発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2020年8月12日 11:22 |
![]() |
113 | 23 | 2020年8月6日 19:16 |
![]() |
19 | 2 | 2020年8月6日 21:27 |
![]() ![]() |
93 | 8 | 2020年6月20日 13:21 |
![]() |
59 | 8 | 2020年4月21日 16:54 |
![]() |
13 | 3 | 2020年4月15日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。
と画面上に出ていてショールームがダウンロード出来ないのですが、GALAXYS10+SCV42だと対応していないのでしょうか。
GALAXYノート9やGALAXYA30だとダウンロード出来るのですが、いずれもまだAndroidバージョン9です
GALAXYS10+のAndroidバージョンも9です、
GALAXYS10+だと、ショールームのアプリは対応して
いないのでしょうか。
それともGALAXYの権限でアプリのダウンロードが
出来ないのか、Googleプレイの設定が変更して
ダウンロード出来なくなったのでしょうか。
デバイスはこのバージョンに対応していませんと
出ているので、デバイスの変更をすれば可能なので
しょうか。
いまSIMカードを抜いてダウンロードしようと
していて、上手くいかないのでしょうか。
A30は端末はSIMカード無しでGoogleプレイから
ダウンロード出来たのですが
書込番号:23594484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
設定からGooglePlayストアアプリのキャッシュ削除とデータ削除してみて
同じ表示出たら、未検証なのかもしれません。
一時期熱心にSHOWROOMやってたので複数端末に入れてましたが
古い端末でもタブレットでも一度もインストール出来なかったことがないです。
最悪はブラウザのPCモードでも閲覧可能、Firefoxなどは配信も可能でした。
今は試してないので分かりません。
書込番号:23594510
1点


私のS10+はAndroid10ですが、ひょっとしたらAndroid10にアップデートしたらインストール出来るのではないですかね?
書込番号:23594530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taro1969さん
ありがとうございます、Androidのバージョンで可能に
なるかも知れないです
>香川竜馬さん
ありがとうございます、auに電話で聞いたら分からない、
Galaxyさんに、聞いて下さいとの事でGalaxyに
電話確認したら、やっぱり不明で
自分でAndroidのバージョンをアップして確認する
しかないと言われました、SHOWROOMの説明だと
Androidバージョン5.1以上対応と書いてあるので
ダウンロードできるはず、と言われました、後は
SHOWROOMさんの方に確認して貰うしか、
Galaxyさんの方では分からないと言われました
Androidのバージョンアップで確認して見ようと
思います、ありがとうございました。
書込番号:23594684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
Androidのバージョンの問題ではないと思います。
むしろAndroid9の方が安定してると思います。
香川竜馬さんの端末がauかどうかだと思います。
キャリアが変わるとGooglePlayストアでの扱い変わります。
機種名ではなく型番で判断しています。
キャッシュ削除、データ削除、アップデートの削除などの方が効果的だと思います。
ブラウザをPCモードにしてGooglePlayストア開いてSHOWROOM出すとインストールから
インストール端末が選べます。これだと本体のGooglePlayストアの不具合の影響受けないと思います。
それでダメならAndroid10にしないとダメなのかもしれませんが、そんな話は聞いたことがないです。
配信者にもGalaxy使ってる人沢山いますが、インストール出来ないなんて話聞いたことないです。
書込番号:23594742
2点

>Taro1969さん
もちろん私のS10+はauですが、当然Android10にしても改善しない、または悪化する可能性もありますからね。S10+のアップデートは不具合が多すぎるのでやはり真っ先にするべきは初期化ですね。
書込番号:23594839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
Google検索でお店などを検索して
そこを開き
口コミなどはスクロールして見れるのですが
画像、写真を見ようとするとフリーズして見れません。
キャッシュなど削除したけど変わりませんでした。
どなたかわかる方教えてください。
書込番号:23577144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラーメン竜さん
一度、アップデートの削除などでアンインストール出来るところまでしてから
再インストールがお勧めです。Chromeは色んな不具合多く出てるので
メインブラウザの乗り換えがお勧めです。
書込番号:23577189
11点

