Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(608件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S10 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件 Galaxy S10 楽天モバイルのオーナーGalaxy S10 楽天モバイルの満足度5

楽天版S10で、UQモバイル使用してるユーザーです。
S10は、イヤホンジャックがあったり、デザインの良さだったりがあって、その隙のないバランスの良さが気に入って買いました。
ただ、UQモバイルの電波が思ってた電波の良さではなく、今度、アハモにしようと思います。
楽天版S10であれば、ドコモのバンドを掴むと認識してます。
実際に今、ドコモ回線で使ってるかた、いますか?

書込番号:24040454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2021/03/24 21:47(1年以上前)

機種不明

ahamo動作確認機種一覧(楽天モバイル端末)

ドコモ回線、au回線正式対応モデルなので問題ないですよ。
ただしCA非対応なので、ドコモ版やau版比較で最大通信速度は劣りますが。

またahamo対応端末として、ドコモから案内出てます。
ttps://ahamo.com/supportedmodel-list/supportedmodel-list-android.pdf
価格.comではPDF直リンク貼りは控えるようになってるためURL先頭のhを削除してますので、ダウンロードする場合はhを足してください。

書込番号:24040518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2021/03/24 21:53(1年以上前)

補足

楽天版GalaxyはCA非対応なこと(塞がれてる)、またドコモ版やau版のように特定事業者向けに最適化されてないため、利用する場所によっては電波の掴みは悪い印象です(特にau網)。
楽天回線であっても、自社回線、auパートナー回線どちらも掴み悪いので。

書込番号:24040537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件 Galaxy S10 楽天モバイルのオーナーGalaxy S10 楽天モバイルの満足度5

2021/03/24 22:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます!
少し、速度は出ないんですね。
対応バンドばかり気にしていて、そこ、盲点でした…

書込番号:24040564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ354

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天回線、開通しない

2021/03/20 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:31件

楽天モバイルにてgalaxy s10を購入され、楽天回線へ移行された方へ質問です。
今月初め、楽天モバイル(ドコモ回線)から楽天回線へ移行しようとネットでSIMを取り寄せ端末に差し込みましたが開通しませんでした。my楽天モバイルにはきちんと表示されているのですが、電話もモバイルネットも繋がりません。サポートチャットに問い合わせても返信が来ない&再起動し直して、と言うばかりで埒が明きません。一度、「強制開通を行います」や「ソフトウェアをアップデートして」と来ましたが、その後何の連絡もありません(ソフトウェアは最新でした)。店舗の人に相談したら端末の問題かも・・・と言われましたが、サポートはその可能性は少ない、と言っていました。皆さまは問題なく開通出来ましたか?何かするべき事はあるでしょうか?すでに2週間も電話が使えない状態で本当に困っています。

書込番号:24031529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/20 11:33(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
APNの設定はされましたか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/

書込番号:24031561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2021/03/20 11:33(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
>今月初め、楽天モバイル(ドコモ回線)から楽天回線へ移行しようとネットでSIMを取り寄せ端末に差し込みましたが開通しませんでした。

転入手続きをしていないだけかと・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq10
>Q.楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが利用出来ません。
>
>MNP転入手続きをするまでは、以前のSIMが利用出来る状態です。
>新しいSIMを利用するためには、MNP転入の処理を行う必要があります。
>公式サイトに記載されています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)のお客様が電話番号そのままでお使いいただく場合は、他社と同様、MNPにてお乗り換えいただけます。契約解除料はご請求いたしません。
>
>手順は、公式サイトや、SIMと一緒に届くピンクの「START GUID 必ずお読みください」の冊子にも記載されています。 >https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/flow/

書込番号:24031562

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 11:57(1年以上前)

>野次馬おやじさん

APN設定はrakuten.jp です。店舗へ相談に行った時、スタッフさんにも確認してもらいました。

書込番号:24031608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 11:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

MNP転入は行いました。前のSIMは使えなくなっているのできちんと出来ていると思います。

書込番号:24031617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/20 12:05(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
店舗スタッフが確認してるのなら、設定の問題とは思えませんね。

何でしょうねぇ。

あと、思いつくのはモバイル通信がオンになっていないとか、機内モードになってるとか、再起動をさせてみるとか、SIMの抜き差しくらいでしょうか。

でも、全て確認済みでしょうし。

書込番号:24031629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2021/03/20 12:13(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
>MNP転入は行いました。前のSIMは使えなくなっているのできちんと出来ていると思います。MNP転入は行いました。前のSIMは使えなくなっているのできちんと出来ていると思います。

では、転入手続きは間違いなく完了していますね。

お住いの場所の記載がありませんが、
au回線が使えない、東京23区,名古屋市,大阪市,奈良県(全域ではありません)などにお住いということはありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
>徐々にau回線が利用出来なくなります。
>詳細については、「楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供について」を参照。
>https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/

au回線でも開通作業は可能ですが、au回線が利用出来ない地区にお住いの場合は、楽天回線を使う必要があります。


とりあえず、楽天の基地局が目視で確認できる場所へ移動してみてはどうでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

書込番号:24031635

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/03/20 12:27(1年以上前)

