Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(1308件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S10 SCV41 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

何故ですか

2019/05/23 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

セラミックボディを期待していたのですが、何故日本では発売されないのでしょうか?

書込番号:22686378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/23 17:03(1年以上前)

セラミックモデルは、RAM 8GB/ROM 512GB版とRAM 12GB/ROM 1TB版だけですよ。

書込番号:22686386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/23 17:15(1年以上前)

Galaxy S10シリーズ(日本未発売モデル含む)のカラバリを整理すると以下になります。

・Galaxy S10e(RAM 6GB/ROM 128GB版、RAM 8GB/ROM 256GB版)
Prism Black
Prism White
Prism Blue
Prism Green
Canary Yellow

・Galaxy S10/S10+(RAM 8GB/ROM 128GB版)※日本キャリア版はこれベース
Prism Black
Prism White
Prism Blue
Prism Green
Flamingo Pink(グローバルサイトでは掲載されておらず、韓国など一部地域のみ)

・Galaxy S10(RAM 8GB/ROM 512GB版)
Prism Black
Prism White
Prism Blue
Prism Green

・Galaxy S10+
(RAM 8GB/ROM 512GB版、RAM 12GB/ROM 1TB版)
Ceramic Black
Ceramic White

・Galaxy S10 5G
(RAM 8GB/ROM 256GB、RAM 8GB/ROM 512GB)
Majestic Black
Crown Silver
Royal Gold

書込番号:22686410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/05/23 19:34(1年以上前)

ここで、
外部の者に、
「何故?」って質問しても、
正確な答えは返ってこないと思いますが…。

書込番号:22686650

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/23 19:50(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

キャリアが採用したのが、RAM 8GB/ RAM 128GB版だからでしょう。

国内で512GB版や1TB版を採用しても、そこまでの容量が必要なのはごく一部だろうし、大容量モデルを採用したら端末価格も上がる、また大容量モデルを採用しても確実に売れるとは限らないという部分もあるんじゃないですか。

まあ仮に大容量モデルを採用してたとしても、キャリアが必ずしもセラミックカラーを採用してるとは限らないですけどね。

書込番号:22686677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/23 20:04(1年以上前)

訂正

キャリアが採用したのが、RAM 8GB/ RAM 128GB版だからでしょう。
      ↓↓↓
キャリアが採用したのが、RAM 8GB/ROM 128GB版だからでしょう。

書込番号:22686710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2019/05/27 08:06(1年以上前)

皆さん有り難うございました。
確かに日本のキャリアが取り扱うはず有りませんね
どうやら韓国内のみの発売みたいなので
諦めました

書込番号:22694390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/27 09:01(1年以上前)

セラミックモデルは韓国以下だと、英国、ベトナム、ブラジルなどでラインナップに入ってるようです。

韓国のみの展開ならわざわざグローバルサイトに掲載しませんし、日本は期待薄いだろうけど、その他地域では追加採用とかされる場合もありそう。

ハイエンドモデルはほぼ毎回カラバリ追加が後にあったり(すでに新色としてCardinal Redが追加発表されるとの話)、容量によっては限定モデルがあったりしますが、日本市場は毎回採用しないので。

書込番号:22694449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 待ち受け時間

2019/05/20 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

待ち受け時間が、ほかの機種と比べると やたら少ない?のですが?

書込番号:22679749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/20 14:58(1年以上前)

公表されてるバッテリー持ち時間などは、キャリアの指定する条件下でのものに過ぎませんからほとんどあてにはなりません。
実際に利用する環境、利用する条件下でかなり左右される部分ですし。

書込番号:22679778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/05/20 16:36(1年以上前)

>待ち受け時間が、ほかの機種と比べると やたら少ない?のですが?

スマホの待受時間って、何も触らない状態で置きっぱなしとかで最大どうなるか?みたいな数字だし、これがガラケーのときだったらホントに通話とメールしか使わない人とかも多かっただろうからここの数字もそれなりに意味のあるものだったけど、スマホはそれなりに使うから平均して1〜2日で電池切れるって人が大半じゃないのかな?

