| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全138スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 3 | 2020年10月24日 01:23 | |
| 24 | 4 | 2020年10月21日 18:11 | |
| 54 | 6 | 2020年10月20日 12:39 | |
| 27 | 4 | 2020年10月19日 15:05 | |
| 418 | 66 | 2020年10月20日 12:45 | |
| 6 | 3 | 2020年9月25日 21:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
スマホをカスタマイズするに当たり、あちこちのサイトで次の記載があります。
「設定アプリ」(歯車マークのアイコン)をタップ。
「アプリと通知」をタップ。
しかし「アプリと通知」が探せません。
android10には無いんでしょうか?
書込番号:23744449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Galaxyの場合、「アプリ」、「通知」に分かれてます。
書込番号:23744461 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
まっちゃん2009さん
早速の回答、ありがとうございます。
なるほど〜
「アプリと通知」は、別々に別れているんですね。
見つからない訳だ(笑)
書込番号:23744472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じAndroid 10でも、Xperia、AQUOS 、arrows、LG、kyoceraなどは「アプリと通知」になってますが、Galaxy、HUAWEI、Xiaomiなど上記以外のメーカーは「アプリ」「通知」に分かれてたりします。
書込番号:23744479 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
楽天モバイルから本機を購入し、Galaxy s7eからのデータ移行も終わり、楽天モバイルに下取りを申し込みました。
下取り査定のため初期化したのですが、うっかりSIMカードを抜いた状態で初期化してしまいました。
下取りにはSIMカードを着けて送る必要がありますが、SIMカードを挿して再度初期化し直した方が良いでしょうか?
書込番号:23739836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まずs7e とはS7 edgeの事でしょうか?
初期化に関してはSIMカードの有無は関係ありません。
>下取りにはSIMカードを着けて送る必要があります
そんな馬鹿な。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001566/
書込番号:23739869 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
>コモ+さん
SIMの有無は初期化には関係ないです。
おサイフケータイの処理が大丈夫なら大丈夫です。
おサイフケータイに中身残ってると中古ショップなどは買い取り拒否されます。
楽天の場合は知りません。
書込番号:23739871
8点
sandbagさん
早速の回答、ありがとうございます。
確認不足面目ない。私の思い込みでした。
下取り査定にはSIMカード無しで送ります。
書込番号:23739882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Taro1969さん
早速のレスありがとうございます。
お財布ケータイの引き継ぎ処理は終わっております。
確認した所、SIMカードは抜いて送る様です。
書込番号:23739891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
昨日届きセットアップをしました。
プリインストールのOSは10でしたが、先ほどバージョンアップ(9月1日版?)の通知があり、5分くらいでインストールは終了しました。
今まで使っていた、Galaxy s7eに比べると少しチープな感じがします。
サイドのステンレスベゼルの質感が安っぽいなぁと思い良く見たら、薄いフィルムが貼ってある様に見えます。
皆さんのはどうですか?剥がしましたか?
書込番号:23736750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はい、フィルムが横にも貼ってあります。私も最初は気づきませんでした。剥がしましょう。
書込番号:23736760 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
フレーム保護のためのフィルムに過ぎないので、開封したら普通は剥がして使いますよ。
試供品の画面保護フィルムが貼られるようになったのは2019年モデル(ハイエンドのS/Note、一部Aシリーズ)からですが、フレームの保護フィルムはここ数年のGalaxyで貼ってあります。
書込番号:23736767 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
最初はそのままにしとこうかと思いましたが
ケース装着程度の事ですぐ中途半端にはがれてきて
そのままだときたならしいのではがしました
書込番号:23736857 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
「サイドの」ステンレスベゼル、
と言うことであれば、古くは初代 Galaxy Noteから貼ってあります。
現役続行中の Note 3(SC-01F & SCL-22)は、まだ貼ったままです。
サイドを傷から守るためのものですけど、
後々、中古として売却する時に、
高価格で買取りする業者などでは、査定価格に影響する場合があります。
書込番号:23736998
![]()
12点
回答を頂いたみなさま、どうもありがとうございました。
サイドの保護フィルムは初めてだったので、どうした物かと・・
拡大鏡でやっと確認できるほど薄くて、簡単には剥げそうもないので、しばらくこのまま放置します。
書込番号:23737490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最初はガラスフィルム付けましたが、湾曲してない平らなものでサイドまでカバーしないガラスフィルムだったのと
ケースが米軍MIL規格に通った商品なので、ケース自体が画面を保護するので落としても大丈夫と思い
最初のフィルムのままです
Amazonとかで、米軍MIL規格、って書いてあるので、きちんと規格通ったものは商品画像に書類が添付してあるので、
商品名にただ米軍MIL規格って書いてあるだけのもので規格が通った書類が無い中国製のケースはヤバいですよ
Amazonさんもケースで米軍MIL規格って書くには、書類添付が必須にしてほしいものです
書込番号:23737547
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
galaxy s7eのバッテリー劣化と動作不安定(再起動頻繁)により、楽天モバイルのgalaxy s10を10月16日にweb購入(NMP)しました。
18日には到着する予定ですが、OSのバージョンが気になっています。
届けば解るんでしょうが、Android 9?10?どちらのOSが入っているのでしょうか?
