| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 60 | 5 | 2020年4月17日 01:40 | |
| 19 | 11 | 2019年7月13日 06:50 | |
| 242 | 30 | 2019年6月25日 20:03 | |
| 15 | 4 | 2019年6月25日 02:57 | |
| 7 | 2 | 2019年6月22日 09:21 | |
| 3 | 2 | 2019年6月11日 21:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
今朝届いたので手持ちのS8にシムを入れても接続できませんした。
やっぱり対応機種でなきゃダメかなとおもいつつS10が対応機種になっているのでダメ元でシムを入れてみると接続できました。
楽天リンクでSMS認証もできました。
書込番号:23327609 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
質問させてください。
楽天モバイル検討中です。
au版s10+をシムフリーにした状態で楽天シムに入れ替え、使用できたと言うことであってますでしょうか?
通信速度や、電話、SMS等に支障はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:23336063 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>bun_yutaさん
SIMカードいれただけで設定など不要で使えました。
楽天リンクのSMS認証もできます。
速度も問題ないですが楽天エリア内でも実際は楽天の電波がなくau回線になっている事があるので注意して下さい。(自宅が楽天エリア内ですが、50mほど行かないと楽天回線つかみません)
バンドチェッカーなどのアプリを入れるといま使っているバンドが確認できます。
ちなみに楽天はBAND3になります。
書込番号:23336181 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ありがとうございます!
楽天モバイル、試しに申し込んでみます。
書込番号:23337088 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
その後の顛末を。
パートナーエリアで開通、使用です。
本日simカードが届き、早速入れてみたところ、simカードがロックされていますと出て当初は使用できない状況でした。
そこで、端末情報→ステータス→simロックの状態をチェックしてsimカードの状態を更新したところ自動で更新が降ってきて再起動。
その後は問題なく使用できるようになりました。
情報を教えてくださりありがとうございます。
書込番号:23342274
10点
私は 4/14に楽天 UN-LIMITの SIMが届き、いろいろな端末で試してみました。
その中で、公式に自社回線対応端末と謳っているのは、HUAWEI nova lite 3だけなのですが、
Android OS 10にバージョンUPした au版の Galaxy S10・SCV41と Galaxy Note 9・SCV40は、
SIMを挿しただけで使えるようになりました。
(ちょっぴり、得した気分。)
エリアマップ上は、自宅周辺のごくわずかな範囲がパートナーエリアで、そこから出れば自社回線エリアなのですが、恐らく基地局の絶対数が少ないのでしょう、au回線に繋がったままです。
因みに、自社回線に入った後、一旦端末を再起動すると、
nova lite 3は自社回線に接続されますが、au版の 2機種は au回線への接続になります。
書込番号:23343199
8点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
まだ届かない…
書込番号:22783156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も今日届きました😋👍
書込番号:22783224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>LEGACY まさしぃさん
私もまだです
書込番号:22783825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は最終日ギリギリで申込みましたが、届いていませんね。
音が良いのですね!楽しみです。
書込番号:22783895
0点
届いた皆さんがうらやましいです!
因みに、届いた方々はいつキャンペーンサイトで申込を済ませましたか?
