発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2019年6月21日 18:24 |
![]() |
44 | 11 | 2019年6月20日 23:14 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2019年6月19日 08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2019年6月18日 19:48 |
![]() |
1 | 2 | 2019年6月18日 19:30 |
![]() |
5 | 3 | 2019年6月18日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

ドコモショップで取り扱いのdoomglassがおすすめです。
少し値段が高くて5000円(貼り付け料込)ちょいしますが、自分的には指紋認証も使えて満足しています。
個々のショップにより変わるかも知れませんが、近所のドコモショップはau版でも貼ってくれました。
書込番号:22748633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ELECOMから出てました!早速買って来ました。
書込番号:22750258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
単語登録の場所はわかったのですが、同じ読みの単語は登録が出来ないのでしょうか?
読みが同じで漢字が違う単語を登録しようとしたのですが、「その単語は登録済みです」と出てきます。
登録方法はないのでしょうか?詳しい方宜しくおねがいします。
12点

普通はできますよ〜。
でも、韓国製スマホは出来ないかも知れない。。。
書込番号:22741646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単語登録はしなくとも、
各ユーザーの単語の使い方を端末が学習し、
使用頻度が多ければ多いほど、
1文字目、2文字目を入力するにつれ、目的の語句が候補の先頭に出てくる確率が UP してくる、
って言う SAMSUNG や LG の機能、
私はこれに満足しています。
韓国製のスマホって、頭が良いんだなあ、って思います。
書込番号:22741665
3点

>>韓国製のスマホって、頭が良いんだなあ、って思います。
それ、どこのメーカーのIMEも同じだと思うんですが…。
それとも、他とは画期的に異なる仕組みとかあるんですか。
書込番号:22741687
6点

Galaxyのキーボードはクセが強い(変換がおかしい、学習がうまくいかない、フリック調整出来ないなど)ので、慣れない、上手く使えない場合はGoogle日本語入力など違うキーボードアプリの使用をお薦めします。
書込番号:22741759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も試してみました。
Galaxyキーボードで、
「設定」→「スマート入力」→「よく使うフレーズ」と進んだ画面で、
一つの読みに複数の単語を登録しようとすると
「このショートカットは既に登録されています。」というメッセージが出てしまいます。
この状態をどのように解消できるのか私には分かりませんでした。
すいません。
ちなみに私は「ATOK」という入力アプリを使っていて、
一つの読みに複数の単語を登録できるか試したところ、
問題なく登録できました。
書込番号:22741815
5点

過去スレでも同じような内容あった気がしますが、Galaxyキーボードでは同じ語句登録はできないはずです。
従来はGalaxy日本語キーボードという名称で昨年モデル(Galaxy S9/S9+、Note9、Feel2)からGalaxyキーボードに名称が変わりましたが、同時にUIなど使い勝手が落ちた部分もあったり一部は改悪もあるので、標準のキーボード以外を利用するのも1つの方法です。
書込番号:22741828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
日本向け端末では、サムスンがiWnn IMEベースのGalaxyキーボード(2017年モデルまではGalaxy日本語キーボード/iWnn IME for Galaxy)、LGはiWnn IMEなので特に優れてるとかはないと思います。
書込番号:22741835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>韓国製のスマホって、頭が良いんだなあ、って思います。
小学生の感想文かい。
書込番号:22746554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nine Inch Nailsさん
令和さんのディスり調のコメントに対して(当て付け的に)言ってるんだと思いますよー。
知っててコメントしてるならごめんなさい。
私もGALAXYキーボード使ってますが、確かに他の有名キーボードに比べて学習が必要です。使い勝手に関しても痒いところに手が届かない今一歩な感じです。
書込番号:22748883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2018年モデルまで採用されていたGalaxy日本語キーボードの方が、Galaxyキーボードより使い勝手はよかったです。
書込番号:22748916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
2018年モデルまで → 2017年モデルまで
書込番号:22748919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
今SoftBankのmate20proを使っています。これのSIMロック解除されたやつを中古で買ってmate20proのSIMをさして使うことはできますか?
書込番号:22693702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソフトバンク回線で利用する場合、ソフトバンクの周波数のうちLTE/3G B8(プラチナバンド)に関しては対応していないため、場所によっては通信が不安定になる場合はあるかもしれません(ドコモ版でも同様)。
書込番号:22693742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
なら安定して使えないだけでデータ通信をする事はできるのですか?
書込番号:22694022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安定して使えるかどうかはその地域で整備されてる周波数次第ですし、実際に利用してみないことにはわからない部分でもあります。
場合によっては不安定かもしれないし、特に問題ないかもしれないですし。
SIMロック解除されてれば、LTE B1/3/28/41/42、3G B1が利用できるので、まあある程度は使えるとは思います。
書込番号:22694062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

