| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全138スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2021年10月7日 23:26 | |
| 26 | 2 | 2021年9月30日 12:24 | |
| 80 | 10 | 2021年9月26日 22:29 | |
| 3 | 1 | 2021年9月25日 19:55 | |
| 10 | 3 | 2021年9月23日 01:26 | |
| 40 | 10 | 2021年9月13日 08:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
現在契約先 楽天モバイル
ドコモ回線
DOCOMOのGALAXYS10の端末を購入し楽天モバイルで使用する予定でした😅
電話は出来たのですがネットが繋がりません。(Wi-Fiでは繋がる)
原因が分かりません。助けて下さい。
書込番号:24384441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
すごく遅かったですが、ようやく楽天版S10もAndroid11にアップデートされるようです。
もしかしたら、このままAndroid10でストップしちゃうのかなぁ…と思ってたらちゃんとアップデートくるみたいでよかったです。
書込番号:24322522 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
楽天から昨日の時点で案内出てるので、URL貼っておきます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-s10/
不具合がなければNote10+と同時期の今年2月に提供開始されてた可能性高いですが、同時期にS10の不具合がわかり端末販売を停止(1ヶ月間、表向きは在庫無扱い)、長らくそのままでしたから、前に立てられたスレに先日追記したように不具合関連特定や修正などに時間 がかかったんでしょうね。
バージョンアップ予定と案内していて提供されなかった国内向けGalaxyシリーズはないですから、今回遅くなったもののサムスン側はしっかり対応したのかなと思います。
海外ではS10シリーズ以降ハイエンド機種を中心に3世代OSバージョンアップが確定してるので次のAndroid 12も約束されてますが、国内版はキャリア端末でありキャリア次第なので提供されるかはわかりませんが(^^;
書込番号:24322547 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ソフトウェアの更新きましたね!
セキュリティパッチ2021/9/1
書込番号:24371170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
Galaxy:s10の機種変を考えている者です。
教えて下さいm(._.)m
各キャリアから同じ携帯電話が出ていますが
値段がバラバラなのは何が違うのですか?
SIMフリーなら安い方が良いのでは?
ドコモ 45000円
楽天モバイル 70000円となっています。
私の契約先は楽天ですが回線はドコモです。
今は新規契約できない回線で
ドコモから借りてるやつです。
ドコモのGalaxy:s10購入で使えるならそちらにこしたことはないと思います。
携帯本体もショップではなく、本体をのみ購入できる電子問屋さんからの購入を考えています。
宜しくお願いいたしますm(._.)m
書込番号:24364561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Galaxyで言うと対応周波数帯を各キャリア固有に限定している為に価格が各キャリアで違います
書込番号:24364586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
旧楽天モバイル(MVNO時代)のドコモ回線利用であれば、ドコモ版はAPN設定すればそのまま使えます。周波数もフル対応です。
今後キャリアとしとの楽天モバイルに乗り換えるような場合、ドコモ版はSIMロック解除済でもパートナー回線(au)のB18/26非対応なので、楽天モバイル自社エリア(B3)のみでの利用になるため制限がでます。
書込番号:24364621 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
>まっちゃん2009さん
全て疑問が解決しました(^_^)
ありがとうございましたm(._.)m
>舞来餡銘さん
勉強になりましたm(._.)m
書込番号:24364640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
補足
Galaxy S10は発売時ドコモは約89,424円、auは約102,000円、楽天は99,800円でした。
その後価格改定で値下げされたりはありますが、ドコモやauはあまり値下げせずにとっくの昔に販売終了、楽天は後継であるS20シリーズやS21シリーズも扱ってないため、引き継ぎ2019年モデルを現行モデルとして値下げして継続販売してます。
周波数はドコモ版がauの4G B18/26非対応にしてあり、au版はドコモの4G B19/21と3G B6/19非対応にしてあります。
楽天版は両キャリア向けモデルがベースですが、楽天がドコモ及びau MVNOだったこともあり、両キャリアで塞いである周波数に1台で対応してます。
ただし両キャリアへのサムスン側の配慮なのか、複数周波数を束ねて高速化するCAが塞いであります。
電子問屋さんのGalaxy S10は新品本体のみとなってるため、おそらく前所有者がドコモのケータイ補償を利用してリフレッシュ品交換したものを未使用で売却したものじゃないかと思います。
書込番号:24364654 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>まっちゃん2009さん
別件ですがとてもお詳しいので教えて下さい。
電子問屋さんの新品とは一度
人に渡った物なのですか?(電子問屋さんは別として)
個人から電子問屋に売却された物を販売されてるのでしょうか?
