発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 13 | 2019年9月26日 00:21 |
![]() |
60 | 10 | 2019年9月22日 04:43 |
![]() |
361 | 27 | 2019年9月21日 01:08 |
![]() |
5 | 6 | 2019年9月21日 01:08 |
![]() ![]() |
42 | 8 | 2019年9月19日 20:57 |
![]() |
59 | 5 | 2019年9月18日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
皆様のお手元の端末はいかがでしょうか?
当該端末を購入後に日々快適に使用しておりますが、
1点のみ気になる現象が生じております。
★電源オフの状態でもカメラ部分に異音が生じます。
具体的には床面に対して水平のままの状態で端末を上下に
軽く振る動作により”カチカチ音”が発生します。
端末を床面と垂直に持って左右へ振ってもカチカチとします。
(話題にあがっているカメラ起動時の音と同様です。)
本件の症状が製品仕様または個体差によるもの、
はたまた不具合なのかを解りかねています。
お知恵を拝借できましたら幸いに存じます。
参考までに所有端末のカラーはブラックです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22883253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

可変絞りが載っているGalaxyは振ったりするとカチカチという音がなります。
カメラ起動時にも絞りが動きますから、似た音ならば絞りのメカニカル音の可能性が高いです。
カメラをプロモードにし、絞りを連続で切り替えてみてください。同じ音なら十中八九絞りの音だと思います。
書込番号:22883484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sky878さん
レスいただきありがとうございます。
仰るとおりカメラ起動時やカメラモードの切り替え時に
"カチカチ"と機械音がしますが同様の音です。
恐らくはカメラの絞りに影響する何らかのパーツの
稼働音によるものだと思っています。
しかしながら端末の電源のオンまたはオフとは無関係に
「うちわを仰ぐ動作」を軽く行った程度の揺れによって
カチカチと異音がするのは違和感があります。
近日中にショップ店頭の展示機でも試してみたうえで
改めてこちらに状況報告をいたします。
書込番号:22884326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個体差なんですかね。
私用半月ですがカメラ起動時の時にしか ”カチ” っと鳴りません、
OFF時に鳴らないし水平状態やうちわのように振っても無音です。
この先使い続けると出てくるんですかね〜
docomo通常版なのでブラックです、
オリンピックversionのホワイトも良かったのにネット販売限定でした( ̄д ̄)
書込番号:22884536
7点

>ナベなべですさん
お手元の端末状態をご教示いただきありがとうございます。
カメラ使用時にレンズの機械音が生じて、端末を揺さぶってもレンズのカチカチ音の
生じない端末が「本来の製品仕様」だと個人的には思っていますが…。
恐らくは私の端末が個体差による症状なのかも知れません。
近いうちにドコモに持ち込みの上、ご対応いただくことといたします。
オリンピック限定モデルも魅力的なカラーです。
発売まで待ちきれずにブラックカラーを選択しました。
書込番号:22885148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
本日は店頭の展示品にて数点試してみましたが、異音が生じる端末は
5台中で1台のみでした。
(※異音の程度は所有している端末よりも遥かに軽度です。)
数多くの端末を確認することはできませんでしたが個体差はあれど、私の端末には大きめな
異音が生じることから不具合品の可能性を視野に入れてドコモに相談してみます。
デジカメやスマホは多数の機種をしようしてきましたが、このような事は初体験でしたので
本件の質問をさせていただきました。
書込番号:22885171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダルクファクトさん
当方Note9ですが、音の感じはこのような感じでしょうか?(団扇で仰ぐような動作)
よく聴こえるように音量を上げて静かな部屋で撮ってみましたが(^^;
一応、他の掲示板(Note9専門スレッド)でも端末を振った際にカサカサであったりの異音(可変絞りの音)はそこそこ報告されていました。
ただ少しうるさい所では聞こえない程の音量ですし、他のデモ機と比べても音量が大きいと感じるようでしたら、異常の可能性が高そうですね。
書込番号:22885420
3点


