| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10 SCV41 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 29 | 3 | 2020年9月28日 17:46 | |
| 79 | 11 | 2020年8月26日 00:00 | |
| 12 | 4 | 2020年8月18日 19:15 | |
| 10 | 3 | 2020年7月19日 13:19 | |
| 18 | 2 | 2020年7月8日 10:27 | |
| 422 | 25 | 2020年7月1日 21:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
GALAXYS8からGALAXYS10に機種変更するに辺りスマートスイッチでデータ移行する予定ですが、アプリはどのような状態で移行されるのでしょうか?
移行前の機種で使用している(ログインされている)状態なのか、アプリのアイコン?だけが移ってログイン、登録等をし直さなければならないのか…
アドバイスお願い致します
書込番号:23688314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ログインしたまま移行されるものもあれば(ショッピングなど)、アプリのみ移行され再ログインや機種変更手続きが必要なもの(SNSやおサイフなど)、またサポートしていないなどの理由で移行されないアプリも時々あります。
書込番号:23688324 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
あとは移行後アプリ詳細見て、入手先がsmartswitchになってる物があれば、アンインストールとGooglePlayやSAMSUNGで再インストールしておいた方がいいですね
そうしないとアップデートされない物がありました、ま、一部のバージョンでのバグや相性で今は問題ないかもですが
書込番号:23688416
11点
参考になりました
ありがとうございました
書込番号:23692990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
子供の写真を撮ることを主として、カメラの評判が良いこちらの機種に買い替えました。
室内で撮ることが多いのですが、かなりの確率でブレます。
子供がそこまで動いていなくても[多少不鮮明な可能性があります]と表示されます。
追尾オートフォーカスはオンにして、手動でピントを合わせても、背景の方が鮮明で、子供がぼやっとしてる写真ばかりです。
以前Xperia xzを使っていましたが、もっと簡単にブレない写真が撮れていました…
何か設定の改善方法を教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:23616220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yamasakisakiさん
原因は、被写体ブレです。
シャッター速度が遅すぎて動く子供さんがブレてるようです。
動体検出出来てないか、動体でもそれくらいのシャッター速度で
撮る仕様なのかもしれません。
Xperiaは商品ページにも先読みAFや動物、乗り物もクリアにと
積極的に動体検出してシャッター速度上げてブレない仕様なのが
はっきりと分かります。
部屋の明るさを明るくするのが写りもきれいになってブレも軽減や
なくすことが出来ると思いますが、照明がどこでも明るく出来ないでしょうから
プロモードでシャッター速度だけ上げれば解消されます。
高いモデル買ってオートで撮れないのは納得いかないでしょうし
面倒だと思いますがシャッター速度を上げる以外に手立てがありません。
メインカメラだけでよければサードパーティーのカメラアプリも使えます。
超広角や望遠はレンズがメインカメラより暗いので室内では不向きなので
メインカメラだけで考えてみてもいいと思います。
Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja
基本的にオートできれいに撮れるカメラアプリですが
明示的にモードをアクションにすれば速いシャッター速度を
利用してブレを軽減してくれます。
設定していけば高性能高機能で広告も入らないよいアプリです。
設定を特にしなくてもきれいに写ります。
今回だとモードをアクションにだけすれば大丈夫だと思います。
標準のカメラのような暗くても高画質撮れるような夜景モードなどはありません。
夜景モードもありますが、立ち止まってゆっくりシャッター切れる時は
標準のカメラアプリの方がきれいに撮れます。
標準のカメラのプロモード使われるようでしたらシャッター速度を
1/120あるいは1/125以上の速度にすれば被写体ブレは軽減かなくなります。
書込番号:23616447
![]()
12点
>yamasakisakiさん
被写体ブレが原因かと思います。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/please-tell-me-how-to-shoot-using-pro-mode/
プロモードを使って 3 のシャッター速度を左側へ移動させる1/100以上にする。
と上手く撮れるかと思います。
高性能に成ったから扱い難いのも正直な所です(苦笑)
Taro1969さん が解説されてる通りです。
書込番号:23616679 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
最近、今まで他のメーカーのスマホを使って来ていて、今回、SAMSUNG Galaxy を初めてお手にされた方(かた)の、
「Galaxy の方(ほう)が手ブレが酷い」
と言う書き込みが散見されますが、
シャッターボタンを押した後、直ぐに端末を動かしていませんかね。
シャッターボタンを押したら、ほんの数秒、一呼吸分、端末を動かさないでみていただけませんか?
SAMSUNG Galaxy の手ブレ補正のロジックは、
他社製端末と異なります。
書込番号:23617861
0点
>モモちゃんをさがせ!さん
>シャッターボタンを押したら、ほんの数秒、一呼吸分、端末を動かさないでみていただけませんか?