今度、法人で携帯電話を媒体にアプリを起動する為だけに携帯電話(iPhone)が必要なのですが
携帯ショップでは携帯本体のみの販売は出来ないと
回答がありました。
Wi-Fiの環境下のみでインカムを使うために使用します。
そこで電子問屋さんを見つけて新品で月額新規契約しなくて良いので購入を考えていました。
セキュリティー面で不安が有れば振り出しです(ToT)
電子問屋さんは信用できるお店かとオススメの販売店など有れば教えて下さい。
iPhoneは新品であれば何でもいいです(^.^)
10台欲しいです。
宜しくお願いいたしますm(._.)m
書込番号:24364795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
電子問屋のS10は在庫数200個以上のようですので個人からかいとったとは思えないですが
当然正規流通ではありませんので
リスクはあると思いますよ
書込番号:24364831 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
電子問屋さんに限らず白ロム販売している店舗は、一度人手に渡った新古品または中古端末と思っていいでしょう。基本的に完全な新品状態で購入できるのは、キャリアショップまたは量販店など正規販売店のみですね。
今は分離プラン義務化になり、キャリア端末はキャリアショップや量販店で回線契約なしに端末単体購入も可能になってます。
販売店によって対応に違いがあり、単体購入してほしくなくて単体販売を拒否したり、何らかの理由をつけて販売してくれない可能性もありますが、総務省で単体購入可と義務化されてますからそれを言えばいいです。
電子問屋さんは自社サイト以外に、楽天やYahoo!やQoo10に出店しており評価は比較的いいですし、ある程度信頼はできるんじゃないでしょうか。
もちろん信頼できるかなどは人によって感じかたは違うでしょうけど、私が前に利用したときには対応は良く迅速でした。
書込番号:24364837 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
17点
補足
iPhoneだと量販店でも普通にSIMフリー版が購入できますし、iPhone 12や13シリーズだと楽天モバイルからでも単体購入(SIMフリー)できますし、無理に一度人手に渡った新古品を買う必要もないかなぁとは思います。
型落でもいいから少しでも安く買いたいという気持ちはわかりますが(^^;
電子問屋以外の中古販売店だと、イオシスやモバックス、携帯市場などは比較的安心かなぁと思います(実店舗もあったり)。
書込番号:24364859 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
iosysとかは香港で(恐らく自社で)仕入れた
iPhoneでも「未使用品」として売ってます
そういう意味では電子問屋は新品としてるのは不誠実に思えなくもないですね
書込番号:24364872 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>まっちゃん2009さん
>ジークルーネさん
詳しいお話し教えて頂き
ありがとうございましたm(._.)m
量販店に確認してみます(^_^)
書込番号:24364917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
楽天版S10もAndroid11に更新可能となりましたが、更新された方に質問です。
Android11はmy楽天モバイルアプリで「どの回線につながっているのか解らない」「パートナー回線で低高速の切り替えができない」等の不具合があったと聞いています。
現在はAndroid10で、楽天Linkも含め何の不具合も無く使用できているので、更新に迷っています。
Android11に更新して、何か使い勝手が悪くなった等はありますでしょうか?
書込番号:24347771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
使い勝手が悪くなったということはありませんが、指紋認証がやりやすく(緩くなった?)なりました。
書込番号:24362395
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
去年5月に購入、今年8月カメラが原因不明で使えなくなった。ギャラクシーのカスタマーセンターに連絡して、修理を出しました。修理代は2万円、料金が高額で修理せず返しました。修理前毎日使ってるモバイルSUICAは修理後に使えなくなった。おサイフケータイは故障になった。カスタマーセンターに連絡して、おサイフケータイのみの診断は対応できない、修理に出すとカメラの修理もしなきゃならない。料金はカメラの部分プラスおサイフケータイの修理費(発生する場合)。ただ修理出す前の状態に戻りたいだけです。
書込番号:24338640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買い換えをすすめます
今は安いのも沢山ありますし
書込番号:24338789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ken-leeさん
お気の毒ですが、これが現実です。致し方ありません。
日本のキャリアの従来のアフターサービスが非常に手厚かったということであって、SAMSUNGのアフターサービスが格別に悪いという訳ではないように思います。
https://www.galaxymobile.jp/support/warranty/
1年間の無料保証期間は経過してますし、有償での修理となるのは致し方ないし、
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/repair-regulations/
診断料が発生したとしても規約に則っており仕方ありません。修理代金そのものが購入金額よりも高いのも、キャリアの保証サービスがない状態ではこんなものでしょう。
敢えて言うなら、楽天モバイルは端末交換サービスに未加入の場合、自社ブランド端末を除いて全て端末のアフターサービスはメーカーに丸投げなので、三大キャリアに比べればその点明らかに劣ります。ただ、その分月額料金などはかなり安いですし、三大キャリアにしても最近は端末の不具合改善が捗々しくないという話が増えてます。
