Galaxy S10+ のクチコミ掲示板

Galaxy S10+

  • 128GB

約6.4型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10+ 製品画像
  • Galaxy S10+ [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10+ [プリズム ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S10+ のクチコミ掲示板

(1220件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
146

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

限定ではなくこの機種を選んだ理由は?

2019/05/30 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

クチコミ投稿数:208件

S10+にするか、限定モデルにするか、皆様はどういう基準で選びましたか?

現在限定モデルを予約しております。

@色で選んだ
A価格で選んだ
B限定に弱い
C発売時期
Dおかえしで2年後機種変する

私は@Bで限定にしたのですが、Dを選ぶとせっかくの限定が勿体なく、だったら価格が少しでも安く手放しても名残り惜しくないS10+に選び直そうか、予約期限ギリギリになっても迷っておりまして。

1台を3年間飽きずに使い続ける自信もなく、1台目おかえしプログラムのまま2年後にもう1台おかえしで機種を購入出来れば1番いいのですが、これが出来るのか調べても分からなくて。
これなら限定モデルは記念として取っておけます。

これが不可ならばやはり初めからノーマルモデルにするのが1番いいのでしょうけど。

考える期限が、あと1日。
答えが出ずにいます。

S10+を購入される方は、主に@ADなのでしょうか?

書込番号:22701452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/30 12:56(1年以上前)

スマホおかえしプログラムは、購入時に36回割賦を選んだ場合のみ適用されます(一括、12回払い、24回払いは対象外)。
今現在割賦購入は1回線あたり2契約まで可能ですから、仮に2年後に新たな機種を36回払いで購入すればプログラムは適用されるはずです。その時点で条件が変わってなければですが。

またおかえしプログラム自体は無料プログラムで必ずしも端末を返却する必要もなく、ドコモに返却して残債なしにしてもいいし、売却した方が残債分より高いなら売却するのもいいし、そのまま残してコレクションや予備にするのもいいです。

自分はGalaxy S10はPrism Blueにしますが、Galaxy S10+はPrism Blackしか出ないこともありあまり物欲がないんですよね。
キャリアは上位モデルは無難なカラーしかチョイスしないので、ドコモもauも予想はしてましたが(^^;
で、ドコモはGalaxy S10+のPrism Whiteを東京オリンピック限定モデル向けに採用、さらに限定デザインのGalaxy Buds同梱、限定パッケージという部分、世界でドコモだけの1万台限定という部分、ノーマルのGalaxy S10+と価格差が大してないという部分からGalaxy S10+は限定モデルにするつもりです。

書込番号:22701539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/30 13:07(1年以上前)

スマホおかえしプログラムは以下記事なども参考にしては。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1184787.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1905/18/news012_3.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1905/20/news044.html

その他ドコモのプレスリリース
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/05/16_01.html

すでにご覧になってたら、すいません。

書込番号:22701561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/30 13:24(1年以上前)

>1台を3年間飽きずに使い続ける自信もなく、1台目おかえしプログラムのまま2年後にもう1台おかえしで機種を購入出来れば1番いいのですが、これが出来るのか調べても分からなくて。
>これなら限定モデルは記念として取っておけます。

これっておかえしプログラムでS10オリンピックモデルを購入(36回分割)、2年後におかえしプログラムを使わず機種変更(その際、新たに購入する機種をおかえしプログラムで購入)ってことだよね?

おかえしプログラムは36回分割で買って24回払い終わったときに定価(購入価格)の1/3の下取り価格を保証してくれるってのと同じことなので、今回おかえしプログラムで買って2年後に返却なしの機種変更は可能(当然、下取りに出さないので残り12回の支払いは必要)、新たに買う機種に関してはおかえしプログラム付きの36回分割で購入はなんの問題もないだろうね
(Androidでは考えにくいけど返却する<手元に残さない>場合でも、おかえしプログラムより別の方法で売った方が高いとかだったら、そっちで売れば特になるし、極端な話全く価値が下がってないとかプレミア価格とかで1/3より価値があるとかだったら売らないほうが得なんてのも理屈的にはあるよね)

当たり前だけどオリンピックモデルは今しか買えない、2年後にはS10+はない(S12/S12+かな?)ので今回はS10+じゃなくS10になるわけだし、使い勝手(画面が大きいとか電池持ちがいい)なんてのを取るか、限定モデルを取るかってのは難しいところだよね
※色はあまり好きではないけど限定品だからみたいに、欲しい欲しくないが半々みたいな感じだと買って後悔ってあるかもだけど、色も気に入ってて限定品もいいってことならS10+よりはオリンピックモデル買っておくほうがいいんじゃないかな?とは思う

書込番号:22701592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/30 13:37(1年以上前)

ちなみに東京オリンピック限定モデルですが...

