Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(1050件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S10 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイロックについて

2020/10/27 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

おサイフケータイのヘビーユーザーですが、スマホを落としたり置き忘れた時に、おサイフケータイを使われない様にしたいです。
しかしおサイフケータイロックをかけると、使う都度の解除や再ロックが煩わしいです。
何か良いアプリをご存知でしょうか?

書込番号:23751487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2020/10/27 17:09(1年以上前)

質問が中途半端でした。
スマホのロックに連動し、指紋認証や顔認証でロック解除されたら、おサイフケータイが有効になる様なアプリがあれば便利なのですが。

書込番号:23751512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/27 17:35(1年以上前)

私は使った事がないのですが、
有名なアプリでは「アプリロック」というものがありますね。
ただ、おサイフケータイ全体という形でロック出来るかは分かりません。
個々のアプリで設定する必要があるかもしれません。

書込番号:23751553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/10/27 18:07(1年以上前)

>コモ+さん

お持ちのGalaxy S10は、まだandroid10になってないんですか?

Android 10の「NFCの保護」機能で不正決済を防止
https://getnews.jp/archives/2307486

書込番号:23751615

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2020/10/27 18:23(1年以上前)

>redswiftさん
ご回答ありがとうございます。
最近購入したので、購入時からandroid10ですが、ご回答のurlの記事説明で、下記設定ができません。

設定メニューの「接続済みデバイス」→「接続の設定」→「NFC の保護」を有効にするだけです。

これが設定メニューに無いのですが・・

書込番号:23751644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/10/27 18:33(1年以上前)

>コモ+さん

天下のGalaxyが無いわけないと思うのですが?
ひょっとしたら、別のメニューに紛れてるとか。
私はGalaxy使った事ないのですが、PC(WIN機)からもOS標準でミラーリングできたりとか、最強と思ってました。
本当に設定メニューに無いなら、本当に申し訳ないです。

書込番号:23751672

ナイスクチコミ!5


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2020/10/28 16:15(1年以上前)

>redswiftさん
Galaxyのサポートに問い合わせましたが、android10でもGalaxy S10には「NFCの保護」は設定に無いとの事でした。
落としたり無くしたりした場合の為に、楽天スマートフォンセキュリティと言う300円/月の有料サービスもありますが、年間3,600円は勿体ないです。
無料アプリでGoogleの「デバイスを探す」をスマホとandroid PADにインストールし、PADから遠隔操作でスマホにロックを掛ける事もできましたが、そのロックがおサイフケータイに有効かは不明です。

で、私は次の方法でおサイフケータイのオンオフを切り替える事にしました。
ホーム画面で上から下にスワイプすると出てくるWi-Fiや機内モード等のボタンがありますが、2ページに渡って30個ほどのボタンがある中で「NFC」と言うボタンがあります。
それを先頭に配置し直す事で、ロック解除ースワイプーNFCボタンタッチでオンオフを都度切り替える事にしました。

書込番号:23753484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/10/28 17:32(1年以上前)

>コモ+さん

>>Galaxyのサポートに問い合わせましたが、android10でもGalaxy S10には「NFCの保護」は設定に無いとの事でした。

本当にご苦労様でした。逆に私もスッキリしました。

>>無料アプリでGoogleの「デバイスを探す」をスマホとandroid PADにインストールし、PADから遠隔操作でスマホにロックを掛ける事もできましたが、そのロックがおサイフケータイに有効かは不明です。

FeliCaをノーセキュリティで使用できるようにしてると、端末の状態関係なくただのFeliCa付きの重いかまぼこ板みたいな物じゃないでしょうか(笑)
多分、端末紛失時の不正利用の効果は無いように思いますね。

>>30個ほどのボタンがある中で「NFC」と言うボタンがあります。それを先頭に配置し直す事で、ロック解除ースワイプーNFCボタンタッチでオンオフを都度切り替える事にしました。

今のベストはそれだと思います。
自動化するならという事でネット記事探してみると、

「AndroidのNFCを自動で無効にする方法! 特定アプリごとオンオフを切り替えて誤作動を防ごう」
https://sp7pc.com/gadget/macrodroid/30866

