Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(215件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S10 SCV41 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB-Cイヤホン

2024/05/27 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

今更ですみません。
先日、USB-C端子のイヤホンを購入しましたが認識しないようです。
何か設定方法がありますでしょうか。
(普通のイヤホンジャック端子版を購入すればよかった?)

書込番号:25749816

ナイスクチコミ!0


返信する
Mitchey.さん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/27 11:56(1年以上前)

>まんじゅう大好きさん

こんにちは。

まずもって確認ですが、SCV41を始めとしたGalaxy S10シリーズにはいずれも3.5mmイヤホンジャックが付属します。
S20シリーズ以降の端末ではございませんか?ご確認ください。

さて、本題ですが、一度、端子部とイヤホンジャックの清掃を行ってみてはいかがでしょう?
改善しないようなら、安いものでも構いませんので「USB-C/3.5mm変換コネクタ」を用いて、通常の有線イヤホンでのチェックをお試しください。
いずれも改善しない場合、本体の端子に問題があると思われますので、修理に持ち込まれたほうがよろしいかと。

以上、ご参考までに。

書込番号:25749921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8160件Goodアンサー獲得:757件

2024/05/27 12:13(1年以上前)

>まんじゅう大好きさん

イヤフォンジャックのある機種はUSB接続イヤフォンやUSB-ジャック変換DAC付などでは相性問題出ますね

Note8や9ではそうでした

ジャックあるならジャックのが無難でいいですね

書込番号:25749939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2024/05/27 12:48(1年以上前)

>まんじゅう大好きさん
イヤホンの情報がないため断言できませんが…。
まず、『DAC内蔵』では無い場合には本機では使用できません。
これはS10内蔵DACがUSB-Cには配線されていないため当たり前の動作となります。
次にDAC内蔵の場合には相性の可能性があるため動作はかなり不安定です。
結論としては3.5mmジャックのものを買い直すのが一番現実的です。

書込番号:25749980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ノジマオンラインで見つけましたが

2023/10/21 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】
ネットサクサク、画像の綺麗さ
【予算】
二万前後
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ノジマオンラインで2万以下のBランク品を見つけました。発売から4年半近く経っていますが、
充分使えますか?バッテリー持ちが悪いみたいですが
皆さんそう思われますか?

ハイエンドモデルみたいなので使ってみたいです。

今はgooglePixel6a使っていて特に不満は無いですが、変わったスマホも使ってみたいです。

それとOCNモバイルONEのCIMは使用出来ますか?
NanoSIMです。

アドバイスお願いします。


書込番号:25473300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2023/10/22 00:17(1年以上前)

SCV41はAndroid12止まりでセキュリティアップデート配信も終了しています。バッテリーは利用頻度が少なめで1日持つ程度です。それでもいいというならいい機種だと思います。但し、対応バンドはau回線向けなので注意が必要です。

ドコモ回線向けはSC-03Lです。
https://online.nojima.co.jp/app/catalog/list/init?searchCategoryCode=0&searchMethod=0&searchWord=+SC-03L+%E4%B8%AD%E5%8F%A4

なお、nojimaの中古は安いですが保証を付けないと初期不良にも対応できない危険性があります。そのことは下記に明記されています。
https://online.nojima.co.jp/ec/enj_guide06#01

書込番号:25473342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2023/10/22 00:53(1年以上前)

>ありりん00615さアドバイス有難うございます。
docomo製にします。docomo回線ですもんね。

S205Gも&#12441;;気になっています。

A225Gも&#12441;持っていますが、使っていません。

書込番号:25473375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2023/10/22 02:13(1年以上前)

S20はS10と比べてかなり高くなります。いつ寿命が来るかわからないCランク品ですら2.5万円です。

今はUQのA54 9600円案件を探してMNPする手もあります。
https://sakura-ym.com/ed-20231020-10/

書込番号:25473410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2023/10/22 09:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
何度も有難うございます。
MNPの分割は考えていません。

ハイエンドスマホ中古でいいのでを使ってみたい
のです。OCN調子良いのでSIMそのままで使いたいと思っています。

書込番号:25473627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2023/10/22 13:37(1年以上前)

Pixel6a と Galaxy s10なら、Pizel6aの方がAntutuスコアが高いので、ハイエンドであるとは感じられないですよ。
SoCがS10はSnapdragonなので、ゲームをするうえで、S10のほうが有利になるかもしれない程度です。
Puxel6aがあるなら、S10はおすすめしません。

書込番号:25473903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件

2023/10/22 14:44(1年以上前)

>sandbagさん
コメント有難うございます。
今のまま辛抱して使おうかな…

書込番号:25473980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2023/10/23 02:43(1年以上前)

ハイエンドに何を望むかによりますね。

PixelからGalaxyに移ることで得られるのは主に自動通話録音・伝言メモといった通話機能とSDカードスロットです。S10はSシリーズでイヤホンジャックとBixbyキーのある最後のモデルでもあります。