書込番号:22787650
2点
私は5/26午前中に応募しましたが、まだ届いてません。
愛知県です。
書込番号:22787976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
5/25に応募して、7/6に届きました。南関東です。
音は悪くないですね。
書込番号:22788446
1点
5/25の20時ごろ応募しましたが届いてません…ちなみに大阪です。
書込番号:22790026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
galaxyセンター
何回電話かけても
繋がらず、やっと繋がり確認できました。
5/23に応募しましたが
今週末到着予定と言われましたので
安心しました。
ちなみに四国です。
書込番号:22790528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本日届くメール来ました。
書込番号:22792237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
届きました。
書込番号:22793773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
指紋認証が上手くできないのは
貴方だけです。
指紋は4個まで登録できます。
おそらく、指紋認証に文句を言っている方は
お行儀良く1個しか登録していないのでしょう。
私は普段、右親指で操作及びロック解除を行うため、
右親指で3個 左親指で1個
登録しております。
騙されたと思って複数個登録してみてください。
重複の効果を実感できると思います。
書込番号:22753575 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
湘南大魔王さん、ありがとうございます。
指紋認証で読み取るポイントなどがあるのですね。
その辺を頭に入れて登録し直してやってみようかと思います。
書込番号:22755050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
もう一つ方法として1パターンに使う指をすべて2回ずつくらい認証させてそれを3パターンすれば複数の指で認証という方法もあります。
昔使ってたGALAXYの時に試した方法です。
参考までに
ちなみに僕はス今回のGALAXYS10+でムーズに認証されてる側の人です。
書込番号:22755068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
光学式よりかなり悪いですよ。
多分目新しい物出したいか、高いセキュリティーを目指してるのでしょうが共に未完成です
Samsungも精度が悪いのは認識しているので、社外フィルム使うな、domeはダメ、ガラスもダメだと言ってるんですよ。
書込番号:22755085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Galaxyは旧世代までの物理指紋センサーでは他社同様に精度よかったです。
触れたら即認識、即ロック解除でしたし、生体認証として虹彩認証もありました。
Galaxy S10シリーズでは初の超音波式画面内指紋センサーになりましたが(HUAWEIやOppoなど他社は光学式)、精度としては人によるとは思いますがイマイチだと思います。
海外でも同様に認識しにくい、認識からロック解除まで時間がかかるなどの不満が挙がっていてが、サムスン側も認識していて仕様改善を含めたソフトウェア更新が提供されてます。
日本キャリア版はおそらくまだ適用されてないのではと思いますが、今後の改善に期待するしかないでしょうね。
書込番号:22755129 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>鬼畜艦さん
むしろ同じ指を1個しか登録しないのは
頭を使っていないというか
精度が上がる方法があるのに使わない
ただの知識不足な人を露呈しているだけですよ。
最初から指紋の精度が高いスマートフォンでも
私は頭を使って、知識を使って
複数登録して更に精度を上げるでしょう。
【更に】がポイントになるのです。
書込番号:22755577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>lemone318さん
>鬼畜艦さん
まさかとは思いますけど、
指紋認証のみにしてませんよね?!?!
顔認証との併用、
更に顔認証を優先に設定することで
指を当てようとする動作の最中には
ロック解除されますよ。
文句を言う前に考えて。
書込番号:22755585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>まさかとは思いますけど、
指紋認証のみにしてませんよね?!?!
顔認証との併用、
更に顔認証を優先に設定することで
指を当てようとする動作の最中には
ロック解除されますよ。
ちょっと苦笑してしまったのですが、それ、もはや指紋認証ではなく、ただの顔認証ですよね?
書込番号:22755598 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>うみのねこさん
指紋認証うまくできない!!!!
と困っている方への
ロック解除の精度を高めるための方法を言ったまでです。
指紋を複数登録できる事を知らない方がいらっしゃるので
顔認証との併用も知らないのでは。
そう考えたためです。
書込番号:22755655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この機種は、同じ指紋は1つしか登録出来ないと思いますけど。
同じ指を登録して、指紋確認すると最後に登録したものしか表示されないので、同じ指を何度も登録して精度をあげるのは無理なのではないかな。
書込番号:22755710 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
顔認証優先にしています。
顔認証こそ登録した時のスマホとの角度などで意味を成し得ないのであまり好きではないのですが…。
寝起きとかわざわざスマホに向かって目ぱっちり開けるとかしないですし、結局は指紋認証になります。
指紋認証の件は、他メーカーでは登録も解除もしやすい、この機種はそれがしにくい。
1本の指を複数登録できたとしても、あれだけ色んな角度で指紋を読み取らせておいてまた同じ指を登録しないと読み取らないのであれば他より劣っているし面倒です。
更新によって変わるものであれば今後よくなるように期待します。
書込番号:22755784 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>kitatominamiさん
それでは一度、重複登録をしたあと
設定→セキュリティ→指紋認証→追加した指紋を確認
と操作し
重複登録した指で触れてみてください。
指の先端、腹、横 と色々な角度で触れてみてください。
指紋1 指紋2 ....
と別で認識されます。
書込番号:22755906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じ指を別指紋として認識するなら、それはセキュリティとして大問題じゃないですか。
書込番号:22756238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kitatominamiさん
なんで大問題なんですか?