サムスン日本法人がプレスリリースで「日本国内のみで展開されます」と案内していて、ドコモは「世界でドコモだけの、東京2020オリンピック限定モデル。」とアピールしてます。
つまり現時点では海外展開の予定はなく、完全なドコモ専売の1万台限定モデルになりそうです。

どちらも公式スポンサーでありゴールドパートナーなので、実現した1年早い限定モデルといえるかもしれませんね。
最初は来年Galaxy S11シリーズ(仮)ベースで出した方がよかったのでは?、とも思いましたが(^^;

書込番号:22701621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2019/05/30 14:46(1年以上前)

同時に2台までなら契約出来ると聞いて安心しました。

どこかで読んだ気はしてたのですが、いざ探してみると記事が多すぎてなかなか知りたい内容に辿り着けずにいたので、お二方からの情報で助かりました。

限定モデルを買い、いざ2年後に2台目を契約するとなると、やはりネックは支払いですよね^^;
1年間は2台分払うの覚悟して契約しないとですね。

2年後には限定モデルでも中身は過去の性能しかないので、やはり最新のが欲しくなると思うので。

限定モデルを自分の中でどう位置付けるかですよね。
支払いが厳しいのを覚悟して最初で最後のオリンピック限定を手に入れるか、現実見てS10+とするか。

悩むのはあと1日ですね(イヤホン欲しいので)

書込番号:22701712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/30 15:02(1年以上前)

>2年後には限定モデルでも中身は過去の性能しかないので、やはり最新のが欲しくなると思うので。

性能は別として、2年使うと考えた場合、2年間のちょうど真ん中にオリンピックがあるわけだから最初の一年はオリンピックのワクワク感、後の一年間は感動の余韻でって感じで気分的に陳腐化しにくいってのはあるかもね

>限定モデルを自分の中でどう位置付けるかですよね。
>支払いが厳しいのを覚悟して最初で最後のオリンピック限定を手に入れるか、現実見てS10+とするか。

限定モデルを買ったから残さなきゃいけないわけでもないし、2年使ったときにもういいやってなればおかえしプログラムを使えばいいし、やっぱ気に入ってるから残したいってなるならそれもよし、性能的にそろそろ新しいのが欲しくなるかもだけど、すごく気に入っていればもう少し使おうってなる可能性だってあるわけだからあまり難しいことは考えなくていいんじゃないかな?

最初で最後のオリンピック限定、来年S11オリンピックモデルも出たりして…

書込番号:22701730

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/30 15:02(1年以上前)

おそらく限定モデルもAndroid 10、Android 11は提供されるだろうし、この先2〜3年は普通に使えるでしょう。
性能こそ次の世代、さらにその次の世代が出れば型落ちですが、現時点の性能でもその性能をフルに使うか、また端末に備わってる機能全部使うかとなればそういう人は一部だと思います。

限定モデルを購入した場合、2年後のことはまた後でゆっくり考えればいいことです。

おかえしプログラムを利用しなければ、次の機種変更時に36回払いの残債を一括精算すればいいですし、引き続き新たな機種と2台分支払うかですね。

書込番号:22701733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/30 15:08(1年以上前)

Galaxy S10+のオリンピック限定モデルはドコモ限定ですが、今年下半期のGalaxy Note10(仮)や来年度上半期のGalaxy S11(仮)シリーズとかで、海外市場含めて別のオリンピック限定モデルの投入とかはあるかもしれません。

オリンピック期間中に選手や関係者に配布される端末は、毎回オリンピック開催時におけるその時点のハイエンド最新機種が配布されてるはずなので、来年グローバルで登場する可能性もありそうかなと。

まあオリンピックの度に毎回限定モデルが登場してるわけではないので、そうなるとは限らないですが...。

これまでのオリンピック限定モデルだと以下くらいかな。
・GALAXY Note3 OLYMPIC GAMES EDITION(2014 ソチ) 一部地域で発売、日本は無し
・Galaxy S7 edge Olympic Games Edition(2016 リオ) 日本では2016台限定でauが独占販売
・Galaxy Note8 Olympic Games Limited Edition(2018 平昌) こちらは一般向け販売無しの関係者のみ配布の限定版

