Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S10 SCV41 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

キャプチャ機能をOFFにしたい

2020/02/22 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

スレ主 ma10mi31さん
クチコミ投稿数:23件

この機種は、本体右側にある電源ボタンと
本体左側にある音量ダウンボタンを同時に押すと、スクリーンショットが撮れます。

私の場合、
右手で電源をOFFにする際に、無意識に左手の親指で本体左側の音量ダウンボタンあたりを押さえているようで、
気づくとキャプチャが撮られていることがけっこうあります。


このキャプチャ機能をOFFにすることは可能でしょうか。

書込番号:23245125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2020/02/22 20:04(1年以上前)

スワイプキャプチャなどは設定でOFFにできますが、標準のキャプチャ機能(電源+音量ダウン)はOFFにすることはできません。

書込番号:23245991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ma10mi31さん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/25 22:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございました。
やはり制御できないですよね。
諦めます。

書込番号:23252158

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2020/02/25 22:28(1年以上前)

左に音量ボタン、右に電源ボタンと分かれてる機種なので、できるだけ注意するようにされればいいと思います。

Galaxy Note10+などは左側面上に音量と電源の3ボタンがまとめられてまし、逆にGalaxy A30やGalaxy A20だと右側面上に3ボタンがまとめられてますからこっちの方が間違ってスクショ撮影しやすいかなと(^^;

また先日発表され国内発売確実なGalaxy S20 Seriesでは、右側面上に3ボタンがまとまってます。

書込番号:23252194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 GALAXYs10+について

2019/12/09 13:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

スレ主 ヤマハ3さん
クチコミ投稿数:2件

GALAXYs10+を使用しているのですが、電源をつけたら電源を切る前と比べて文字が大きくなり、LINEのアイコンもGoogleのサイトの記事も大きくなりとても使いずらくなりました。
解決法を知りたいです。

書込番号:23096860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度1

2019/12/15 07:17(1年以上前)

設定→ディスプレイ→画面の解像度

もしくは

設定→ディスプレイ→文字サイズとフォントスタイル

の設定変更が再起動で有効になったのでは。
お好みの設定にしてはいかがですか。

詳しくは購入したキャリアのサポートにお問い合わせください。

書込番号:23107834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/12/30 21:55(1年以上前)

S10+ の板でご質問されては如何でしょうか。

書込番号:23139023

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/12/30 22:08(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

今さらですけど、スレ主さんはS10+で再度質問されてますよ。
質問したままそのまま投げっぱなしですけどね。

書込番号:23139053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ167

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーの劣化

2019/11/01 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

スレ主 yuu4015さん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

バッテリー診断アプリを入れていますが、バッテリーの劣化が早いように思います。

9/10頃から使用。推定容量が現在95%です。1ヶ月前位は98%でした。

2年以上使い倒したs8が89%だったので比べると劣化がハイペースに感じます。

それとも95%位までは急速に減ってその後に落ち着くとかあるのでしょうか?
(s8の時は購入初期アプリを入れてなかったので分かりません)

充電も80%以上になる前になるべく抜くようにしています。

画像のセッションが少ないですが、数週間前に測定に誤差があるのかとアプリを一度消しています。

書込番号:23021189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27387件Goodアンサー獲得:3134件

2019/11/01 12:52(1年以上前)

このアプリって、どのくらい正確なんでしょう。
評価を見ると合わないという人もいますが。
もし、書かれた通りだとして、販売店に「この電池は劣化が早い」と言ったとこで交換や無償修理などの保証は受けられないでしょう。

書込番号:23021206

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2019/11/01 14:59(1年以上前)

ドコモのスマホにはショップで正確な容量を確認できる機種もありましたが、このタイプのアプリに表示される容量とは全く違っていたケースが多かったようです。

なお、80%以上の充電で劣化するのは満充電のまま放置した場合です。毎日バッテリー容量を消費する一般的なスマホの使い方なら100%にしても気にする必要はありません。スマホの場合、発熱や過放電に注意するべきでしょう。

書込番号:23021389

ナイスクチコミ!26


スレ主 yuu4015さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/01 20:11(1年以上前)