書込番号:22756315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kitatominamiさん
言葉足らずでしたかね。
同じ指を別指紋として登録してることで、セキュリティ上で何か問題になることが思い付きません。
問題ないから登録できる仕様にしてるんだと思いますけど。
具体的にどんな使用場面でセキュリティ上の問題になるのか教えてください。
必要ならSamsungにも改善してもらった方がいいですし。
書込番号:22756414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハワイでのんびりさん
「同じ指の指紋」を「別の指の指紋」と認識するのであれば大問題、
と言うことでは?
上記のように、「同じモノ」を「別のモノ」と認識すると言うことは、
正しく認識が出来ていない、
つまり、「別のモノ」を「同じモノ」として認識する可能性があると言うことでしょうか。
書込番号:22756450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ユニコーンIIさん
正しく認識されていないと言うことではなく
本人と認識されるかが重要です。
P30proでは複数の同じ指は登録できませんがS10は出来るのですか?
同じ指を複数登録できたとして複数合ってもおかしくはありません。
画面に押しつける段階で微妙に指紋の形は変わります。
指が曲面に対して画面は平面なので当然です。
軽く押したとき、強く押したときなど複数の登録が出来れば精度は上がると思います。
別物だから他人が認識できてしまうと言う問題ではありません。
Mate20proだと顔認証は2つ登録できます。
特に女性などすっぴんか化粧しているかで認識できないことがあり
その2つを登録できます。
それが他人も認識してしまうと言うことではありません。
P30proで言えば認証率はほぼ100%で軽く触れるだけで良いですが
従来の後ろの認証とは違うのは画面なので認証しようとしているのか
偶然画面に触れただけなのかを避けるために若干の待機時間があります。(0.1-0.2秒くらい)
その為チョンと触っただけでは解除されません。
書込番号:22756539
1点
そもそも指紋登録時に、既に登録されてたら二重に登録できない仕様になっていないと思います。
だから同じ指とも別の指とも認識してる訳ではないので、問題ないかと。
試しに親指を2つ登録してみましたが、確認の時は、20回中19回は最初に登録した親指として認識されました。残り一回は親指の端の部分をあてた時でした。
適合率が高い方が表示されてるだけだと思います。
書込番号:22756654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dokonmoさん
ありがとうございます。
はい、分かっておりますよ。
kitatominamiさんの書込を「こういう意味ではないか?」
と書いただけですので。
書込番号:22756686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ユニコーンIIさん
たしかにそういう意味なんでしょうね。
同じ指紋を別の指として認識してるなんて、誰も言ってませんし、勝手な妄想で大問題にされても不安を煽るだけです。
同じ指の指紋を2つ登録できるってだけですからね。
書込番号:22757273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっちゃん2009さん
指紋センサーが前面にある端末は絶滅してしまったのでしょうか?
書込番号:22759185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
Galaxyに付属の変換アダプタとアプリを返してのデータ移行、とても簡単でこんなに楽になったのだと、すごく驚きました。
いつもデータ移行はバックアップを慎重に取り、媒体を用いてと…作業に時間が掛かるのを覚悟していましたが、実際にやってすごく早く終わることが出来ました。
いやぁSamsungさんに感謝です。
書込番号:22757279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前の機種がAndroidの場合、付属の変換アダプタを利用しなくてもWi-Fi Directでワイヤレスにデータ移行できますよ。
書込番号:22757294 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>BOND_311さん
Samsung switchがワイヤレスで便利です
設定などもそのまま移行しますよ
書込番号:22757551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
補足
Wi-Fi Directでワイヤレスにデータ移行というのは、Smart Switchアプリで移行方法を有線ではなくワイヤレスを選んだ場合に自動で接続されます。
Galaxyを始め、Androidからだとワイヤレスが手軽で便利です。
機種変更時だけでなく、必要なときに特定のデータだけコピーもできますから。
書込番号:22757556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まっちゃん2009さん
あ、smart switchでした(笑)
書込番号:22757857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
バッテリー持ち改善及び機能追加、セキュリティパッチ更新を含むソフトウェア更新は、6月18日からau版S10/S10+で同時に提供開始されてます。
ドコモ版は早くて来週あたりに提供開始かな。
書込番号:22751437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
訂正
6月18日 → 6月20日
書込番号:22751440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
エッジ部分ではなくサイドフレーム部分ですが、過去機種含め利用開始までのサイドフレーム保護のために貼ってあるだけで通常は剥がして使います。
書込番号:22728966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうなんですね。全然気づかなかった。。
書込番号:22728972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






