発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 4 | 2019年6月22日 15:19 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年6月18日 15:51 |
![]() |
1 | 0 | 2019年6月17日 22:51 |
![]() ![]() |
32 | 25 | 2019年6月22日 10:45 |
![]() |
44 | 11 | 2019年6月20日 23:14 |
![]() |
4 | 5 | 2019年6月17日 06:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
購入から2週間程経って気づいたのですが、通話中にキーパッドを押していたり、ステータスバーの所の設定を押してしまっていたりする現象が起きています。
おそらく通話中に何らかの拍子に画面が表示されて、頬で押してしまっていると思い、通話をする前に画面が消える事を確認したり、持ち方を変えたりしましたが改善されませんでした。
これは不良になるのでしょうか?
どなたか私と同じ症状の方が起こっていたり、または改善策があればアドバイスをいただきたく思います。
よろしくお願いします。
書込番号:22743258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は通話終了後、画面が暗いままで
通話終了ボタンが押せない事が
時々起こります。
書込番号:22743834 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ご返事ありがとうございます。
私も通話を終了させる際に画面が真っ暗のままになる事があります。
それに対しては画面をダブルタップしたら画面が表示されると思うので試してみてください。
書込番号:22745381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが、設定→アプリから電話アプリ2種類あるので一度切り替えてみて試すのはどうでしょうか?
書込番号:22752082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご意見ありがとうございます。
なるほど!一度試してみます。
また変化がみられたらご返事させた頂きます。
書込番号:22752166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
消音モードにしても、YouTube、ポケモンGOなどで音が出てしまいます。音量ボタンで消音にすれば音はでなくなります。設定→サウンドモードで消音してもすべてのアプリで消音にはならないのでしょうか?
書込番号:22743094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

androidは、電話の着信音、ゲームや音楽などのメディアの音量、通知やアラーム音などを別々に設定します。
Galaxyのサイレントモードは、着信音は変更しますが、メディアの音量は変更しません。
映画館など音が鳴ってはいけない場面で、いきなり音が鳴らないようにするためのものだからです。
ゲームの音を消したければ、設定画面などから、メディアの音量を変更してください。
通知領域などから簡単に変更できるアプリもあります。
書込番号:22743248
2点

ありがとうございます。
前の携帯が、まとめて設定できていたので、ちょっと不便ですが理解できてスッキリしました。
書込番号:22743978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
こんにちは
HUWEI P20 proとHUWEI Watch 2の組み合わせからS10+とgalaxy watch activeに変更するのですが、今使ってるモバイルバッテリーがHUWEI純正「HUAWEI AP09Q Original 10000mAh Fast Charger Portable External Battery Power」(日本未発売)のやつで、galaxyの急速充電に対応していないみたいです。
そこで、galaxy watch activeのサイトにある日本未発売の「Wireless battery pack」を購入したいのですが、海外通販などで安く購入できるところはありますでしょうか?
どこも取り扱っていないので、輸入禁止なのかなって少し不安です。
アマゾンで安い類似のワイヤレスモバイルバッテリーが売ってますが、飛行機によく乗るので高くても純正が良いです。
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
皆さんはアップグレードプログラムexを利用して機種変更されましたか?
良ければ教えて下さい。
(2年以内、2年位で新機種に機種変更する方、キャリアに返却するので手元にスマホは残らないけど気にならない方は利用されていると思いますが....)
皆さんはアップグレードプログラムについてどう思われていますか?
よろしくお願いします。
書込番号:22742082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎月の負担が少ないので、それにしちゃいました。
書込番号:22742091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます(o^^o)
確か、アップグレードプログラムって48回払いの分割が組めるんですよね?
オンラインショップの購入方法を選ぶ時にアップグレードプログラム以外でも48回払い出来る(4年、全額機種代払いにはなりますが....)とのことで正直悩んでます。
なんとなく返却も悩ましい所です。
書込番号:22742102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに。。2年後、手元に残したければ残りの金額を払うか4年後に機種変するのは如何でしょうか。
書込番号:22742123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LEGACY まさしぃさんさん、そうですね!安いとは言えないスマホを、キャリアに返して残金免除するか、手元に残すなら全額支払いをする。
その二択しかないですね。
もう少し悩んでみます!
ありがとうございます(o^^o)
書込番号:22742134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
リース←すごくシックリくる言葉ですね!
確かにキャリアに返却するからあくまでも借り物、しかも大切に使って画面割れ等に気を付けないといけない。まさにリース契約ですよね。確かに高いですね。汗
書込番号:22742348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップグレードは詐欺みたいなものほぼ永久にauを使う覚悟が必要。
新しい機種を一定期間内に購入することで安くなる仕組みで買わなければ全額払うだけ、時期が悪いとMNPや格安SIMカードに行きたくても機種代金の精算が必要、高額違約金、プログラム代金が無駄と三重苦
きちんと予定をたてないとau端末は暴落しやすいのでどう選択しても金がかかる
書込番号:22742397
3点