なんかが引っかかりましたが、NFCのオンオフを制御しようとすると、PCと接続してadbコマンドを打たないとできないみたいで、ちょっと敷居が高いですね。

書込番号:23753605

ナイスクチコミ!4


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2020/10/29 15:32(1年以上前)

>redswiftさん
色々と調べて頂き、誠にありがとうございます。
「MacrodDroid」ですが、レビューも多く評価も高い神アプリですね。凄いです。
試してみましたが、NFC入りはトリガーに「ロック画面解除」アクションに「NFCのオン」で自動設定できそうです。
NFC切りはトリガーに「画面オフ」アクションに「NFCのオフ」でいけますね。
しかし「MacrodDroid」を常駐させておくとバッテリーの減りが早いとかのレビューもありましたので、手動で切り替える事にします。
色々とありがとうございました。

書込番号:23755336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

「常時」で選択したアプリの解除方法。
について、下記の手順説明がありました。

「常時」で選択したアプリの解除方法を紹介します。
Android 9.0の場合

(1)設定の「アプリと通知」をタップ
(2)「〇〇個のアプリをすべて表示」をタップして、解除したいアプリを選択
(3)「詳細設定」をタップし「デフォルトで開く」をタップして「設定を消去」をタップ
(4)「常時」で選択したアプリが解除される

Galaxyは「通知」と「アプリ」に別れており、上記手順とは異なり、方法が解りません。

書込番号:23744489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2020/10/24 01:40(1年以上前)

以下でOKなはず。

常時で指定したアプリアイコンを長押し→アプリ情報を開く→標準アプリとして設定中を開く→初期値に戻す

書込番号:23744498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2020/10/24 02:02(1年以上前)

その他としては、以下手順でも設定変更できます。

設定→アプリ→右上の…→標準アプリ→デフォルトのアプリ
(アシストアプリ、ブラウザアプリ、ホームアプリ、電話アプリ、SMSアプリが変更可能)

書込番号:23744513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2020/10/24 11:33(1年以上前)

まっちゃん2009さん
早速の回答、ありがとうございます。
各ブラウザーやGoogle検索から電話番号リンクを押して表れるポップアップは、各電話の標準設定を初期化して、複数の電話を選択できる様になりました。
しかしGoogle検索から立ち上がるブラウザは、いきなりchromeが立ち上がってしまいます。
最初はブラウザ選択ができたのですが、うっかり「常時」を押してしまった様です。
各ブラウザーの設定は、標準設定から初期化して表示アブリから外れています。

書込番号:23745015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/10/24 11:55(1年以上前)

>コモ+さん
>しかしGoogle検索から立ち上がるブラウザは、いきなりchromeが立ち上がってしまいます。

Googleアプリ起動→右下の3本線→設定→全般→アプリ内でウェブページを開く→オフ

これで解決しませんか?

これでGoogle検索の結果をタップした後に、ブラウザの選択画面が表示されるはずですが。

書込番号:23745059

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2020/10/24 12:02(1年以上前)

Google検索ですが、デフォルトに設定したブラウザアプリがあればそっちで立ち上がりますが、標準のブラウザアプリが未設定だとChromeで開く仕様ですね。

書込番号:23745070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2020/10/24 12:10(1年以上前)

Chromeが立ち上がるというのがGoogleアプリ内でのことであれば、†うっきー†さんの書き込みの通りです。
ただChromeとGoogleアプリ内ブラウザのUIは微妙に違うので、判断はできそうですが。

書込番号:23745083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2020/10/24 12:14(1年以上前)

標準のブラウザアプリが未設定だとChromeで開く仕様と書き込みしましたが、訂正しておきます。

標準アプリとして設定を初期値に戻すにして、さらに標準のブラウザアプリ選択をしてない状態だと、Google検索から進むときに下に利用可能なブラウザが表示されます。
(Googleアプリ内の「アプリ内でウェブページを開く」がオフになってる前提)

書込番号:23745095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2020/10/24 12:43(1年以上前)

†うっきー†さん
まっちゃん2009さん

回答頂いた設定で解決しました。
どうもありがとうございました。

追加で質問ですが、Googleの標準アプリの設定を初期化してしまい、以降標準アプリ設定にできなくなりました。
Googleが標準アプリから外れている事の影響ってあるのでしょうか?