書込番号:25474713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2023/10/23 07:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
おはようございます。
昨夜前使ってたzenfonemaxprom1にsim差し替えて使ったらPixelより快適なので、暫くこれ使います
Galaxyは諦めます。バッテリー持ちも良いので。
何度も有り難うございました。

書込番号:25474796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2023/10/23 14:24(1年以上前)

>よろしくしこしこさん
>昨夜前使ってたzenfonemaxprom1にsim差し替えて使ったらPixelより快適なので、暫くこれ使います

ZenFone Max Pro (M1) がPixel 6aより快適と書かれていますが、どういった意味でしょうか?
ZenFone Max Pro (M1) は古くて性能もかなり低いのですが、何をもって快適とおっしゃってるのか教えてください。

書込番号:25475185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2023/10/23 15:43(1年以上前)

>sandbagさん
掲示板を見ていたら、サクサク動いたと自分で感じただけです。カメラが駄目なのを忘れていて
今はPixelに戻しています。
難しい根拠とかは何もありません。

書込番号:25475269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E-Extraさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件 X アカウント 

2023/10/28 09:14(1年以上前)

Pixel 6aもこの機種も使っていますが、何を求めるかですかね…。

Galaxy S10は確かに電池持ちは良くありませんが、Pixel 6a比だと軽量でハード面ではイヤホンジャックや人によっては便利なテレビチューナーが付いていたりします。

メインは6a、サブにS10という持ち方をしても私は良いとは思いますよ?

書込番号:25481538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2023/10/29 08:37(1年以上前)

>E-Extraさん

おはようございます、コメント有難うございます。
イヤホンジャックはワイヤレス使いますので
あまり重要では無いですが、ワンセグが付いてるのは初めて知りました。再検討したいと思います。

書込番号:25482828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ使用時の薄い線が入る症状

2022/05/01 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:115件

カメラを使用時、5、1x、2と選ぶことができますよね。
この時、1xのモードの時のみ、映像に薄く線みたいなのが入ります。
良く見ないと気が付かないレベルだと思われますが、これは何らかの不具合?それともこの機種全部で起こる仕様なのでしょうか?
ズーム拡大をすると、この線も一緒に拡大されるため、不具合ではなくこの機種特有の現象のように思うのですが、ちょっと気になったので。
最初、太陽の光によるものかと思いましたが、部屋の中でも撮影場所関係なく出るので、何だろうか?と。

書込番号:24726187

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:115件

2022/05/01 13:32(1年以上前)

当機種

良く見ないとわからないレベルではあります。

書込番号:24726191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8160件Goodアンサー獲得:757件

2022/05/01 13:47(1年以上前)

背面カバーの影響とかは?

あとは故障かも?

書込番号:24726211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6756件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/05/01 17:28(1年以上前)

写真に映る以上物理的なトラブルだとは思いますが、レンズの傷ですかね?

私のS10+は違うトラブル(写真を本体以外に移動出来ない)が起きていましたが、やはりハードの問題なんでしょうか。

書込番号:24726475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/05/26 22:29(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。
カバーが原因ではなかったです。

一応買ったお店に持って行ったところ、カメラ不良かもと言われ同一機種と交換してもらいました。
交換後は線は入らずキレイに撮れます。

>香川竜馬さん
お店の人によれば、カメラのレンズの歪みの可能性があると。
経年劣化とも言えるし、前ユーザーが強い衝撃を与えたかもだとか・・・。
同一機種と交換してもらい、奇麗に撮れるようになりました。
保証期間中で良かったです。

しかし、今度は少々Wi-Fiの掴みが悪い気がします。
Wi-Fiルーターから10mほど離れると電波が弱くなり、速度が低下します。
他機種ではしっかりと電波を掴んでいるのですが、これまた不良品に当たったかな?
Wi-Fi設定でも他機種のスマホではアクセスポイントが10個ほど出てくるのに、この機種は5個しか一覧に表示されずです。

故障?個体差?仕様?ちょっと気になりますね。
しかし、以前使っていたGalaxy A20やその前のGalaxy SCL24もWi-Fiが弱かったです。
Galaxy特有なのかもしれません。
Xperia XZ2ではしっかりとWi-Fiを掴む場所でも、Galaxyでは少し弱いって感じです。

書込番号:24764328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

PCとの接続不可

2022/03/24 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:27件

Windowsパソコンとの接続で認識されないようです。
USBをデバックモードにしても変化はありません。
仕様でしょうか。
(DEXを無線接続すればよいのかもしれませんが)
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただきますよう、よろしくお願い致します。

書込番号:24666169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2022/03/24 18:28(1年以上前)

USBデバッグで利用する場合はドライバーのインストールが必要なので解除してください。

最初に通知が出ていなかったのであればケーブルに問題があるのかもしれません。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/transfer-photos-from-phone-to-pc/
デフォルトではUSBは充電モードになっているので、通知が出た際にMTPに切り替える必要があります。

書込番号:24666195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8160件Goodアンサー獲得:757件

2022/03/25 11:43(1年以上前)

単にUSB接続設定が充電のみになってるだけでは?
データ転送に切り替えましょう

切り替えての話ならすみません

ありりん00615さんも書かれてますが、充電専用ケーブルとか使ってないですよね?データ通信可能なケーブルかチェックしましょう

あとはPC版smartswitch入れると便利ですよ

書込番号:24667405

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

au版のdocomoバンド解放は可能?

