Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(1050件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S10 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルのGALAXY S10はY!mobileで使えるか

2020/09/07 03:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:18件

楽天モバイルのGALAXY S10はY!mobileで使えるかどうかお教え頂けますでしょうか?

宜しくお願い致します
(対応バンドがよく分かりません)

書込番号:23646944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/07 06:43(1年以上前)

>アニー☆さん
VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応
公式サイトのスペックにSoftbankのみ4G通話も出来るVoLTE非対応となっています。
一番距離が良く飛んで掴みやすい電波でプラチナバンドと言うバンド8も非対応です。
バンド1と3のSoftbankバンドには対応してるので街中では使える可能性大きいです。
利用がY!mobileと決まってるなら、積極的に選ぶのはお勧め出来ません。
ダメだったら他に移ったらいいくらいにお考えならよいと思います。
VoLTEへの対応もファームウェアアップデートで出来るようになるかもしれないし
今のままかもしれません。そうなると2024年1月下旬までしか通話出来ません。
そのころまでには他にも魅力的な通信会社も出て来てると思います。

書込番号:23647029

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件

2020/09/07 11:07(1年以上前)

ありがとうございました
スッキリしました(*^^*)

書込番号:23647339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/09/07 12:12(1年以上前)

既に解決済みのところを失礼致します。

楽天版の Galaxy Note 10+ においては、
Y!mobileの SIMで、使えなくはないが、一癖ありそうですよ。

書込番号:23647423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/07 12:22(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ここは楽天モバイルのGALAXY S10のスレですが、note10+がどうしたのでしょうか?

書込番号:23647439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

ユーザー切り替え可能?

2020/08/28 07:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

ご教授願います。

こちらの端末はファーウェイのプライベートスペースのような仕事とプライベートでのユーザーを切り替えできる機能はありますでしょうか?

楽天モバイルで使用予定です。

simフリーモデル、楽天モデル、それぞれおわかりでしたらご教授願います。

書込番号:23626550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2020/08/28 08:08(1年以上前)

そういう機能ありません。

また国内向けGalaxy S10はドコモ版(SC-03L/SM-G973D)、au版(SCV41/SM-G973J)、楽天SIMフリー版(SM-G973C)の3つあり、価格.comでSIMフリー表記となってるのは楽天SIMフリー版です。
販売している店舗を見ればわかりますが、一度人手に渡った楽天版白ロムを販売してる中古事業者となってます。

書込番号:23626616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

2020/08/28 10:30(1年以上前)

返信ありがとうございます!

そのような機能が搭載されているスマートフォンはファーウェイしかないのでしょうか??

書込番号:23626813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/08/28 11:37(1年以上前)

huaweiのプライベートスペースと同じ機能、xiaomiにはセカンドスペースを持つ機種がありますよ。
http://smartphone-expert.club/speedy/archives/category/%e3%80%8a%e5%bf%ab%e9%81%a9%e9%a0%85%e7%9b%ae%e3%80%8b/%e2%96%b6%e3%82%bb%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b9

書込番号:23626908

ナイスクチコミ!9


スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

2020/08/28 11:58(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

シャオミー初めて聞きました!
結構有名なメーカーなんですね。

ちなみにファーウェイとシャオミーだとどちらがおすすめですか?

私はiPhoneからの乗り換え予定です。

Google pixelもそのような機能があれば候補にしたいと思ってます。

書込番号:23626943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/08/28 13:48(1年以上前)

購入後サポートは圧倒的にHUAWEIでしょう。直ぐにつながるし、時々、旧機種のバッテリー取り替えキャンペーンをやっているくらい。しかし、現行機種のうちいくつかと今後発売の機種はGoogleサービスはアメリカの制裁で使えないです。HUAWEIは独自に進化していくのか?もしかしたら中国メーカー全体がGoogleサービスを使用出来なくなるか、あるいは自分からGoogleサービスを見切っていく可能性も。アメリカと中国の関係次第でしょう。

私はXIAOMI機種を使ったことがないので、どちらが使い易いのか両機種お持ちの方からのアドバイスをお待ちください。ただ、iPhoneからだと、最初はHUAWEIにしろXIAOMIにしろ苦労するかも知れません。こちらもiPhoneからAndroidに変更して経験の有る方に聞いた方が良いでしょう。参考で、私の機種変更経験を。たまたま、同じようなスペース機能についてのスレでした。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=23613690/

書込番号:23627099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 α太郎さん
クチコミ投稿数:65件

2020/08/28 16:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!