SIMをお手元の端末以外に挿してみましたか? 店頭でちょっと借りるとか。
楽天正式対応でなくてもバンド3・18・26のどれかに対応してる端末なら何でもいいです。

他の端末でもアンテナピクトが立たないなら、SIM交換を依頼すべきかと。

書込番号:24031670

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 12:39(1年以上前)

>野次馬おやじさん

SIMの抜き差し、モバイルON/OFF、機内モードON/OFF・・・あらゆる事を試していますが、通信出来ない状態です。

書込番号:24031693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 12:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

住まいは都内寄りの埼玉県です。楽天回線エリアには入っています。職場が新宿なのですが、そこでも通信はしません。
基地局、探してみようと思います・・・。

書込番号:24031705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/20 12:47(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
こえーもんさんがおっしゃるように、他の端末で試してはいかがでしょうか。

ご自分で端末が用意出来ないのなら、この件はショップでも認識されてるようですから、ショップの端末で試してもらうとか。

書込番号:24031709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 12:49(1年以上前)

>こえーもんさん

SIMカードの不具合かも、と言われ店舗へ行って交換してもらいました。念の為、元々持っていたSIMと交換してもらったSIMの両方を店舗にある端末で確認してもらいましたが、どちらも普通に通信出来る状態でした。店舗スタッフさんも原因が分からない、と頭を抱えていました・・・汗

書込番号:24031714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/20 12:52(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
端末の故障しかないような気がします。

書込番号:24031719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2021/03/20 13:08(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
>どちらも普通に通信出来る状態でした。

ということは、SIMは開通済で、利用出来る状態ということになると思いますよ。
最初に記載されている「端末に差し込みましたが開通しませんでした。」が勘違いだったということになるかと。

本機のみ利用出来なくて、他の端末では問題ないということであれば、本機の故障を疑ってみるのが良いと思います。
試しに、ご家族の方なので、楽天以外のSIMをお持ちの方がいましたら、別の会社のSIMなどでも確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:24031739

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 13:48(1年以上前)

>野次馬おやじさん

やはりそうですかね…。サポートもそう言ってくれればいいのに。

書込番号:24031808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 13:52(1年以上前)

>†うっきー†さん

my楽天モバイルのホームは画像のようになっています。これは開通済みという事ですかね。と言うことは、やはり端末が原因なんですかね…。向こうはその可能性は低いと言ってたんですが。

書込番号:24031815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 13:53(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

貼り付け忘れました

書込番号:24031820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/20 14:09(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
端末の修理は保証に入っていない場合は楽天ではなくて各メーカーの対応になります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001283/

シャープの連絡先の050の番号は、無料で050の電話番号を持てるSMARTalkからなら通話料無料ですから、状況を説明すれば、対応してくれると思います。
Wi-Fi等、通信の出来る端末ならかけられます。

https://ip-phone-smart.jp/

書込番号:24031850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:43件

2021/03/20 14:12(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん

書込を読んでも分からなかったので質問ですが、
楽天モバイルで購入されたGalaxy S10ですよね?

書込番号:24031858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 14:14(1年以上前)

>野次馬おやじさん

一応、交換保証に入っています。交換しても通信しなかったらと思うと…泣

書込番号:24031862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 14:15(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

はい、そうです。昨年、楽天モバイル店舗で購入しました。

書込番号:24031864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/20 14:20(1年以上前)

galaxy原宿で見るだけみてもらって
端末の不具合だったら
楽天の保証はgalaxyでは使えませんので
楽天で交換がいいとおもいます

書込番号:24031873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/20 14:22(1年以上前)

1年保証の期間内なら原宿でも修理だったらしてくれると思いますが

書込番号:24031878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/20 14:37(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
シャープじゃなくてGalaxyでしたね。

ショップで購入してて端末保証にも入ってるのなら、迷うことなく修理とか交換では?

書込番号:24031914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 14:49(1年以上前)

>SaintLazareさん

galaxy原宿があるんですね。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:24031937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 14:52(1年以上前)

>野次馬おやじさん

あまり詳しくなくて申し訳ないんですが、修理も対応しているんでしょうか?交換は6000円で出来るみたいですが。

書込番号:24031947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/20 15:04(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん

メーカー保証期間内でも交換が有償になると案内されたのでしょうか?

書込番号:24031964

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2021/03/20 15:17(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
>my楽天モバイルのホームは画像のようになっています。これは開通済みという事ですかね。

my楽天モバイルアプリはSIM未挿入の端末でもインストールしてログインすることが出来るので、
添付画像からは特に何かを判断出来ることはなさそうに思います。

#24031714で
>念の為、元々持っていたSIMと交換してもらったSIMの両方を店舗にある端末で確認してもらいましたが、どちらも普通に通信出来る状態でした。
と記載されています。
「元々持っていたSIM」とは最初に楽天から送られてきたSIM
「交換してもらったSIM」とは、店舗で取り合えず交換してみましょうかということで交換したSIMだと推測しました。

本来なら最初のSIMで、他の端末でモバイル通信出来た時点でSIMは開通済で使える状態です。
間違ってWi-Fi接続での確認ではないなら。
その時点でSIMは使える状態なので、交換しても意味はなかったと思います。

