| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10 SCV41 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全193スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 113 | 12 | 2020年12月28日 21:33 | |
| 87 | 6 | 2020年12月17日 13:31 | |
| 2 | 0 | 2020年12月9日 12:45 | |
| 31 | 6 | 2020年12月20日 22:05 | |
| 13 | 3 | 2023年7月29日 07:10 | |
| 30 | 3 | 2020年10月8日 07:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
今年10月に京セラ製の廉価版アンドロイドからiPhone11に機種変更しました。
最初は写真や動画撮影(特に前方の音をよく拾う)、ステレオサウンドの良さに満足していましたが、
androidにあった通話の自動録音アプリが米国製のiPhoneでは御法度の事。
私は自営業で金銭のやりとり等、言った言わないの記録を残すために必須の機能でした。
ギャラクシーでは無料の通話の自動録音アプリは使えますでしょうか?
また、動画撮影で前方の音は良く拾えますでしょうか?
音質もステレオサウンド録画と再生は出来るでしょうか?
最後に通話の自動録音アプリは相手側に「録音しています」というアナウンスをしてしまうのでしょうか?
これは廉価版androidで試していなかったので今になって疑問になっています。
A51 5Gほどの機能は求めていません。
4点
アプリ入れなくても、Galaxyシリーズはダイヤルアプリの標準機能として通話録音機能が搭載されてます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-record-a-call-and-how-do-i-check-my-recorded-voice-of-galaxy/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-up-an-automatic-recording-galaxy-call/
書込番号:23875238 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
分かるとこだけ。
>ギャラクシーでは無料の通話の自動録音アプリは使えますでしょうか?
後入れアプリは使えません。その代わり電話アプリに標準で通話録音機能がついています。
>最後に通話の自動録音アプリは相手側に「録音しています」というアナウンスをしてしまうのでしょうか?
標準アプリではアナウンスされません。
書込番号:23875239 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
あらら
まっちゃん2009さん、タイム差で失礼しました。
書込番号:23875250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>AccuBattery Proさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
galaxyって凄いですね。
年明けにS10に機種変します。
書込番号:23875257
4点
>AccuBattery Proさん
時間差で被るのはよくあるので、大丈夫ですよ。
明らかに時間差じゃなく内容被せてくる人とか時々いますが、そういうのでなければ自分は特に気にしません。
書込番号:23875259 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>ぽとす01さん
S10は昨年夏モデルで後継のS20 5Gが発売されてるので、すでに生産終了してます。
auオンラインショップも販売終了してますし、店頭在庫を探すか白ロム購入するしかないです。もしくは今現在も販売している楽天SIMフリー版を購入するかですね。
書込番号:23875276 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>まっちゃん2009さん
通話は電話に出る、またはかけるだけで自動録音され、相手の電話番号もわかりますか?
何度もすいません。
書込番号:23875280
0点
まっちゃん2009さんじゃなくてすいません。
自動録音の設定にしておけば全ての通話が録音されます。電話番号、時間も表示されます。
録音ファイルが作成され、ファイル名の頭が電話番号か電話帳に登録されている名前が付きます。
書込番号:23875325 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
補足
発信も受信も勝手に録音されます。
書込番号:23875329 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>AccuBattery Proさん
代わりに詳細書き込み、ありがとうございます。
Galaxyハイエンド機種だけでなく、廉価なスタンダード機種にまで標準機能として搭載してるので、この機能重視なら選択肢が広がりますよね。
書込番号:23875338 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>AccuBattery Proさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
今日、家電家電量販店に行ったら、S10ありましたので明日、機種変してきます。
書込番号:23875377
2点
>ぽとす01さん
量販店に在庫ありましたか。
S10が生産終了したのは秋でしたし(上位のS10+は夏前に生産、販売終了)、まだ在庫がある店舗も多いのかもしれませんね。
書込番号:23875434 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
登録外番号との通話を自動録音する機能で、今までは再生できていたのですが、少し前から録音されたデータを押しても再生されなくなりました。写メの中央に黒い線が映っていますが、録音データを押すと黒い線が下から上にあがっていくだけで再生されなません。写メはスクショなのでうまく取れず線が上に上がっていく途中のものです。(説明が下手ですみません、、)
以前再生できていた日付のデータも全て再生できません。
録音はされているようで写メの通り、通話毎にデータ容量が表示されています。
SDカードは使用していないので、内部ストレージに保存されていて、容量は35%空きがあります。
設定を触ったなど心当たりがないので困っています。どなたが分かる方いませんか?
書込番号:23852014 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
android10から自動録音は使えないと言う書き込みがあちこちに見受けられますが、まだ録音はできるのでしょうか?