だとすると待受時間300時間とか500時間(10日持つとか二週間持つみたいな)ってのはあまり気にするところではないと思うよ
(仮にS10の待受時間が短い、○○って機種は待受がS10の倍あるとかだったとしても、同じ様に使えばさほど変わらないくらいの充電サイクルになると思う)

書込番号:22679919

Goodアンサーナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/20 18:32(1年以上前)

ガラケーなら有効な事かもしれませんが
スマホでは無意味ですよ。

データ通信を全部切ってキャリアの実験室の電波を最高の場所に静止した状態で
計った理論上の最大の電話の待ち受け時間です。
モデムは電波が悪くなると能力を上げるので
自宅の電波次第で大きく変わるし
スマホは家に飾っておく物ではありませんので気にしなくて大丈夫です。

書込番号:22680090

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2019/05/20 23:52(1年以上前)

ありがとうございました! 気にすることないようですね?

書込番号:22680855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信10

お気に入りに追加

標準

S10 or S10+皆さんはどちらに!?

2019/05/19 07:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

スレ主 zingiさん
クチコミ投稿数:36件

S10かS10+どちらを購入しようか悩んでおります。
皆さんはどちらにされますか?
理由なども教えて頂けますと助かります(^-^)/

書込番号:22676323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:6756件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/05/19 09:37(1年以上前)

私も迷っています。サイズ的にはS10なのですが、画面の色が前モデル(S8、S9)のように黄色いかどうかが気になります。だからといってS10+はかなり値が張るみたいなので、難しいところですね。

書込番号:22676560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/19 10:33(1年以上前)

Galaxy S10のプリズムブルーです。プリズムグリーンやフラミンゴピンクも採用してくれればよかったのですが。

自分はカラバリ重視なので、S8/S8+ではS8のオーキッドグレイとコーラルブルー(どちらもドコモ版)、S9/S9+ではライラックパープル(S9はドコモ版、au版ともに)を購入してます。
どちらも+で欲しいカラバリがあれば迷わず+を購入しますが、キャリアは無難なカラーしかチョイスしないので(^^;

ドコモ版S10を購入しますが、世界でドコモ限定のS10+東京オリンピックモデルも購入予定です。
ドコモはauより2万近い安い値付けになってますが、auは毎月割やアップグレード前提の価格設定でしょうね。

書込番号:22676719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1件

2019/05/19 10:34(1年以上前)

私も迷っていたのですが、、
実機を触ってみてs10は片手で割と楽に操作できるのに対し
s10+は両手持ちがデフォになりそうだったので私はs10を買うことに決めました。

スペックは今回両者大して変わりませんが、バッテリー持ちはs10+が断然いいので
質問者様が片手持ちに拘らないのでしたらs10+の方が快適です。

片手持ちに拘る→s10
バッテリー,インカメに拘る→s10+
だと思います。

書込番号:22676721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/19 18:07(1年以上前)

auとdocomoの実機が展示されていました。

実際に手に触られて、担当者が説明して貰えました。
Galaxy S10+もGalaxy S10もどちらも快適なレスポンスでした。

僕自身は、どちらも1台保有して置いても申し分ないかと思っています。

後は、購入金額が如何にお得に成るのか、少し様子を見てみたいですね。

S10のプリズムブルーもプリズムホワイト、どちらも良いですね。


書込番号:22677714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/19 18:12(1年以上前)

別機種

大阪駅前コンコースで!

今日大阪駅前で、GalaxyS10/S10+の実機展示会が、夜の8時迄開催されています。

auとdocomoの実機が展示されていました。

書込番号:22677724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件

2019/05/20 00:47(1年以上前)

男なんですが手が小さいので
どんなスマホでも両手打ちが癖になってます。
なので携帯性より画面サイズが大きくて
スペックの高いplus一択です。
S10+は大きいのに軽くなってますしね。

私の場合、一括0円で持てるまだまだハイスぺS9シリーズか
デザインもスペックも好みのS10シリーズかで迷ってますw

書込番号:22678722

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2019/05/20 02:41(1年以上前)

僕はs10購入予定で、理由としてはサイズが1番の理由になります。

s8→s10ですが、プラスシリーズやnoteシリーズはポケットに入れにくいと言うのが僕にとっては欠点です。
それと、女性並に手が小さいので、画面が大きくなると操作しにくいって言うのもあります(⌒-⌒; )

人によってはインカメラや電池容量を理由にs10+派も多いとは思いますが、個人的にインカメラはあまり使わないのと、充電バッテリーを持ち歩いているので問題ないからです。

書込番号:22678815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/05/20 08:31(1年以上前)