念のため聞きますが、フリーズがあるのはChromeなどのブラウザですか?Googleアプリですか?
書込番号:23577395 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Galaxy S10+ SC-04Lのソフトウェアアップデート情報(2020年7月30日)
特定の画像を壁紙に設定すると、まれにフリーズ/再起動する場合があります
画像が特定の壁紙と同じなのではないでしょうか
アップデートして直りませんか
(Google検索とChromeは別のものです)
書込番号:23577442
8点

カナヲ17さん
コメント有難うございます。
壁紙と画像が同じというわけじゃなく
Googleマップで色々な方が写真を投稿してる何百、何千の写真が見れなくフリーズしてます。
なおアップデートしても変わりませんでした。
書込番号:23578065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

香川竜馬さん
Googleアプリです😭
書込番号:23578069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度が再インストールしたのですが変わらずでした😅
ちなみにアプリです。
書込番号:23578072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tarot1969さん
Googleアプリは再インストール出来ませんでした。
書込番号:23578099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→マップ→縦3点リーダー→更新を削除を押すと更新データが削除され出荷時の状態に戻ります
Playストアから最新版に更新できます
Googleアプリ(マップ、Chrome、Google)でしょうが
書込番号:23578235
5点

>カナヲ’17さん
今試しましたが症状変わらずでした😅
そして違うAndroid使ってる方に聞いたら同じ症状出て困ってました😅
書込番号:23578398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラーメン竜さん
設定>アプリ>Chrome>無効など出来ませんか?
OSによってアップデートの削除とか表現は違いますが、無効を選ぶとアップデートの削除となったりします。
完全にアンインストールしてしまうのは通常無理ですが、アップデート分を再インストールすることで
ほとんどの場合、不具合が直ります。ただし、Chromeの不具合自体は直りませんので
Chrome使い続ける限りは改善されるまでずっと不具合出続けるでしょう。
システムに絡んだブラウザなので良くも悪くも便利でもあり不具合は他も巻き込みます。
不具合がある時に積極的に使わなくていいと思います。
優秀なサムソンブラウザがあるのにもったいない。
書込番号:23578471
8点

GalaxyA7(Android9)では特に不具合はでずGoogle マップを経由して写真が表示されます
他のブラウザ(Galaxy標準)でスポット、例えば「大阪城」を検索してもGoogle マップと同様に概要、ディレクトリ、口コミ、写真等が検索出来ます
写真の表示もされます
他のブラウザは試されましたか
Google マップを経由して入手されたウェブサイト等の写真が表示されないようです
他のインストールしたアプリが悪さしていませんか?
Google では場所に関する最新情報をユーザーに提供するために、Google 検索や Google マップのほか、API(Google Maps Platform などで使用)を経由するサードパーティのウェブサイトやアプリケーションでも、ローカル リスティング(ビジネス リスティングを含む)を表示しています
googleによるローカルリスティング情報の入手方法と使用方法
https://support.google.com/local-listings/answer/9851099?hl=ja
書込番号:23578480
7点

tarot1969さん
不具合があるのはGoogleアプリでChromeなら、カクカクしながら画像が、見れますね😅
アプリが悪いんでしょうね😅
書込番号:23578652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カナヲ’17さん
私のはAndroid10ですが、10とアプリの相性が良くないのかもしれませんね😅
しばらくブラウザを使うことにします😅
書込番号:23578656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラーメン竜さん
Googleアプリであっても同じです。
出来るところまでアンインストール(アップデートの削除)
再インストールでマシになると思います。
私はスマホの動作が遅くなったと感じたら
Chrome、Googleアプリ、GooglePlayストア、Google開発者サービス
のアップデート削除して自動での再インストールで改善します。
Googleのアンインストール出来ないアプリはシステム介して
繋がっているので全体で改善しないと直りにくいと思います。
書込番号:23578748
8点

>Taro1969さん
今試しましたがダメでした😅
書込番号:23578825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラーメン竜さん
そこまでやってダメならシステムに問題あるのではないかと思います。
一番早いのは初期化です。バックアップがちゃんと取れていて
アプリをGooglePlayストアのマイアプリ&ゲームのライブラリから
まとめて戻せるならチマチマやって解決しないより早いと思います。
Googleアプリも他のブラウザもおそらく同じもの見られますから
そこまで必要と思われるかどうかです。
GoogleDiscoverが必要なら選択の余地もあまりありません。
私を含めて大抵の人が初期化は好まれませんのでどこで妥協するかだと思います。
書込番号:23578874
10点