そのやり方と被写体ブレは関係ありません。
本スレは手ブレではなく被写体ブレが問題となっています。
書込番号:23617880 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>Taro1969さん
詳しい解説ありがとうございます!
すごく分かりやすいです。
ご指摘通り外や明るい場所ではそこまでブレることはないです。
教えて頂いたプロモードを使用したところ、ブレる割合が減りました!ありがとうございます。
オープンカメラのアプリもダウンロードしましたが、色々探してみてもモードをアクションにするというのが分かりません…
どこでモード設定するのでしょうか?
度々申し訳ありませんが、教えて頂けると助かります。
書込番号:23620453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nogakenさん
シャッター速度を変更したところブレが軽減されました。
Xperiaではオートで簡単に撮れていたので、高性能より扱い易さの方を優先すれば良かったなぁと少し後悔しています…
回答して頂きありがとうございました!
書込番号:23620462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>モモちゃんをさがせ!さん
>Battery Mixさん
端末を動かさないように気を付けてみましたが、これだけでは特に変わりないように感じました。
シャッター速度で調整して撮影してみたいと思います。
ご回答頂きありがとうございました!
書込番号:23620475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yamasakisakiさん
撮影画面に点が3つ縦に並んでいます。
そこをタップするとメニューが出て来ます。
下にスクロールしていくとシーンモードがあります。
スポーツかアクション選んでもらって合うと思う方を使って下さい。
誕生日のバースデーケーキのローソクはろうそくで合います。
AIなし、手動でシーンを入力なので間違いがないです。
基本的なオートが自動判別になります。
解像度が純正アプリにない解像度選べるのでメモやサイズが
必要ない時には小さく撮るなども出来ます。
書込番号:23620553
11点
>Taro1969さん
画像をアップして頂いてありがとうございました。
やはりスクロールしてもシーンモードという項目が無いようです。
アプリのバージョンが違うのでしょうか?
こちらは1.48.2です。
何度も申し訳ありません!
書込番号:23620661 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>yamasakisakiさん
長らく入れっぱなしでどここを設定したかも忘れていました。
設定で カメラ用API タップで Canera2 APIを選択して下さい。
カメラ制御の幅が広がって項目が増えます。
シーンモードも現れます。シャッター音の無音化とか
出来ること設定項目が増えます。
Android9の機種だと変化なかったです。
Android10の機種だとCanera2 APIで変化ありました。
多分間違いないと思います。
書込番号:23620693
8点
>Taro1969さん
Canera2 APでアクションモード設定出来ました!
早速撮りましたが、純正カメラのプロモードより使いやすいと感じました。無音化できるのも良い点ですね。
撮影シーンによって純正アプリとオープンカメラを使い分けて、うまく撮れるように慣れていきたいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。
本当に助かりました!
書込番号:23622496 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
【困っているポイント】
画面ON時に一瞬ステータスバー左側にあらわれてすぐに消える
【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
楽天unlimtで利用中
【質問内容、その他コメント】
android ステータスバー アイコン などで検索したが
わからなかったので諸先輩方のお力をお借りしたくよろしくお願いいたします。
0点
自己解決しました。
ステータスバーに一瞬表示されたときにステータスバーを引き下ろして、
画面コピーを撮ったら内容がわかりました。
遠距離初期化アプリでした。
書込番号:23607515
3点
>ド素人名人さん
取扱説明書にも載ってないですね。P38、39
https://downloadcenter.samsung.com/content/UM/201905/20190522175108340/SM-G975J_SM-G973J_UM_KDDI_pie_Jpn_Rev1.0_190507_Screen.pdf
メジャーなものではないみたいです。
メモリクリアのアプリなどでは?
書込番号:23607517
4点
ありがとうございます。
遠距離初期化アプリという 使われないアプリのようでした。
隣人に話を聞いてステータスバーを開いた状態で画面コピーをして
表示が消える前に保存ができ、読み取ることができました。
内容を詳しく見ると、気にしないのが正解のようでした。
書込番号:23607525
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
着信音と同時にバイブも設定した状態です。
着信があって、ズボンのポケットから出す時、着信音とバイブが消えてしまいます。
そのとき画面は、着信中の画面で、通話ボタンをスライドすると電話には出られます。
どうやら、ズボンの中で画面にズボンの生地の摩擦があると、着信音とバイブが止まって
しまう様子です。
困る事は、着信に気付いたときはいいのですが、着信に気付かずズボンの摩擦で音・バイブ
が止まってしまう事があるのです。
同様の症状の記事を見つけました。かなり前の記事ですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005314/SortID=15033384/#tab
スマホのサイドボタン類には決して触っていません。再起動しても変化なしです。
スマホカバーは付けていない状態です。画面保護フィルムは貼っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T21KPJW/ref=pe_2107282_266464282_TE_dp_1
解決方法をご存知の方、どうかご教授ください。
2点
手帳タイプのカバー使われてはどうですか?