もしAndroid 9ならば10にバージョンアップするべきでしょうか?
書込番号:23730805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これ持ってないけど、プリインストール状態でAndroid9とAndroid10が存在するとするなら製造日次第じゃない?
ちなみにAndroid9とAndroid10だったら断然(と言うほどでもないけど)Android10の方がいいのでアップデートする
でもって届いてサクッと動作確認してからアップデート、アップデートし終わったら一旦初期化してAndroid10でゼロの状態から設定して使いだせば、途中でアップデートするより不都合が出にくいんじゃない?
書込番号:23730813
![]()
6点
どうなるさん
レスありがとうございます。
楽天モバイルの問い合わせチャットで質問しましたが「お調べしますのでお待ちを」から担当者が3人代わり16時間後に「出荷時のOSバージョンは解りません」との回答でした。
よって到着してから確認するしかないですね。
確認後にまた書き込みします。
書込番号:23732445 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どうなるさんも書いてある通りで、製造日によって違うと思うので、サポートとしても、どちらが届くかを調べるのは不可能なのだと思います。
勘だけで言うとしたら、他分9かなと。
10にアップデートしたことで不具合の出たアプリは全くありませんでしたので、普通にアップデートされて良いと思います。
ただし、バッテリー残量が少なめで届くみたいなので、必ず充電しながら、または満充電後からアップデートされると良いと思います。
書込番号:23733613 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
音楽好きのおっちゃんさん
レスありがとうございます。
昨日届いたので現品を確認しました。
OSバージョンの結果は10でした。
化粧箱にS/NやIMEI番号が記載されているので、プリインストールされてるOSバージョンくらい解って当然と思ってました。
トレサビリティの管理が不十分だと思いました。
書込番号:23735846 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
もう、楽天モバイル使って何週間かな?
今日9月30日の15時から、動画が見れない状態に
楽天モバイルネットワーク障害かな?と思ってもかろうじて3M程度で繋がってる、、、
あと、楽天モバイルアプリで速度測ると1分近くかかって、20M出してるw
いつもなら30秒かからずに25M程度出て結果出してて、googleスピードテストも25Mと本当の結果を出してた
今日の楽天モバイルの速度測ってるのはアプリが嘘付いてるとわかりました
キャプチャ取りました
ちなみに名古屋市中心部の自宅内での速度です
5点
PlayストアからSpeed test等をインストールして比較されてみては?
書込番号:23697006 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>AccuBatteryさん
googleのスピードテストとほぼ同等の結果ですね
しかし、なぜ今日の15時から動画も見れない速度になったのか???
また明日くらいにアプリで速度測ってみますね
元に戻るかもしれないので
5Gの関係では無いですよねw
5G始めるから4G減らしたとかw
書込番号:23697036
1点
私は地方の楽天パートナー回線ですが、いつもと変わらすくらいです。
12-13時に遅いとかなら利用者の集中とか理由がわかるのですが、15時からとか、不思議ですね。
書込番号:23697106 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>conan888さん
>今日の楽天モバイルの速度測ってるのはアプリが嘘付いてるとわかりました
ちなみに、my 楽天モバイルアプリ内の「通信速度測定」はスピードを捏造しているわけではありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq32
>Q.my 楽天モバイルアプリの「通信速度測定」は、実際のスピードより高速に表示される時がありますが、なぜでしょうか?
>Q.my 楽天モバイルアプリの「通信速度測定」は、データ高速モードをオフでも、実際のスピードより高速に表示されます。なぜでしょうか?