>sky878さん
ご丁寧に音声ファイルをアップしてくださりありがとうごさいます。
なぜだか「動画ファイルアップロード中。しばらくおまちください」と表示されており
私の環境では音声の再生ができないようです。
過去には別機種(GALAXY note)の掲示板での報告もあがっているのですね。
確認不足で恐縮ですが、お知らせいただきありがたく存じます。
私の端末は家電店の店内のように賑やかな環境でもハッキリと音が聞き取れますので
異音が大きめなのは間違い無さそうです。
とはいえ、こんなモノだと気にせずに使い続けるのもありだと思ってきました。
書込番号:22885557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sky878さん
添付いただいた動画がただいま再生できましたので訂正いたします。
仰るとおり比較的似ている傾向の音です。
この度は動画ファイルをアップくださりありがとうごさいます。
書込番号:22885598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダルクファクトさん
家電量販店で聞こえるほどの音ですか、、、
少し大きすぎる気がします。
ただ比較された中でも差はあれど聴こえるレベルのものがあるというのは、s10ではそのような個体もある、と捉えられるのかもしれませんが。
音量的には絞りを変えたときも同じ音量で音がするのでしょうか?
例えば違っていたりした場合、光学式手ぶれ補正(メカニカルにカメラセンサーが動く)のガタが大きくセンサーが動いてしまっていたり、根本的に別の場所から音がなっている可能性も考えてみてはいいのかも、とは思います。
購入から10日以内(最近変更があったりした場合はすみません)なら初期不良と認められた場合端末の交換が可能となっていますから、一度ショップと掛け合ってみてもいいのかもしれません。
書込番号:22885876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
●異音の確認状況
わりと賑やかな環境である家電量販店(3店舗)で試しましたが、いずれの店舗でも
ハッキリと”カチカチ音”は聞こえました。
※端末から耳までは30cm程度の距離かつ2名で確認済みです。
●音量や音の傾向について
カメラを起動時や端末再起動時にはキレの良い音で”チッ”と1発の音が鳴る感じですが
端末を軽く振った時には同程度の音量で”カチカチカチカチ”と鳴ります。
●端末状態
購入後は1ヶ月以上の期間が経過しているため、通常の修理または問題なしと判断される
可能性もあり初期不良扱いとならないことを懸念しています。
●当該現象について
詳しくご解説いただきありがとうございます。
機械のことに疎いため、異音の発生場所はカメラ部分であると思い込みがあるのかもしれません。
いずれにしましてもドコモに持ち込んで回答をいただく予定です。
●補足
本件の端末GALAXY S10 plus(ブラック)には衝撃を加えたことはなく水濡れともなっていません。
通常使用により生じた現象であることを念のため補足いたします。
なお、現時点ではカメラでの写真撮影には特段影響がないです。
書込番号:22886512
0点

ひとまずは様子をみることにいたしましたので
本件、解決済みといたします。
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:22888409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ故障担当からの回答で、振ると鳴る、カメラ付近からのカチカチという音は、サムスンからドコモへGALAXY端末の仕様であると通知が来ているそうです。
音が鳴ることによる部品の破損、摩耗、周辺部品への影響は検証済みで問題はないという事だそうです。
書込番号:22947631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

auやサムスンのプレスリリースでも案内されてないので、おそらく非対応ではないかと。
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/au-galaxy-s10-20190513/
書込番号:22666587 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちなみに今現在の製品ページでは対応がうたわれてますが、海外向け製品ページを日本語化したただけのものなので、16日のドコモ版発表後に製品ページ全体が修正されると思います。
書込番号:22666599 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレタイからは逸れますが、
ない、と言えば、
「カナリアイエロー」
や
「プリズムグリーン」
ないのでしょうか…。
書込番号:22666623
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
カナリアイエローはGalaxy S10e専用カラーですよ。日本向けモデルは出ないので、当然他機種への同カラーの採用は無し...。
プリズムグリーンは気になるカラーでしたが、S10ではプリズムブルーが出るのでまあ個人的にはいいかなと。
S10+は予想通りで、プリズムブラックとプリズムホワイトの無難な2色...まあいつものことなので仕方ないです。
書込番号:22666649 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今日、ドコモに行った所
12時から新商品と発売可能ですって
言われて帰ってきました。
一日に2回も充電って
嫌になり早くて機種変更したいです。
書込番号:22669715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ版も発表されましたが、発売時点では非対応だそうです。
書込番号:22669809 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>呉代目さん
確か、docomoの商品説明のWi-Fiの規格のところにaxの表示があったように思います。
気のせいでしたらすみません
書込番号:22683150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たろ吉。さん
スペック詳細にて無線LANの項を見ればわかりますが、IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)は発売時点では非対応ですよ。「-」は非対応という意味ですから。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc03l/spec.html?icid=CRP_PRD_sc03l_to_CRP_PRD_sc03l_spec
書込番号:22683155 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Wi-Fi 6については、アップデートにより対応する予定みたいです。
日本国内での法整備完了後に対応する予定らしく、現時点で時期は未定だそうです。
書込番号:22684797 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