>MiEVさん
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
推定容量とあるのでそこまで正確とは思っていなかったのですが、s8と比較するとハイペースな劣化なのかなと思ってしまいました。機種により正確だったり、そうじゃなかったりなのでしょうか。
ドコモショップでの測定値とこのアプリが全く違っていたと聞いて安心しました。

書込番号:23021850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/11/01 22:04(1年以上前)

Galaxy なら、デフォルトでバッテリーの状態を表示する機能がありませんか?
バッテリー診断アプリが常駐していて、それ自身がバッテリーを喰っているとかでは…。

書込番号:23022093

ナイスクチコミ!29


スレ主 yuu4015さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/02 00:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
設定→端末情報→バッテリー情報→ 良好です。80%と出る物ですか?
これは新品でも使い倒しても80%と出てる気がします。
それか他の物でしたか?

アプリごとのバッテリー使用も出るのですが、このアプリはそんなに喰っていませんでした。

書込番号:23022328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/11/02 00:13(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さんが書き込みされてるのは、設定→デバイスケア→バッテリーのことだと思います。
端末情報→バッテリー情報→バッテリー性能での表示は、新品購入時であっても購入から数ヶ月であっても80%表示ですね。

まあこの手のアプリは入れない方がいいとは思います。

書込番号:23022342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


スレ主 yuu4015さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/02 14:08(1年以上前)

Galaxyはバッテリーの減りが早めということもあり、2年以上使いたかったので少し神経質に考えて過ぎてしまっていたかもしれません。

ご返信下さった方々ありがとうございました。

書込番号:23023144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


elfaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/30 04:43(1年以上前)

このAccuaBatteryはとても定評のあるツールだ。それぞれの項目はすべて裸の数値でなく、統計的な変数を加えて誤差を少なくするよう努めている。

見たことも触ったことも無いくせに、全くの推測で否定するな。

書込番号:24314609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


elfaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/30 04:44(1年以上前)

その後の劣化が知りたい。80%台でしょうか。

書込番号:24314610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメのフィルム教えてください。

2019/10/24 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

スレ主 那乃さん
クチコミ投稿数:26件

ガラスフィルムを割ってしまった為、皆様のオススメフィルムがあれば教えてください。
・サラサラしていて滑りがいい
・ケースと干渉しない
・指紋認証が出来る
・全画面?エッジの所まで保護出来る物を探しています。
ちなみにケースは純正のclear view coverを使ってます。

書込番号:23006594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/10/24 20:08(1年以上前)

ハルトコーティング

ドームガラス

書込番号:23006630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6756件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/10/24 21:21(1年以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0001184849/

これはどうでしょうか?ラスタバナナ製なら日本のメーカーで品質はバッチリで指紋認証対応、私はこれのS10+用を買いましたが、やや小さいのでケースには干渉しないと思います。

書込番号:23006776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

Edge lightingは通知し続けないのでしょうか?

2019/10/08 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

スレ主 dec5さん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。
題名の件ですがLINEやメールが届いた瞬間のみの様ですが
届いたLINEやメールを確認するまで光り続けるようには出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22976249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ichijouさん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/10 13:54(1年以上前)

この機能は、一度だけだかと思います。
s9にはあった、通知ランプがなくなりましたので不便ですね。
notification light というのをいれたら、見るまでついていてくれます。
light managerというのもいれてると好きな色に変えられます。
他にも色々ありそうですが、ご参考までに。

書込番号:23098994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 急速充電の通知バー表示について

2019/09/15 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:21件

本機(s10)使用前に、galaxy s8を使用していました。
充電器はau純正のTypeC共通ACアダプター02です。
この状態で充電すると、通知バーに急速充電と表示されていました。

同じアダプターで本機を充電すると、通常充電と表示されます。
アダプターの故障かと思い、ショップで同じアダプターで試させてもらいましたが、やはり通常充電の表示…
ショップの方も分からないとのこと。

実際のところ、これで急速充電されているのか…

急速充電と表示されている方がいらっしゃらないかと思い、こちらに書込みさせてもらいました。
※docomo機に似たような質問があったのですが、そちらでは私の知識不足で理解できませんでした

書込番号:22923862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/15 16:42(1年以上前)