Googleサービスが使えないということはgmailのアプリ等をインストールできないということでしょうか??

またpixelはプライベートスペースがあるかわかりますか?

書込番号:23627392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/08/28 18:44(1年以上前)

最初のリンク先はドンドン更新されているのにpixelに触れていないということは、セカンドスペース的な機能は無いのじゃないかと思います。私の想像なので、pixelのクチコミ板で確かめる方が良いかと・・・。

GmailやGoogle map等、Googleが提供するサービスは、アメリカの制裁発動後に発売決定されたHUAWEIの機種では使えないですし、それだけではなくGooglePlayが使用できないせいで、Googleに直接関係無いけれどGooglePlayにアップされている他社アプリもダウンロード不可のようですね。過去にダウンロードしていてAPK抽出したアプリでも正式GooglePlayが無いので認証がされず、動かないはずです。これは同じアプリがAmazonAppStore等にあれば回避できますけど、Amazonにアップされているアプリ数はGooglePlayとは比べられないほど少ないです。

書込番号:23627564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天版、DOCOMOでも遜色なく使えますか?

2020/08/22 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:27件

現在ドコモのGALAXYのS8を使用しています。
3年ほど前の機種ですが、楽天版のSIMフリーでも遜色なく使用できますか?
自宅のWi-Fiや、現在使用しているSIMカードも、そのままで大丈夫でしょうか?
また使用できる場合、SIMカード差し替えるだけで、すぐ使用できますか?
どなたかご享受ください。

書込番号:23614541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 10:15(1年以上前)

>みーやん0420さん
楽天版であることはネックになるかもしれないです。
ならないかもしれないです。
今の楽天や他の楽天機種みてると楽観的になれないと思います。
主にファームウェアが専用となるので出来不出来、配信があるかなど
他のキャリア版よりは心配です。
Softbank以外はdocomoもauも問題なくつかえます。
データ通信するのにAPN設定と言うのが必要です。
機種に最初からプリセットで入力済みで選択するだけでいい場合や
手動入力が必要な場合もあります。
シム契約の会社が分からないので案内出来ませんが
格安シムならページに案内や方法など説明があります。
キャリアの場合は設定内容はどこかに記載あるけど
持ち込みは自分で責任持ってやって下さいと言うことになります。

キャリアのdocomoなら
https://www.nttdocomo.co.jp/support/for_simfree/
持ち込みの場合は通話も通信も保証してもらえません。
docomo端末とはサポートしてもらえる範囲が変わることは
確認しておいた方がいいと思います。
https://faq.nttdocomo.co.jp/faq/detail.do?seq=562514&rs=1002

書込番号:23614574

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2020/08/22 10:25(1年以上前)

>Taro1969さん
早速の返信有難うございます。
無知で申し訳ないのですが、ファームウェアや、データー通信するためのAPN設定とは何でしょうか?
今はそれを無意識に使用しているものなのでしょうか?