Googleアプリのためだけの初期化は効率的ではありませんね。ブラウザで検索するなど違うアプリ代用の方か早いのではないでしょうか。
書込番号:23579010 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>香川竜馬さん
色々有難うございます。
確かに他で代用が良さそうですね。有難うございます。
書込番号:23579277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Taro1969さん
ChromeとGoogleマップで同じ店を検索して出し
写真をスクロールすると見れて
Google検索アプリだけフリーズしてます。
不思議な症状です。
書込番号:23579970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラーメン竜さん
Googleアプリの出来が悪いか不具合なのでしょう。
Googleアプリもブラウザと名前付いてないけど
ブラウザ内包したアプリなのでブラウザ変えれば
問題ないと言う証。
Androidアプリはアップデートで改良と改悪重ねていくイメージです。
色んな構成、色んなカスタマイズAndroidに対応せねばならぬ宿命です。
書込番号:23580021
12点

>ラーメン竜さん
これ、言ってる事すごく理解します。同症状です。
もっさりとかフリーズじゃないんですよね。あれ?通信切れた?みたいな感覚ですよね。
私も諦めてブラウザかマップから見に行く様にしています。
何か解決策見つかるといいですが無理そうなので、次の機種変まで我慢ですかね。
書込番号:23582564
5点

写真をクッリクしたとき数枚は見られる(データは更新される)、そのあと無反応(画面が表示されない)で20〜30秒位そのまま待っているとまた写真が表示されると言うようなことでは(フリーズではない)?
書込番号:23582775
3点

「何百何千」の写真…。
データの総量が重いだけでは?
あとは、docomo本家の SIMなのか、MVNOの SIMなのか、
によっても、変わってくると思いますが…。
書込番号:23582981
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
昨日からS10/S10+/S10+ Olympic Games Edition向けに提供されてるアップデートのことなら、特定の画像を壁紙にするとフリーズや再起動する場合がある、Galaxyキーボードの動作不良改善、セキュリティパッチ更新(7月)を含めたアップデートです。
今まで特に問題なかったなら、何が変わったかわからなくても仕方ないですよ。
Note10+/Note10+ Star Wars Special Edition向けにも、同じアップデートが来週あたりに提供されそうです。
書込番号:23570866 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

昨晩アプデきましたが気持ちバッテリーの持ちが良くなったみたいです。
書込番号:23583225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
au版Galaxy s10+を使用し、楽天Unlimitを契約しています。
公式サイトより本機種は
接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線) 
は非対応になっていました。
楽天エリアで電源on/offやフライトモード切り替え等行いましたが変わりませんでした。
接続回線を手動で切り替える方法等はあるのでしょうか?
詳しい方のお話お聞きしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23476425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的に、一旦掴んだ電波の方で極力接続を続けようとします。
私の自宅周辺の一角、ごく一部の狭い部分がパートナーエリア、ちょっと外へ出れば楽天回線のエリア、と言う環境で、SIMが届いてすぐ 4月中旬に、
自社回線対応端末の HUAWEI nova Iite 3 と au版 SAMSUNG Galaxy Note 9で検証しました。
パートナーエリアから楽天回線エリアに入っただけでは、どちらもパートナーエリア接続のままでした。端末を再起動すると、
nova lite 3 は楽天基地局からの電波を掴みましたが、Galaxy Note 9は au回線接続から変わりませんでした。
Galaxy Note 9 も、楽天回線エリアで端末を立ち上げると楽天基地局に繋がり、その後、パートナーエリアに移っても、安定した通信は出来ていました。
my 楽天モバイル上は「楽天回線エリア」と表示されますが、端末を再起動すると「パートナーエリア」表示に変わります。
その後は改めて検証はしていませんので、現状と相違がありましたら、
ご容赦ください。
書込番号:23476492
8点

>galaxy太郎さん
非対応機だとモバイルネットワークでネットワーク選択したら
440 11 とか出てきませんか?
440 50以降はKDDIなので11選べば手動で選択出来そうな気がします。
うちは6台ほど全部対応機なので実際の動作が分かりません。
あとドコモの掲示板にauの質問は紛らわしかったです。
対応バンドや対応状況違いますので板は間違わない方が情報も正確で沢山集まると思います。
書込番号:23476639
13点