>
>my 楽天モバイルアプリ内の「通信速度測定」は、専用サーバー(Rakuten Mobile,Inc)へ接続していますので、低速モードであっても、通常時のスピードで計測されます。
>my 楽天モバイルアプリで、スピードを捏造しているわけではありません。
>
>以下のアプリで、画面左下の中央(「接続」と「Rakuten Mobile」の間)をタップして「Rakuten Mobile,Inc」を選択。
>接続先を楽天のサーバーに変更することで、低速モードであっても、通常時のスピードを確認することで、捏造でないことを確認出来ます。
>
>Speedtest.net
>https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
>しかし、なぜ今日の15時から動画も見れない速度になったのか???
今日の15:00に遅かったのは、単に、今日の15:00から「楽天モバイル 5Gプラン発表LIVE配信」があったので、その影響ではないでしょうか。
みんなが興味あって見ていて、回線を圧迫したのかもしれませんね。
書込番号:23697107
14点
>†うっきー†さん
以前、楽天モバイルアプリでスピードテストを行った所30秒もかからないで
28Mと表示がでました、その時にgoogleスピードテストでも行ったのですが28Mほど出てました
本日は、楽天モバイルアプリでスピードテストを行った所、1分以上かかって
17Mと出てます
なぜ以前は30秒もかからない結果で今回は1分以上かかり結果を出したのか、理由をのべよ
そのサイトは個人が作ったFAQですよね、楽天モバイル公式では無いですよねw
書込番号:23697149
3点
>conan888さん
>なぜ以前は30秒もかからない結果で今回は1分以上かかり結果を出したのか、理由をのべよ
今日の15:00から「楽天モバイル 5Gプラン発表LIVE配信」があり、楽天回線の検証をする人が増えていると思うので、
しばらくは遅いかもしれません。
そのうち、落ち着くと思いますよ。
書込番号:23697166
10点
ちなみにWi-Fiをオンにして、Wi-Fiの方で計測すれば、30秒程度で計測可能となっています。
現在は、楽天のモバイル通信の検証をする人が多いと思うので、おちつくまで待つ必要があると思います。
my 楽天モバイルアプリの「通信速度測定」は、データ高速モードをオフにして低速モードにして、
my 楽天モバイルアプリでスピード測定をしても、低速にはならずに、1Mbpsの低速ではないことで、専用サーバーに接続して計測していることも確認可能となっています。
書込番号:23697232
9点
現在、楽天モバイルの速度が元に戻ったようなので
speedtestアプリと楽天モバイルアプリで速度を計りました
30M前後でてました
また楽天モバイルアプリで速度を測った時の時間は以前の30秒もかかりませんでした
夕方のはなんだったんだろう?
speedtestアプリの楽天モバイルの使える範囲が見えるようになっていたのでキャプチャしてみました
書込番号:23697547
6点
さてさて、本日は色々なサーバーでspeedtestを行いました
海外はさすがに一番遅いです、一番早いのは楽天でした
キャプチャを貼ります
ちなみに、テザリングでiPadでYoutube見ながら、Macで競輪サイトの動画見ながらの結果です
昼と夕方と計測してます
書込番号:23698964
6点
奥さんも楽天モバイルを注文しました
端末は残念ながら楽天カード持ってないので一括払いできるGalaxyA7にしました
で、早速speedtestのアプリを入れました
楽天サーバーで速度を測ると40〜45MBps下りがでます、上がりも20MBpsくらいでます
ある日、ワイのGalaxyS10の楽天モバイルが激しく遅くなったのでspeedtestしたら下りが3Mbpsくらいに、どのサーバーでも3Mbps程度でした、楽天サーバーでも15Mbpsでした
で、奥さんは自宅のWIFI使わないでGalaxyA7のテザリングでiPadやノートパソコン利用してて、GalaxyA7でテザリングしながらでいいからspeedtest を行ったら、どこのサーバーも35Mbps出てました楽天サーバーだとやはり40Mbps近く出てました
SIMの違い?端末の違い?
なぜ同じ日にワイは激しく遅くて、奥さんは早いままなのかわかりません
なぜでしょうか?
わかる方いますか?
書込番号:23712525
7点
>conan888さん
最初に記載の「9月30日の15時から」は「楽天モバイル 5Gプラン発表LIVE配信」がはじまった時間と完全一致なので、
利用者が増えて遅くなったということで確定でよいと思います。
その後、回復したとのことなので間違いないかと。
>なぜ同じ日にワイは激しく遅くて、奥さんは早いままなのかわかりません
端末の調子が悪かった可能性がありそうです。
両方のWi-Fiをオフにして端末を再起動、数分程度放置、端末を横に並べ、接続先サーバーに「Rakuten Mobile,Inc」を選択。
同時にスタート、これで同じ程度にならないでしょうか?