書込番号:22701746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2019/05/31 19:53(1年以上前)

いよいよ今日でドコモの現在のプランも終わり、新モデルの予約申込みも終わりますね。

明日からまた通信業界の新しい流れが始まって行くのでしょうか。

一先ず我が家の3回線全てdocomo withに替えて、少しでも値上げの波に逆らおうとしてますが、またどんな新たなプランが始まるのか、吉と出るか凶と出るか不安でもあります。

こちらでアドバイスもらい、限定モデルのまま予約を進めます(^^)

もう一つイヤホンが欲しいので、別回線でS10の駆け込み予約をしました。
でも、子供はそのままiPhone使いたいみたいで、S10は宝の持ち腐れになりそうです^^;
私としては絶対Galaxyがオススメなんだけどなー

書込番号:22704421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2019/06/05 12:34(1年以上前)

結局ケースを使用するから。これ一点。
昔と違ってガラスコート仕様だから、落としたら割れやすいのは否めない。不安を抱えたまま使っていくなら、ケース必須だろう。
まあ裸がきれいなんだけどな…。裸て使用するなら限定モデルがキレイでイイ。オリンピックマークは余計だけども。

書込番号:22714688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ318

返信126

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの減りが早い!

2019/05/30 06:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

クチコミ投稿数:69件
機種不明

先日、s8+なら機種変して使ってますが、
異様にバッテリーの減りが早いです!
今日は寝る時70%台で 朝起きたら45%でした。
AODもずっと起動させてたんですが タップに変えましたが
あまりかわりません。どうしてこんなに減るのでしょう。。。

書込番号:22700926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:69件

2019/05/30 06:39(1年以上前)

追記
ちなみに、パワーは最適モードにしてます。
s8+のときも、これで問題なかったので……

書込番号:22700937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/30 07:03(1年以上前)

バッテリーがまだ眠ってる状態では?

書込番号:22700966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:69件

2019/05/30 07:12(1年以上前)

返信ありがとうございます!眠っている?とは??
どういうことですか??

書込番号:22700977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/05/30 07:18(1年以上前)

機種変したばかりなら、上でも言われているようにバッテリーの活性化がまだでしょうし、
あと、初期設定等でいろいろ読み込みなど入っていると考えられるので、もう少し様子見じゃないですかね。

書込番号:22700984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件

2019/05/30 07:49(1年以上前)

>うみのねこさん

返信ありがとうございます
活性化??そんなことがあるのですね。
新しい時が1番状態がいいのかと思ってました^^;

書込番号:22701034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/30 08:17(1年以上前)

>活性化??そんなことがあるのですね。
>新しい時が1番状態がいいのかと思ってました^^;

新品の電池をスマホに組み込んで出荷されるわけだけど、充電電池は何度か放電、充電を繰り返してようやく本来の性能になるってのと、スマホ自体も買ったばかりだとアップデートとかそういうので電池を余計に消費するってのがあるから、数日使ってからの話かと…

書込番号:22701075

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4

2019/05/30 08:40(1年以上前)

>うま馬大好きさん

私のS10+も今の所持ちが悪いです。ブラウジング約三分で1%減っていく感じです。

インテリジェントバッテリーと言う事で、一週間ほどで持ちが改善されるとカタログに記載があるので、それを信じたいと思っています。

今の所約二年使ったS8+より、持ちが悪い感じです。

書込番号:22701110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/05/30 11:20(1年以上前)

で・す・か・ら、

「購入したばかりなので、もう少し様子を見て下さい。」

と先輩諸兄は仰っているのです。

書込番号:22701359

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:69件

2019/05/30 16:19(1年以上前)

>どうなるさん

そうなんですねー!知りませんでした^^;
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22701871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件

2019/05/30 16:20(1年以上前)

>くきくんさん

そうなんですよー!2年のs8+のほうが全然もちがいいですよ!
がっかりしてたところです。もう少し様子見します。

書込番号:22701872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:69件

2019/05/30 16:21(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

は、はい。分かりましたm(_ _)m
今もかなり減ってますが
見守ります……

書込番号:22701873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:98件

2019/05/30 18:48(1年以上前)