WIFI alliance が、認証を開始しましたが、
国内法は、整ったのでしょうか?
https://internet-watch-impress-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1207/667/amp.index.html?amp_js_v=a2&_gsa=1&usqp=mq331AQCKAE%3D#aoh=15690944259110&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Finternet.watch.impress.co.jp%2Fdocs%2Fnews%2F1207667.html
書込番号:22938148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
最近のサムスンは大赤字で品質に難があるから、機種変更でサムスン製スマホを選ぶのは止めた方が良いと言われますが、やはり最新iPhone11を買った方が品質的にも性能的にも良いのでしょうか。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.amp.html?contid=2019091780012
書込番号:22934848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>中華ゴープロさん
>最近のサムスンは大赤字で品質に難があるから、
サムスン電子は、減益だけど赤字ではない。
Galaxyを買う気はサラサラ無いが、ファイクはいかんね。
書込番号:22934944
8点

>京都単車男さん
確かに国内キャリアモデルのXperiaは酷いっ!アップデート後の不具合と故障がね。
書込番号:22934952 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
過去の投稿を見ると、Huawei, Sonyも嫌いでiPhoneが好きみたいですよ。
iPhone以外は敵のようてす。
書込番号:22934955 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>sandbagさん
あ、よくあるパターンの方ですか。
どれを選ぶかなんて個人の自由だし、こんなスレ立ててる時点でおっしゃるように釣りなんでしょうね(^^;
書込番号:22934960 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

トランプさんは計算上手で、ちゃんと自国に有利になる様に各国と交渉していますが、
何処ぞの国の政治家は、国外での一民間企業と個人の裁判に顔を突っ込み、
結果的に、8月の昨年同期比で訪日韓国人が 48%減、航空会社各社は 10月以降、大幅な減便どころか完全に運行停止する路線もあり、国内の地方の観光業界に大打撃を与え、
さらには、円高が進行して、輸出産業にも影を落とす、巨大ブーメランが還ってきている…。
輸入産業には追い風な訳ですが、この状況が続けば、 12月から楽天モバイルが扱う SIM Free の Galaxy S10 の販売価格に期待が持てそうです。
何せ、Note 10 が イヤホンジャックが無いうえに microSDも使えない、なんて、OS の対岸のスマホみたいな
残念な仕様なので…。
書込番号:22934978
2点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
初めて買ったサムスン♪不満タラタラ・・・(´・ω・`)b
書込番号:22934980
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
後半のくだり、このスレに関係ないと思いますけど...。
あと何度も書いてるはずですが、Note10がmicroSDが使えないだけでNote10+は対応してますよ?
書込番号:22934985 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

まあ、Galaxy批判より、iPhone発売日にステマ目的だったりして
書込番号:22935042
11点

スレ主自身が過去に立てたスレってすべてそのままですね。
他人のスレでも適当な書き込みもしてるし、このスレも立てただけで終わりかな。
書込番号:22935047 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

こんにちは!
日本から輸入していフッ化水素等の輸出規制において、
今後、質の悪い製品を使うのであれば、
今後のサムスンのギャラクーシーの性能などが、落ちるのでは
と、心配ですが?
今度の 秋冬モデルの ギャラクシーノート10関係は、日本のフッ化水素等を
使用してあれば、問題ないと思うのですが?
今後が心配です?
書込番号:22935116
2点

>アイアコスUさん
個人的には現時点では何も心配してません。
仮に質が落ちるようなことがあればメーカーにとっても良くないことですから、日本製以外の材料を利用する場合、普通に考えて一定の基準は設けると思いますけど。
あと前から思ってることですが、頻繁に改行入れると逆に読みにくいですよ。
書込番号:22935122 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まっちゃん2009さん
モモちゃんをさがせ!さんのレスは
後半どころか最初から関係ない事のようですが…
書込番号:22935124 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ユニコーンIIさん
まあそうなんですが、特に後半のくだりが気になったもので...。
書込番号:22935129 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>まっちゃん2009さん
確かに。
なんでいつもこうなんですかね、モモちゃんをさがせ!さんは。
書込番号:22935131 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ありりん00615さん
>簡易留守録がないなど電話機としてみると致命的な部分もあります。
別に致命的でもないでしょ。
書込番号:22935135 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ユニコーンIIさん
スレと関係ないことやズレた内容を書き込みされる場合が多く、間違いなどがありそれを指摘されてもあまり訂正されないイメージです。
以前から気になる部分はありましたが、特に最近はそう感じることが増えました。
書込番号:22935137 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