書込番号:23614588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/22 11:37(1年以上前)

>みーやん0420さん
キャリアでキャリア端末使う場合は専用機なので設定済みです。
シムフリー機は各キャリアや各格安シムの会社の設定をしないと
データ通信出来ません。これをAPN設定と言います。
全ての会社のAPN設定を網羅するのは不可能なので
メジャーなところは選べばいいように設定終えてあります。
そうでない場合は手動で入力となります。
docomoなら初期から入ってるのが普通ですので選ぶだけです。

ファームウェアは主にAndroidOSやメーカーの付加機能などの
最初から入っていてスマホを動かすソフトウェアを言います。
機能追加や不具合修正、安全のためにセキュリティアップデートなど
多いメーカー、機種は毎月セキュリティアップデートがあります。
キャリアモデルで製品によっては一度もないような場合もあります。
機能追加や不具合修正のためにファームウェアをダウンロード追加したのに
余計に悪くなる場合などもあります。
この辺りがメーカーとして調整がうまいか、メーカーは出来てるのに
キャリアモデルは違う修正をお願いしたりします。
同じGalaxyS10でもキャリアによって一律に中古新品でも価格が違うのは
需要と供給で楽天モデルは買って売る人ばかりで使う人が少ないから
安目でdocomoモデルは高めだったり倍ほどしたりします。
docomoモデルならdocomoのシム刺してもdocomoのサービスが
全てにおいて受けられます。通話通信も保証されるので繋がらない場合は
docomoに連絡したりサポート受けたり出来ます。
日本のキャリアは機種も自分たちで販売サポートして回線とセットで使わせ
何もかも囲い込みで何をしてもキャリアの利益になるようになっています。
他社から持ち込みは自己責任で、繋がらなくても知りません。と言う念のいりようです。
機種も2年使ったら買い替えを当たり前のように言ってきます。
少し古いと修理にだしても部品がない代替機もない、新しくしましょう。
追加でいくら出すとこれになります。と言うのが常態化してるので昨年から
総務省が機種は機種、回線は回線と言って分けさせたのですが今は過渡期で
端末値引きは減ったのに回線でも安くならずと言う買いにくい時期です。
なので以前なら毎月の通信量が安くなるからと買えた高級機から
3~5万円くらいの価格帯の端末に買い替える人が増えています。
iPhone買うのをやめてAndroidの手が出易い価格のものに乗り換える人が多いです。
安心と手間が掛からないことを選ぶならdocomo端末がいいと思います。
何も考えなくてもdocomoがやってくれます。
シムフリー端末だと新品買えば1年保証は付いてきますが、保険が必要なら
自分で保険を掛けたり、修理が必要なら自分でメーカーとやり取りしたり
修理ならメーカーへ送ったり、直営サービスショップなどに持ち込むなど
全部自分でやります。故障も破損もなければ何ともないです。
故障破損があった場合、保険がないと実費です。保険に入ってたら
保険会社とやり取りも含まれます。
これらを一括してやってくれるのがキャリアです。
お金を取るか時間手間を取るかみたいなことになると思います。
楽天モデルはこれらの悪いところ取りです。
キャリアとして保証やサービスないシムフリー機で不具合起きても
メーカーと話してメーカーに修理出してくれと言われます。
安い通信量、安い端末なのでサービスもそれなりと言うことだと思います。
最初の設定終えたらトラブルなければなんともありませんが
トラブル起きたら自分で動かねばなりません。
そこを割り切れるのかどうかだと思います。

書込番号:23614722

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27件

2020/08/22 14:05(1年以上前)

とても丁寧な説明有難うございました
やはり多少高くてもドコモを選択する方が懸命のような気がしました
端末がもっと安くなると良いのですが…
本当に助かりました

書込番号:23615020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ren13さん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/25 12:40(1年以上前)

>Taro1969さん
横から失礼します。Softbank以外はdocomoもauも問題なくつかえます。という記述が気になったので。
楽天版はSoftBank(ワイモバイル含む)では使用上問題があるのですか?できたら詳細を教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:23621281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/25 13:08(1年以上前)