>うま馬大好きさん
何にも無いこともありますが
先の方々が言われている様に
スマホを新しくして利用し始めた時は
数日から二週間程は

ネットを見てるだけでも端末を触っている掌に熱を感じたり(後で解決)
高負荷が掛かるアプリなどを使っていないのにバッテリーの持ちが数年間使ったスマホと変わらないくらい消費が早かったりすることがありますが

大体二週間程使っていれば落ち着きます。

中には前のスマホから引き継いだアプリが新しい端末に合わない(必要以上に処理にパワーを使っていたり
エラー、終了、エラーを何度も繰り返したり)事もあります。

私の場合はどちらかと言えば
端末を新しくしたら一時的にバッテリーの消費が早かったりや少しの事で本体が熱を持つ事が多かったです。

書込番号:22702139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3521件Goodアンサー獲得:611件

2019/05/31 07:35(1年以上前)

リチウムイオン電池単体で見ればは何回か充電すると活性化するってことはないとおもいます。

充電を繰り返せば劣化する方向にしかありません。
(セル単体のサイクル特性をみればすぐわかります)

可能性があるとすればフル放電→フル充電することでスマートフォンにのっている制御ICが電池の容量を認識して電池残量の表示が正しくなる場合もなきにしもあらずですが…(すべてのスマホに当てはまるわけではないです)

ただ今回の場合バッテリーの消耗が早いということなので原因は別のところにあるかとおもいます

書込番号:22703217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4

2019/05/31 15:59(1年以上前)

>うま馬大好きさん

本日バッテリー持ちが少しだけ改善されました。やはり皆様の仰るように二週間くらいは様子見た方が良いのかもしれませんね。

ただ、S8+の初期の時よりは、まだ持ちは悪いかなと思います。取り敢えず後一週間様子見てみます。

書込番号:22704058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/31 21:19(1年以上前)

>本日バッテリー持ちが少しだけ改善されました。やはり皆様の仰るように二週間くらいは様子見た方が良いのかもしれませんね。

山岡士郎「どうやらバッテリー本来の性能を見たことがないようだな。一週間後もう一度来て下さい、本当の性能を見せますよ」

書込番号:22704613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2019/05/31 22:02(1年以上前)

機種不明

>くきくんさん
>どうなるさん

ほんとに、あっという間に減っていっています??
S8+のときは、なんにも気づかないくらいだったんですがね。

こんな機能があるようなので、設定してみました。
でも、位置情報をONにしとかないといけないので、
これもまた、バッテリー食いですかね^^;

書込番号:22704719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4

2019/06/01 06:45(1年以上前)

>うま馬大好きさん

美味しんぼですね(笑)

書込番号:22705257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4

2019/06/01 06:48(1年以上前)

>うま馬大好きさん

私もBixbyをONにしてみました。昨日は持ちがよくなったと感じたのに、また本日ガンガン減ってます。

色々節電項目いじってるんですけどね。初期不良かと疑ったりしてます。

とにかく皆様の言うように二週間(後5日?)様子を見たいと思います。

書込番号:22705259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4

2019/06/01 06:49(1年以上前)

>どうなるさん

でした。スイマセン。

書込番号:22705260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2019/06/01 08:03(1年以上前)

>くきくんさん

先日は、寝てるだけで30%も減ってたんですけど
昨日夜、それを設定して寝たら 今見たらなんと寝る時とおなじ40%台をキープしていました!奇跡的!
でも、さぁ日中になるとAODもオンにしないと不便なんで、ONにするし。。またガクッと減りそうですけど。
ちなみに、寝る時の設定はモバイル切ってWiFiだけにして、AODをオフにしてました。
AODって、バッテリーすごい使うんですかね?

書込番号:22705348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に106件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ

2019/05/29 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

クチコミ投稿数:22件

セキュリティフォルダはプリインストールされていますか?
もしくは、ダウンロードで利用可能ですか??

