発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2019年6月16日 08:19 |
![]() |
7 | 7 | 2019年6月15日 20:25 |
![]() |
20 | 8 | 2019年6月14日 21:44 |
![]() |
53 | 16 | 2019年6月19日 00:15 |
![]() ![]() |
37 | 10 | 2019年6月15日 21:20 |
![]() |
18 | 5 | 2019年6月13日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

海外版は技適がないですし、すべて自己責任になります。
似たような質問が最近多いです。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001155554/SortID=22697739/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030312/SortID=22730861/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030312/SortID=22724547/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030311/SortID=22732337/
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030311/SortID=22697414/
書込番号:22736301 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
この機種にpowerampをインストールしたのですが、
設定で内蔵ストレージ、microSD共に音楽フォルダを
スキャンしても音楽ファイルが認識されません。
また、音楽フォルダも深い階層まで指定できません。
android9に対応していないのかとも思いましたが、
android9にアップデートしたS8+では正常に動作します。
同じような症状の方で解決できた方がいらしたら、
解決方法を教えていただけませんでしょうか。
ちなみに、他の音楽プレイヤーでは音楽ファイルを
認識できています。
書込番号:22735834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

参考にしかなりませんが、Galaxy S9+は、大丈夫です。
Onkyo HF Player(有料)、Jetaudio+、Neutronは、S9+なら大事なんですが。
書込番号:22736162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの権限でストレージにチェックは入っていますか?
https://news.mynavi.jp/article/20180510-android_why/
powerampのアプリ情報または権限一覧からご確認ください。
書込番号:22736355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しにインストールしてみました。
アプリを立ち上げると
端末(S10+)内の音楽ファイルを自動的に読み込んで
再生できる状態になりました。
設定は何もいじっていない初期状態です。
なので、
S10+とandroid9の組み合わせだから出来ないという事はないはずです。
他の音楽アプリが干渉している可能性を考えて、
一旦全ての音楽プレイヤーをアンインストールして、
powerampだけをインストールしてみてはどうでしょうか。
書込番号:22736409
1点

Docomo S10+を使っていますが、特に何もせずアプリを入れた所音楽フォルダを認識しています。
SDカードから本体へ移動しても普通に認識しています。
書込番号:22736840
0点

皆様ご返事ありがとうございます。
>パナソニックしばぞうさん
powerampがダメな場合は、他のアプリに乗り換えてみようかなと思います。
powerampは有料版を購入したので、意地でも使いたいのですが…。
>sky878さん
確認してみましたが、権限にちゃんとチェックが入っておりました。
>バッハの平均律さん
実は、powerampをインストール直後は音楽ファイルを認識できているのですが、
なぜか再生すると「ファイルを再生できませんでした」や
「破損ファイルが多すぎます」等のエラーが出てしまい、
その後全く音楽ファイルを認識できなくなってしまいます。
質問に書いたように、他のアプリやほかの端末では正常に読み込めているのですが。
>abcxzyさん
もしかして私はハズレの端末を引いてしまったのでしょうか…。
書込番号:22737267
0点

うちのdocomo版S10+も特に何か特別な設定はなくPowerampでの楽曲を認識していますね
再生にも問題ないです。
アプリを一度決して入れなおしても駄目ならば面倒ですが一度本体の初期化も試した方が良いかもしれませんね
初期化直後でSDも入れずに本体ストレージからの再生も不可能なのであれば何かしら本体に不具合があるかもしれません。
書込番号:22737317
1点

>Akito-Tさん
ご返答ありがとうございます。
Akito-Tさんの初期化という言葉にピンときて
設定のアプリから、powerampのデータとキャッシュを削除したところ、
正常に動作するようになりました。
もしかしたら、購入直後の初期設定で全機種の設定を引き継いだのがいけないのでしょうか。
書込番号:22737374
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
au純正の2ポートUSBチャージャーと急速充電対応のケーブルを使用していますが通常充電しかできないのは何故でしょうか?
設定で急速充電可能にはしてあります。s8の時はできました。
どうすれば急速充電できるのでしょうか?教えてください
書込番号:22734689 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PD対応充電器(充電器の差込口もUSB-C)使ってないとかかな?
書込番号:22734698
2点

