Galaxy S10+ のクチコミ掲示板

Galaxy S10+

  • 128GB

約6.4型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10+ 製品画像
  • Galaxy S10+ [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10+ [プリズム ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S10+ のクチコミ掲示板

(2429件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽再生アプリについて

2019/06/16 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

立つ続きに、質問失礼致します。

androidが久しぶりなので(7年ぶり??)、使い勝手が良い音楽アプリありますでしょうか?
今までiPhone でituneだったので、イマイチ play musicの使い勝手に馴染めません

ストアで検討中なのですが、様々な選択肢があって決まりません・・・
オススメがありましたら、ご教授ください。

ついでに、最初から入っているsamsungの曲って消去できないのですか?・・シャッフル時に困ります。。。単純に「聴きたくない」です。


宜しくお願い致します

書込番号:22739819

ナイスクチコミ!15


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/16 18:53(1年以上前)

Galaxyシリーズで利用するなら、Galaxy Music(Samsung Music)が使い勝手いいです。
サムスン純正アプリですが、S7 edge以降プリインストールされなくなりました。

PlayストアまたはGalaxy Storeからインストールできます。

書込番号:22739849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/16 19:06(1年以上前)

多機能なのがいいのかシンプルなのがいいのかってので候補は違ってくるけど、PlayMusicの便利なところを上げるとスマホに保存されてる音楽を聴く以外に入ってる曲をクラウドに自動保存、クラウドを参照、クラウドからダウンロードの機能もあるので(というか元々こっちがメイン)設定さえしておけば、PCからでもスマホからでもクラウドにアクセスして自由に聴けるし(ただし通信必要)、例えばスマホで通信はしたくないとかだったらWi-Fiにときに必要な曲をダウンロードするとかしておけば便利に使えるよ

大量にスマホにコピーしたいって場合だと、PCと繋いでドラッグ&ドロップでコピーに限るけど一旦PCからクラウドに上げといて好きな曲、好きなアルバムを後からスマホにダウンロードとかでもいけるからね

※これがAppleもAmazonも同じなんだけど、今は有料のGoogleMusicが始まってるのでいちいち“お試ししますか?”とか出てくるところはウザいけどね

書込番号:22739885

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:69件 Galaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

2019/06/16 21:52(1年以上前)

最初から入っている曲を消すのは
音楽アプリによって違いがあるかもしれませんが、
大抵は曲のアイコンを長押しすれば、
消去やゴミ箱アイコンの選択肢が表示されると思います。
私はいつの間にか無意識に(?)消していました(笑)。

書込番号:22740356

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:69件 Galaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

2019/06/16 22:17(1年以上前)

そうそう、
私はRocket Playerという音楽アプリを使っています。
androidで音楽を再生する際のボリュームは15ステップしかないので、
ひとつ上げると大きい、ひとつ下げると小さい、という状況になりがちです。
このRocket Playerのイコライザーにはプレアンプという項目があり、
これを上下することで音量の微調整が出来ます。
ほかの音楽アプリにも同様の機能はあるかもしれませんが、
スマホで音楽を聴くには欠かせないものになっています。

書込番号:22740435

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/06/17 15:33(1年以上前)

>MaryJaneさん
まあ、いろいろ落として自分の使い勝手に合うやつを選べば良いと思いますが、私はONKYOのHF PLAYERを使ってます。
DragonFlyなどのボリュームのない外付けのDACを使うと、音量がコントロール出来なくなりますが、本体イヤホンジャックで聴く分には使い勝手は悪くないと思います。

書込番号:22741715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2019/06/17 18:58(1年以上前)

>MaryJaneさん
ファイルマネージャーの音楽から消すのが楽ですよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager

書込番号:22742068

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

micro sd カードについて

2019/06/16 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

こんにちは、

iphoneから最近変えました。今までiphoneだったので満足しております。

初歩的ですが、micro sdが挿入可能だということで、質問がございます。

カードにデータを移行する度に、micro sd を出し入れしなければならないのでしょうか?

または、携帯に挿入したら、usbで認識されるのでしょうか?


宜しくお願い致します。

書込番号:22739788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2019/06/16 18:44(1年以上前)

>カードにデータを移行する度に、micro sd を出し入れしなければならないのでしょうか?

MicroSDカードにPCのからデータを移したいということなら、スマホとPCをUSBで接続して書き込むことができます。

書込番号:22739820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/16 18:51(1年以上前)

>カードにデータを移行する度に、micro sd を出し入れしなければならないのでしょうか?
>または、携帯に挿入したら、usbで認識されるのでしょうか?