2021/04/13 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:99件

現在DOCOMOタイプMVNO(auタイプはなし)のsimを使っています。
DOCOMOの端末を使っていますが、Dアカウント認証が消せなくて鬱陶しいのでできればau版で使いたいのですが、DOCOMO版と違ってバンド解放の情報が出てきません。
バンド解放するにはDOCOMO製電話帳アプリが必要らしいので、それが絶対ならばau版ではできないと言う事に・・・

楽天版買えば済む話なのですが、できれば中古で安く買いたいので、弾が少ないし、アプデも期待できないし。
au版も停止できないアプリがあってどっちもどっちって事であれば大人しくDOCOMO版を買います。

書込番号:24079279

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2021/04/14 00:14(1年以上前)

dアカウントを設定しなおしても駄目だったのでしょうか?
https://www.kaesakura.com/2020/04/daccount-mailaddress-setting/

書込番号:24079336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/14 05:06(1年以上前)

au版にドコモbandできるかできないかでいえばできると思いますよ
業者が3980円で作業請け負ってるので

書込番号:24079476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:99件

2021/04/14 20:41(1年以上前)

>SaintLazareさん

本当ですねau版ページもありますね
怪しくて見にくいページですが
調べてみます。

書込番号:24080927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2021/05/16 12:28(1年以上前)

備忘録として書いておきます

ありがちなのがバンド開放ってやつです

Googleの電話アプリをインストールしてデフォルト設定

ダイヤル ⇒ *#*#2263#*#*

これでバンドセレクションなどといたものがでてくればできますが

さてどうでしょう?

検証した方 そのS-10のセキュリティパッチレベルの年月日とともに回答をつけてください

情報共有しましょう

書込番号:24138262

ナイスクチコミ!4


E-Extraさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件 X アカウント 

2022/01/20 23:20(1年以上前)

今更ではありますが、このサイトが参考になると思います。
https://nanas-ch.net/2021/07/10/au-galaxy-add-lte-band/#comment-14

私のはドコモ版ですが、ドコモ版も電話アプリからの方法は最新ファームウェアでは塞がれているみたいなので、この方法でauのバンド18を解放しました。(※楽天モバイルにて使用)

書込番号:24554646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

充電時間

2021/09/21 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:27件

先日、GALAXYS9からS10に機種変更しました。
おおむね満足なのですが、充電時間がやたらかかる感じです。
S9に比べると感覚的に5倍くらいかと。
こんなに違うもんでしょうか?

書込番号:24354433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6756件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/09/21 17:19(1年以上前)

機種不明

急速充電はオンになっていますよね?

書込番号:24354754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2021/09/21 17:45(1年以上前)

>香川竜馬さん
なってます。

書込番号:24354789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8160件Goodアンサー獲得:757件

2021/09/21 19:45(1年以上前)

PD充電器は使ってますか?

この辺りからクイックチャージには対応しなくなったので

書込番号:24354977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6756件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/09/21 20:31(1年以上前)

S9や今のS10に使っていた充電器は2A以上ですか?

書込番号:24355051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2021/09/21 22:09(1年以上前)

>京都単車男さん
PD対応の充電器ではないです。
家にあった使いまわしのアダプターです。
そういえば、パソコンがUSB−Cで充電するのですが、そのアダプターで充電しても大丈夫でしょうか。
65Wって書いてあります。
>香川竜馬さん
今確認したら、5V-2Aと書いてありました。

書込番号:24355249

ナイスクチコミ!1


コモ+さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/22 13:09(1年以上前)

S10急速充電対応のACアダプターは、一般的に9V出力です。
お手持ちの5V出力ACアダプターで、S9に対して5倍もかかるのは不明ですが、急速充電には少なくとも9V2AくらいのACアダプターを使いましょう。
PCのUSB-C65W出力アダプターは、何ポートか不明ですが、2ポートの場合は一般的に出力:USB-Cポートを利用した時:DC 5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 20V/3.25A (最大65W)
USB-Aポートを利用した時:DC3.6-6V/3A, 6-9V/2A, 9-12V/1.5A (最大18W)
みたいな仕様かと思います。
9V出力の記載があれば、S10でも使用でき急速充電も可能です。
電流Aは大きくても問題ありません。

書込番号:24356028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6756件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/09/22 14:13(1年以上前)

Amazonなどで急速、または超急速充電器を新たに買った方が良いかもしれませんね。私の場合HUAWEIの付属充電器を使っているので最近は充電器を買っていませんが、やはり急速充電用の方が早く充電されますね(当たり前ですが)。

書込番号:24356131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/11/02 21:28(1年以上前)

20wのPD対応充電器を購入し使用したところ、爆速になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24426277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)