書込番号:23540186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画面に触れた時に音やバイブが消えるのなら、『簡単に消音』をOFFにしてみては?
書込番号:23543807
![]()
7点
>papaiyanさん
ありがとうございます! 解決しました!!
教えて下さった設定方法で、着信音が止まる事は無くなりました。
auのサポセンに問い合わせても解決しなかった困りごとを
見事に解決して下さって、心から感謝しています。
ありがとうございました。 m(_ _)m
書込番号:23544271
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
ポケットのなかで勝手に操作されたのか、突然いろいろなボタンが四角く囲われるようになってしまいました。
一例として、通知バーをおろしたときに出てくる「通知設定」「消去」が四角く囲われている画像を添付しております。
非常に気持ち悪く、早く直したいのですがどなたかご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23519581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
設定→ユーザー補助→視認性向上→ボタンを強調して表示がONになってるのでは?
書込番号:23519587 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>まっちゃん2009さん
迅速なご回答ありがとうございます、おかげさまで無事に直すことができました!!!助かりました!
こんなところまで勝手に触ってしまっていたのかと思うとほかの設定も確認したほうがよさそうですね…(^_^;)
書込番号:23519591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
今週機種変更したのですがバッテリー持ち悪すぎる 充電満タン100%で開かずに二時間後見たら84%です。初期不良ですか?
こんなもんですか? 前回はS8プラスで二年使っても全然バッテリー持ちよかったです。この減り方は常に充電しながら操作しないと無理レベルです。
皆さんどんな感じですか?よろしくお願いします。
書込番号:22746889 スマートフォンサイトからの書き込み
40点
>gomatan777さん
しばらく使わないとはバッテリーの最大限の力がでないのでしばらく利用されたらいいと思います
あとは端末を持ち上げて画面ONをOFFにすると持ちが良くなる記事がありましたよ!
それと5日くらいで端末を電源切るのも有効みたいですよ!
参考までに
書込番号:22746938 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
海外での評価も同じです。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V2_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&search=Samsung&displaySize=3.0,15.0
歴代のSamsungスマホと比較しても54位、8時間持てばいいほうです。
書込番号:22746960
7点
S10は失敗作。さっさと後継機を出すべき。
書込番号:22747104 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
端末持ち上げOFFしています。とりあえず様子をみてみます。あと週末にauに電話してみます。これが普通なら前のS8の方がよかったです。(>_<)
書込番号:22747127 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
シャオミ、ブラックシャーク2など
SoC(CPU)スナドラ855機はバッテリー持ちが悪い様です。
書込番号:22747151
9点
>gomatan777さん
S10+ですが、スレ主さん同様にバッテリー持ちが悪いです。一度本体を新品交換してもらいましたが改善せず。
157に再度問い合わせた所、サムスン側でこの件を認識しているらしく、何時になるかはわからないがアップデートで改善予定との事です。
何時になるかわからないと言うのが不安ではありますが、サムスン側が把握しているという事なので、暫く様子をみて欲しいとの事です。
書込番号:22747321 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
24点
令和さんと令倭さんは同一人物ですよね。複数アカウントを、しかも同時に使うのは規約違反ですよ。
書込番号:22747392 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>くきくんさん
返信ありがとうございます。
アップデートでなおるんですかねー(笑)
今まで毎度GALAXYを購入してますがこんなバッテリー持ちが悪いのは初めてです。とりあえずQiバッテリー買ってアップデートを待ちますかね(>_<)
書込番号:22747501 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
毎世代購入してますが、個人的にはGalaxy S8やNote8よりは持ちはいいと感じますが、昨年のS9と比べるとイマイチな印象です。
またS10+同様に大容量バッテリー採用のNote9でも、旧モデルより極端に持ちがアップしてるわけではないですし、ドコモでは6月10日からソフトウェア更新が提供されていて適用後にバッテリー持ちが多少悪くなってます。
Galaxyシリーズの場合、全く使わずに待ち受け状態だけでも数%減るのは前からですし(例えば寝る前にフル充電、朝には90%前半から半ばとか)。
ちなみに自分が利用してきた中では、電波環境などもあるでしょうがドコモ版よりau版の方が減りは早かったですね。
1〜2週間利用していれば改善してくる場合もあると思うので、今しばらく様子見で利用してみるのもいいでしょう。
あとS10シリーズからの新機能「Bixby Routines」を利用してみるのもいいかも。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-use-bixby-routines/
過去にソフトウェア更新でバッテリー持ちが改善した機種もありましたから、ソフトウェア更新に期待するしかないでしょう(超音波式画面内指紋認証の認証精度も含め)。
書込番号:22747527 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
25点
>gomatan777さん
私の場合ですが確実にS8+の頃の方が持ちが良かったです。今現在もS8+手元にありますがスリープでは殆どバッテリーを消費しません。
一方のS10+では3日程前からスリープでも1時間3%から4%消費しています。
S10も同様にアップデートされるのかはわかりませんが、もう少し様子を見た方が良いのかもしれません。
念の為に157には問い合わせてみても良いのかもしれませんね。
書込番号:22747584 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>まっちゃん2009さん
横槍すいません。まっちゃん2009さんのはS8より持ちが良いんですね!