一昨日の夕方、仕事帰りに千葉のヨドバシカメラに立ち寄ったら、
au コーナーに S10 & S10+ の店頭実機がありました。
Note 9 がリリースされた時、S9/S9+ との比較で、ぬるサク感が UP していて感動したのは、まだ記憶に新しいところですが、
今回、S10 & S10+ が、S9 との比較ではもとより、Note 9 との比較でも、“滑らかさ”が向上していて、
Galaxy は、常に進化していることを実感させられました。

書込番号:22679100

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/20 18:47(1年以上前)

S10+にしました!電気屋に見に行ったら、横にXPERIA1が置いてあったこともあり、さほど大きく感じませんでした。

書込番号:22680121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2019/05/25 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

S7edgeから機種変クーポン利用でS10を購入昨日届きました。
本日休みを利用してやっとデータ引っ越し完了です。
確かに早くなったのですが、写真表示画像がいまいちですね。
解像度は標準では2280x1080ですが3040x1440にしても
添付写真のような感じでs7edgeのほうが見やすいです。
右からS7edge、S10、大きさ比較でs10+の実物大の紙です。
色はS7edgeに比べて青白いです。
買って、思いました。S10+にした方が良かった。かな?

書込番号:22691487

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ255

返信7

お気に入りに追加

標準

この機種の

2019/05/18 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:6件

魅力は分かりませんが、
日本海呼称で、世界中に東海や韓国海と広めまくってる韓国の物を買う気がしません。

気持ち悪いです。日本で商売するな!と言いたいです。

書込番号:22675832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/18 23:35(1年以上前)

魅力は十分すぎるほどにありますが、買いたくないならば買わなくていいでしょう。
あと日本仕様モデルとして専用型番で開発してもらって、毎回ハイエンド機種を取り扱って発売してるのはキャリア側です。

端末は端末、と切り分けて考えるべきではないかと思います。
音楽とかもそうだけど、何でもすぐに“韓国だから”とひとくくりに考える人がよくいますが、考え方としてはどうなんでしょうね。

書込番号:22675867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/19 00:04(1年以上前)

過去スレ見たら、書きたいことだけ書いて投げっぱなしですね。
このスレも同じになりそう...かな?

書込番号:22675916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:72件

2019/05/19 08:43(1年以上前)

韓国だから買いたくない気持ちはよくわかります。
だから日本メーカーのシャープやソニーを使い続けてきました。
だけど、次はすごいXperiaが出ると噂を信じて待っても周回遅れの製造コスト重視の端末しか出ないし、シャープは台湾企業に。
ここまで性能やメモリー、バッテリー容量も魅力的なgalaxyS10+を見たら気持ちも揺らぎます。
高くても買うのでせめてソニーには海外企業に負けないスマホを作って欲しかった。XperiaZ5を5年使い続けましたがもう待てないかも。

書込番号:22676437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:64件

2019/05/19 20:41(1年以上前)

じゃあ日本製スマホでプロジェクターついてたら買ってくださいね
www

書込番号:22678091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/05/20 11:20(1年以上前)

別機種

LG V30+

最近、イヤホンジャックがあり、microSD も使える、HUAWEI の端末を 4機種購入しました。
一般的なスマホの操作感では、HUAWEI もこの 4年でどんどん進化して行ってます。
ただ、
今のところ、まだ SAMSUNG や LG に追いつけないのが、
GPS の精度です。
自宅・建物内にいると、HUAWEI の端末は衛星を捕捉するのは 18 〜 21基が限度ですけど、
SAMSUNG, LG の端末は、いきなり 40 超え、です。誤差が 4m。
QZSS の他に、 GALILEO まで捕捉してしまいます。

イヤホンジャックもなく、
microSD も使えないものは、私の物欲を掻き立てません。

書込番号:22679358

ナイスクチコミ!6


ずいすさん
クチコミ投稿数:22件

2019/05/22 20:58(1年以上前)

サムスンは韓国企業にしては珍しく親日ですよ


サムスンで使われてる地図に東海(トンへ)表記が無く、日本海表記になってる
竹島も独島表記なし

創業者一族は親日で
歴代のトップは全員日本の大学を出てる

特に2代目は日本で育って、日本の習慣が身に付いていたため、韓国の中学・高校ではいじめられていた

21世紀に入ってサムスンが大成長した時、当時の社長は「まだ日本企業から学ぶべきことがある」と発言した

書込番号:22684711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2019/05/29 16:56(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
GALAXY S10はmicroSD使えるんじゃないの?
あなたの言い方だとイヤホンジャックがないうえにmicroSDも使えないように見えるよ?
勝手なこだわりで他のメーカー(しかもいまをときめくHuawei笑)をゴリ推ししたいだけならここで発言されても邪魔なだけなので辞めてください