書込番号:22700032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/29 20:47(1年以上前)

設定→生体認証とセキュリティ→セキュリティフォルダ→次へまたはスキップ→開始

という手順で進めていき、Galaxyアカウントにサインイン、ロックの種類やパターンな設定して進めていくとセキュリティフォルダが作成されるはずですよ。

書込番号:22700068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/05/30 06:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうごさいます。他のGALAXYでもあるんですね!?
初めて知りました。

書込番号:22700960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/30 13:22(1年以上前)

OSバージョンがAndroid 9 Pie以外の機種では、
「設定→生体認証とセキュリティ」ではなく、「設定→ロック画面とセキュリティ」のはず。

書込番号:22701588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2019/05/30 13:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうですね!アップデートしてるので後者に変更されてます
ありがとうごさいます。

書込番号:22701636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

予約済み

2019/05/29 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

スレ主 masa0929さん
クチコミ投稿数:35件

ドコモショップで予約していますが、まだ入荷連絡がなくて、ヤキモキしています。。。
(6/1販売開始なので、当然といえば当然かもしれませんが)

6/1に購入できるのかどうかくらい、早く連絡がほしいもんですが、
予約済みの方々、同じ思いをされていますか?

また、特別ポイントを3万円分くらい貰えているんですが、それがこの端末に適応できるか
どうかも6月にならないとわからないと言われ。。。

適応できないのであればドコモオンラインのほうが手数料かからないからいいんですが、
予約特典のイヤホンをもらうためには販売開始前に予約が必要というジレンマに。

書込番号:22699278

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/29 16:13(1年以上前)

>masa0929さん
ショップで予約されたのでしたら、早くって前日辺りか当日にメールで連絡が有るかと思います。

オンラインショップも発送されてから、メールに連絡が有るのですが、最短でも到着日の前日にメールでのお知らせに成っていたと記憶しています。

予約特典と特別ポイント両方貰えたら良いですね。

この口コミに、30日又は31日辺りに、改めてGalaxy S10を予約された方達に、連絡が有ったのかを書き込みして問合せてみられたら、具体的な情報が有るかと思います。

何日に予約されたのかも書き込みされたら、他の方も予約日も書き込みして貰えるかと思います。

あと数日待ったら、Galaxy S10+が手元に届くかと!

GalaxyS10+の新冷却技術が、今回の売りなようですが、より発熱対策がとられて要るそうですね。

書込番号:22699533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/29 17:03(1年以上前)

私は今月17日にドコモショップで予約しましたよ。
同じように連絡はありません。
が、来店予約は6/1の10:00です。
XPERIA XZ1からの機種変です。
24ヶ月たってないので残金があります。
バッテリーの持ちがすごく悪いので、機種変決めました。
楽しみです。
P30 PROと相当迷ったのですが、HUAWEIは泥沼にハマってるので、結果的には良かったと思ってます。
ワイヤレス充電器もケースも買って、準備はできてます。
ってところでしょうか。

書込番号:22699620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mr_21emonさん
クチコミ投稿数:10件

2019/05/29 17:18(1年以上前)

>masa0929さん
特別ポイントを3万円…
って羨ましいです。151クーポンですか?
私は貰えたことがないので、どうすれば貰えるのか知りたいです。また、何からの機種変更でしょうか?
私はS8+からの機種変更でオンラインショップで予約済みです。

書込番号:22699652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/29 18:19(1年以上前)

自己レスです。

入荷の連絡がありました!
6/1に入手できることになりました。
良かったです!

書込番号:22699762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2019/05/29 21:27(1年以上前)

こんばんわ
ドコモのホームページに購入手続き6/1午前10時から、6/3より順次届けるとの記入がありましたよ〜&#10024;

書込番号:22700175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masa0929さん
クチコミ投稿数:35件

2019/05/29 21:43(1年以上前)

私は24日に予約しました。
少し出遅れたので、初回ロットにあたるかどうか厳しいかもしれません。

今の機種よりゲームの動きがよくなるのか試してみたいです。現在、マリオカートのアプリのβテストに当選して楽しんでるので、その期間内にはGalaxyが手元に来てほしいところです。

書込番号:22700230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0929さん
クチコミ投稿数:35件

2019/05/29 21:44(1年以上前)

私もとりあえず来ると信じて、来店予約だけ入れておこうと思います!

書込番号:22700234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0929さん
クチコミ投稿数:35件

2019/05/29 21:46(1年以上前)

151クーポンです。
今回は6月のプラン変更もあるから無理かなと思ってましたが、ダメ元で電話でMNP番号を発行してもらおうとしたら貰えました。
現機種は、Xperiaxzpremiumです。

書込番号:22700237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0929さん
クチコミ投稿数:35件

2019/05/29 21:46(1年以上前)

おめでとうございます!