>ren13さん
楽天モバイルの製品スペックに

VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応

そして、Softbankのプラチナバンド、バンド8非対応となっています。

バンド1だけでも繋がる地域もあるでしょう。不具合ない人もいるでしょう。

それは場合の話なので、一般論でSoftbankだけVoLTE非対応、プラチナバンドにも

非対応である場合、文字通りにSoftbank以外は問題なく使える。

Softbankは使える人もいるかもしれないけど、一般論としてVoLTEも使えない

プラチナバンドも使えないと言うのは手放しで勧められるものではないです。

2024年には3Gサービス終了しますのでVoLTE使えないままだと通話も出来なくなります。

それ以前の話としてGalaxyS10買って3Gでしか通話出来ないことに問題がないと思えません。

ダイヤルするのも遅い、音質悪いでは電話機として十分と思いません。

書込番号:23621334

ナイスクチコミ!6


ren13さん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/25 13:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。楽天版SIMフリーを購入し、ワイモバイル回線で使用する予定でしたが、そういった事情ならやめた方がいいですね。助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23621337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GALAXY S10 楽天モバイル版

2020/08/15 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:18件

【困っているポイント】
ocn乗り換え検討ですが、楽天モバイル版なGALAXYs10
は、ocnモバイルでは利用可能でしょうか?

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します

書込番号:23601778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/15 16:25(1年以上前)

>アニー☆さん
問題ないです。

VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応
Softbank以外は対応バンドも含めて大丈夫です。

APN設定のページも記載しておきます。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p

書込番号:23601791

ナイスクチコミ!7


mjouさん
クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:469件

2020/08/15 16:42(1年以上前)

一つだけ問題点を挙げるなら
通話アプリで楽天のプレフイックス番号を
使うように設定されているので
プレフイックス番号を使わないように設定すれば
大丈夫です

書込番号:23601823

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/08/15 16:50(1年以上前)

>アニー☆さん
公式対応なので、当然使えます。
本機に限らず、docomo回線が利用出来ないSIMフリーは存在しないと思っておいたのでよいかと。

最初に以下の設定をしておけばよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
>
>楽天モバイル版の端末では、「楽天でんわ」の機能が初期状態でONになっている場合があります。
>https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
>以下の設定で、無効にすることで、通常の電話として利用可能になります。
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→楽天電話→オフ

書込番号:23601839

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/15 18:36(1年以上前)

b8が無いので、ソフトバンクは避けた方がいいです
au(b18),ドコモ(b19),楽天(b3,18)回線で問題無しです
ocnはドコモ回線なので大丈夫です

ドコモは接続規制がないので、simロックされていなければ、ほぼ100%使えるハズです
auはコードレスホン、phs、ローカル4Gと隣接しているので、保護対策の無い機種は接続拒否です
近年発売の端末のほとんどはau対応版ですが、極稀にauに対応しない機種が発売されます
市販simフリー端末でauを使う場合、事前調査が必要です

書込番号:23602027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/08/15 19:04(1年以上前)

ありがとうございました。皆様ありがとうございました

書込番号:23602088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの性能について教えてください☆

2020/08/14 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:17件

こちらの機種かアイフォン11(2020年8月時点での最新機種)を購入するか迷っております。

カメラの性能重視で、用途は、子供の写真や動画を撮るようにと考えてます。

比較検討された方、もしくはこちらの機種お使いの方カメラの性能についてご教授頂けると幸いです。&#128583;&#8205;♀

手ブレ補正なんかも今の機種はすごいようですが、その点はどうでしょうか?
現在はHuewei P20lite を使っていて、室内が暗かったり、動画もブレブレなのが不満で買い替えたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いいたします。&#128583;

書込番号:23599286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2020/08/14 13:51(1年以上前)

>あいここさん
iPhone11を買う方がカメラのみならず何かと良いと思います

書込番号:23599297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/14 17:23(1年以上前)

>あいここさん
動画も撮るならiPhoneがいいですね。
約一か月後、9月末くらいに毎年新型発表があるのはご承知でしょうか?
1か月後にはiPhone12が出ると思います。12はリーク情報で種類を増やすようです。
11に拘りなくて待てるなら待たれてみては?