圏外になったりアンテナが一つ2つくらいしか拾わなくなります。
圏外になれば通話 データ通信も出来なくなります。
キャリアスマホは一部の端末を除いてはキャリア仕様にバンド帯もチューニングされてます
書込番号:22694077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Eモアさん
そもそも、Softbank mete20proのsimカードはシムフリー端末、simロック解除済みの他社のスマホではデータ通信が出来ません。
マルチUsimカードに交換か、IMEI制限の無いiphone用のsimカードにに交換が必要です。
実際にmete20proのsimカードで使える端末はSoftbankのandroid端末、simフリーならpixel3 pixel3a系しか使えません。
書込番号:22694374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てきとうタロウさん
なるほどありがとうございます。ならmate20proのSIMカードが使えるかAndroidは何があるのでしょうか
書込番号:22694861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Eモアさん
Softbankが販売しているandroid端末、simフリー端末ならpixel3になります。
他の端末などで使いたい場合はsimカードの交換が必要です。
書込番号:22694993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイルで契約しています。
以前は、ソフトバンクでした。
毎月の支払いが4700円ほど少なくなりました。
特に何も変わりませんよ。
もしかしたら山奥や海に出たら
通信に支障をきたすのかもしれませんが、どちらにも行かないので安心しています。
書込番号:22745327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
6/16日にマイショップ登録店舗で予約して、本日入荷連絡があって近日向かおうと思ってるのですが、プランは以前(シェアパック)のままで機種のみ変更ってできるのでしょうか?
一応、オンラインショップのチャットで質問したのですが、途中で接続が切れてしまって最後まで回答が聞けなかったので、もしシェアパックでプラン変更せずに機種変された方がいればと思い質問させていただきました。
書込番号:22744086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧プランのまま機種変更できますし、旧プラン間でのプラン変更が可能です。
docomo with適用回線があれば、割引も継続適用できますよ。
書込番号:22744094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素早い回答ありがとうございます!
初のGALAXY楽しみです!
書込番号:22744360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
よろしくお願いいたします。
今現在、アンカー等のモバイルバッテリーを使用していますが、QC3にこの端末が非対応のために急速充電ができません。アンカー独自の急速充電にする機能でも急速充電にはなりません。
以前利用していたXperiaは急速充電されていたので使用しながらでも充電出来たのですが、この端末だとほぼ増減せずに横ばいになります。
皆さんが利用されている急速充電が可能なモバイルバッテリーはどの様な製品でしょうか?
書込番号:22743320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

type C端子のあるPD対応のモバイルバッテリなら可能でしょう。
AnkerのPowerIQ系でも、データ通信ケーブルを使えば、基本的にはUSB BC(5V/1.5A)での充電は可能なはずです。
書込番号:22743370
0点

ありがとうございます。
バッテリー側がタイプAだとPDに対応したケーブルが無いので無理みたいですね。
書込番号:22744318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
この機種ではBluetoothイヤホンとの接続などでLdacとapt-x HDも使えるようなのですが。
どこかのサイトでLdacとapt-x HDは多少劣化するようなスペック表を見たのですが
実際はどうなのでしょうか。
2点

無線イヤホンは、非可逆圧縮ですから、どのコーデックでも基本的に劣化します。
ただし、標準のSBCと比べて、圧縮度が低く、原理的には、劣化度が少なくなります。
ほとんどの人は、違いを感じることはないでしょう。
その他、切れにくくなるとか、遅延が少なくなるとかいうのがメリットです。
書込番号:22743375
2点

Galaxy S10+はaptX HD非対応ですよ
普通のaptXとLDACは使えます
書込番号:22744155
0点

>P577Ph2mさん
回答ありがとうございます。
beyerdynamic Aventho Wireless JPというヘッドホンが今日届いたので
聴いていましたが確かに問題ない程度の音質でした。
>Akito-Tさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね。それでもDolbyAtmosが効いているので
フォローで来そうです。ちょっと残念ですが。
書込番号:22744222
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)