書込番号:22700240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0929さん
クチコミ投稿数:35件

2019/05/29 21:47(1年以上前)

うらやましいです!!

書込番号:22700244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/30 16:39(1年以上前)

特別ポイントや、dポイント、何かしらの割引クーポンを使用した場合でおかえしプログラムに加入すると損になります。
一括購入もおかえしプログラム対象外です。
一括買取でしたら何も問題ありませんが....

ちなみに別件でドコモwithを持ったままで6月1日以降に機種変更する場合、定価購入のみドコモwith引き継げます。
割引クーポンを使用した場合ドコモwithは無くなります。

書込番号:22701893

ナイスクチコミ!0


マグ忍さん
クチコミ投稿数:17件

2019/05/31 18:13(1年以上前)

クーポン羨ましいです。
自分は乗り換えでもないし、おかえしプログラムも嫌なので定価一括購入予定です…。

書込番号:22704239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0929さん
クチコミ投稿数:35件

2019/06/03 10:26(1年以上前)

追加情報です。

151に特別クーポン確認したら、3万ポイントのクーポンは当機種対象外でした・・・残念。

ただ、ショップでも出せる1万ポイントクーポンは対象なので、そちらはショップに言って出してもらうようにとのこと。
(151でもクーポン発行できるが、端末確保前にクーポン出すと有効期限が切れる可能性があるためショップで出してもらうほうが確実とのこと)

書込番号:22710173

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXY s7edgeからの機種変更について

2019/05/29 07:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

スレ主 @susさん
クチコミ投稿数:13件

GALAXY s7edgeからの機種変更をするか悩んでいます。もしs7から機種変更された方がいましたら、変更して、良かった点、進化を感じた点などありましたら教えて下さい。
逆にs7の方が良かったという意見もあれば、参考までに教えて下さい。

書込番号:22698775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/05/29 17:55(1年以上前)

>@susさん
S10は使ってませんが、一般論として。
S7egdeは悪名高いスナドラ820機ですから、発熱とそれに伴うバッテリーに関しては雲泥の差があると思います。
(私の使ってるLG V30+はスナドラ835機ですが、820と835でもすでに雲泥の差がありますが)
とにかく835以降のSoCは、810/820に比べて圧倒的に発熱しなくなってます。
まあ、GEAR VRで3D VRを1時間以上使ったら、それなりにバッテリーは消費するでしょうが、それでもS7edgeのように熱々にはならないですよ。

特にS10/S10+に替えて欠点らしい欠点はないと思われますが、2つだけ。
第1にS8以降の慣例でS10も本体左サイド中央にBIXBYボタンがあります。
恐らく機能割り当ては可能になると思いますが、日本語環境ではBIXBYはほとんど使い道がないので、邪魔なだけ、と個人的には思ってます。
機能割り当てもベストな使い方が浮かばないんですよね。

もう一つは指紋センサーが画面に内蔵されたので、保護フィルムやガラスフィルムを使いたい人は注意が必要かも知れません。
ガラスコーティングが無難だとは思います。

書込番号:22699714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/29 19:15(1年以上前)

>@susさん
GALAXY S7edgeからの機種変更を検討されて要られるのでしたら、今月中でしたらGALAXY S9がお得に購入できますよ。

今月中の予約で、GALAXY S10+を購入されるのでしたら、予約特典のワイヤレスイアホンが貰えますよね。

コストパフォーマンス重視するならば、今月中のGALAXY S9をお勧め致します。

GALAXY S7edgeからでしたら、レスポンス、通話品質、カメラ等全て満足出来るかと思います。

ワイヤレスイアホンの特典が必要無いのでしたら、GALAXY S10+が販売されてから、納得されて購入しては。

snapdragon845を使用したGALAXY S9のレスポンスは、snapdragon835を使用したV30+とは、性能的にも体感出来る程の差が有りました。

GALAXY S7edgeからでしたら、GALAXYs9、GALAXYs10+のどちらを購入されても体感的に、レスポンス等の違いが分かるかと!