>リジェネレーションさん
返信ありがとうございます。
とても的確な事ばかりで改めて勉強になりました!
確かに、48回払いは4年縛りと同じですね...
書込番号:22742497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の知り合いは2年前にGalaxyS8を90720円(アップグレードEXプランのため毎月割無しの定価)で購入しました。しかし、最近BookOffで同機種A級中古(バッテリー持ちは不明)が税込み30000円以下で売られているのを見て、2年でここまで価値の下がったものにさらに1890x24回=45360円も払って自分のものにしたところでバカバカしいだけで、2年毎に機種変しなきゃ損だと考えを変えたようです。最近までは、4年間払い続けて最終的に所有物にして売却すると言っていたんです。
正直なところ、48ヶ月後にはバッテリーがほぼ持たなくなると思われ、そのままでは売れる状態でもないでしょう。知り合いがこのプランに加入したときは、「半額で最新機種が手に入る」という文言だけが目に入り返却が必要というのが頭になく、実質はリース・レンタルプランだとは思わなかったらしいです。で、それに気づいた後は48ヶ月間払い続けるつもりだったらしいのですけど、現在は上記のように機種変を繰り返す気だそうです。
毎月割の無いこのプランからなら、4年間もしくは途中で残額全部支払って自己所有にする意味は無いように思えます。一旦このプランを選んだ以上は、私も2年毎に変えなきゃ損のような気が・・・。この、考えると割高auプランから抜け出せなくなるのと引き換えですが。ところで、店頭売値で30000円以下ということは前の所有者はいくらで売却したんでしょうか。一括0円セールででも入手したのか。
書込番号:22742556
2点

s8、s8+、Note8、s9は3か月後にはMNP0円場所によってはさらにCBもは関東圏では簡単にでき、s9+もクーポンやポイント込みでほぼ0円は可能。スマホの進化速度考えるとドコモ端末ならまだしもau、sb端末で4世代前の残り半額は高すぎるから結局最新端末に機種変更しか選択肢がなく見せかけ半額商法の蟻地獄から抜け出せない
書込番号:22742923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リジェネレーションさん
そんなに早く一括0円になっていたのですか、それは知りませんでした。
このプランが始まった時に「auが半額サポートして最新機種へ」という印刷物を見たような気がするのですが、私の勘違いかなぁ。しかし、実態は半額リース・レンタル2年繰り返しで、しかもそこから抜け出す為には全くサポート無しの高額機種代金全額をいつかは払わないといけない、あくまで購入プランなのでという支払いの途中退場の無い、このプランを考え出した人はすごいですね。
書込番号:22743019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き忘れましたが、上記知り合いのように、2年経っても残価値以上の支払いが続くことに気づいた為に全額払うのがバカバカしくなって、実質リース・レンタルを繰り返す人も多いのかも知れないですね。しかし、冷静にどちらがマシか考えても良いのでは・・・。
知り合いには、2年経過後の次回は思いっきり安い機種に変更して全額払って早いところ抜け出せと言ってますが、従うかどうか。高額機種になればなるほど、それを半額で使えるのがウリですからねぇ。ま、それに違約金の問題で抜け出すタイミングも考えないといけないですけど。
書込番号:22743034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手元に残らないというか、2年使ってauに買い取ってもらったって感じに考えたらいいじゃないですか?
どうなのでしょうかね。
アップグレードプログラムEXの料金がかかるのが、しっくりこないけど。
書込番号:22743076
1点