羨ましい限りです。私のは確実にS8+より持ちが悪いです。2年使用したS8+より悪いです。
ビクシールーティンとかもONにしたりS8+ではしなかったバッテリー持ちが良くなる方法も試していますが、全然駄目です。確実に一日持ちません。
個体差もあるんでしょうか?こんなにバッテリーに気を使う機種は最初に持ったスマホ以来です(泣)
書込番号:22747591 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
au版は本日から、バッテリー持ち改善、セキュリティパッチ更新、QRコード関連やカメラ機能追加を含むソフトウェア更新が提供されてます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190620-01/
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190620-02/
ドコモ版も近日中に提供されるでしょう。
書込番号:22747633 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>まっちゃん2009さん
情報有難う御座います。こんなに早いとは思ってなかったので嬉しい限りです。
早速アップデートしてみたので、これで様子を見たいと思います。本当に情報有難うございました。
書込番号:22747805 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>まっちゃん2009さん
おっ アップデートきましたね。今からやってみます。
ありがとうございます。
改善すれば良いのだが、、、、
書込番号:22747837 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
S10➕ですか? S10 のアップデートも願いたいですね?
書込番号:22748731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆううじさん
???
au版のGalaxy S10/S10+どちらも同時に提供開始されてますよ。
書込番号:22748742 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
私のS10も、スリープ時のバッテリー消費が激しい状態です。早速アップデートしましたが、2-3時間放置で30%程消費していたのが、今は5-6%の消費に。この程度の消費で落着いてくれれば良いのですが。
書込番号:22748749 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
アップデートしまして 充電満タン100%さわらずに2時間後84%から93%になりました。だいぶましになりました。でも以前の二年使ったS8プラスのが持ちがよかったです。
とりあえず少し改善したので様子見ですね。
Qiバッテリーは必要ですね
書込番号:22748850 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
不要アプリのアンインストールや、 設定の見直し? 画面の明るさを少し下げるなどでも 改善されるのでは?
書込番号:22748983 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
てか? いつも思うのですが、メーカーさんは、新機種の耐久試験などされてるのでしょうか? 販売してから不具合を修正とか 甘いのでは?高価な買い物ですよ!
書込番号:22752406 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>gomatan777さん
私は1週間前に購入しましたが、当初からバッテリーの持ちは悪くないですよ。
充電100%で開かなければ2時間経っても90%台後半、ほぼ100%のままです。
スレ主さんを始めとしたバッテリー持ちに対して不満がある方もある程度の文句を言ってるように見受けられますが、
私の使用感からすると個体差や設定の差としか思えません。
バッテリーが持たないとかGALAXY S10は失敗作などと本機のことを悪く言われてる方も、もしかしたら個体差や設定の差かもしれません。
それによって不満が募ってしまい、こき下ろすような表現をされる気持ちはわからないでもないですが、
私が本機の購入を検討していたときはこのスレや他の不満を露呈されたコメントを見たことで購入するのを躊躇ったときもあったのですが
使ってみたら特に問題があるようには感じられなかったです。
もしも悩んでおられる方がいたらあまり深く悩まずに購入しても良いと思います。
書込番号:22817366 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>ニル兄さん
ソフトウェア更新で改善されましたよ。
バッテリーの当たり外れもありますし実際こういうことがあったんだから問題なしです。
書込番号:22817517 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
私も機種変してすぐに同じような現象に陥り、二週間で充電しなくなりました。
皆さん、これで当たり前と思っているのかなかなか声を上げないようですが、明らかにおかしいですね。
書込番号:23062567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドロップダウンメニューから同期をoffにしたら長持ちしませんか?ただし、同期してないことを念頭に使ってくださいね。
書込番号:23074170 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私も今週機種変
電池の減りがアホみたいに早いし、
アホみたいに熱くなるし
壊れてるのか?
シール剥がしてないから売るかな
と思ってたらアップデートで格段によくなりました
何ヵ月も持ってる方、よく我慢できましたね
書込番号:23505981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