書込番号:23712541
8点
>†うっきー†さん
楽天myモバイルアプリは偽装するので、speedtestでも楽天サーバーにも接続できるのでspeedtestのアプリを使用します
>両方のWi-Fiをオフにして端末を再起動、数分程度放置、端末を横に並べ、接続先サーバーに「Rakuten Mobile,Inc」を>選択。
>同時にスタート、これで同じ程度にならないでしょうか?
現在、GalaxyS10とGalaxyA7を再起動してテザリングしない状態にしてspeedtestのアプリで速度を測りました
楽天サーバーの場合GalaxyS10は30Mbps前後、GalaxyA7は35Mbps前後
他の東京のサーバーの場合GalaxyS10は25Mbps前後、GalaxyA7は35Mbps前後
同じ速度にはなりませんでした
でした、ワイが遅かった時はGalaxyS10は再起動もしても速度は遅いままでした、しかし奥さんのGalaxyA7は再起動もしないで速度が早かったです
↑
これは納得ができないです
なんかGalaxyS10の方が速度が遅いのは気の妖精のためでしょうか?w
また契約は2人ともRakuten UN-LIMITになっています、5Gは12日から変更可能なので無料で変更可能なので変更予定です、端末は5G対応ではありませんが、今後5G対応端末で安いのが発売されたら買うかもです
書込番号:23712612
6点
今日も夕方だけワイのGalaxyS10だけが激しく遅くなったので、楽天サーバーに接続は参考にならないので
他の東京のサーバーでspeedtestしてみました
左側がGalaxyA7の奥さんの速度です、右側がGalaxyS10がワイの速度で同時に速度測って遅いのがわかります
ちなみに奥さんはテザリング中なのに早いままです
ワイのはspeedtestのアプリだけ起動で遅くなってます
不思議現象です
ちなみに、ワイはすでに56GB使用済です、奥さんは8GB使用済です
使いすぎで速度調整かかってるって事はあるのかな?
あと本日、ワイと奥さん5Gプランに変更しました
5G端末持ってませんがそのうち安いのが現れるかもしれないので先取りです
書込番号:23713948
7点
>ちなみに、ワイはすでに56GB使用済です、奥さんは8GB使用済です
>使いすぎで速度調整かかってるって事はあるのかな?
3Mbpsになっているので、一日に10GB使ったとか・・・・・・
楽天モバイルUN-LIMITの使いすぎの速度制限が大幅緩和、1日10GB超えでも速度が1Mbps→3Mpbsに速度アップ
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-un-limit-speed-up-10gb#Giga-Limit
最初に記載の「9月30日の15時から」は「楽天モバイル 5Gプラン発表LIVE配信」がはじまった時間と完全一致。
3Mbpsもスピード制限の速度と完全一致。
どちらも、完全一致しているようですが。
faq32記載通り、スピード制限がない場合の速度が知りたい場合は、my 楽天モバイルアプリや
Speedtest.netで(Rakuten Mobile,Inc)に接続して、スピード制限がない状態での速度を計測可能です。
au回線では、1Mbpsなので、現在は楽天回線が利用可能な場所で利用されているのだと思います。
書込番号:23714307
1点
>†うっきー†さん
>最初に記載の「9月30日の15時から」は「楽天モバイル 5Gプラン発表LIVE配信」がはじまった時間と完全一致。
>3Mbpsもスピード制限の速度と完全一致。
何度も書かれていますが、LIVE配信とモバイル回線関係ないでしょ…
大企業の配信を貧弱なモバイル回線で行う?
発表会でそう話されていたのですか?
それにLIVE配信を楽天回線使って見るわけでもないし、
仮に契約者全員がアクセスしてもたかだか60万人弱ですよ?