>ノート502さん
そうですね。でも、「auが半額サポートします」といった印刷物もしくは宣伝文句を見た覚えはありませんか?私の勘違いなら、おっしゃるとおりですね。しかし勘違いじゃないなら、この宣伝はどうなの?と思います。あと、同じプランを継続することが半額買い替えの条件だったはず。延々、半永久的に続けなければならないのに、なんと半額で買い取ってくれた、嬉しい、感謝と考えられます?
>tet0_0さん
高額機種をこのプランで使用中なら、4年間払い続ける、もしくは2年経過後で買い取るのは明らかに損だと思います。2年毎に買い換えるのが正解でしょう。私がこのプランでいたならそうしますね。でも、このプランは本当に・・・って感じるなら、抜け出すことを検討するのも良いかと。
書込番号:22743105
2点

>tet0_0さん
すみません、このプランに加入中ではなく、検討中なのかも知れないですね。上記書き込みは加入中だったらという前提で、加入前だったならもう一度よく検討することをおすすめします。私ならこのプランは選びません。トラップだらけのプランに思えます。
書込番号:22743133
0点

>at_rainforestさん
知人の方の実体験も知れて勉強になりました。
au地獄の商法にまんまとハマらないように色々検討したいと思います。
余談ですが、キャリアが違うだけで本体代金がかなり違うのが納得いきません....
書込番号:22743138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://japanese.engadget.com/2019/06/17/2/
⬆総務省発表の解約金等の制限にあるように、アップグレードプログラムも縛りと同じ事だと思うので、廃止になるんですかね?
書込番号:22744276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じプランっていうのはなんですか?
書込番号:22745506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう何を言ってるんですか?ノート502さん、「アップグレードプログラムの最大の難点は目玉の半額機種変更するとプランの継続を強制され、永遠にプログラムから抜け出せなくなることじゃないですか」と書こうとして念のため条件をチェックし、気づきました。何を言っているの?は私に言いますわ。すみません。
今年1月に条件が変更になっている。この条件2が外れれば、2年毎ならいつでも半額機種変更した後に抜け出せるプランです。これなら蟻地獄強制なしで、おっしゃるとおり2年完了時に半額でauに下取りしてもらうのと同じ。むしろBookOffで買い叩かれるより、ずっと有利な下取りですね。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2018-076/
書込番号:22745609
1点

>at_rainforestさん
これ、政府から指摘されて変更したやつですね!
私にとっては高額な買い物になると思うので買い方悩みます....
皆さん一括で購入したって方や、アップグレードプログラム利用してたりと。。
う〜ん....
書込番号:22745826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
単語登録の場所はわかったのですが、同じ読みの単語は登録が出来ないのでしょうか?
読みが同じで漢字が違う単語を登録しようとしたのですが、「その単語は登録済みです」と出てきます。
登録方法はないのでしょうか?詳しい方宜しくおねがいします。
12点

普通はできますよ〜。
でも、韓国製スマホは出来ないかも知れない。。。
書込番号:22741646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単語登録はしなくとも、
各ユーザーの単語の使い方を端末が学習し、
使用頻度が多ければ多いほど、
1文字目、2文字目を入力するにつれ、目的の語句が候補の先頭に出てくる確率が UP してくる、
って言う SAMSUNG や LG の機能、
私はこれに満足しています。
韓国製のスマホって、頭が良いんだなあ、って思います。
書込番号:22741665
3点