楽天モバイルの店員なら、以下の知識程度はあってもよさそうですが、確認しなかったのでしょうかね。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。


他の端末で、111(線路試験受付)でガイダンスの確認が出来ればSIMは問題ないことは確実です。

書込番号:24031984

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 15:23(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
メーカー保証期間内がいつまでか分からないのですが、購入して1年は経過しています。現在、スマホ交換保証に入っているので交換の場合は6000円ですよね?サポートにもこの値段を提示されました。

書込番号:24032004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 15:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

>「元々持っていたSIM」とは最初に楽天から送られてきたSIM
「交換してもらったSIM」とは、店舗で取り合えず交換してみましょうかということで交換したSIMだと推測しました。
その通りです。

>本来なら最初のSIMで、他の端末でモバイル通信出来た時点でSIMは開通済で使える状態です。
間違ってWi-Fi接続での確認ではないなら。
その時点でSIMは使える状態なので、交換しても意味はなかったと思います。
店舗に出向いた時は、my楽天モバイルの表示は「開通準備中」の状態でした。順番待ちしている途中で先程添付した表示に変わりました。設定の端末情報に電話番号が表示されると思いますが、不明→番号が表示されるようになりました。現在は不明に戻ってしまいましたが。

>楽天モバイルの店員なら、以下の知識程度はあってもよさそうですが、確認しなかったのでしょうかね。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
私の端末で、ですか?通信されていないので電話は使えません。が、111はその状態でも使えるんでしょうか?

>他の端末で、111(線路試験受付)でガイダンスの確認が出来ればSIMは問題ないことは確実です。
これは店舗スタッフさんが試していました。店舗端末ではガイダンスが流れていました。

書込番号:24032015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/20 15:39(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
念のため確認です。
整理すると、1年以上前に購入してドコモ回線の楽天モバイルは使えてた。
楽天UN-LIMITに変更したら、全く通信が出来ない。
そのSIMをショップの端末にセットすると通信が出来る。

ということでしょうか?
楽天UN-LIMITのAPNは手動で設定しましたか?

なんとなくですが、APNの設定ミスに思えます。
一字一句、.と,(ドットとカンマ)の打ち間違い、余分な空白等が無いか確認してみて下さい。

私なら一旦現在のAPNを削除して、新しく、SIMに添付されたAPN設定どおりに作り直します。

書込番号:24032026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2021/03/20 15:41(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
>私の端末で、ですか?通信されていないので電話は使えません。が、111はその状態でも使えるんでしょうか?

yuzuyuzu0000さんの端末は、故障の疑いがあるので無理だと。


>これは店舗スタッフさんが試していました。店舗端末ではガイダンスが流れていました。

では、SIMで通話も通信も出来ることを確認済なので、SIMは開通済で、使えることが100%確定しています。
その状態で、なぜ店員がSIM交換したのかは疑問ですが。

特定の端末(yuzuyuzu0000さん)で利用出来ないことから、yuzuyuzu0000さんの端末の故障を疑うことになるかと。
先ほども記載しましたが、楽天のSIM以外でも検証してみると良いと思います。
どのSIMでも、通話すら利用出来ないのではないかと推測されます。

書込番号:24032036

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 15:57(1年以上前)

機種不明

>野次馬おやじさん
>整理すると、1年以上前に購入してドコモ回線の楽天モバイルは使えてた。
楽天UN-LIMITに変更したら、全く通信が出来ない。
そのSIMをショップの端末にセットすると通信が出来る。
はい、その通りです。

>楽天UN-LIMITのAPNは手動で設定しましたか?
いいえ、もともと入っていました。念のため手動でも入れてみましたがダメでした。こちらも店舗スタッフがきちんと確認してくれて問題無かったようです。

書込番号:24032068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 16:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>特定の端末(yuzuyuzu0000さん)で利用出来ないことから、yuzuyuzu0000さんの端末の故障を疑うことになるかと。
先ほども記載しましたが、楽天のSIM以外でも検証してみると良いと思います。
どのSIMでも、通話すら利用出来ないのではないかと推測されます。
契約していないSIMを入れても通話は出来ないのではないでしょうか?

書込番号:24032078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/20 16:21(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
最後にショップに行って、ショップの使えてるSIMを借りて使えるか確認してみてはいかがでしょうか。
もしくは家族のSIMとかUQ mobileのTRY UQのSIMを借りるとか。

それではっきりすると思います。

書込番号:24032118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 16:52(1年以上前)

>野次馬おやじさん
楽天以外のSIMを入れて分かるものですか?無知ですいません。

書込番号:24032181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2021/03/20 17:37(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
>契約していないSIMを入れても通話は出来ないのではないでしょうか?