書込番号:23745163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2020/10/24 12:50(1年以上前)

特に影響はないと思いますが、しばらく利用してみて様子見されるといいと思います。

書込番号:23745171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

「アプリと通知」が見当たらない

2020/10/24 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

スマホをカスタマイズするに当たり、あちこちのサイトで次の記載があります。
「設定アプリ」(歯車マークのアイコン)をタップ。
「アプリと通知」をタップ。

しかし「アプリと通知」が探せません。
android10には無いんでしょうか?

書込番号:23744449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2020/10/24 01:02(1年以上前)

Galaxyの場合、「アプリ」、「通知」に分かれてます。

書込番号:23744461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2020/10/24 01:12(1年以上前)

まっちゃん2009さん
早速の回答、ありがとうございます。
なるほど〜
「アプリと通知」は、別々に別れているんですね。
見つからない訳だ(笑)

書込番号:23744472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2020/10/24 01:23(1年以上前)

同じAndroid 10でも、Xperia、AQUOS 、arrows、LG、kyoceraなどは「アプリと通知」になってますが、Galaxy、HUAWEI、Xiaomiなど上記以外のメーカーは「アプリ」「通知」に分かれてたりします。

書込番号:23744479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

下取りに伴う初期化

2020/10/21 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

楽天モバイルから本機を購入し、Galaxy s7eからのデータ移行も終わり、楽天モバイルに下取りを申し込みました。
下取り査定のため初期化したのですが、うっかりSIMカードを抜いた状態で初期化してしまいました。
下取りにはSIMカードを着けて送る必要がありますが、SIMカードを挿して再度初期化し直した方が良いでしょうか?

書込番号:23739836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10341件Goodアンサー獲得:1172件 問い合わせ 

2020/10/21 17:59(1年以上前)

まずs7e とはS7 edgeの事でしょうか?

初期化に関してはSIMカードの有無は関係ありません。

>下取りにはSIMカードを着けて送る必要があります
そんな馬鹿な。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001566/

書込番号:23739869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/21 18:00(1年以上前)

>コモ+さん

SIMの有無は初期化には関係ないです。
おサイフケータイの処理が大丈夫なら大丈夫です。
おサイフケータイに中身残ってると中古ショップなどは買い取り拒否されます。
楽天の場合は知りません。

書込番号:23739871

ナイスクチコミ!8


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2020/10/21 18:07(1年以上前)

sandbagさん
早速の回答、ありがとうございます。
確認不足面目ない。私の思い込みでした。
下取り査定にはSIMカード無しで送ります。

書込番号:23739882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2020/10/21 18:11(1年以上前)

Taro1969さん
早速のレスありがとうございます。
お財布ケータイの引き継ぎ処理は終わっております。
確認した所、SIMカードは抜いて送る様です。

書込番号:23739891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ステンレスベゼルにフィルムが?

2020/10/19 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

昨日届きセットアップをしました。
プリインストールのOSは10でしたが、先ほどバージョンアップ(9月1日版?)の通知があり、5分くらいでインストールは終了しました。
今まで使っていた、Galaxy s7eに比べると少しチープな感じがします。

サイドのステンレスベゼルの質感が安っぽいなぁと思い良く見たら、薄いフィルムが貼ってある様に見えます。
皆さんのはどうですか?剥がしましたか?