与太話にお付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:22935144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレと関係ない書き込みがGoodアンサー...。
とりあえず荒れる前にスレを閉めたかっただけ...かな?まあどうでもいいけど。
書込番号:22935158 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

もう釣り堀は閉店してたんですね。早ゃっ。
釣れたのはGoodアンサー1件だけですか。
書込番号:22935343 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

シャオミ_ブラックシャーク2を買いました
と言うことで技適取得済みの
OPPO、シャオミ、UMIDIGIは釣りスレを立ててください
ノッチの有無設定可能ならiPhoneでもいいですけどね
書込番号:22935986
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
仕事用のノートPCもポケットWiFiもGALAXYも、せっかく同一のtypeCなので.......できれば充電ケーブルは1本で出張所に行きたいなーと思うのですが、パソコン用の(Lenovoです)45wと書かれているACアダプタでGALAXYを充電したらハイパワー過ぎてダメになったりするのでしょうか。
試しにさしてみたら、急速充電と表示されましたが怖くなって抜いてしまいました。
どう調べればその辺りの対応非対応などがわかるのか、わからず……良ければ教えてください。
書込番号:22929358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パソコン用の(Lenovoです)45wと書かれているACアダプタでGALAXYを充電したらハイパワー過ぎてダメになったりするのでしょうか。
スマホもPCもそうなんだけど、送る側(充電器)と受ける側(本体)それぞれ制限内でしか送れない、受けれないのでPC用のアダプタをスマホに使ってもハイパワー過ぎて壊れるとかはないよ
書込番号:22929401
1点

12V出力が基本のPC向けACアダプタはスマホには使用できません。但し、下記のものなら問題ありません。
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/chargers-and-batteries/chargers/PWR-ADP-BO-Type-C-45W-Adapter/p/4X20M26255
USB PDに対応したスマホなら、急速充電も可能です。
書込番号:22929510
2点

スレ主様
例えば、Think Pad X1をスレ主様が利用していると仮定します。
ThinkPad X1 Yoga(2019)
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/x-series/X1-Yoga-Gen-4/p/22TP2TXX14Y
電源として接続する部分のUSBが「USB 3.1 Gen2 Type-C (Thunderbolt3 対応、電源と共用)」となっているはず。
Galaxy S10+自体が、急速充電の仕様に合わせている形になりますので、付属のACアダプターから給電した場合には、端子がUSB Type-Cですのでそのまま急速充電モードになります。
もし急速充電にしたくないということであれば、パソコン経由で8番にあたるUSB端子から充電すれば定速の充電になります。
(参考)
USB Type-C PD(Power Delivery)充電のアダプターによる違いを、ThinkPad X1 Carbonで試してみた
https://thinkpad-x1yoga.hatenablog.com/entry/2018/03/30/USB_Type-C_PD%EF%BC%88Power_Delivery%EF%BC%89%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%92%E3%80%81ThinkPad_X1_Ca
書込番号:22929651
0点

みなさん、ありがとうございます。
みなさんの返信と自分でもわからないなりに調べてみた結果をまとめると下記の理解で良いのでしょうか。
@ 対象機器がUPD対応製品であるかどうか
A UPD対応のACアダプタであれば、充電する端末に合わせた出力を自動でしてくれる(ACアダプタの最大出力以下であれば)。
B Aの効果を期待するにはケーブル自体もUPD対応でなければならない
なので、CDであることが確認できれば利用可。
CはtypeCなので、必然的にUPD対応となるということでしょうか。
Dはどこで判断できるのでしょうか??
C GALAXY S10+はUPD対応品か
D Lenovo X280 純正 40W ACアダプタ(ケーブル含む)はUPD対応品か
書込番号:22929744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>C GALAXY S10+はUPD対応品か
>D Lenovo X280 純正 40W ACアダプタ(ケーブル含む)はUPD対応品か
どっちもYES
ちなみにスマホの場合はUSB-Cだからと言ってUSB-PD対応とは限らないんだけど、急速充電(超高速充電)ってQC(QC互換)とUSB-PDてのがあって時代の流れ的にUSB-PDが標準になってるのでGalaxyもUSB-PD対応になってるよ
PC(アダプタ)はUSB-PD対応か?の件に関してはPCのように大容量で充電が必要で挿し込み口がUSB-Cのやつは基本全部USB-PDだよ
※スマホが何故USB-CでもPD対応とは限らないかってのはUSB-PD<簡単にいうと強力な電気を流せる>じゃない普通のUSBでも充電できるからで、PCなんかはUSB-PDじゃないとまともに充電できないので
書込番号:22929768
2点