未契約ならそうですね。
#24031739で記載した以下の内容のことです。
>試しに、ご家族の方なので、楽天以外のSIMをお持ちの方がいましたら、別の会社のSIMなどでも確認されてみてはどうでしょうか。

ようは、楽天のSIMだけが認識しないのか、他の会社のSIMも使えないのかの確認となります。
おそらく、どのSIMでも駄目そうな気はしますが。

少なくともRakuten UN-LIMITのSIMに問題がないことは確定しています。
111で楽天のガイダンスが流れて通話が可能なSIMであることまで確認できていますので。


後は、お持ちの端末が故障なのかどうかを確定させた方がよいかなとは思います。
Rakuten UN-LIMITへMNPする直前まで使えたのでしたら、SIM抜き差し時に、何らかの原因でSIMスロットが破損したとかでしょうか?
端末側で、SIMの電話番号が表示されるなら、SIMスロットの破損の可能性は少なそうですが。
SIM未挿入でも表示されるアプリでの表示ではなく、端末の設定内からSIMの内容を直接読み取って表示している電話番号の確認で。

書込番号:24032306

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/20 17:48(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん

購入後1年以上経過していたのですね。
それだと交換は有償になっちゃいますね。
新品同機種交換なら6000円でスッキリと交換するのも良いかもしれませんね。

書込番号:24032335

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 18:54(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>端末側で、SIMの電話番号が表示されるなら、SIMスロットの破損の可能性は少なそうですが。
SIM未挿入でも表示されるアプリでの表示ではなく、端末の設定内からSIMの内容を直接読み取って表示している電話番号の確認で。
届いたSIMを入れたばかりの時は画像のように「不明」となっていました。何日か後、店舗へSIMカード再発行含め相談に行った時、それまで「不明」だった表示が電話番号表示に変わりました。でもその数日後に見たところ、また「不明」に戻っており現在もこの状態です。

書込番号:24032463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 18:59(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
そうですね。みなさんの話を聞く限り、端末に原因があるようですし。サポートの返信を待つより、こちらに相談すれば良かったです…。

書込番号:24032471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2021/03/20 19:12(1年以上前)

>yuzuyuzu0000さん
>でもその数日後に見たところ、また「不明」に戻っており現在もこの状態です。

これが原因のようですね。
SIM自体がそもそも認識出来ない状態になってしまっているようです。

SIMの抜き差し、端末再起動。
それでもダメなら、端末初期化。移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
それでもSIMが認識されない場合は、SIMスロットの破損の可能性が高いと思います。

現在は、SIMが認識出来ない状態なので、SIMが使えないようです。

書込番号:24032518

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/20 19:23(1年以上前)

>†うっきー†さんが言っている様にSIM抜き挿しして再起動を試みてだめなら修理でしょうか
接触不良やSIMの汚れ(汚れている場合はほんの少し湿った布で軽く拭く、乾いた布は静電気破壊の原因となるため)の可能性もあるため

SIMの挿入はディスプレイを上向きにしてSIMの金属面が下向きになります
また、SIMの切り欠きの向きに注意してください

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-install-or-remove-the-sim-card-of-galaxy/

書込番号:24032544

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 21:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。初期化はまだ試してなかったのでやってみます。それでダメなら端末交換ですね。

書込番号:24032707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/03/20 21:02(1年以上前)

>カナヲ’17さん
SIMの抜き差しや再起動は何度もやっているのですがもう一度試してみようと思います。

書込番号:24032710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/03/20 21:38(1年以上前)

SIMトレイは、Dual SIMの海外モデルと同じ形状ですが、
国内モデルでは塞がれている、microSDと排他利用の方に SIMをセットしていませんか?

書込番号:24032797

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Galaxy S10 楽天モバイルのオーナーGalaxy S10 楽天モバイルの満足度5

2021/03/21 23:34(1年以上前)

昨年3月購入との事ですから、ドコモ回線用のS10は楽天アンリミットの回線ではサポート外だったと思います。au回線のS10は使えるかもです。同じS10でも仕様が違うので、多分開通しないのでは、と思います。
simロックを外した場合どうなるかはわかりませんが、ドコモ回線用は、バンド18が付いてないので、上手く行ったとしてもパートナーエリアでは使えません。


昨年3月までの楽天は、仮想事業者としての楽天、4月途中から4番目のキャリアとしてスタートしていますので、仕様が全く違います。(ややこしい)
サポートやショップに話される際に、ドコモ回線用のS10であることを話さないと、案内も的外れになる可能性があります。
解決策としては、今キャンペーンで安く手に入る、楽天アンリミット用の端末を入手する事が1番速いと思います。

書込番号:24035284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/22 00:11(1年以上前)

『楽天回線、開通しない』

スレ主よ、『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』
の影響受けてこのスレタイにしちゃいました?