書込番号:23736750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/10/19 23:52(1年以上前)

はい、フィルムが横にも貼ってあります。私も最初は気づきませんでした。剥がしましょう。

書込番号:23736760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28451件Goodアンサー獲得:4209件

2020/10/19 23:58(1年以上前)

フレーム保護のためのフィルムに過ぎないので、開封したら普通は剥がして使いますよ。
試供品の画面保護フィルムが貼られるようになったのは2019年モデル(ハイエンドのS/Note、一部Aシリーズ)からですが、フレームの保護フィルムはここ数年のGalaxyで貼ってあります。

書込番号:23736767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/20 01:34(1年以上前)

最初はそのままにしとこうかと思いましたが
ケース装着程度の事ですぐ中途半端にはがれてきて
そのままだときたならしいのではがしました

書込番号:23736857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/10/20 06:55(1年以上前)

「サイドの」ステンレスベゼル、
と言うことであれば、古くは初代 Galaxy Noteから貼ってあります。
現役続行中の Note 3(SC-01F & SCL-22)は、まだ貼ったままです。

サイドを傷から守るためのものですけど、
後々、中古として売却する時に、
高価格で買取りする業者などでは、査定価格に影響する場合があります。

書込番号:23736998

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2020/10/20 12:15(1年以上前)

回答を頂いたみなさま、どうもありがとうございました。
サイドの保護フィルムは初めてだったので、どうした物かと・・
拡大鏡でやっと確認できるほど薄くて、簡単には剥げそうもないので、しばらくこのまま放置します。

書込番号:23737490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


conan888さん
クチコミ投稿数:71件

2020/10/20 12:39(1年以上前)

最初はガラスフィルム付けましたが、湾曲してない平らなものでサイドまでカバーしないガラスフィルムだったのと
ケースが米軍MIL規格に通った商品なので、ケース自体が画面を保護するので落としても大丈夫と思い
最初のフィルムのままです

Amazonとかで、米軍MIL規格、って書いてあるので、きちんと規格通ったものは商品画像に書類が添付してあるので、
商品名にただ米軍MIL規格って書いてあるだけのもので規格が通った書類が無い中国製のケースはヤバいですよ

Amazonさんもケースで米軍MIL規格って書くには、書類添付が必須にしてほしいものです

書込番号:23737547

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新規購入のOSバージョンは?

2020/10/17 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

galaxy s7eのバッテリー劣化と動作不安定(再起動頻繁)により、楽天モバイルのgalaxy s10を10月16日にweb購入(NMP)しました。
18日には到着する予定ですが、OSのバージョンが気になっています。
届けば解るんでしょうが、Android 9?10?どちらのOSが入っているのでしょうか?
もしAndroid 9ならば10にバージョンアップするべきでしょうか?

書込番号:23730805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/10/17 01:43(1年以上前)

これ持ってないけど、プリインストール状態でAndroid9とAndroid10が存在するとするなら製造日次第じゃない?

ちなみにAndroid9とAndroid10だったら断然(と言うほどでもないけど)Android10の方がいいのでアップデートする

でもって届いてサクッと動作確認してからアップデート、アップデートし終わったら一旦初期化してAndroid10でゼロの状態から設定して使いだせば、途中でアップデートするより不都合が出にくいんじゃない?

書込番号:23730813

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2020/10/17 19:56(1年以上前)

どうなるさん
レスありがとうございます。
楽天モバイルの問い合わせチャットで質問しましたが「お調べしますのでお待ちを」から担当者が3人代わり16時間後に「出荷時のOSバージョンは解りません」との回答でした。
よって到着してから確認するしかないですね。
確認後にまた書き込みします。

書込番号:23732445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Galaxy S10 楽天モバイルのオーナーGalaxy S10 楽天モバイルの満足度5

2020/10/18 11:33(1年以上前)

どうなるさんも書いてある通りで、製造日によって違うと思うので、サポートとしても、どちらが届くかを調べるのは不可能なのだと思います。
勘だけで言うとしたら、他分9かなと。

10にアップデートしたことで不具合の出たアプリは全くありませんでしたので、普通にアップデートされて良いと思います。
ただし、バッテリー残量が少なめで届くみたいなので、必ず充電しながら、または満充電後からアップデートされると良いと思います。

書込番号:23733613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

2020/10/19 15:05(1年以上前)

音楽好きのおっちゃんさん
レスありがとうございます。
昨日届いたので現品を確認しました。
OSバージョンの結果は10でした。

化粧箱にS/NやIMEI番号が記載されているので、プリインストールされてるOSバージョンくらい解って当然と思ってました。
トレサビリティの管理が不十分だと思いました。

書込番号:23735846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)