書込番号:22699604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種と他の機種

2019/05/17 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:240件

この機種とソニーの機種で迷ってます。
カメラ&#128247;はどちらが綺麗に撮れるのでしょうか。
また、動きはヌルヌルはどっちなのでしょうか。

書込番号:22672050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/17 11:48(1年以上前)

>ノート502さん
実際に販売されたら、レビューと口コミを参考にされるか、ショップで端末に触れて、確認されては。

高額な端末ですので、もう暫く待たれて、納得して購入して下さい。

GALAXY S10とXPERIA 1等の夏バージョンの販売が楽しみですね!

書込番号:22672104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10330件Goodアンサー獲得:1165件 問い合わせ 

2019/05/17 11:49(1年以上前)

まだ発売されていないので、デモ機に触れられる人じゃないとわからないでしょうね。
カタログスペックで差があっても、搭載されているソフトウェアで変わります。

書込番号:22672105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/17 17:30(1年以上前)

量販店で展示してましたよ
当方はA30目当てなので
まだありませんでしたけど

書込番号:22672687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/05/18 15:33(1年以上前)

Xperia1、S10、S10+と3機種ともショップでデモ機を触ってきました。
ヌルヌル加減で言ったら、どれもフラッグシップですし
現在最高のCPU積んでメモリも6Gや8Gクラスですから
これ以上にないくらいヌルヌルサクサクでしたよ。
もうこの辺で選ぶなら、デザインや仕様の好みじゃないでしょうか。
スペック表の比較とあと実機を一度、直接ご覧になった方が良いと思います。

私の印象ですが
Xperiaは縦長で細いのでポケットに入るか不安になるくらい
大きい割にディスプレイが小さいく見えました。
RAM、ROMも前のシーズンレベルですし
イヤフォンジャックもワイアレス充電もありません。
Galaxyは悪評?だったパンチポールなインカメラや
ゴツいアウトカメラはさほど気にならず
そのおかげで画面がとても広く感じました。
エッジの丸みも抑えられてたのでそれもあったのかもしれません。
RAM、ROM等もアップしてますし好印象でした。

書込番号:22674799

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ100

返信25

お気に入りに追加

標準

docomoとの価格差

2019/05/16 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:135件

docomo版も発表されましたね。
事前予約でワイヤレスイヤホンプレゼントも同じ。もちろんスペックも同じ。
なのに価格が。。。
auは108,000円
docomoは89,424円
1万円以上差がでましたね。auが対抗して値下げするのかそのままなのか。
とりあえず予約はするんですけどね(笑)

書込番号:22670754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/16 20:44(1年以上前)

ドコモは完全分離プランになるので、価格で頑張ったみたいですよ。
Galaxy S10/S10+の発売日もいつもならauと同日ですが、分離プラン開始の6月1日にわざわざずらしてますし。

Galaxy S10では18,576円の差、Galaxy S10+では19,872円の差がありますね。
台数限定のGalaxy S10+ Olympic Games Editionも114,696円と、限定モデルとしては比較的に安い設定になってます。
ドコモ限定のオリンピックモデルが出るという話はありましたが、ベースモデルがGalaxy S10+なので15万前後になるのではと思ってました。

auの場合はアップグレードプログラムEXがある、旧プランなら毎月割があるなど、結果的にドコモより高い価格設定になってるのかなと思います。
これまでのauであれば、発売からしばらく経てば設定価格を値下げしたり、購入サポート入りさせて契約形態によっては販売当初より安価になったりがありましたが、2019夏モデルではどうなるか。

書込番号:22670827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/16 20:52(1年以上前)

その他複数キャリアで展開される機種は、いずれもドコモの方が設定価格が安いです。

Xperia 1 ドコモ 103,032円、au 112,320円、SoftBank 未発表
AQUOS R3 ドコモ 89,424円、au 99,360円、SoftBank 未発表
Pixel 3a ドコモ 46,656円、SoftBank 57,120円、Google直販 48,600円

書込番号:22670843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/16 21:20(1年以上前)

10万越えたら別途審査があるから
docomoは割賦審査が通らなくて売れなくなったら困るから10万を越える端末は少なくなると予想してます。
叩き売りの端末購入サポートが使えないから

書込番号:22670921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/16 22:33(1年以上前)