データの移行、microSDの出し入れって書いてるからPCと接続してスマホ(SDカード)にデータを入れたりスマホからPCに移したりってことだと思うけど、スマホをUSBケーブルで繋ぐとUSBHDDみたいな感じでフォルダがいろいろ見えるので、PCからスマホのフォルダにコピー、スマホのフォルダからPCにコピーでいけるよ

AndroidをPCに繋いだときのモードっていくつかあるんだけど(充電するモードとかデータをコピー出来るモードなど)、MTPモードっていうのがデータをコピー出来るモードで、接続すると画面に通知(警告みたいなやつ)が出てくるのでそれをタッチして、MTPモードっていうのを選ぶと外付けHDDみたいに使えるよ

iPhoneと違って、直接スマホのフォルダにコピー出来るから音楽を入れようとか動画を入れようみたいなときは制限なく自由に出来て楽だよ

書込番号:22739844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/16 18:56(1年以上前)

ちなみに一番最初スマホにSDカード入れたときはフォーマットが必要で(これはまあ常識みたいなもんだから書くまでもないけど)、SDカードを挿しただけだったらSDカードの中に入ってるデータを見る(例えばMP3が入ってて、音楽プレーヤーアプリを開くと曲が見える)のは問題ないけど、撮影した写真とか動画とかスマホ上で増えていくデータは保存先を本体からSDカードに変更しない限り自動ではいかないので使い始めにやるのはそこくらいかな?

まあ、本体128GBだからSDカードに保存しなくてもそうそう容量が足りなくなるとかは無いだろうけど

書込番号:22739855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチウィンドウ

2019/06/16 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

クチコミ投稿数:93件 Galaxy S10+ SC-04L docomoのオーナーGalaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

なくなったんですか??
GALAXYnote8の時は使えたんですが、。

書込番号:22739784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/16 18:38(1年以上前)

Android 9 Pieから変更になってますよ。
Galaxy Note8もAndroid 9 PieにOSアップデートしたら同じになります。

履歴ボタン→アプリアイコンをタップ→表示されたメニューの「分割画面表示で起動」を選択

書込番号:22739806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/16 20:08(1年以上前)

補足しておくと、取説にもちゃんと掲載されてます。
ダウンローダプリインで「取扱説明書」アプリも入ってるので、見ておくといいですよ。

書込番号:22740020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 Galaxy S10+ SC-04L docomoのオーナーGalaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

2019/06/16 21:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
言われて思い出しました!
アイコンをタップでしたね!?履歴表示して画像のところ長押ししてました(笑)久しく使ってなかったのですいません。
ありがとうございました

書込番号:22740235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/16 22:41(1年以上前)

解決されたようでよかったです。
マルチウィンドウってあれば便利な機能ではありますが、あまり使わないんですよね(^^;

書込番号:22740498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 Galaxy S10+ SC-04L docomoのオーナーGalaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

2019/06/18 00:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そーですよね!
でも、たまに使うときがある感じですかね!?
ま、あると便利です
ありがとうございました

書込番号:22742860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

quickcharge非対応?!

2019/06/16 12:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

クチコミ投稿数:62件

quickcharge3.0対応のACアダプタ、USBtypeCで
充電してもステータスバーには
『通常充電』って表示される.....
これは私だけですか???

書込番号:22738838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/16 12:17(1年以上前)

>ちかちかやまさん

Galaxy S10シリーズは、急速充電はUSB PD、サムスンのAFCに対応しています。

どちらかの充電器でしか急速充電は出来ないようです。

書込番号:22738848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/16 12:17(1年以上前)

過去スレ見ればわかりますが、Quick Chargeは非対応ですよ。
海外向けはQuick Charge 2.0に対応してますが、日本向けはGalaxy Note9以降非対応に変更されてます。

対応している急速充電は、USB PDとサムスン独自のAdaptive Fast Chargingです。

書込番号:22738851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/16 12:25(1年以上前)

参考までに、以前の同じような質問スレです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030311/SortID=22694582/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22272037/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030311/SortID=22693096/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22230006/

書込番号:22738867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2019/06/17 08:40(1年以上前)

機種不明

qc3.0利用

ドコモのスペック表でも急速になってます。(ACアダプタ 06)
多分一部のQC充電器のみ正常に高速表示になるから非対応としてるのかもしれませんね。

ちなみなアマゾンで買った
ASIN: B073RYVQ4D (販売 素直な虹)
ASIN: B077RSLWNR ( J Jecent)
で急速充電されてます。

書込番号:22741087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/17 11:32(1年以上前)

GalaxyシリーズではQC 3.0に対応した機種はなく、海外のNote9、S10シリーズなど最新機種も公式ではQC 2.0止まりとなってます(Note9以降日本向け端末は非対応)。

ドコモのACアダプタ06は、USB PD対応はうたわれてないけど実際はUSB PDにも対応してるとかだったような...。
ちなみにauではNote9以降、QC 3.0対応TypeC共通ACアダプタ01、USB PD対応Type-C共通ACアダプタ02の2つで充電時間が違ったりしますし、TypeC共通ACアダプタ02を使用した場合に急速充電可能と案内してます(S9/S9+まではどちらを利用しても急速充電可能と案内)。

あとはデフォルトではONのはずですが、急速ケーブル充電の設定も見ておくといいかも。
設定→デバイスケア→バッテリー→右上の 「・・・」→設定→急速ケーブル充電

書込番号:22741333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/06/17 19:11(1年以上前)

>ちかちかやまさん
qc3.0と56kオーム抵抗入ケーブルなら急速充電になりますが今後考えるとPD製品に買い換えた方が無難ですよ。

書込番号:22742099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2019/06/18 18:28(1年以上前)

>くきくんさん
SamsungAFCに対応ケーブルなら
急速充電は可能ということでしょうか?