2ポートの充電器はアンカー製品の2ポートです。
クイックチャージ2.0対応では?
auタイプCACアダプター02をお使い下さい。
書込番号:22734714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2018冬モデル(Galaxy Note9)以降、急速充電のうちQuick Chargeは非対応になってます。
書込番号:22734717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auの2ポートUSBチャージャーは今現在発売されているのが2種類あり、どちらもオウルテック製です。その場合どちらもQuick ChargeとUSB PD両対応になりますが、メーカーなども書かれた方がいいかも。
書込番号:22734741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ご返信ありがとうございます。
2ポートのものはオウルテック製R08P004Wというものです。本体を購入したときにオマケて戴けたので、急速だと思ってました。以前から使用していたものはオズマのQuickCharge3.0 AC3017というものです。ケーブルはANKERのもので詳細は分かりませんが、s8の時はオズマとこのケーブルで急速できておりました。
書込番号:22735119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オウルテック製R08P004Wは、急速充電対応ではないみたいですね。
http://www.owltech.co.jp/support_top/r08p004w
同じくauが扱ってるオウルテック製R08P002Wは、USB PDとQuick Charge両対応でした。
http://www.owltech.co.jp/support_top/r08p002w
Galaxy S10/S10+ではQuick Charge非対応になってます。
Galaxy S8はQuick Charge対応でしたから、急速充電できていたんだと思います。
書込番号:22735145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。そうなのですね。USB PD対応の充電器を使えば急速充電可能ということですね。急速充電に種類があることを知りませんでした。USB PD対応の充電器を探してみます。
皆様ありがとうございます!助かりました!
書込番号:22735168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auとしての推奨品はau純正Type-C共通ACアダプタ02(USB PD対応)となってますから、あらたに購入するのであればとりあえず推奨品でいいかなと。
あとワイヤレスチャージャーを購入する場合、急速充電対応ACアダプタやType-Cケーブル同梱品だとワイヤレスチャージャーとしても使えますし、急速充電対応ACアダプタとしてUSB直挿しでも利用できるので便利です。
書込番号:22735170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
S10/S10+は昨年モデルよりもサクサクですが、韓国というだけで迷うならば他社にすればいいのでは?
書込番号:22733581 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

一番無難な選択はGALAXYです。
個人的には半島 大陸はあまり好きではないですが
技術的な分野ではSAMSUNG HUAWEIはある意味日本が無くしたストイックな部分は凄く評価をします。
嫌なら別のメーカーを選べば済む話ですが製品的にGALAXYに迫る端末は少ないと思います。
書込番号:22733772 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>miya-nさん
個人意見ですが、現状SamsungとHUAWEIが最先端やと思います。
iPhoneが出遅れてる気がします。
あとOPPOも追従してきてると思います。
書込番号:22734320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ですね。
別にSamsungが悪いわけではないと思いますけど。
でも、日本メーカーにも頑張ってもらいたいですね。
書込番号:22734389
2点

韓流ブームだそうですが、熱狂してる彼女たちはみんなiPhone。
書込番号:22735215
2点

熱狂的なアイフォン信者でしたが、
一体どこまでアップル税を課して高額なスマホになるのかな!
ハーウェイ亡き後、ギャラクシーの一人勝ちですね。
書込番号:22735397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

韓国ブームとスマホのiPhoneは関係ないのでは?
書込番号:22735550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>犬のたろ吉。さん
別スレでiPhone以外はゴミって書き込みしてますし、Galaxyを含めたAndroidが嫌いなだけでしょう。
書込番号:22735563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホンハイ精密工業の台までだめだの人が出てきましたが
インド、ベトナム、イスラエルでフォックスコン、ファーウェイみたいの企業ありますかね
書込番号:22735580
1点

>shokokunさん
ハーウェイ→ファーウェイです。
書込番号:22735606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね!
間違えました!
しかし日本の公共Wi-Fiスポットは速度遅過ぎです。
比べて韓国は爆速ですよ。
キャリアの通信費も使い放題で1000円だったりするし。
ギャラクシーのスマホも型遅れになると無料で配ったりしているから
小学1年生からスマホ持っていますね。
書込番号:22740966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au 版だと、昨日、仕事終わりでたまたま立ち寄ったヤマダ電機では、
最安の料金プランでも、MNP なら、
4年縛りのアップグレードプログラム加入不要の『一括価格』で、
S10 … 51,000円、
S10+ … 61,000円
でした。
この店舗、S9 の他に S9+ も在庫あり、でしたが、それらを買うより安くなっていました。
S10 シリーズは S9 シリーズとの比でも、サクサク感が UP しているので、超・お得な気がします。
それにしても、なんで、
『怒り』
のアイコンなんでしょ?
書込番号:22741373
1点