書込番号:24035331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/03/22 02:03(1年以上前)

>音楽好きのおっちゃんさん

楽天モバイル版の Galaxy S10は、2019年5月23日の販売開始です。
スレ主様のご購入されたものは、楽天版のものだと思われますが。

書込番号:24035406

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2021/03/22 02:28(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

2019年5月23日発売はau版Galaxy S10(SCV41/SM-G973J)ですよ。
ドコモ版(SC-03L/SM-G973D)は分離プラン開始に合わせauから9日遅れで2019年6月1日発売開始、楽天SIMフリー版(SM-G973C)は2019年12月3日発売開始です。

楽天SIMフリー版はドコモとauのMVNOだったのもあり両キャリアプラチナバンド対応、また楽天自社回線対応として発売開始されました。

書込番号:24035419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2021/03/22 02:45(1年以上前)

>音楽好きのおっちゃんさん

楽天版Galaxyシリーズ3機種は2019年9月及び12月に発売されており(当初の予定ではMNO正式サービスインしている時期)、当初からドコモ及びau回線MVNO、楽天自社回線両対応機種として発売されてますよ。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001108.000005889.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1220729.html

書込番号:24035424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2021/03/22 03:01(1年以上前)

>音楽好きのおっちゃんさん
分かりづらくてすいません。私が持っているのは楽天モバイルから出ているgalaxy s10です。楽天モバイルのドコモ回線を使用していました。

書込番号:24035429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2021/03/22 07:41(1年以上前)

機種不明

>yuzuyuzu0000さん

#24032797で記載されている、「microSDと排他利用の方に SIMをセットしていませんか?」は確認されていますか?
意味が分からないようでしたら、SIMスロットを抜いて、SIMスロットにSIMが乗っている状態の画像を添付しておけばよいと思います。
microSDの方に載せている場合は、当然使えませんので。

SIMを乗せるところを間違えていましたという落ちもありそうです。
一時SIM番号が表示されていたのは、正しい場所だっただけで。

正しい場所の画像も添付しておきます。

本機はデュアルSIMではなく、シングルSIMとなり、片方しか利用出来ませんので。

書込番号:24035542

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Galaxy S10 楽天モバイルのオーナーGalaxy S10 楽天モバイルの満足度5

2021/03/22 08:54(1年以上前)

皆様ご指摘、詳報ありがとうございます!!
うーむ、謎だ。。


ドコモ回線版がSIMフリー版に先立ち発売されているということは、もしかして、買った時はドコモMVNOに特化した端末の在庫の方を、先に販売されたのでは?という疑問。

例えばその端末の型番の詳細はわかりますか?(中の設定画面の1番最後の端末情報は、何になっていますか?)私のはSM-973Cとなっています。これがCでなくてDだとドコモバージョン。Cは楽天アンリミット用です。
問合せする際は、そちらの型番も言った方がいいです。


で、SIMロックは解除済みですよね??
ショップで見てもらうのがベストです。


ちなみにお友達でドコモのsimお持ちの方がおられたら刺してみて、apnをドコモに設定したらどうなりますか?
純粋なドコモ回線なら通じると思います。
(ここだけあまり詳しくないので詳しい方の居るところでやった方がいいのかも。)

書込番号:24035641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2021/03/22 09:04(1年以上前)

>音楽好きのおっちゃんさん
>で、SIMロックは解除済みですよね??

楽天モバイル版はSIMフリーのため、SIMロック解除という概念はありません。

書込番号:24035657

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2021/03/22 09:12(1年以上前)

>音楽好きのおっちゃんさん

>ドコモ回線版がSIMフリー版に先立ち発売されているということは、もしかして、買った時はドコモMVNOに特化した端末の在庫の方を、先に販売されたのでは?という疑問。

先だって発売というよりは、単に楽天モバイルがMNOラインナップとして後から取り扱いを決めた感じです。
ドコモ版はドコモからしか販売されてませんし、au版はauからしか販売されてません。また楽天モバイル版も当然楽天モバイルからしか販売されてないです。

楽天モバイルから購入したなら当然楽天モバイル版でしょうし、また楽天自身がSIMロックを嫌ってるのもあり最初からSIMフリーです。

書込番号:24035667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2021/03/22 09:44(1年以上前)

関係あるかはわかりませんが一応。

現時点で昨年6月25日から提供されているAndroid 10 OSバージョンアップが停止されてます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-s10/

何らかの不具合があったのかわかりませんが、関係ないとは思いますがOSバージョンアップが関係してる可能性も?

不具合があるとかで今年2月4日から楽天取扱店での販売自体停止(停止理由は発表されず)、長らく在庫無しが続いてますが、最近になってOSバージョンに問題があるという発表するとか楽天らしいといえば楽天らしいか...。

書込番号:24035726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/22 10:54(1年以上前)

書込番号:24031820では「パートナー回線エリア接続中」になっています

SIMが入っていない端末にMy楽天モバイルをインストールしてWi-Fiで確認したら、回線接続先が表示されませんでした
パソコンのMy楽天モバイルでも回線接続先の表示はありませんでした

楽天モバイルのSIMが入っている端末では「楽天回線エリア内です」の表示がでます

「パートナー回線エリア接続中」の表示がでている端末はMy楽天モバイルでは回線を認識中といえます
ただし、端末上部のアイコン(丸に斜線)はSIMを抜くと表示されました。端末は回線なしと判断しているようです

症状:
My楽天モバイルでは「パートナー回線エリア接続中」と判断されている
端末ではSIM認識されず回線なしとなっている
そのため、電話(通話)、データ通信ができない
確認した結果
SIMはショップで問題ないことを確認
回線も開通済み
端末再起動、機内モードON/OFF、SIMの抜き挿しでも改善せず
未確認:端末の初期化