書込番号:22744216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/18 18:35(1年以上前)

AFC対応のACアダプタとやType-Cケーブルは、国内ではサムスン純正ワイヤレス充電器に同梱されてる分くらいだと思います。
ワイヤレス充電台を利用すれば急速ワイヤレス充電になりますし、ワイヤレス充電台を利用せずにType-Cケーブルを直挿しすると急速充電になります。

あとドコモのACアダプタ07でも急速充電になりますよ。要はUSB PD対応と案内されてるものを購入すればいいだけです。

書込番号:22744226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2019/06/18 18:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
このAFC対応のケーブルなら急速充電が
できるということでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QCX7VPY/ref=cm_sw_r_em_apa_i_XhlcDb93GY13M

また、私がいま利用しているACアダプターは
こちらなのですが問題はないでしょうか?
https://www.amazon.jp/dp/B078RPDSTS?ref=ppx_pop_mob_ap_share

書込番号:22744244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/18 20:20(1年以上前)

ケーブルは一応対応してるみたいですが、ACアダプタ側が対応できるかは試してみないとわからないかなと。

長い目で見れば、USB PD対応のACアダプタを用意した方が無難ではあります。

書込番号:22744424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/06/18 21:12(1年以上前)

>ちかちかやまさん
5chのs10/s10+過去スレだとAnkerのQCは急速無理見たいですよ。
多分AFC対応(ただの56k ohm抵抗内蔵)ケーブルでも駄目かと思います。
どうしても買い替えたくないなら非規格ケーブル(10k ohmレジスト)サンワのKU-CA05などで冒険するしか無いかと思います。

書込番号:22744567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2019/06/18 22:00(1年以上前)

>種無しブドウの種さん
>まっちゃん2009さん
黙ってPD対応を使えば解決ってことですね!!!
下記の2点セットなら
問題なく急速充電できますでしょうか???
@https://www.amazon.co.jp/dp/B071R6ZF41/ref=dp_cerb_3
Ahttps://www.amazon.co.jp/dp/B01LNA0XCU/ref=cm_sw_r_em_apa_i_O-ncDbB5EW50T

書込番号:22744681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2019/06/18 22:05(1年以上前)

はい、どちらも公式にUSB PD対応とうたわれてるので大丈夫です。

以下も参考にされるといいかと。
https://www.ankerjapan.com/item/20180907.html
https://www.ankerjapan.com/item/20180526.html

XperiaやAQUOSもQC/USB PD両対応からUSB PDのみに切り替えてますし、USB PD対応製品を購入しておいた方が今後を考えるといいです。

書込番号:22744696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/06/18 23:15(1年以上前)

>ちかちかやまさん
充電器が30Wならそのケーブルでも大丈夫ですよ。
45wや60wの充電器に買い換えるときは3.1(Gen2) のケーブルに変えてくたさいね。

書込番号:22744856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビへのミラーリングについて

2019/06/15 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

スレ主 なお....さん
クチコミ投稿数:1件

子供のために車でYouTubeを見れるようにしたいのですが安いcタイプのケーブルは認識しないことが多く使い物になりませんでした。
dex padを検討してるんですけど、カーナビに使えるでしょうか?
また充電も同時に可能でしょうか?
ご存知の方がいたら教えて下さい

書込番号:22737238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2019/06/19 21:21(1年以上前)

私は日産純正のカーナビに、HDMIケーブルでFireStickをつないで、テザリングで見てます。
そしたらデータ元はスマホでも、ポケットWi-Fiでも大丈夫ですからね。

1つ大きな問題は、純正のアプリが無くて、Firefox経由でしか見れないことです(´・ω・`)

書込番号:22746529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ

2019/06/15 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

クチコミ投稿数:93件 Galaxy S10+ SC-04L docomoのオーナーGalaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

撮影画面にして端末を振るとシャッターが
反応?!なぜ??
同じ人いますか?

書込番号:22736576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2019/06/15 18:18(1年以上前)

振るときに手とかケースが音量ボタン押してるんじゃないですかね?

書込番号:22737071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 Galaxy S10+ SC-04L docomoのオーナーGalaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

2019/06/15 19:16(1年以上前)

>SUITEBERRYさん
サイド持ってボタンには触れてないですが、おこります
初期不良でしょうか??

書込番号:22737224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2019/06/16 00:30(1年以上前)

こっちで振って撮影されないので一度カメラアプリの設定リセットしてみてはどうでしょうか?
それでも撮れるならショップ持ち込みで聞いてみて下さい。

書込番号:22737999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 Galaxy S10+ SC-04L docomoのオーナーGalaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

2019/06/16 08:42(1年以上前)

>SUITEBERRYさん
カメラアプリのデータ消去したところなおりました。
ありがとうございました
原因がわからず、、なんなんですかね!?

書込番号:22738422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)