>>韓国製のスマホって、頭が良いんだなあ、って思います。
それ、どこのメーカーのIMEも同じだと思うんですが…。
それとも、他とは画期的に異なる仕組みとかあるんですか。
書込番号:22741687
6点

Galaxyのキーボードはクセが強い(変換がおかしい、学習がうまくいかない、フリック調整出来ないなど)ので、慣れない、上手く使えない場合はGoogle日本語入力など違うキーボードアプリの使用をお薦めします。
書込番号:22741759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も試してみました。
Galaxyキーボードで、
「設定」→「スマート入力」→「よく使うフレーズ」と進んだ画面で、
一つの読みに複数の単語を登録しようとすると
「このショートカットは既に登録されています。」というメッセージが出てしまいます。
この状態をどのように解消できるのか私には分かりませんでした。
すいません。
ちなみに私は「ATOK」という入力アプリを使っていて、
一つの読みに複数の単語を登録できるか試したところ、
問題なく登録できました。
書込番号:22741815
5点

過去スレでも同じような内容あった気がしますが、Galaxyキーボードでは同じ語句登録はできないはずです。
従来はGalaxy日本語キーボードという名称で昨年モデル(Galaxy S9/S9+、Note9、Feel2)からGalaxyキーボードに名称が変わりましたが、同時にUIなど使い勝手が落ちた部分もあったり一部は改悪もあるので、標準のキーボード以外を利用するのも1つの方法です。
書込番号:22741828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
日本向け端末では、サムスンがiWnn IMEベースのGalaxyキーボード(2017年モデルまではGalaxy日本語キーボード/iWnn IME for Galaxy)、LGはiWnn IMEなので特に優れてるとかはないと思います。
書込番号:22741835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>韓国製のスマホって、頭が良いんだなあ、って思います。
小学生の感想文かい。
書込番号:22746554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nine Inch Nailsさん
令和さんのディスり調のコメントに対して(当て付け的に)言ってるんだと思いますよー。
知っててコメントしてるならごめんなさい。
私もGALAXYキーボード使ってますが、確かに他の有名キーボードに比べて学習が必要です。使い勝手に関しても痒いところに手が届かない今一歩な感じです。
書込番号:22748883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2018年モデルまで採用されていたGalaxy日本語キーボードの方が、Galaxyキーボードより使い勝手はよかったです。
書込番号:22748916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
2018年モデルまで → 2017年モデルまで
書込番号:22748919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
ホーム画面を左からスワイプすると表示されるビクシビーホーム?で、「〇〇さん、こんにちは!」と毎回表示されるのですがこれを非表示にする方法はありますか?
せめて、名前部分を消すか違うものにしたいです。
書込番号:22740108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マカオ35さん
ホーム画面長押しでできませんか?
書込番号:22740219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マカオ35さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030319/SortID=22714588/
これ 参考になりますか。
書込番号:22740405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>◇CP◇さん
>犬のたろ吉。さん
回答ありがとうございます。
ただ、すみません。
ビクシビー自体の画面になるのは良いのですか
大きな文字で名前を出されるのが嫌で…
この呼びかけ部分だけをどうにかしたいのです。
んー。。難しそうですね。。
書込番号:22740645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マカオ35さん
なるほど!
それは右上のところタップして設定があるのでそこでできます
設定を開くとアプリにチェックする、しないの画面が出るので左上のところで戻り、戻ったら右上にアカウントのタップするところがあるのでそこをタップし、下の方にマイインフォメーションで名前のところを変更してスペースを入れて完了です
あってますか??
書込番号:22740745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>犬のたろ吉。さん
あー!く、悔しいです。
そこの設定には辿り着いてました。。
ニックネームだけ、試しに変えてみてたんです。
氏名はアカウントと紐づいてるのかと
勝手に変更しない方がいいかなと思ってました。
ありがとうございます。できました!
書込番号:22740941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)