結論として、これから高額な端末を購入、利用される方はやはり何らかの保証サービスに入るべきかと思われます。
https://www.mysurance.co.jp/service/sumaho-hoken/android/
三大キャリア以外でもこういったサービスに加入出来ます。他にも同種のサービスは色々あると思うので検索してみてください。
書込番号:24339213 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
お返事ありがとうございます。いい勉強になりました。
今回は購入から一年の保証期間が過ぎ、カメラの修理代金が発生することは納得できますが、やっぱカメラの診断によっておサイフケータイが故障になって、責任を取らないことが納得できません。結局おサイフケータイ故障の原因誰も分からない証明もできないから、何もできませんでした。
書込番号:24357145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
本品SIMフリーでMVNO docomo系を利用しています。通信キャリアで利用されているメールアプリ「+メッセージ」をダウンロードしたいのですができず、「お使いの携帯通信会社ではこのアイテムはご利用いただけません。」となります。楽天モバイルでは+メッセージ未対応のことは承知していますが、SIMフリーとは言えCA等、同様に制約があるのでしょうか。(楽天モバイル版以外の手持ちのスマホではダウンロードできて、現在はMVNOが+メッセージ対応前の為、+メッセージの機能の中のSMSとして利用)
1点
利用できない楽天モバイルである以上は、端末がSIMフリーかどうかってのは関係ないと思うけど。
書込番号:24327178
3点
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24320025/#24323772
楽天モバイルは+メッセージ非対応です
ゆえに発売してる機種で使えないのでしょう
書込番号:24327182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キリギリス2さん
現状+メッセージのアプリは大手3社が個別に公開しており、各々自社端末を対象にしてます。よって楽天モバイルから発売されてる端末を含めて、前述3社の端末以外ではダウンロード出来ない筈です。
今後本気で普及を図りたいなら今のままでは問題なので(苦笑)いずれ改善されると思いますが。どのみちインストール出来たところで今はまだ使えんのだし。あわてないあわてない。
書込番号:24327220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MVNO(docomo回線)への提供は9月下旬となっています
9月下旬まで待ってみてはどうでしょうか
この機種でMVNO(docomo回線)でドコモ版「+メッセージ」が利用出来るかはサービスが提供されるまで分かりません
現時点でドコモ版の「+メッセージ」は他のSIMフリー機でもダウンロードできません
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210902_01/
書込番号:24327221
3点
>前述3社の端末以外ではダウンロード出来ない筈です。
>現時点でドコモ版の「+メッセージ」は他のSIMフリー機でもダウンロードできません
これは絶対違う単純なSIMフリー機だったら落とせるはずです
自分のシムフリー機では実際落とせますからね
楽天モデルだから落とせないのはたぶんそうです
書込番号:24327299
![]()
7点
Ocn(ドコモ)回線で使えるしsimフリーでプレイストアからインストールできますよ
書込番号:24327382
![]()
6点
皆様、早速のご回答ありがとうございます。>とおりすがりな人さん>Fontainebleauさんと同様に、手持ちの別途SIMフリー2機種ではダウンロードができていて、+メッセージの機能(メール既読機能)ではなく、SMS(ショートメール)の部分は使えているため、楽天SIMロック解除版でもダウンロードができないものかとの質問でした。
MVNO(docomo系)対応が判明するまでもう少し様子をみようと思います。他、ご回答の皆様も情報ありがとうございました。
書込番号:24327491
2点
ダウンロードが出来る人もいるのですね
Redmi note 10 proではau版とソフトバンク版はダウンロードできますがドコモ版はGoogle Play リストに出てきませんでした
ソフトバンクは以前契約したことがあり過去にインストールしたアプリとしてGoogle Playでインストールは出来たりしていました
ドコモ提供の「+メッセージ」はドコモSIMや過去にドコモ契約があり当該アプリをインストールしたことがある人がインストールできると思っていました
書込番号:24327580
5点
自分の書き込みは不正確でした
訂正して謝罪します
>ドコモ提供の「+メッセージ」はドコモSIMや過去にドコモ契約があり当該アプリをインストールしたことがある人がインストールできると思っていました
恐らくこれが正解だと思います
この端末で+メッセージを使うためには
まず
>手持ちの別途SIMフリー2機種ではダウンロードができていて
これに使用しているグーグルアカウントをS10に一時的に追加します
次に
「+メッセージ」をDLします
最後に追加したグーグルアカウントを削除します
これで「+メッセージ」アプリを元のグーグルアカウントで使うことができます
「お使いの携帯通信会社ではこのアイテムはご利用いただけません。」
っていう表示は出ますがアンインストールしない限り問題ありません
書込番号:24327814
8点
9月12時点になり、+メッセージのインストールできる(当方、MVNOなので現時点SMSとして)ことが確認できました。
皆様からの情報、改めて御礼申し上げます。
書込番号:24339477
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