>ジュン2012さん

新ピタットプランで頑張ってますけどね。分離プランで全うな社会人にとって分かりやすく公平に。端末代金と通信費を照らし合わせての比較もしやすくなって、法改正によりいい方向に進んでると思います。

書込番号:22671143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2019/05/16 23:40(1年以上前)

リース契約なのにアップグレードプログラムEXとか訳の分からない名前で誤魔化す会社です。今回の値下げも私のプランでは何一つやすくならないですし、ユーザーをだます気持ちが、端末価格にも現れてます。

書込番号:22671355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/17 12:45(1年以上前)

SoftBank版Xperia 1とAQUOS R3の価格が案内されましたが、Xperia 1が136,320円、AQUOS R3が113,760円となっていて、ドコモやauより更に高い設定になってます。
半額サポート適用を前提にした価格設定みたいな感じですね。

上で複数キャリアで展開する端末の価格比較を書き込みしたので、Galaxyスレではありますが、とりあえず。

書込番号:22672215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件

2019/05/18 19:40(1年以上前)

別機種

皆さんいろんなご意見ありがとうございます。
私、今はGalaxyS8を使ってますが、本日、auから15,000円キャッシュバッククーポンが郵送されました。
ピタッとかフラットプランにする必要があるようですが、翌々日にウォレットにチャージされるようです。
S10に機種変更するか悩みどころです。
GalaxyHarajukuで実機を触りましたが、確かにサクサク動きます。画面も大きくなりました。でも、S8から劇的に変わったかというとそうでもなく感じてしまい躊躇します。
ましてや、会社支給のスマホが今月S9になったので同じようなのを2つ持っててもとなり、だったらNote10にでもとも思ってます。
久しぶりに同じ機種を2年使いました。毎年のように買い換えていたのに(笑)

書込番号:22675346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2019/05/18 21:59(1年以上前)

自分はGalaxy8+を使っていて機種変更で使えるスペシャルクーポン(32,400円)をもらってますが、16,200円までしか使えないみたいです。
この価格でクーポンも全額使えず、同じAndroid9で実機も体感的な差は感じなかったので、暫く様子見です。

書込番号:22675688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2019/05/19 10:08(1年以上前)

galaxyユーザーはS10で15000円分のキャッシュバックなんですね。羨ましい。
Xperiaのユーザーにも来ましたがたった5000円分(予約すればさらに5000円)でした。
galaxy購入にかなり傾いてます。
それにしても、キャッシュって現金て意味じゃないんですかね?いつからポイント進呈をキャッシュバックって言う広告が許されるようになったのか。またauのだまし癖が出た気がしてウンザリします。

書込番号:22676649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件

2019/05/19 10:23(1年以上前)

au Wallet残高にチャージなら、現金同等に利用できるので、キャッシュバックという表現でもいいのかなと。
https://www.au.com/payment/?bid=we-com-autoplu-0010

書込番号:22676684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JUN777さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/20 01:11(1年以上前)

docomo対抗で早速値下げしてますね。
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=9765

書込番号:22678758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件

2019/05/22 21:28(1年以上前)

6,000円値下げは、キャッシュバック15,000円と合わせて21,000円。S10+との19,872円の差額を埋めてるように見えるけど、消費税を考慮すると462円まだ高い。
S10なら、大丈夫かも。でも、妻にキャッシュバッククーポン届いたけど、私には届かない。どーゆこと?

書込番号:22684788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2019/05/23 07:03(1年以上前)

157に電話して、ドコモに乗り換えたいと相談してみてください。

私の場合は、Galaxy専用クーポンは対象外と言われましたが、auに残ってくれるなら、32400円分の機種変更クーポン差し上げますと言われました。


なおこのクーポンの場合は、オンラインショップでは使用出来ないです。

書込番号:22685438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/05/23 07:15(1年以上前)

引き止めポイント数は機種によって異なり、Galaxy S10の場合は半分の16220Pのようです。
auの使用年数も関わるかもしれません。
ちなみにS9の場合は倍のポイントがもらえるようてすね。

書込番号:22685449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かのとさん
クチコミ投稿数:13件

2019/05/23 10:38(1年以上前)