2012年の書き込み2件、2013年の書き込み1件が「怒」アイコンですから、6年ぶりの書き込みでアイコン変更しなかったんでしょう。
書込番号:22741389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本メーカーの不甲斐なさに対する怒りでは。
書込番号:22741405
2点

>まっちゃん2009さん
なるほど!ただのアンチってことですね、、
どんまい。
書込番号:22742858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本のスマホは、残念ながら魅力が足りませんよね。
やはりギャラクシーを購入して正解でした。
また政府は、機種代金のさらなる値下げにも言及を始めました。
もっともっと値段が下がることに期待したいです。
書込番号:22744977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
Xperia 1と迷っています。当方スマホゲームや動画試聴をよくするので、バッテリー持ちも良いこちらのGalaxy S10+に変更しようと考えています。
皆さんの意見が聞きたいです。
書込番号:22733277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXYで良いんでねぇ?
ハイスペック端末には興味がないですが?
書込番号:22733321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

背中を押してもらいたい、と見た。
Galaxy で良いのではないでしょうか。
3.5 mmイヤホンジャックのない端末には、
興味がないですが。
書込番号:22733456
4点

Xperiaの4Kが個人的には気に入らないです。
音楽のハイレゾも含めてオーバースペックだと思います。
常人の感覚で捉えられない程の機能を売りにする事には疑問を感じます。
第6感を必要とする端末には興味がないですが!
書込番号:22733504
5点

Galaxyで良いんじゃないでしょうか?
ゲームをしながらでも有線イヤホン接続と高速充電を同時に出来るというのは大きいと思います
また動画もシネスコサイズで収録されているような超横長な映画ばかりを見るならばともかく
大抵の物は16:9とかでしょうから横位置時のGalaxy S10+でもまだ横長すぎるくらいでXperia1ではさらに・・・
書込番号:22733598
2点

メカ的に見るとgalaxyでしょうね・・・
8/128GBと6/64GBではかなり違うし
電池持ちでは2-3割くらい持ちが違いそうです。
価格もこちらの方が安い。
2Kでもオーバースペックなのに4Kは必要かというのは微妙だし、
有機は解像度が高くなればなるほど素子が小さくなるため有機やけの問題もあるので
4Kの実績がない以上少し微妙かな。
galaxyならハード的な故障の確率は低いと思うし
Xperiaは過去の実績でも少々安定性に不安があると言わざるを得ない。
書込番号:22733631
4点

FHDの綺麗な動画なら良いけど720pとか4Kまで引き伸ばされた画像見るよりは綺麗なまま見れるしGalaxy。
カメラを使うなら純正カメラアプリの挙動がおかしいく画質がアレなので今の所軍配はペリアかな。
googleカメラapkとか入れるときれいに撮れるんですけどね…(-_-;)
書込番号:22733642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>名無しの金太郎さん
バッテリーは現段階ではあまり期待しない方が良いかと思います。とにかくかなり減るので、ハードにゲームをするならモバイルバッテリーは必要だと思います。
書込番号:22733825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリー持ちは、荒野行動2時間プレイして
残り60弱くらいです。
いいと思います。
書込番号:22734655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・セキュリティフォルダ機能×Multistarアプリの導入にて、マルチアカウント同時プレイ(サブ垢)が可能
・バッテリー持ちが良い
・ゲーム専用Dolby機能付きで、ゲームのスピーカーサウンドも良い。通常時もDolby atmosにて迫力あるサウンドが聴ける
・イヤホンジャック
これらの点から、GALAXYを強くオススメします。
Xperiaは縦長ディスプレイくらいしかメリットが無いのではと思います。
書込番号:22737471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、貴重な意見ありがとうございました。
本日Galaxyに機種変更してきました。これから遊び倒していきたいと思います(^-^)
書込番号:22737530 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo


>aktomkiさん
auのGALAXY S10に同じ様な書き込みが有りました。
点滅するのは、仕様な様ですのでね。
書込番号:22732990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございます。
既出の質問失礼致しました。
auの方までは見ていませんでした。
仕様とのことでしたので安心しました。
スピーカーで話している時に点滅している所を指で隠すと画面が消えるためセンサー?の様な役割なのかな?と思いました。(違ったらすみません)
書込番号:22733397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池アイコン付近に、近接・照度センサーがあります。
書込番号:22733426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
そうだったんですね、
全く関係なかったんですね。
ありがとうございました。
書込番号:22733436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)