低速充電の警告がnote9で出た際に調べましたがUSBケーブルの給電能力によって表示が変わるみたいです。

書込番号:22923895

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/15 17:00(1年以上前)

一番、簡単なのは充電時間を確認することです。
バッテリ残量が80%以下の状態なら、10分で10〜15%程度のペースで充電されていれば正常です。
あるいは、0%に近い状態からスタートして、50分程度で80%、100分程度で充電完了すれば、問題ありません。

急速充電といっても、実際には充電する速度は様々です。
実質的に急速充電状態であっても、かならずしもそう表示されるとは限りませんから、表示自体を気にする必要はないです。

書込番号:22923926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/15 17:29(1年以上前)

気になる場合はアプリで充電状態を計測すれば直ぐに分かります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere

書込番号:22923995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8160件Goodアンサー獲得:757件

2019/09/15 19:43(1年以上前)

設定で急速充電OFFとか?

デバイスケア-バッテリ-右上…設定-有線急速充電

他機種ですが、故障以外ならここしかないかなあ

書込番号:22924234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/09/15 21:43(1年以上前)

>メガニウム584さん
>P577Ph2mさん
>Battery Mixさん
早急なご回答有り難うございます。

私の質問が不明瞭で申し訳ありません。
知りたいことはシンプルで、
galaxy s10と純正アダプター(02)を使用して、「急速充電」と表示されている方はいらっしゃいますか?
というものです。

いかがでしょうか?

書込番号:22924527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/09/15 21:45(1年以上前)

>京都単車男さん
確認してみましたが、設定はONになっていました。
ご回答有り難うございます。

書込番号:22924534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/15 22:18(1年以上前)

「急速充電」と表示されるには、そのモデルの「急速充電」には適した充電器で充電される必要がありますが、その条件は、同一メーカーであっても機種毎に区々です。
端末がどんどん進化しているので、旧モデルで「急速充電」と表示されたからと言って、同じ充電器で、新機種でも表示されるとは限りません。
これは、手元の LG の複数の機種でも同じです。
ただ、「急速充電」と表示されないからと言っても、100%フル充電までの所要時間に大きな差はありません。
その意味で、HUAWEI の SIM Free 機には、そのモデル専用の充電器が同梱されているのを、国内の大手キャリアは見習うべきだ、と個人的には思います。

書込番号:22924620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/15 22:23(1年以上前)

実際のオーナーからの投稿があれば良いんですけどね。

書込番号:22924633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/17 10:32(1年以上前)

機種不明

とよたまコムさん、こんにちわ。 au純正のTypeC共通ACアダプター02は持っていないので分かりませんが。

S8で充電していて急速充電出来ていた、同一のAnker製のアダプターとQuickCharge対応ケーブルでS10
への充電では私も「通常充電」表示になっていました。

ただ充電完了までの時間はau指定の純正TypeC共通ACアダプター02で110分、私が充電した時には10%弱の
残容量からの充電で110分も掛かっていなかったので急速充電は出来ていたと思われます。

単純に表示の問題なのかもしれまんね? 

ただ私は先月末に購入して動作確認だけした程度で1回しかまだ充電していません。その時はデバイスケアのバッテリーの
中の「急速ケーブル充電」がオフだったのかとかケーブルを替えれば「急速充電」表示になるのかな程度で概ね速く充電完了
していたので気にしていませんでした。当然「急速ケーブル充電」はオンの状態でした。

スマホ増え過ぎで近いうちに処分してから使おうと、S10は箱の中に戻したので完全には検証出来ていないのですが表示だけの
問題で更新で改善されれば良いですね。

書込番号:22927947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/09/17 10:39(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
他機種でも同様なんですね。
仰る通りメーカーから対応充電器を出してもらえれば、こちらも納得はできるのですが…
au純正アダプター(02)のサイトに本機種が推進機種として表記されていましたので、
過去モデルと同様の表示(急速充電)になるものかと思っていました。

書込番号:22927961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/09/17 10:53(1年以上前)

>Linear55さん
検証までしていただき、どうも有り難うございます。
やはり表示上の問題だけのようですね。
些細なことではありますがどうしても気になってしまって…

書込番号:22927984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)