発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 6 | 2019年5月17日 10:18 |
![]() |
60 | 10 | 2019年9月22日 04:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s10/performance/
↑コチラの製品情報には最大1TBの内部メモリ容量とあり、他のサイトでも128GB/512GB/1024GBとの記載が見受けられるのですが、価格コム・キャリアの製品情報では128GBの記載しかありません。
そこで質問なのですが日本での発売のみ128GBに限定されているのでしょうか?
書込番号:22671119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本版はドコモ向け、au向けともにRAM 8GB/ROM 128GB版ですよ。
サムスンの製品サイトの機種紹介は、au発表時まで海外製品サイトの日本語版でしたが、まだ完全に修正されてませんね。
書込番号:22671142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プレスリリースも参考に。
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/docomo-galaxy-s10-20190516/
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/au-galaxy-s10-20190513/
シリーズの容量としては、以下のパターンになってます。
Galaxy S10 RAM 8GB/ROM 128GB版、RAM 8GB/ROM 512GB
Galaxy S10+ RAM 8GB/ROM 128GB版、RAM 8GB/ROM 512GB版、RAM 12GB/ROM 1TB版
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/
日本版はどちらもRAM 8GB/ROM 128GB版になります。
書込番号:22671167 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>物には作り手の心宿るさん
同じようなスレ立ってますよ。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030312/SortID=22670754/
書込番号:22671283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございます!
そうですか、日本ではやはり128GBだけなのですね…
ついに日本でも外部メモリを使えて、かつ内部ストレージも大容量な防水防塵のスマホが発売されるのかと期待に胸を膨らませていたのですが、まだまだ先になりそうですね(泣)
5Gが来る頃には出て来てくれるのでしょうか…今後の機種に期待してみます、重ねてありがとうございました!
書込番号:22671391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついでに書き込みしておきます。
パフォーマンスの項目にWi-Fi 6(ax)対応となってますが、海外版と違い日本キャリア版(SC-03L/04L/05L、SCV41/42)は発売時点では非対応になります。
早めに製品ページを修正してもらいたいですね。
書込番号:22671985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

auやサムスンのプレスリリースでも案内されてないので、おそらく非対応ではないかと。
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/au-galaxy-s10-20190513/
書込番号:22666587 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちなみに今現在の製品ページでは対応がうたわれてますが、海外向け製品ページを日本語化したただけのものなので、16日のドコモ版発表後に製品ページ全体が修正されると思います。
書込番号:22666599 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレタイからは逸れますが、
ない、と言えば、
「カナリアイエロー」
や
「プリズムグリーン」
ないのでしょうか…。
書込番号:22666623
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
カナリアイエローはGalaxy S10e専用カラーですよ。日本向けモデルは出ないので、当然他機種への同カラーの採用は無し...。
プリズムグリーンは気になるカラーでしたが、S10ではプリズムブルーが出るのでまあ個人的にはいいかなと。
S10+は予想通りで、プリズムブラックとプリズムホワイトの無難な2色...まあいつものことなので仕方ないです。
書込番号:22666649 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今日、ドコモに行った所
12時から新商品と発売可能ですって
言われて帰ってきました。
一日に2回も充電って
嫌になり早くて機種変更したいです。
書込番号:22669715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ版も発表されましたが、発売時点では非対応だそうです。
書込番号:22669809 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>呉代目さん
確か、docomoの商品説明のWi-Fiの規格のところにaxの表示があったように思います。
気のせいでしたらすみません
書込番号:22683150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たろ吉。さん
スペック詳細にて無線LANの項を見ればわかりますが、IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)は発売時点では非対応ですよ。「-」は非対応という意味ですから。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc03l/spec.html?icid=CRP_PRD_sc03l_to_CRP_PRD_sc03l_spec
書込番号:22683155 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Wi-Fi 6については、アップデートにより対応する予定みたいです。
日本国内での法整備完了後に対応する予定らしく、現時点で時期は未定だそうです。
書込番号:22684797 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

WIFI alliance が、認証を開始しましたが、
国内法は、整ったのでしょうか?
https://internet-watch-impress-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1207/667/amp.index.html?amp_js_v=a2&_gsa=1&usqp=mq331AQCKAE%3D#aoh=15690944259110&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Finternet.watch.impress.co.jp%2Fdocs%2Fnews%2F1207667.html
書込番号:22938148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)