書込番号:23714374 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
奥様の端末で、今日10GB使って、奥様の端末でも3Mpbsになることを確認されてもよいと思います。(Rakuten Mobile,Inc)以外のサーバーで。
もしくは御自身の端末で10GB使って、3Mbpsになることを確認後、奥様の端末にSIMを刺して、
(Rakuten Mobile,Inc)以外のサーバーでスピードを測定し、3Mbpsになることを確認でもよいかと。
書込番号:23714376
2点
>それにLIVE配信を楽天回線使って見るわけでもないし、
スマホで、Rakuten UN-LIMIT回線で見ていた人はいると私は思っています。
書込番号:23714394
1点
>†うっきー†さん
そりゃいるだろうけど、その程度で落ちないでしょ…
まさか本気で平日の夕方に契約者全員がLIVEを局地的なスポットで楽天回線使って見てたと思ってんの?
書込番号:23714416 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
おはようございます
ちなみに、ワイは楽天モバイル 5Gプラン発表LIVE配信を見てませんw
そんな、発表があったことすら知らなかったし、5Gの事はテレビ見て知りました
そして、個人検証してるサイト1日10GB使うと3M まで落とされる、たしかにその傾向がありますね
現在はノートパソコンは有線LANで接続しています
iPhone11Pro とiPadAirだけをテザリングしています
あと、今日の朝も奥さんのGalaxyA7とワイのGalaxyS10でspeedtestしたら
つないでるサーバーは東京のGLBB JAPANで試しました
同時にスタートしたら、GalaxyA7は65Mbpsも出ました、GalaxyS10は60Mbps 出ました
さすが速度制限かかって無い時間はって???
たった5Mbpsだけど、テザリングしながらのGalaxyA7は65Mbps出て、テザリングしてないGalaxyS10は60Mbps出て驚いたのに
GalaxyA7の方が楽天モバイルの電波の受信に適している???のかな?としか言いようが無い
現在ウチの環境ですがOCN光1GでルーターはWIFI6(昨日パワーアップしたw)で、ひかりTV4K、アレクサ3台、プリンタ、奥さんのノートパソコン、PS4、Switch、iPhone11、iPhone11Pro、iPadAir2台、macbookPro、楽天モバイルのGalaxyA7とGalaxyS10にセットしました、
うち、普段は有線はひかりTV4K、PS4、MacbookProが有線で接続、
WIFIルーター使用はアレクサ3台、プリンタ、奥さんのノートパソコン、Switch、iPhone11、iPhone11Pro
楽天モバイル回線はGalaxyA7とGalaxyS10、テザリングで各iPadAirにしました
楽天モバイルはそんなに激しく使うとmacbookProに支障が出てきたので有線です
WIFI6ルーターの恩恵を受けてるのはiPhoneだけですw
PS5を購入すればWIFI6で繋げる予定です
外出時は楽天モバイルのテザリングしながらiPhone持ちです
auの契約を奥さんは4GLTEMAXでしたが、1Gb プランに、ワイはもともと足の骨折で外出できないのでずっと1GBプランです
出かける時は病院だけですw
書込番号:23714569
7点
>conan888さん
楽天カスタマーは割と間違えたり物知らないので何とも言えないところですが、
実際5Gサービスインしてるのに4G感覚で流量制限したらアホかと思います。
書込番号:23714660 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
調子が悪いです。
相手のケータイ電話から自分のケータイに電話しても画面オン、オフかかわらず通知しないのです
何故か固定電話だと通知の電話番号表示がでるのですが
相手のケータイで非通知設定でしてもダメ
固定電話の非通知だと通知がでました
何故なのでしょうか
あとLINEも相手の電話からかかってきても通知表示無く、バイブ又は音だけ出て出られません
毎回電話をかけなおすしかなくて不便です
ちなみにケータイ買った最初の1ヶ月は大丈夫でした
スマホ歴8年で初めて困っています
ご存知の方ご教授をよろしくお願いします!
書込番号:23684109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LINEはこの端末の場合Android10にしたあとに
以下のURL記載の設定がいります
https://www.cpoint-lab.co.jp/article/202005/15176/amp/
通常の電話に関してはわかりません
どこのシムをご利用でしょうか
書込番号:23684203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.google.com/amp/s/cpoint-lab.co.jp/article/202005/15176/amp/
URLミスです
書込番号:23684206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かぐやざかさん
LINEの件早速調べたらすぐできました!元の通知表示できました!本当にありがとうございます!
楽天のSHOPでケータイ買ってその場で店員さんに楽天simをセットされました。
固定電話では通知するのに
ケータイ電話だと無反応で向こうが電話を切ったら、その後
楽天リンクアプリで確認したら着信が残ります。。
書込番号:23687116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

















