にはGoogleアカウントのパスワード入力は不要なんですよね?
ログインしようとした際に、スマホにプッシュ通知がきてそこでOKを押すだけという一段階の認証なのかなと捉えています。
頻繁にログインするなら煩わしいかもしれませんが、後は個々の判断でしょうかね。
書込番号:23427919
![]()
13点
>でそでそさん
>Taro1969さん
おふたかたのアドバイスで解決しました!!
たぶん今のスマホ認証が実際2段階目なんでしょうね
でも確かに、のちのちは2段階認証(3段階になるのかな)もやった方がいいって感じですね。
コロナと同じで、気を付けているつもりでもウィルスはゼロにはならないので
自己防衛。ちゃんとしなきゃですね!
本当に助かりました〜(;'∀')
ありがとうございました!
ふたりともグッドアンサーなんです・・・・
が。仕方がないので(泣) 先にお返事いただけたでそでそさんに。。。
書込番号:23427966
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
特定の人だけ着信音を変えるって事ですかね?
『連絡先』アプリ→相手を選ぶ→編集→ページを下へスクロールし『さらに表示』→着信音
で好きな音源に選択出来ますよ。
書込番号:23412008
![]()
9点
着信音変えれるんですね(*^ω^)ノ
あと、特定の人だけ音が鳴るのは出来ないですよね?
それ以外は鳴らさず
アプリに付いても教えてほしいのですが、メールやヤフーのお知らせみたいなのは音なしで
ラインのトークの通知や電話は鳴るように設定したいのですが、出来ますか?
書込番号:23412044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご自身で無音の音源を用意して、それを着信音や通知音に設定する方法もあります
書込番号:23412079 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>みっちゃんゆ〜2さん
鳴らないようにするなら着信音と通知音を無音のモノをダウンロードするなりして拾ってきて、両方無音を基本音に選択すればいけると思います。
アプリに寄っては使用アプリから通知音無し等設定出来るのもあるんで、その辺は個々で検索を。
LINEはLINEアプリからの設定で選択できるので。
書込番号:23412169
7点
>みっちゃんゆ〜2さん
papaiyanさんの最初の書き込みの補足で、
鳴らしたい特定の方の着信音をリストの中の「標準音」以外から設定し、
その他の方の着信音は「サイレント」を選択すれば、
標準音の着信は『連絡先』に登録のない相手からの着信、
個別の着信音での着信は、それぞれ特定の方からの着信、
と言う利用方法は可能になります。
書込番号:23412614
![]()
8点
分かりました(*^ω^)ノ
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:23412932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