書込番号:22699867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 @susさん
クチコミ投稿数:13件

2019/05/29 22:48(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>AS-sin5さん


皆様、アドバイスありがとうございます。s9も視野に入れて考えてみます。

書込番号:22700471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/30 01:57(1年以上前)

>@susさん
GALAXY S9をお得に購入されるならば、本日中か明日迄ですよ。

ドコモオンラインショップを利用されるならば、30日中迄だと思います。

ドコモオンラインショップの価格が変更されますので、実質値上げに成る端末は、確か前日辺り(31日)に受付できないかもしれません。

書込番号:22700798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/05/30 21:42(1年以上前)

スレ主様は au でご検討されているのでは…?

別スレにも書き込みましたが、
先ほど au shop で、S10 の店頭実機に触ってきました。
S9 との比でも、レスポンスの向上が体感出来ました。
これで、Note 9 より安いので、迷うところです。
(S と Note ではコンセプトが違う、のは別として。)

スレタイとは逸れますが、
2015年夏のキャリアモデルで、
国内メーカーはこぞって Snapdragon 810 × 初の 8 コアを採用し、
連続使用 10分持たない“夏場のホッカイロ”をリリースしましたが、
SAMSUNG と LG は回避しましたね。
(LG だと、Snapdragon 808 × 6 コアとか…。)
その後の 820 も、820 だから全て発熱する、とは言い切れません。
手元の、背面ガラスではない LGV34, L-01J, や ZTE AXON 7 は、
OS のメジャーアップデートや炎天下の連続使用でもない限り、発熱はしません。
海外版の LG・V20 などは、電池パック交換可能 = リアカバーが開けられるので、
発熱とは無縁です。

書込番号:22702578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/05/31 02:51(1年以上前)

>@susさん
auでの機種変更でしたね。

ドコモと間違えました。
すみませんでした。

>モモちゃんをさがせ!さん
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:22703044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

グローバル版について

2019/05/28 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

スレ主 40404040さん
クチコミ投稿数:57件

au版にも書込させて頂きました
場違い承知での質問ですが宜しくお願い
します。

当方楽天mobile ドコモsim運用を考えております。
S10+通常版にwhite色が無い為グローバル版も候補にしております。

Galaxys10+ グローバル版
3G(band1、3、19)
LTE(Band1)
VoLTE
対応となっています。

都市部使用ならあまり問題無いと思うのですが、

docomo運用するのに3G(band6)非対応なのでFOMAプラスエリアの電波の掴みがどうなのか?と思ってる次第で御座います‥

技適のことは認知しておりますが‥(^_^;)

この掲示板に書くのは場違いかもしれませんが…
グローバル版使ってる方、又は詳しい方居ましたら
知恵をお貸し下さいm(_ _)m
宜しくお願い致します。

書込番号:22697739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2019/05/28 19:32(1年以上前)

>>3G BAND3
って日本には無いです
BAND3は日本ではLTEのみです

その上で3G BAND19でBAND6(FOMA)に接続出来るかはクアルコムSoCゆえ過去のVAIO Phoneの例からすると接続出来そうですが、保証は出来ないでしょう

VoLTE対応、と言っても海外キャリアのVoLTE対応なだけでdocomoサーバーに接続出来る保証は無いです

ゆえに楽天モバイル(docomo mvno)で使うのは、ほとんどギャンブルみたいだし、国内での使用は、ご自身で責任取って行って下さい、としか言えません

書込番号:22697828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/28 19:59(1年以上前)

VoLTE対応だからと必ずしも使えるとは限りません。
国内で販売されてるSIMフリーでも、ドコモのVoLTEに対応してないものも多数ありますし。

電波の掴みは実際にそのエリアで利用してみないとわからない部分もあります。
キャリア端末であっても、エリアマップ上ではエリアでも、実際は不安定だったり、端末によってはLTEではなく3Gになったり、圏外もありますから。

Galaxy S10+のPrism Whiteが欲しいなら、ドコモの限定モデルが7月発売なのでそれを待ってもいいような気もしますけどね。
限定モデルながらノーマルと差額は大してないうえに、限定のGalaxy Budsが付属ですし、限定パッケージだったり。
またはau版Prism Whiteの白ロムを購入して、楽天モバイルのau網で利用するのが一番だと思います。

書込番号:22697875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 40404040さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/28 20:51(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご返信有難う御座います!
ですよね‥ まだまだ情報が少なくて迷っております‥
貴重な情報有難う御座いました。

書込番号:22697992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 40404040さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/28 20:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご返信有難う御座います!