この価格.com、スマートフォンサイトではかなり前から、
同一モデル名だとキャリア別, SIM Free などを選択しての閲覧や書き込みが出来なくなっていませんか?
以前の様に、ハッキリと板を別けてもらいたいものです。
ね、運営さん!!!
書込番号:23476704
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
本当に出来ませんか?
※投稿者さまを責める投稿ではありません。
むしろ、初心者マークもついてるし人だし間違って問題あるなんて微塵も思っていません。
新規投稿を長らくしていませんがパソコンからは別に投稿出来るシステムのように思います。
書込番号:23477834
18点

>モモちゃんをさがせ!さん
普通にキャリア別で書き込みできますよ。
PC版についてはTaro1969さんが書き込みされてますが、スマホ版もちゃんと書き込み前に選択画面が出ます。
Galaxy S10+とS10での画面ですが、S10だと楽天からSIMフリーで発売されてるのドコモ、auとは別に選択肢として表示されます。
モモちゃんをさがせ!さんはスレ立てされたことない?印象なので、間違った印象持たれてるのでは。
書込番号:23478776 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

↑続き
機種ごとの閲覧についてはいつからか統合されて表示されるようになってますが、PC版は上部に「製品の絞り込み」がありワンタッチで切り替え可能、スマホ版は右上の「絞り込み」ボタンを開くと製品別選択がありそこの対象製品をチェックすると切り替わります。
スマホ向けアプリは使ってないので、どういう動作するかわかりませんが。
書込番号:23478799 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
ご指摘・ご教示いただき、ありがとうございます。
私は、書き込まれたスレッドを見るにはスマホを、
それに書き込むには、タブレットを使っています。
タブレットで表示されるサイトは、キャリア別に書き込みが出来る仕様で、これは従来とは変わりはなく、
ただし、Taro1969さんにお示しいただいたパソコン用サイトとは別モノです。
また、スマホサイトからは書き込んだ事がないので、それに関しては、勉強不足でした。
私の一つ前の書き込みは、
「スマホで閲覧する際に、以前の様に、同一モデルでもキャリア毎に、また SIM Free版はそれらとは別にしてもらえたら、良いのに。」
とすべきでした。
誤解を生じる表現でした。
申し訳ありません。
書込番号:23479115
8点

皆様ご返信頂きありがとうございました。
平日多忙で個別にお返事ができず申し訳ありません。
docomoとauの種別分けできること気付かず投稿してしまい、申し訳なく思います。
以後は気をつけて投稿したいと思います。
楽天の運営もチャットも全く繋がらずここへご質問させて頂いたのですが、本日やっとつながり切り替え方法があるのか楽天へ確認したところ自動回線切り替えが非対応の端末については手動の切り替えは出来ないためパートナーエリアのみのでの使用となるそうです。
とても残念な結果ではありましたが、みなさんのご意見に大変感謝致します。
書込番号:23480646 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
docomoのSIMロック解除S10+にRakutenのSIMを入れてみたら確かに普通に使えました。しかしながらテザリングしてみると…他の機種に繋がっても通信出来ず…もう一つのS9+に試しに入れてみても同じ症状…やはり純正キャリアでないと無理なのでしょうか?お分かりの方教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

auローミングを掴めないと厳しい地域があるのかも?
書込番号:23350736
5点

手元の、au版 Galaxy Note 9と S10も、
楽天 UN-LIMITの SIMを挿しただけで、基本機能は普通に使える様になりましたが、テザリングはそのままでは出来ませんでした。
APN設定を開き、APNタイプが「default,supl」となっているのを、
『default,supl, dun』
とすることにより、テザリング可能になりました。
但し、パートナーエリアで au-KDDIのネットワークに繋がっている時の話ですので、
docomo版の SAMSUNG Galaxyに当てはまるかどうかは不明です。
書込番号:23350842
11点

