| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10 SCV41 au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
この機種とソニーの機種で迷ってます。
カメラ📷はどちらが綺麗に撮れるのでしょうか。
また、動きはヌルヌルはどっちなのでしょうか。
書込番号:22672050 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ノート502さん
実際に販売されたら、レビューと口コミを参考にされるか、ショップで端末に触れて、確認されては。
高額な端末ですので、もう暫く待たれて、納得して購入して下さい。
GALAXY S10とXPERIA 1等の夏バージョンの販売が楽しみですね!
書込番号:22672104 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
まだ発売されていないので、デモ機に触れられる人じゃないとわからないでしょうね。
カタログスペックで差があっても、搭載されているソフトウェアで変わります。
書込番号:22672105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
量販店で展示してましたよ
当方はA30目当てなので
まだありませんでしたけど
書込番号:22672687
1点
Xperia1、S10、S10+と3機種ともショップでデモ機を触ってきました。
ヌルヌル加減で言ったら、どれもフラッグシップですし
現在最高のCPU積んでメモリも6Gや8Gクラスですから
これ以上にないくらいヌルヌルサクサクでしたよ。
もうこの辺で選ぶなら、デザインや仕様の好みじゃないでしょうか。
スペック表の比較とあと実機を一度、直接ご覧になった方が良いと思います。
私の印象ですが
Xperiaは縦長で細いのでポケットに入るか不安になるくらい
大きい割にディスプレイが小さいく見えました。
RAM、ROMも前のシーズンレベルですし
イヤフォンジャックもワイアレス充電もありません。
Galaxyは悪評?だったパンチポールなインカメラや
ゴツいアウトカメラはさほど気にならず
そのおかげで画面がとても広く感じました。
エッジの丸みも抑えられてたのでそれもあったのかもしれません。
RAM、ROM等もアップしてますし好印象でした。
書込番号:22674799
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