7月発売のモデルを待つのが最善ですが、普段都心にしかいないので、FOMAプラスエリアで電波悪いながらも使用出来ればグローバル版で良いかと悩んでました‥

貴重な情報有難う御座いました!

書込番号:22698011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/29 00:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

>40404040さん
香港版のGalaxy S10+使ってますがVOLTE使えてますよ。
DMMモバイルでドコモの格安シム使ってます。
シムを刺した状態で通話出来てAPN設定を自分で設定したらVOLTE通信出来ました。
APN設定が自分で自己責任で出来るなら大丈夫かと思います。

書込番号:22698496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 40404040さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/29 01:04(1年以上前)

>大阪のスマホ好きさん
返信有難う御座います!!

band6非対応とのことで、地下、ビルの中、山など電波の入り(ネット、通話)はどうでしょうか??

宜しくお願い致します!

書込番号:22698572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2019/05/29 01:19(1年以上前)

技適がない端末を国内で利用する話題は、ここでは遠慮した方がいいかなと思います(国内在住で国内で利用する場合)。
別スレにも書きましたが、一応国際版の型番が技適を通ってますが、Wi-FiとBluetoothだけでモバイルネットワークは通ってません。

楽天モバイルはMNOとしてサービスを開始する10月以降、順次SIMも変更になります(MVNOも継続は可能)。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190314/
国内版(ドコモ、au)の白ロムを購入する場合でも、仮に国際版を含む海外版を購入する場合でもその辺も考えて選ぶ必要があるかなと。

またメーカーサポートなども日本以外で発売された端末は対象外なので、すべて自己責任で利用する方がいいでしょう。

書込番号:22698584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/29 02:34(1年以上前)

いい加減に誰かツッコメよ...

LTE B1/3/19
3G B1
正しいのはこれだろ。

>40404040さん
docomo/au VoLTEは使える。
ただ、自己判断できないなら買わない方がいい。

書込番号:22698621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/29 02:40(1年以上前)

>40404040さん
それと何か勘違いしてるけど、
4G B19が対応している状況で、データ通信で
プラスエリアなんてどうでもいいからね?

よっぽど、孤島や山奥に行かない限り。

書込番号:22698628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 40404040さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/29 03:10(1年以上前)

>Exynos0512さん
すみませんband記載間違えてました‥
確かにそうですよね、自己判断で購入します。
Exynos0512さんのコメントとても参考になりました^^;
有難う御座いました。

書込番号:22698645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/29 06:58(1年以上前)

>40404040さん
解決したみたいなんで、もういいかと思いますが一応3キャリア通話、通信出来るの確認しております。
山は行ってないからわかりませんが、他は全て快適ですかね。
使わないアプリ全てないから、アプリ管理も楽です。

書込番号:22698763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 40404040さん
クチコミ投稿数:57件

2019/05/29 07:49(1年以上前)

>大阪のスマホ好きさん
有難う御座います!!まだまだ情報が少ないので非常に助かりましたm(_ _)m

書込番号:22698821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/29 10:39(1年以上前)

>40404040さん
128GBのを7万円ぐらいで買えたので安かったですかね。
注意する事があるとすれば、技適マークとAPN設定、電源アダプターの規格が違うので変換アダプター購入するぐらいですかね。
使って1週間ぐらいですが自分の生活範囲ならすこぶる快適です。
HUAWEI WATCH GTとBluetooth接続して使ってます。
Galaxy Budsも購入しようかと検討中ですかね。
何か聞きたい事があれば書き込みお願いします。
また見に来ます。
なければ失礼します。

書込番号:22699042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2019/05/29 11:05(1年以上前)

Galaxy側でVoLTE表示されてても相手側がdocomo VoLTEでないとVoLTE通話出来ないですよ?

ゆえに自端末のVoLTE表示なんてSoftbank,docomoでは判断出来ない

au VoLTEはVoLTEでしか通話出来ないので意味有りますが

書込番号:22699077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shokokunさん
クチコミ投稿数:15件 Galaxy S10+ SC-04L docomoのオーナーGalaxy S10+ SC-04L docomoの満足度5

2019/06/18 15:59(1年以上前)

確かに技適の問題はありますが、、
amazonで香港版購入してワイモバイルで使っています。s10プラスです。
全く問題ありません。
設定も簡単でしたよ。
76900円!
安いです。

書込番号:22743994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)