おはようございます。
>モモちゃんをさがせ!さん、夜中に投稿見て、居ても立ってもいられずに早起きして早速コピペしてやってみました。
…ところがやはりダメでした。しかしながらよーくみてみたら、dの前にスペースがあるのに気付き、消して保存してみたら(^ ^)大成功〜ありがとうございました。感謝感激です。
書込番号:23351032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ〜お恥ずかしい。
普通の文章入力の際、読みやすい様に『,』の後に半角スペースを入れるのが癖になっていまして、つい…。
APN設定の文字列ですから、入れちゃいけませんよね。
よく、お気付きになりました。
この 楽天 UN-LIMITのSIM、いろんなところに trapが仕掛けられていて…。
テザリングに関しても、アクティベーション完了前は、『dun』を付け加えても、
「通信事業者により dunでの利用は許可されていません。」
みたいなメッセージが表示され、
開通作業終了後は、『default,supl』が生成され、どちらにしても、テザリングは出来ず。
で、
試しに、『default,supl』の後に『,』だけ付け加えて APN設定をし直し、端末を再起動したら、テザリング可能に。
改めて APN設定の詳細を確認したら、『default,supl,dun』が生成されていました。
お役に立てた様で、安心しました。
書込番号:23351724
9点

>モモちゃんをさがせ!さん
いえ、気になさらないで下さい。感謝しております。
しかしながらベースがドコモでバンド数が違うんだか…パートナーエリア行ったら通信不可でした…。楽天エリアでないと使えないとなると考えねばなりません。。。この解決法をどなたか分かる方いらっしゃいませんか?
書込番号:23351797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ版Galaxyはこの機種に限らずauプラチナバンド(B18/26)非対応なので、auローミングエリアで使えない場合があるのは仕方ないですよ。
auのメインバンドなので、ドコモ端末をau MVNOで利用する場合であっても、使えない場所があったりします。
au版Galaxyだと当然auプラチナバンドに対応してますから、Galaxyがいいならau版から選べばいいです。
ドコモ販売端末でauプラチナバンド対応なのは、Google PixelやiPhone以外だと最近のAQUOSシリーズやHUAWEI P30 Proくらいです。
書込番号:23351807 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

楽天 UN-LIMITでの利用、いろいろな機種で試してみました。
SAMSUNG Galaxyが使える場合が多いのと対照的に、
LG は〜パートナーエリアでの検証ですが〜全滅でした。
Android One X5、これは LTE Band 18を実装していないので仕方ありませんが、
auのキャリアモデル LGV34, LGV35も、一旦電波を掴みますが、直ぐに遮断され、APN設定すら出来ません。
LTE Band 18を実装しているからと言って、安心してはいけません。
書込番号:23351832
11点

スミマセン、訂正です。
楽天版の LG Q Stylusは、使えるようにはなりますが、固定電話からの発信を受けることが出来ません。
相手方が切った後で、Rakuten Linkの方に、非通知としての着信履歴が残ります。
書込番号:23351840
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
掲題の件でデフォルトのSBCからAAC等他のコーデックへ変更操作をしても
Bluetooth接続をしていない場合は操作すら出来ず(変更ボタンを押しても変更せず)
Bluetooth接続中だと一旦画面にて変更されたコーデックが表示されるがコーデック名の左にストリーミングと表示され(ストリーミング:AAC等)
再度開発者オプションの設定をみるとSBCに戻ってしまいます。
所有しているイヤホンはAAC対応なので、AAC接続したいと考えております。
対処法ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
4点

すみません、自己解決しました。
所有しているイヤホンのAAC対応はIOSのみでandroidのAACには非対応でした。
お騒がせしました。
書込番号:23340629
2点

>daaaichangさん
すごくざっくりですがアップルはAAC、Androidはaptxと思っておけばいいです。
コーデックなので勝手に誰でも使えません。
AAC使う許可を得ている機器ならAAC使えますが得ていない場合は使えません。
Androidの多くの機種に使われてるSoCがクアルコム製でaptx対応チップ(コーデック)が
搭載されてるのでお金出してまでaptxより音質が下と言われるAACを搭載する意味合いがないのです。
クアルコム製のチップ載ってなくてもAndroidの標準となってしまってるAACより音質いいaptx外す理由がありません。
本体とイヤホン両方が対応している場合にベストと思われるコーデックが選ばれます。
AACとaptx両対応ならaptxとなります。本体がAAC対応してなけばaptxかSBCとなります。
書込番号:23340639
4点

>Taro1969さん
なるほど、では特にユーザー側は意識しなくても対応製品にあった規格で接続してくれるんですね。
勉強になりました、ありがとうございます!
書込番号:23340666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)