32400円分の機種変更クーポン、私も貰いましたが、確かに半分しか使えません。
galaxy専用の15000キャッシュバッククーポンとの併用はできませんし
auショップでは頭金がかかるので、クーポンもらえてもお得感無し・・・
そこのとこをオペレーターに伝えましたら家電量販店なら頭金がかからないと言われ
予約する気満々で家電量販店に行ったら
お客様の情報を調べても機種変クーポンが見つかりませんと・・・
もう一度157に電話して聞いたら家電量販店では使えないと言われました。
電話に出たオペレーターが違うので文句を言っても仕方ないと
電話を切りましたが、なんかスッキリしなくて、早めの予約もどうでもよくなり
様子見することに。
値段もオンラインショップとauショップでは違いますし
正式の価格発表を待ったほうがいいかなって(;^_^A

書込番号:22685761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/05/23 12:17(1年以上前)

確かにショップでは頭金と称する手数料をとられますね。
値段はショップによりまちまちですが、私が予約したとこらは、au直営店なのですが、頭金も更に不要なオプションとの抱き合わせによる提案もなく、安心できますよ。
購入する際は直営店がいいと思います。
大阪でのお勧めはJR大阪近くのグランフロント南館3階の直営店です。
広いしスタッフもたくさんで今のところ穴場です。

書込番号:22685920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かのとさん
クチコミ投稿数:13件

2019/05/23 14:33(1年以上前)

>今日も朝から夜だったさん

au直営店、お近くでうらやましいです。
全国で10店舗ほどしか無いau直営店
我が家から一番近い店舗まで120qかかります(;^_^A

頭金も家の近くのショップではどこも10800円
前に機種変した時には頭金なんて取られなかったのに
改悪ですよね。

主人と息子のスマホも機種変するつもりだったので
3人分となると頭金だけで3万超えます。


書込番号:22686172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/05/23 15:47(1年以上前)

>かのとさん

全ての家電量販店で使えない訳ではありませんので、157のオペレーターは明らかに嘘を言ってますね…
私は157で貰った32400円分の機種変更クーポン(s10では最大16200円)が量販店のauコーナーで使えました。
具体的には、auコーナーの店員さんにタブレット端末で代金の見積もりをして貰っている時に、「auからSMSで店頭で値引きできるクーポンを貰った」と伝えると確認されました。

ちなみにヨドバシカメラです。頭金が無く、販売価格は公式と同じ10万2000円でした。一括払いなら店舗のポイントも貯まるので、個人的にauショップよりおすすめです。
私の推測ですが、比較的大きな量販店(ヤマダ、ビック、エディオン、ヨドバシ、ケーズなど)ならクーポンが使えると思います。(上記にかのとさんがNG貰った店舗が入っていたらゴメンナサイ)

書込番号:22686270

ナイスクチコミ!0


かのとさん
クチコミ投稿数:13件

2019/05/23 17:47(1年以上前)

>わとそんそんさん

お返事ありがとうございます。
私の行った家電量販店はエディオンです。
auからのSMSも見せたのですが、こちらでは探しましたが見つかりませんって
言われてしまい、見つからないものは使いようが無いですねと
言い方は丁寧なんですが、お客様とauさんのお話の内容がわかりませんし
どうしようもないですねと笑顔で断られました。

ちょっと前までは機種変をすると言えば店員さんが一生懸命
うちのお店でお願いしますっていう風だったんですが
最近では、そうではないのかな?
ごちゃごちゃ言って安くさせようっていうお客に見えたのかな?
それとも田舎の量販店は殿様商売でうるさいお客はいらないのかも((+_+))

書込番号:22686460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/05/23 23:15(1年以上前)

>かのとさん

挙げた量販店でしたか…。
真偽は分かりませんが、田舎だから使えないって理由なら納得できませんね。

他に考えられるとしたら、経験の浅いショップ店員さんだった可能性がありそうです。
人の入れ替わりが激しい上に、量販店だと協力会社や派遣さんが多く混じっていると聞くので…
時間をかけても大丈夫なら、もう一度トライしてもいいかもしれませんね。

自分が同じ状況でもう一度トライするなら、
・店舗に行く前に157に再確認(以前最大32400円分の機種変更クーポンを発行して頂いたと言われたが、「auショップで」確認できなかった旨を伝えて、発行されているか確認。再発行してもらう?)
・店舗に行き、いきなり買う意思は伝えず、機種変更を迷っているので見積もり(たぶんタブレット端末を使用)して貰いつつ、料金が出たらさりげなく「auから店頭で使える最大32400円分の機種変更クーポンを貰っているのでそれを使います」と伝える。

こうするかな、、と考えました。

お力になれずすいません。

書込番号:22687237

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)