楽天モバイル、Gyalaxyに以下の様な点で不具合申告でしょうか
「My楽天モバイル」でパートナー回線エリアと判断されているのに通話、データ通信ができない
端末ではSIMが認識せず回線なしとなり、通話、データ通信ができない

端末と楽天モバイル(My楽天モバイル)の両方でバグっているように見えます
端末の初期化で直りそうな気がしますが、東京の原宿に寄れる様なら予約されたらと思います

「Galaxy Members」というアプリをインストールすると、サポートをタップすると自動診断、対話型診断ができます
お問い合わせに移動で質問もできます、返事は数日後のときがあります

リモートサポート、カスタマーサービスに問い合わせ、来店(Gyalaxy Harajuku)、修理予約等があります

書込番号:24035822

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2021/03/22 12:13(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>楽天モバイルのSIMが入っている端末では「楽天回線エリア内です」の表示がでます

これは勘違いかと。以下になります。
楽天回線エリアか、パートナー回線エリアを示すものとなります。
そのため、パートナー回線エリアになることもあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq6
>Q.楽天回線の圏内かどうかを確認する方法は?
>現在、どちらの回線につながっているかを確認するためには、my 楽天モバイルアプリをインストールして、SIMを刺した状態でアプリを起動すると、緑で楽天回線エリアか、グレーでパートナー回線エリアであるかの記載があります。
>リアルタイムでは更新しませんので、最新の状態を確認したい場合は、下へスワイプして手動で更新する必要があります。
>利用出来ない機種もあります。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001520/
>>※Android 10以上のバージョンでは、一部機種においてアプリ上でエリアの表示がされない場合がございます。

現在は、正常に利用出来ない場合がありますので、アプリので確認はあまり意味がないものとなっています。


現在の問題は、通話と通信が利用出来ることを確認しているSIMを指しても、
SIMが認識されていない(本体側の設定で確認出来ない)ことが問題となっています。
利用出来るSIMスロット(SDカード側ではない)に指していれば、未契約のSIMでも電話番号が表示されるのに、
電話番号が表示されないという現象となっています。#24032463で添付の画像

SIMの番号すら認識できない状態ですので、それ以降の確認には何の意味もない状況のようです。
まずは、SIMの番号が認識できる必要があります。
my 楽天モバイルは、単に契約内容の表示のため、こちらのアプリでの電話番号の確認には何の意味もありませんので、
端末側で電話番号が表示される必要があります。

書込番号:24035941

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/22 15:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

>楽天モバイルのSIMが入っている端末では「楽天回線エリア内です」の表示がでます
これは勘違いか

勘違いではなく、説明不足でした
ご指摘のとおりどちらかでの回線で接続となります

再確認しました
Wi-FiでMy楽天モバイルを確認しただけの様です
Wi-FiOFFならMy楽天モバイルのサーバーに接続されないと思います

Rakuten UN-LIMITのSIMが入っているとき、
Wi-Fi(機内モードON)で接続しているときMy楽天モバイルでは「パートナー回線」の表示となります
Wi-Fi(モバイルデータON)で接続しているときMy楽天モバイルでは「楽天回線エリア回線」の表示となります
Wi-Fi(モバイルデータOFF)で接続しているときMy楽天モバイルでは「楽天回線エリア回線」の表示となります
ただし、楽天回線エリアの場合

SIMを抜くと機内モードON/Wi-Fi接続で「回線エリア」は表示されませんでした

Wi-FiOFF、モバイルデータOFF、機内モードではMy楽天モバイルのサーバーに接続できませんでした

現状は端末にSIMが挿入されていることは認識しているが、端末で電話番号が認識されないということですね

書込番号:24036231

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2021/03/22 15:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
>カナヲ’17さん
>まっちゃん2009さん
>音楽好きのおっちゃんさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>スーパーコメンテーターさん
>ひろやまむさしさん
>野次馬おやじさん
>SaintLazareさん
>ユニコーンIIさん


皆さん、色々とありがとうございます。実は、ダメ元で端末を初期化したところ、なんと通信出来ました!ちゃんと楽天回線エリアと表示され、電話もモバイルネットも使えます!本当にありがとうございました!ただ、設定の端末情報の電話番号は未だに「不明」となっています。初期化後にSIMを抜き差ししたんですが変わらず。重ね重ねで申し訳ないのですが、原因が分かる方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:24036287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/22 18:56(1年以上前)

端末初期化して電話もモバイルデータ通信も出来たということで良かったです

まれにSIMに電話番号が書き込まれていないことがあります
この端末で電話番号が表示されない不具合があれば楽天モバイルから連絡があると思います

電話番号が表示されるまでSIM交換を依頼されるか、端末交換をお願いするかと思います(根拠はありません)
楽天モバイルに状況を連絡されたらと思います

書込番号:24036550

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2021/03/22 19:42(1年以上前)

>カナヲ’17さん
そうですね。再度SIM交換してみたいと思います。

書込番号:24036648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天linkの着信音と挙動がおかしい

2020/06/30 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 みせんさん
クチコミ投稿数:11件

初心者です 皆様のお知恵をお借りしたいです
以前は、この症状はありませんでしたがandroid10の通知がきたのでバージョンアップしました。

その後気が付いたのですが

@着信音が設定と違ってアラーム音らしきものが鳴る(音が小さい)
Adocomoの携帯(FOMA)よりかけると楽天linkに着信はするが着信音は@となる
B発信の携帯は8秒位発信音が鳴らないその後発信音が鳴り通話はOK

この症状は楽天linkをログアウトするとデフォルトの通話アプリとなるので発生しません
その時はサウンドで設定の着信音で、発信側のFOMAもいつも通り発信音はすぐ鳴る。

面倒なので 発信のみ楽天linkにしたいですが良い方法はあるでしょうか?