ありがとうございます!!
よくわかりました。
書込番号:22935985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

7月19日の時点で、応募が想定より多く、通常販売含めて品不足という状況で発送は8月中旬〜下旬になると案内が出でますが、現時点で届かないなら問い合わせした方がいいのでは?
ちなみに発売日から3日目あたりに応募したと思いますが、2台とも7月下旬には届きました。
入力内容に間違いがあった、プレゼントの条件を満たしていなかったなどの可能性もあるでしょうね。
書込番号:22932329 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

補足
条件を満たしていない場合でわりとよくありそうなパターンとしては、あくまでも発売日前(5月31日)までの予約分が対象なのに、6月1日の発売日以降に在庫がなく予約購入してその予約番号で応募したなどです。
書込番号:22932341 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

遅れているというメールは届いたので気長に待っていたのですが届かなくて。
時間が出来た時に問い合わせて見ます。
メールに記載されてる電話番号でいいんですよね?
書込番号:22932344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

事務局は10月31日まではやってるようです。
メール記載の電話番号でもいいですし、応募ページにも掲載されてます。
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/docomo2019s10/
書込番号:22932388 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

電話全然繋がんないですね。
お昼とか暇ある事にかけてみたんですけど繋がりませんね。
書込番号:22933192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S10/S10+の過去スレ(ドコモ及びau版)見ればわかりますが、事務局の電話はつながりにくい場合が多いみたいで、何度もトライしないとダメみたいです。
書込番号:22933202 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

問い合せたところ届いているそうで家族に問い詰めたら弟が使ってました笑
お騒がせして申し訳ありません。八月辺りからずっと使ってるそうなので新しいの買ってもらおうと思います笑
質問に答えて頂きありがとうございます!
書込番号:22933546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あら、そういうオチでしたか(^^;
とりあえず解決されたようでよかったです。
書込番号:22933567 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
先日HTCU11から機種変しました。
何か違和感があると思ってましたが、アイコンの周りに白い枠があります。他の方が別のところで同じような質問をされていましたが、それはAndroidのバージョン9の仕様だからどうしようもないと回答がありました。
しかし私の機種変前のHTCU11もバージョン9にあげていましたが、白い枠はありません。
枠のせいで統合アイコンは更に小さく表示されて非常に見にくいです。
この枠を取る方法は本当にないのでしょうか。
書込番号:22930202 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

以前のGalaxyシリーズはアイコンフレームの有り無しが設定できましたが(設定→ディスプレイ→アイコンのフレームという順)、Android 9で廃止になってます。
OSアップデートでAndroid 9になった機種はその時点で設定から削除され、最初からAndroid 9の機種は設定がありません。
Galaxy Themesからアイコンの着せ替えなどするといいかなと思います。
書込番号:22930242 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Galaxyのみならず、HuaweiやLGもAndroid9にするとアプリアイコンに枠が付くようになりましたね。アプリのテーマを変えれば枠が変わったりするのでテーマを変えるか、(Galaxyで出来るかはわかりませんがHuaweiなら出来る)アプリだけ変えてみるのも手だと思います。
書込番号:22930268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正
アプリだけ変えてみるのも手だと思います。
↓
アプリアイコンだけ変えてみるのも手だと思います。
書込番号:22930271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
以下のいずれかの順で、アプリアイコンだけの着せ替えができますよ。
設定→壁紙とテーマ→アイコン
ホーム画面にショートカットアイコンを配置してる場合 Galaxy Themes→アイコン
ホーム画面長押しから進む場合 テーマ→アイコン
書込番号:22930296 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ホームランチャーも検討されてみては?
書込番号:22931138 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)