書込番号:23852464 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>コモ+さん
再度色々触ってみたのですが、投稿時の写メの手順での再生だと相変わらず再生できませんでしたが、通話履歴の画面での録音再生はできました!同じく困っている方がいましたら試して見てください!わかり易いように写メ貼っておきます。
ただ通話履歴からだと古い履歴は消えて再生できないので、最初の写メの手順で録音ファイルを再生したいです。引き続き、どなたか分かる方教えて下さい。
書込番号:23852882 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>コモ+さん
SAMSUNG Galaxyの Sラインや Noteシリーズは、
auのキャリアモデルには、通話の自動録音機能があります。
(私が所有しているのは、Android OS 10の S10/Note 9で、
その後発売のモデルにあるかどうかは不明です。)
書込番号:23853392
![]()
10点
>モモちゃんをさがせ!さん
SAMSUNG Galaxyの Aラインにもあります。
書込番号:23853441 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>コモ+さん
すみません、ちゃんと返信が出来ていませんでした、、
>AccuBattery Proさんの書き込みと同様でau版ですが今日の通話も録音されていました!
追記
通話履歴から再生できた、と書き込みましたが同じ録音データでもタイミングによっては再生できたりできなかったりを繰り返しています。これは私の端末のバグの可能性が高いのでしょうか、、?
その場合、auで契約し現在Ymobileのsim利用ですがどこで修理になるのでしょうか?
書込番号:23854042 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
返信者さんが抜けてしまいました、すみません。
>モモちゃんをさがせ!さん>AccuBattery Proさんの書き込みと同様でau版ですが今日の通話も録音されていました!
書込番号:23854062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
Bixby Routinesで自宅のWi-Fiに接続している時に「端末のロック解除を維持」を設定しました。
ですが、ロックがかからない時とかかる時があります。
何かのアプリが邪魔しているのかと思い、セーフモードにしてもロックがかかります。
原因に心当たりがある方いないでしょうか?
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
au版をUQmobileシムで使用しています。妻のファーウェイP20liteではUQmobileシムでも問題なくテザリング出来ているのですが、GalaxyS10だと10分程度で自動的に解除されてしまいます。
無効化しない設定にしていますが、症状は改善しません。ウィルス対策ソフトを無効化しても変わりませんでした。
サムスンに問い合わせましたが、同じような症状は報告されていないそうです。
どなたか解決策をご存知ないでしょうか?
書込番号:23822711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
端末の設定から、
「接続」→「テザリング」→「WiFiテザリング」をON、
右上の『・』3つをタップ、
「タイムアウト設定」をタップ、
デフォルトでは『20分』 になっていると思いますが、
これを『タイムアウトなし』
にしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:23822735
7点
ご返信、ありがとうございます。
タイムアウトはしない設定にしているのですが、それでも10分程度で解除されてしまい、困っております。
書込番号:23822761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
既にその部分は確認されていたのですね。
何のお力にもなれず、申し訳ありません。
書込番号:23822853
7点
いえいえ、私の文章が分かりづらく申し訳ありません。
書込番号:23823321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おかげさまで自己解決できました。
APNの設定をリセットしてみたところ、とりあえず20分程度はテザリング出来ました。それ以上の時間は検証していませんが、取り敢えずこれで様子を見てみようと思います。
APNの設定は自分では変えていないのですが、アップデートなどで知らぬ間に変わってしまうことがあるようです。
お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:23823926 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スレ主では無い人間で恐縮ですが、僕も10分程度でテザリングが切れます。切れる時間はばらつきがあります。比較的長く持つこともあります。
ネットでは default,mms,supl,hipri,dun を default,mms,supl,hipri,dun,tether に変えると上手く行くという投稿も見かけますが、僕の実験では影響がありません。
USBテザリングでも同じ程度の時間で切れます。
「Wi-Fiテザリングを設定」で「省電力モード」にチェックを入れても入れなくても関係ありません。
タイムアウト設定も影響ありません。
ただし、Wi-Fi共有を有効にして、UQモバイル回線ではなく、Wi-Fiを共有してテザリングする場合は切れません。
他のGalaxyでもUQモバイルではテザリングが勝手に切れるという投稿をよく見かけるので、メーカーが認知していないバグなのでしょうか。
書込番号:23860673
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
充電する時、あまり100%にすると電池に良くないそうですが、 95%で充電ストップするような 設定出来ますか?
書込番号:23783926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
標準でそのような機能はないので、サードパーティアプリで対応することになります。
AccuBatteryを使用すると、事前に設定した値になると、音とバイブで知らせてくれますが、充電を止めることはできません。
スクショは85%でアラームを鳴らす例です。
書込番号:23783991 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
最近きずいたのですが、85%で充電ストップ機能ができてましたね? アップデートでなったのでしょうね?
書込番号:25363070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
auもついにPixelを売るようになったようで。
まだ端末代分割中なのでやめられないですが、
未来が見えてきました。
サムソン製品を選ばないで済む日が見えてきたのは朗報です。
高額スマホでなければ、もっと早くお別れできたのに。
書込番号:23710782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「サムソン」ではなく「サムスン」です。
書込番号:23710799 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>パーパパパださん
auならアップグレードEXに入ってれば、分割払い途中で残債があっても
残債は支払うこと無く機種交換できますよ
iPhoneユーザーは48回分割払いにして、アップグレードEXに入って常に新しいiPhoneでいられます
分割払いも24回より48回にすれば毎月の支払い金額も下がります
たかが400円ほどのアップグレードEXお得かもねー
書込番号:23712512
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