※※ S10の再起動と楽天linkのログアウト後ログインと設定の初期化は行いました。

書込番号:23503195

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/30 14:01(1年以上前)

>みせんさん
普段はログアウトしておいて電話掛ける時だけログインすればいいかと。

Rakuten Linkは初期化とかでなく再インストールの方がいいのでは?

あと、ファームウェアアップデート後に起こってるので疑うべきは
機種本体が一番あやしいと思います。

書込番号:23503203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 みせんさん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/30 15:47(1年以上前)

>Taro1969さん

早速ありがとうございます
ご指摘通りにアンインストール→インストールをおこないました

その結果

 Bの症状はなくなり発信側は通常通りになりましたが、着信音は変わらず 
サウンドの着信音でなく通知音のLinkIncoming call が鳴っていました
 通知音をサイレントにしても他に変えても 着信音は Link Incoming Call です
着信音に Link Incoming Call はありませんが 他の着信音にしても変わらずでした
楽天linkをログアウトするとデフォルトの通話アプリですので設定通りになります。

楽天linkの着信音がどこで設定されているか不明です?


ちなみに機種は楽天モバイルのS10 SM-G973C です

結果的に不便ですが、発信時以外はログアウトしようと思います

以上 有難うございました。

書込番号:23503381

ナイスクチコミ!8


スレ主 みせんさん
クチコミ投稿数:11件

2020/06/30 21:14(1年以上前)

>Taro1969さん

再度、結果を...工場出荷時に初期化し再インストールしても変わらずでした。

書込番号:23504042

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2020/06/30 22:16(1年以上前)

oppo renoa Android9ですが本日お昼過ぎから全く同じ症状です。アプリの不具合ですかねー?
改善策が解れば宜しくお願いします。

書込番号:23504201

ナイスクチコミ!9


スレ主 みせんさん
クチコミ投稿数:11件

2020/07/01 00:59(1年以上前)

手持ちの楽天版Galaxy A7でも試しましたがやはり同症状の為、

Android10にバージョンアップが原因でなく楽天linkアプリに

不具合の可能性が高いと思います...対策まち! 

無料でも着信が分からなければ使えないのでログアウトしました。

書込番号:23504486

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2020/07/30 23:34(1年以上前)

私も同じ症状&#8252;&#65039;
楽天お客様サービスにて確認したところ
次のアプリアップデまで無理だそうです。
GALAXY S10 OPPOでも同じ症状。
そもそも本体だけで着信音変えれば、アプリも連動して着信音ならしてくれるはずなのに、アプリ支配したいようで
このような状況。
最低としか言いようがありません

次のアップデまで我慢します(T-T)

書込番号:23569212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/09/01 21:26(1年以上前)

全く同じ現象です。困っています。

書込番号:23636068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2020/09/01 21:32(1年以上前)

>aki3pc-pc3akiさん
>全く同じ現象です。困っています。

以下になります。
通常はログアウトしておいて、発信したい時だけ、ワンタップでログイン可能にしておくのがよいのではないでしょうか。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26
>Q.Rakuten Linkアプリの電話の着信音を変更することは出来ませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が10〜15秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。

書込番号:23636081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/09/04 00:21(1年以上前)

発信する時にログインするようにしました。
ありがとうございました。

書込番号:23640497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/03/10 20:47(1年以上前)

標準の着信音を他の着信音に変更したら着信音が鳴るようになりました

書込番号:24013870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:19件
機種不明
機種不明

uqへの乗り換えを考えています。
try uqで端末を借りそちらのsimを差して、apn設定をしてみました。
通信が出来なかったので、サポートに連絡をし、一緒に設定を確認しましたが、通信できませんでした。
サポートからは、バージョン9では動作確認がとれていますが、バージョン10だと確認がとれていないので分かり兼ねるとの回答でした。

どなたか、使えている方はいらっしゃいますか。

一応設定の画面を載せておきます。

設定後、モバイルデータのスイッチのon off
機内モードのon off wifiのon off 端末の再起動など出来る範囲の事はやったのですが、どなたか詳しい方教えて頂けませんか?

書込番号:23974210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2021/02/18 18:45(1年以上前)

>ポンチャック11さん
>設定後、モバイルデータのスイッチのon off
>機内モードのon off wifiのon off 端末の再起動など出来る範囲の事はやったのですが、どなたか詳しい方教えて頂けませんか?