コロナの影響か遅れそうな話も
https://iphone-mania.jp/news-306302/

書込番号:23599703

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2020/08/15 14:14(1年以上前)

Taroさん
舞来さん

こんにちは。
ご返信頂き誠にありがとうございます!m(_ _)m
アイフォン新機種出る話は知らなかったですが、お二人ともアイフォンをおすすめ頂いたので
アイフォンにしようと思います。(*´ω`*)

新機種待ってみて、買いたいと思います。
アドバイス誠にありがとうございました。

書込番号:23601575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:12件

【質問内容、その他コメント】
今auでXperiaXZを使用してますが、料金等の問題からUQモバイルに乗り換え、端末も変えようと考えています。
UQモバイルではsimカードのみで、端末はメルカリ等で安く購入しようと思っています。
楽天モバイル版の新品未使用とau版の中古品(simロック解除済・使用期間1年弱で目立つ傷無し)が同じ程度の金額で販売されているのを見つけたのですが、どちらが良いのでしょうか?
中古品でもアップデート等を考えれば、auやドコモの大手キャリア版を選ぶべきなのでしょうか?

初心者なので教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:23593122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2020/08/11 16:38(1年以上前)

>yamasakisakiさん
uqモバイルで利用なら中古美品でも大丈夫ならauが良いかと思います。
楽天版はアップデートなどセキュリティ面にも不安があります。
ドコモ版はauのプラチナバンドに対応していないので、地方、山間部などでは電波を拾わない場合があります。

書込番号:23593153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/11 16:42(1年以上前)

>yamasakisakiさん
どこのキャリアで使うかで、ほぼ絞れます。
ドコモ版はau、Softbank非対応、au版はドコモ、Softbank非対応、楽天モバイル版はSoftbank非対応
と考えていいと思います。もちろん住んでる地域では足りないバンドがなくても
使えるところもありますが、基本的にはプラチナバンドが抜けています。
あと、中古をメルカリ購入は保証がないでしょうけど1か月で電源入らなくなって基板交換に数万と
言われて平気な人以外はお勧め出来ません。
楽天版は他の機種で不具合多いので、実際に1年落ちのauの中古と同額なくらいですから
気持ち的にお勧め出来ません。キャリアや家電店などで値引の多い買い方される方がいいような気がします。

書込番号:23593156

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2020/08/11 17:07(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!
やはり楽天版は不具合やアップデートの不安があるので避けたほうが良いのですね!
UQモバイルにすることは確定しているので、au版を購入したいです。
auでは販売終了しているのでメルカリで購入と思っていましたが、確かに保証無しの心配がありますね…
販売終了した商品を安心して購入できる場所というのはどこか教えて頂けると助かります。
家電量販店で在庫がある場合があるのでしょうか?

書込番号:23593216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2020/08/11 17:30(1年以上前)

>yamasakisakiさん
au版なら中古購入してもauショップて対応してもらえます。
楽天版の修理などはどの様な対応になっているかは分からないので、アフター面含めたらauが良いかと思います。

販売終了しているので家電量販店などで見つけるのは難しいかと思います。

書込番号:23593259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/11 17:39(1年以上前)

>yamasakisakiさん
中古ショップかなと思って見て回りましたが球数がありませんね。
店舗独自で3か月や6か月保証のところになかったので
https://store.shopping.yahoo.co.jp/newstar/scv41wh.html
入荷待ちとなっていますが、新品で1年のメーカー保証付くような
出物があればいいかなと思います。
他のところで未使用品だと2倍くらいの値段していました。
1年前なら潤沢に未使用品が余るほどあったようです。
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=11563
S20不要、S10でいいと言う人が多かったのかもしれません。

通信出来ていれば新品でなくても掛けられる保険があるので
中古購入で保険と言う手もあります。

書込番号:23593273

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2020/08/11 23:06(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。
中古品でもauで修理対応してもらえるんですね。
しばらく状態が良さそうなものを探しつつ、検討したいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。

>Taro1969さん
わざわざ中古ショップを見て下さったんですね!
ありがとうございます。
購入すべきタイミングが遅かったのかもしれないですね…
しばらく探しつつ、s20が買いやすい値段になるようならそちらも検討してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:23594090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)