機内モードの方は、on offをすることでSIMが利用可能になるので、その確認で問題ありませんが、
モバイルデータのスイッチの方が間違っています。on offにされたということで、現在offにされているのだと思います。

モバイルデータをオンにして確認されるとよいかと。

書込番号:23974453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/02/18 20:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の回答ありがとうございます。
私の書き方が、紛らわしかったです。
on off でもう一度onにした状態で通信出来ませんでした。
アンテナは表示されるのですが、4Gとでませんでした。

先程通話の為に、元々のワイモバイルのSiMを差していたので、再度、uqのSIMを差したら、今度はネットワークがありませんと表示されてモバイルデータのスイッチも押せなくなってしまいました。

ちなみに、uqで借りたXperia8では、uqのSIMで通信できてます。

単に、私の端末がuqのSIMを認識しないのでしょうか?

今現在、galaxy s10の端末でymobileのSIMで通信出来てます。

書込番号:23974595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47722件Goodアンサー獲得:8160件 Android端末のFAQ 

2021/02/18 20:21(1年以上前)

>ポンチャック11さん
>on off でもう一度onにした状態で通信出来ませんでした。

他に出来ることとしては、一般的なことしかなさそうです。

通信系でトラブルが起きやすいので、メジャーアップデート後の端末初期化になります。
まだ初期化をしていないのではないかと推測されます。

本機でAndroid10にした後にUQのSIMで問題ない方の書き込みがあるといいですね。

書込番号:23974633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/02/18 20:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
先日画面割れの修理の際、Android10の状態で初期化しました。

後日、uqショップに立ち寄れそうなので、店頭でSIMをお借りして通信の確認が出来るか聞いてみたいと思います。

色々と回答ありがとうございます。

書込番号:23974664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/02/22 14:12(1年以上前)

機種不明

自己解決しました。
APNタイプの入力の所で、最後にdunと入力したら繋がりました。
UQのサイトでは、バージョン9ではdunの記載がなかったです。
とりあえず使えそうなので良かったです。

書込番号:23981929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中のカメラ起動(写真撮影)について

2021/01/28 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

クチコミ投稿数:10件

この機種は通話中のカメラ起動(撮影)はできますか?
ほとんどの機種はできると思うのですが、できない機種もあるため
機種変更の検討時に、念のため確認させていただいています。

書込番号:23932387

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4209件

2021/01/28 17:12(1年以上前)

はい、Galaxyシリーズはこの機種に限らずですが、通話中にカメラ起動はもちろん撮影も普通にできますよ。
またマルチウィンドウとしても起動可能で、通話中画面とカメラ起動及び撮影画面の2画面表示も可能です。

まあ通話中にカメラを使うというのは少数派だとは思いますが。使えない機種の方が珍しいのでは。

書込番号:23932535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10件

2021/01/29 12:06(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早速の回答をありがとうございました(^^)
通話中に撮影する方は少数ですか〜(^^;
私は、景観や自然現象(特に太陽や月・空の様子)など、
通話中に「この瞬間を撮りたい!!」って思うことや、
買い物中、人から頼まれたものの商品確認のためなどに使うことがあり、
以前、AQUOSを使っていた時に、非常にストレスでした。
今回、AQUOS sense4も魅力的だったのですが、
確認したところ、その点だけがクリアにならず・・・だったので・・・。

書込番号:23933902

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーの鍵マーク(VPN?)の消し方

2020/12/10 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 GalaxXさん
クチコミ投稿数:7件

auのGalaxy S9 (SCV38)から楽天のGalxy S10へ買い替えたのですが、待ち受け画面上部のステータスバーに鍵マークが常駐し、消せないのでご相談です。

私はAdguardという広告ブロックアプリを入れており、そのVPNの関係で出ているようなのです。
以前のS9(最終的に同じAndroid 10にアップデートしました)では鍵マークを消すことができましたが、S10ではやり方が分からず、どなたか詳しい方がいればご教授願います。

機種によっては消せないようなので、無理なら諦めます。

書込番号:23841047

ナイスクチコミ!10


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/10 15:41(1年以上前)

>GalaxXさん
AdGuard VPNと言うアプリが入ってないでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adguard.vpn&hl=ja&gl=US
違う場合は、違う該当アプリの設定で通知を今は する になってると思うので
オフにすればその場で消えると思います。

書込番号:23841103

ナイスクチコミ!16


スレ主 GalaxXさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/10 21:22(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
AdGuardはいわゆる野良アプリだけを使ってまして、Adguard VPNは入っておりません。
確認しましたが、Adguardの設定でも通知は全てOFFになっていましたが、鍵マークは出てしまいます。アプリの広告除去機能自体をOFFにすれば鍵マークは消えるのですが、もはや諦め気味です。。

書込番号:23841604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/10 21:38(1年以上前)

>GalaxXさん
それではどんな改変されてるかも分からないでしょうから
バージョンも状態も分かりませんね。
VPNで全情報抜かれてるかもしれませんね。お気をつけて。

書込番号:23841629

ナイスクチコミ!6


arakirsjさん
クチコミ投稿数:50件

2021/01/18 09:10(1年以上前)

>GalaxXさん
アプリを削除すれば?

書込番号:23913439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S10」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10を新規書き込みGalaxy S10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)